全5件 (5件中 1-5件目)
1
私のこの小さな手仕事が、誰かを笑顔にさせたり、ほんわか幸せな気分になったり。そんな事が出来たらすごく素敵だなって思います。そんな事を考えながら、今日もせっせとミシンを踏んでます。お引越ししてしまったお友達からの最後のオーダー。ピンク系の3種のプリントを合わせました。 本はきっと需要があるだろう。そう思ってダンボールにまとめておいた絵本が役に立ちそうです。「ユニセフ ちっちゃな図書館」
2011/03/28
コメント(0)
fabric birdさんで一目惚れした、綿麻キャンブリックアンティークフラワープリント1で作りました。ネイビーのリネンをアクセントにして、シンプルだけどかわいいお財布です。 yahooのポイントやTポイントなども義援金として募金出来ます。通販のセシールなどでもポイント募金が始まりました。 楽天ハイドメイドのお仲間へ ハンドメイドを通じてのチャリティーイベント等がございましたら、微力ながら参加させて頂きたいと考えています。そういった企画の情報がございましたら、大変お手数ですが、お声を掛けて頂けるとうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。
2011/03/22
コメント(0)
たまたま西日本に住んでいてたまたま難を逃れたわたしたち今思うこと すぐにでも手を差し伸べたけれどレスキュー隊でも 医療従事者でもない自分には今すぐに出来る事がないのだと もどかしい思いでいっぱいになる一刻も早く ご家族の安否が確認されますように一刻も早く 温かい食事やお風呂が提供されますように一刻も早く 安心して眠れる夜が来ますようにもどかしさの中で 精一杯考える あたしにも出来る事個人的な支援物資やボランティアは 今はまだ受付ていないけれど輸送可能になればすぐに送れるように ダンボールを引っぱり出す衣料品やこどもの絵本 ドライヤーなどの小さな家電も役に立つだろうかあれこれと考える けれど本当に役に立てるだろうか今は義援金と献血 それだけしか無いのかも知れないと考え直す周波数などの難しい問題はよく分からないけれど関西の電力も 輸送出来るようになるかもと とにかく節電につとめるガソリンもそろそろ給油したいけれど もう少し待ってみる空を見上げる 青く澄んだ空この同じ空の下で 地震 津波 そして被爆の不安にさらされている人がいるそれを思うと また涙が止まらないでも今 歯をくいしばって このもどかしさに耐えて前を向いてがんばらなきゃならないのは実は西日本のわたしたちじゃないかと思う今ここで わたしたちが凹んで泣いていたのでは一体誰が東日本の人たちを救えるのか希望や勇気を与える事が出来るのかそして大切なことは 忘れない事この震災を この気持ちを1年後の今日も そして10年後の今日も
2011/03/16
コメント(0)
先日のお財布の方から追加のご注文。こちらの方も卒園式が終わったらお引越しなので、ティッシュケースはプレゼントです。(*^^*)おチビの入学式。洋服はワンピースとボレロにしようと思ってます。とりあえず生地とパターンは用意しました。後は私のヤル気だけです・・・(^_^;)
2011/03/09
コメント(0)
三寒四温。いえいえまだまだ寒いと感じる日の方が多い気がします。春はまだまだ遠いんですね~。6週続いた学校や幼稚園のイベントも、明後日で一応終わり。お財布その他のご注文分が全部終わったら、おチビの卒園・入学準備を始める予定です。今年は・・・おひな様も出してあげられなくってゴメンナサイ・・・(×_×;)慌てて撮影してお届けして、落ち着いて画像を見てびっくり!たぶん動画モードになってたみたいで、ピンボケ画像ですいません・・・(^_^;)2月9日 22回目の再入荷!≪スケアプリント≫**アンティークフラワー**ERとかXファイルとか、いわゆる海外ドラマにハマった事がありません。と言うか、今まで観る機会がありませんでした。先日TVで、TUTAYAレンタル数歴代1位だとかで、「24」ってのが紹介されてました。夫に話すと、じゃあお試しで1枚借りてみようって事になって・・・。正直1話目は微妙と言うか、男性が好きなタイプの話だなぁ~くらいだったのですが、3話目を観る頃にはすっかり中毒に。(今さら!です)日曜日の夜に1枚ずつしか観れないので、1ヶ月で4時間しか話が進みません。1シーズン(24時間)観終わる頃には夏かも・・・ヾ(@^▽^@)ノ
2011/03/02
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1