PR

Profile

apk2424

apk2424

Freepage List

Calendar

Comments

楽天泰子 @ Re:TOPBOY エンジン焼きつき 緊急処置(02/16) バイク屋という響きについつい投稿 ごめん…
ひかる@ Re:ZRX400 キャブレター取り外し手順(06/29) こんばんは! ZRX400に乗ってる者です。 …
sukiyaki@ Re:新しい愛車 CR-X手に入れました。(09/27) 私も若かりし頃乗ってました。最高に楽し…
中村翔@ Re:KYMCOスーナー カスタム計画5(01/16) 静岡県にすんでる中村といいます。 スー…
September 22, 2007
XML
カテゴリ: カスタム











いやー苦労しました。


モンキー&ゴリラに関する知識もウンチクたれるぐらいまでになりましたよ。
何を変えたかを列挙すると大変な量になります。


予算の都合でだいぶ我慢した部分もあります。
あ~あそことあそこも変えたかった・・・(^^;


組み立てしたばっかりなので流石に全快走行は出来ませんが
試乗した感じではもはやゴリラではないです。


車高がすごい高い。感覚的にエイプぐらい。あと安定感がすごい。
タイヤが大きくなった恩恵ですね。
エンジンはもはやトルクの固まりですねクラッチのレバー比がそのままなので
発信時にちょっと油断すると前にぶっ飛んでいきます。
これは楽しいです。皆がはまるのもわかります。


予算的には全て有名パーツを使ったと仮定したときの値段の
半分以下に抑えられました。
中国製品が安すぎるのかパーツメーカーが高いのか・・・・。


じっさいこの部品がどこまで持つかわかりませんしね。


あくまでも自己責任ですよ~。


あとお近くのバイクショップに装着例があるといって
頼むのもできればやめてあげてください。
何箇所か加工してますし
嘘つきやがってあのエセバイク屋と言われても困りますので(^^;


本当にモンキーに詳しいか弄るのが好きじゃないとつらいですよ。






ちなみにこのライト周りが私の趣味丸出しです。


反論覚悟で書きますね。あくまで私の趣味です。


モンキーやゴリラというのは小ささが売りのバイクなんですよね。
それを10インチ化することにより大きく見える。
そのギャップが見るものに存在感を与えます。


ですがあくまでモンキーはモンキーじゃないと駄目なんです。
モンキーじゃなくしてしまったらそれはもうモンキーじゃない。


じゃあどこがモンキーをかたちどっているのか?
私的にはタンクの形でありシートからテールまで一直線でフラットなスタイルであり
なによりも小ぶりなヘッドライトと対照的に大きなウィンカーだと考えます。


モンキーに限らず良くあるカスタムスタイルが
ヘッドライトは大きくウィンカーを小さく。
ヨーロピアンウィンカーなんか典型ですね。


あのスタイルが嫌いなわけではないです。
ゼファーをセパハンにして小さいウィンカーとかは最高に好きです。
でもモンキーには似合わない。(と私的に思うだけ)


ですので今回はライト&ウィンカーボディは純正です。
ですがそれでは物足りないので純正ウィンカーボデイに使える
武川のブレイズウィンカーを使用しました。


これで純正そのままの大きさでクリアレンズになり
しかも中身がレンズカットしてあるのでオシャレです。
中に小さく見えるオレンジ球がアクセントになります。


ここはちょっとコダワリです。
おそらく何割かは反対意見でしょう。でもいいんです。
カスタムって結局コダワリなんですよ。


人になんと言われようが自分が気に入ったスタイルを通す
それが重要です。漠然とカスタムしたい、マフラー変えたい、
ハンドル変えたい。では駄目とはいいませんが
雑誌を読んでネットで調べて俺は絶対このパーツをつける!!ってな
こだわりがあったほうが楽しいですよ。絶対に。



今回のゴリラもオーナーのGクラフト仕様のZ2モンキーにしたいという
熱い思いに答えての形です。うまく出来たと思うのですが
納得できるレベルまで近づけたでしょうかね?



さー明日からは普通のブログに戻ります。
とはいってもすぐに違う特集にはいるかも・・・。
モンキー関連で見てもらってた方も暇があれば覗いてやってください


ではこれにて
「ゴリラをフルカスタム! モンキーZ2仕様への道」
は終了です。








武川★モンキー★ブレイズウインカー 2個1セット クリア






banner_04.gif

bnr04.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 22, 2007 10:55:20 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゴリラをフルカスタム! モンキーZ2仕様への道15(終)(09/22)  
CBR さん
ついにゴリラ完成ですね。予算の制約がある中、想像以上の完成度で自分的にはGクラフト製に勝るとも劣らない素晴らしい仕上がりではないかと思います。今回の記事でモンキーカスタムの奥深さや、モンキーオーナーがカスタムにハマる気持ちが分かったような気がします。ゴリラ大改造お疲れ様でした。 (September 23, 2007 08:57:29 AM)

Re[1]:ゴリラをフルカスタム! モンキーZ2仕様への道15(終)(09/22)  
apk2424  さん
ようやく完成です。

長らくの応援ありがとうございました。
ブログ自体はまだまだ続きますがね(^^;  (September 27, 2007 10:47:37 PM)

Re:ゴリラをフルカスタム! モンキーZ2仕様への道15(終)(09/22)  
けいた さん
売りには出してないですか? (June 21, 2016 01:51:44 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: