全340件 (340件中 1-50件目)
寝る前に、とりあえず報告だけ。本日、エッセンシアを使用して、プチ断食を実行しました!酵素+生ジュースで。生ジュースなら任せてください(笑)ちなみに生ジュースは、小松菜・バナナ・パイン・桃です。補食期間のことも考えないとなので、まだ現段階ではわからないのですが・・・明日も一日プチ断食やるかも??明日、起きた時の体調によるかとも思います。土日は、就職活動と言ってもパソコンの前でくらいしかできないので・・・でも、明日も断食にしてしまうと、補食期間が月曜火曜・・・悩みます。今日は朝に洗濯した以外は何も予定を入れずに過ごしたので、なんとかなりました。空腹感は、ある程度慣れますね、私は。さすがに漫画やら映画やら動画やらに食べ物が出てくるとキツイですけどね^^;とりあえず眠ります。
2011年08月06日
コメント(2)
続くものですね。前回書いた一人暮らしが決定した記事のあと、仕事先の閉店が決まりました。突然すぎた。異動という選択肢もあったのですが、もともと今後のことを考えて転職しなければと思っていたことと、異動先ではあまりシフトを入れられないと言われたことなどがあり、退職することになりました。来月から無職(泣)職場のみんなが大好きで、だからこそ忙しくても乗り切れたし、仕事に行くのが楽しかった。慣れている仕事だったから、たとえ二日酔いでも(コラ!)体が勝手に動いてくれた。いま抱えている悩みも、仕事をしている間は忘れて楽しく過ごせた。難しい仕事ではなかったけど、忙しいほどやりがいを感じられた。もう、鬱でどうしようもない状態になることはないのですが、とりあえず、今後どうしたらいいか分からず『ポカーン』状態です。あまり無職状態は長引かせられないし、来月に入ったらすぐにお仕事探しです。閉店まで走り抜いて、落ち着いたらまた書かせていただこうかと思います。とにかくあと4日間、頑張ります。
2011年07月27日
コメント(5)
更新できずにいた間に、色々なことがダダダーッと起こりました。一番重要かなーと思うことから言いますと、これから一人暮らしの準備を始めることになりました。細かいことは、少しずつ話し合っていくんですがね。悩んで悩んで、一番ピークだったのは去年の夏ですかね。夏バテが酷くなってほぼ一ヶ月内科に通い、最後のほうには診察室で泣きました^^;「あとどれくらいで治りますかね・・・あとは何を頑張ればいいんですかぁ~(泣)」みたいな。東京に来てからずっとお世話になっている先生だったので、つい^^;まぁ、去年は特別暑かったこともありましたがね。気持ちは苦しいし、これから大変なことはたくさんあると思いますが、友達と飲みに行ったりしているし、仕事も楽しいのでなんとか大丈夫です。考えることがたくさん・・・でも。ポジティブになれないことは悩んじゃってよし!ポジティブに考えられることは、楽しくワクワクできることを考える!どうにかなるべー。とりあえず報告です。カバーマークのファンデを買いに行きたい、今の心の中はそれだけです(笑)
2011年06月08日
コメント(4)

お久しぶりです!!放置しすぎました・・・もう一ヶ月以上前のことになりますが、土方歳三聖地巡礼の報告をさせていただこうと思います!!まずですね、早朝の飛行機で朝の8時頃に函館に降り立ち、函館駅へリムジンバスで移動。駅から歩いて5分か10分くらいのところにある、『土方歳三最期の地碑』へ。正確な場所ではないそうですが(そりゃそうか・汗)まぁ、五稜郭から函館山にある弁天砲台へ向かったらここを通るだろうなという場所ではあります。一本木関門を再現したものと、石碑だけしかないですけどね^^;次に、路面電車にて谷地頭にある碧血碑へ。谷地頭は行ったことがないので、ちょっと緊張しました(汗)途中にあったグラウンドのようなところで、新雪に足跡をつけて喜ぶ従妹たち(笑)それだけでも連れてきて良かったと思いました^^碧血碑は、函館八幡宮から少し奥に入ったところにあり、雪道を歩くのがちょっと恐かったです><階段が、段差が無くなっていたもので・・・そして辿り着いたのがこちら↓↓そばに、ノートと鉛筆が置いてあるところがあって、そこに友達が書きこんできました。こんな時期に来るのは自分たちだけかと思いきや、1月下旬に来ていた方もいたようで驚きました。この石碑に関して説明していると長くなるんで、ちょっと次へいっちゃいます!すみません!!谷地頭から歩いて函館元町へ移動し、ラッキーピエロというハンバーガーショップでお昼を食べようと思ったのですが、なんとその日は研修で全店お休みとのことで(ガクッ)朝市で初日から三食丼食べちゃいました☆小樽へ両親とプチ旅行へ行った時にウニいくら丼は食べたことはありますが、函館朝市での3色丼は初めて!!ずっと食べたいと思っていたので嬉しかったー^^そして美味しかった♪♪小さいように見えて、けっこうボリュームあります。小食な友達はご飯を残していたくらい><もちろん昼間から生ビールも飲みましたよー☆そしてまた元町へ戻り、金森洋物館にてお土産を物色。最終日にも寄ることは決まっていたので、ホントにブラブラしただけになってしまいました^^;夕方には松前に移動したのですが、道中、自分にとって当たり前な風景にすごく喜んでくれて嬉しかったし面白かったです。松前に一泊しまして、翌日はガイド付きでお城周辺を観光。お城は入れなかったのですが、主に松前での旧幕府軍の戦いについて説明してもらいながら回ったので、小説を読んだばかりの自分にはとても興味深かったです。旧幕府軍が松前城(福山城)を攻めるために拠点にしたお寺(法華寺)とかね。あと、長倉新八が住んでいた場所にも行きました。でも、ホントに何も無い空き地でした^^;いちおう、目印は立ってました。自分と友達はガイドさんの説明にフムフムと耳を傾けていたのですが、従妹は興味が無いようで雪遊びしてました(笑)夜は温泉へGo!!雪の露天風呂に入ってきましたー☆自分は酸素パックとシートマスク持参^^温泉ならシートマスクいらないかな?とも思ったのですが、泉質がすごく良いというわけではなかったので(自分は行ったことがあります)翌日は江差町の海陽丸を見てきました!!・・・といっても、こちらも中に入れず><時間が無かったんです(泣)それから、『嘆きの松』という土方ゆかりの松があり、そこもチラッと見てきました。そして、江差から厚沢部町というじゃがいものメークイーンで有名な町を通って函館へ向かったのですが、峠でものすごい吹雪に遭いまして。まぁ、雪国にいればたまにあるのですが、前の車のライトさえ見えないような猛吹雪。しかも、前方車両が白い上にバックライトに雪が張り付いてよく見えない><運転は地元の人でしたが、さすがにそこまでの吹雪に緊張しておりました。そんな運転手をよそに、未体験の吹雪にはしゃぐ従妹達(苦笑)吹雪は峠だけでしたが、自分も久々でしたね~。んで、そのあとに大沼公園や五稜郭へ行ったのですが、それは次回で!!携帯をチェックしたら、あまり撮っていなかったので画像が少なくてすみません><五稜郭は画像ありますので、次回載せます!!説明が何も無くて申し訳ありません(汗)もし身近に、幕末(主に函館戦争)に詳しい方がいたら、聞いてみて下さい☆(こら!!)バイト先で人員の入れ替わりがあって忙しく、バタバタしております><でもとりあえず元気なので!!では函館その2へ続きます!!
2010年03月29日
コメント(9)

うおおおおお!!自分のブログも更新できず、忙しくてお邪魔できていなかったのに・・・そんな自分がマルルウさんのプレゼント企画に当選しているーーー!!ありがとうございます!!実は帰省してから気がつきまして><実家で歓喜しました。まずバッグインバッグ一緒に入っていたお揃いのティッシュケースも可愛い♪♪やはり生地のチョイスが素敵です。中のポケットも外側のチェックと同じ生地^^外側のポケットは裏はファスナー付きが嬉しい!!手前の画像で見えている側は、真ん中をマジックテープで留められるようになっています^^中も片側2等分、もう片方が3等分で、ポケットの大きさが違うのは整理しやすくて嬉しいですね^^これはもう、このまま持って歩きたいです^^;今は、小物入れのようにして飾ってあります☆使い勝手が良くて可愛いなんて本当に一石二鳥つくりもしっかりしていて、とてもキレイ。自分の作品なんて、趣味で作ってるとかもう言えない・・・(汗)かなりじっくり見させていただきました^^;教科書のように参考にしようと思います・・・☆他の布小物も欲しいです・・・☆(↑コラコラ^^;でも本当)そして、マルルウさん自身、何を入れたか忘れたというほど色々と入れてくださったプレゼントがコレだ!!『緑茶でうがい』は、携帯できるってどんなのだろうと気になっていたし、アイマスクも「いつ使ったら一番効果が出るだろう」とか使うのが楽しみですし、ポーチやバスアイテムなど日常使うもの、そして、爪を磨くあれ・・・名前、なんていうんでしたっけ^^;あれです、あれ(汗)ね!!あれ!!(苦笑)あー、マズイ、脳細胞が死んでいく><まぁ、それを最近失くしたばかりでして、入っていて嬉しかった!!あとですね、今回すぐに風呂場に持って行ってしまってこの画像の中に入っていないのですが、バブルバスにできるリキッドソープもあり、そして「可愛いーー」と笑ってしまったのがコレ↓↓食べるのがもったいない^^;九州地区限定の「ひよこ」のマカダミアナッツチョコレート☆可愛いー食べちゃいたい☆(←食べ物です・笑)これはなんだろう?こっちは?と、ひとつひとつ見ながらわっくわくでした^^まさに宝箱☆これもひとつのワンピース☆本当にありがとうございました!!今回の帰省で、バッグインバッグはあったらかなり便利だろうなと思ったので、次の機会には必ずこの子をお供に連れて行きますブログでの報告が遅れてすみませんでした><また忙しくて更新頻度は減ってしまいそうですが、マルルウさん、これからもよろしくおねがいします^^次回は函館での画像を載せつつ、旅の報告をさせていただきたいと思います^^今日は猫の日ですね。しかも平成22年!!にゃんにゃんにゃんにゃんにゃん!!!!おやすみなさい♪♪
2010年02月22日
コメント(6)

昨日、Re:NO&AKIRA様のファン感謝祭イベントが小岩にてあったのですが、プレゼント持参で馳せ参じたのですが、ギリギリの時間に着きましたら、もう階段下まで人がいっぱいいっぱいで><あんなギュウギュウなの見たこと無いっす^^;やはり女の子いっぱいおりましたな。「雑誌で見て好きになった子たちが、バンドとして髑髏を好きになってくれればそれでいいわ・・・・・」と溢れかけた涙をぬぐい、帰りました。プレゼントはママに預けました・・・なので、ここで先月のライブのレポを少しだけ。以前、Re:NOがブログでやっていたのを見て自分もやってみたくなり、マックのジュースのフタをべコベコッと潰してみました^^;んで、着いたらアルゴンキンさんからお花が。今回は早めに行ったので、最初のファッションショーにも間に合いましたよーーー!!というかですね、きちんと時間通りに入りまして、フロアでジントニック飲んでましたら、「ひとりですか?」と声をかけられたんです。なんと可愛い女子高生に!!(笑)リアルJK!!お互い誰のファンかなどをお話しし(JKちゃんはAKIRA様でした)、一緒にステージ前に移動して観ることに!!つか、「本物のJK!!??」って聞いてしまいましたよ^^;おねーさんびっくりよ(笑)とってもノリの良い子で、一緒に騒ぎました☆楽しかったー♪♪今回も、会えたらいいなーと思っていたのですが、なんせ入れなかったもんで・・・でもいつかきっと会えるでしょう!!気付いてもらえたらいいなー。ファッションショーもとっても素敵で、3バンドとも素敵なライブで、本当に楽しかった。そしてAKIRA様の美しさを改めて知り、14日は絶対行こうと決めたのですが・・・帰ったことに後悔はしてないですよ。何故かというと・・・・・・・・・これから函館へ行くからです!!準備はできているので、メイクと着替えだけでOKなんですがね。土方歳三ファンの友達と従妹と3人での旅なんですが、飛行機のチケットを持っているのが自分なんで、早く着くように行くんです。早起きするために8時に寝たら、12時半くらいに起きちゃって、それから眠れなかったのです。自分は地元なのに歴史はまったく分からなくて、いちおう予習のために一冊、本を借りて読みました。秋山香乃という方の、「歳三 往きてまた」という作品です。読みやすいということで幕末好きの友人が貸してくれたのですが、これで私もはまっていきそうな・・・・燃えよ剣も買いました。とりあえず土方聖地巡礼行ってきます!!
2010年02月14日
コメント(6)

もう年が明けて半月以上になりますが・・・あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。・・・・・まぁ、何をしていたかといいますと、単純にバイトで疲れていただけでして。年越しは書いていた通り、友達とビデオチャットしました☆むこうも友達2人、こっちも2人だったんですが、声が聞こえ辛くて結局は普通のチャットになりました^^;大晦日に滑り込みで犬のトリミングに連れて行くことができたんですが、いつも付けてくれるリボンが今回はお正月ということで和柄だったんです。可愛かったので写メろうとしたのですが・・・目を閉じてしまったり、ウィンクしちゃったり、なんだか憂いをおびた表情になったり^^;携帯を向けると嫌がるんですよね。猫もですが。そんなこんなで4枚目でどうにか成功。つっても、リボンだけ見えれば良かったのに・・・あまり見えない(苦笑)そうそう、友人からお年賀に「味噌パン」をいただき、初めて食べたのですが・・・すごく美味しかったんです!!おススメです!!焼いたり、バターを付けても良いと言われたのですが、自分はそのままが一番美味しいと思いました。実はほとんど一人で食べちゃった・・・旦那、すまん・・・Re:NO(髑髏)のライブ報告もあるんですが、とりあえず新年のご挨拶となんとか元気ですということで、このくらいにしておきます(汗)あ、あと・・・友達とカラオケに行った時のネタとして、AKB48の「スカート、ひらり」のダンスを覚えようとYoutube見て練習しようとしたんですが、自分にまったくダンスのセンスが無いことを知りました(爆)全っ然、ステップできません(泣)誰か教えて・・・
2010年01月20日
コメント(6)

暇が無い!!!!!チマチマとやってはいるのですが、細かいところまではできないまま新年になるかと(泣)バイトが忙しかったのと、それ以外にも友達の誕生日だなんだと、けっこう色々と忙しかったんですよね><しかも腰痛ひどいわ、膝を捻挫するわ(軽いですが)、極めつけは風邪と疲労でダウン。26日のRe:NO(髑髏)のライブに行けなかったんです(号泣)風邪は軽かったのでだいぶ良くなりましたが。でも、片づけ中にこういうのだけは先にやっちゃう自分↓↓バラバラだったのを組み立てて、ケースに並べました(汗)他にも先日の下敷きやらイラストのキレイなものは壁に貼ったり。ちなみにコレで貼ってます↓↓【平日即納】オフィスにお届け コクヨ プリットひっつき虫 55山入り壁紙がデコボコしている場合や、画鋲などで穴を開けてはいけない時には良いですよ♪♪ガムのような感じです^^;換気扇とか、ガス台などは旦那がやってくれることを祈ります><自分はバイトだし・・・ところで先日、友人から『人参の搾りかす』をもらいまして、カレーに入れると美味しいとの事で作ってみました。そ れ が美味しかったんです!!人参の分、滑らかなとろみというより少しドロドロした感じにはなるのですが、人参の甘みで辛みがまろやかになって、とにかく自分は気に入りました☆明日まではカレーだと思います(苦笑)今日はカーテンの洗濯だぁ~花も買ってこないと~バイト先でも大掃除だ~風邪気味ですが(店長が感染源らしい・汗)無理せず悪化しないように気をつけます!年末年始は友達とビデオチャットの予定☆大晦日と元旦しか休みが無いので、とりあえず今年の記事はこれが最後になるかもです。皆様にとって来年が素敵な年になりますように☆では!!よいお年を!!
2009年12月28日
コメント(6)

今回は一日目だけでした。やはりステージが完全招待制になったんで、楽しみが一気に減ったんですよね(汗)あちこちのブースで声優さんのトークショーはあるものの、今回はグッズ購入に4時間かかったので疲れてしまって、あまり色々と見れませんでした><去年より1時間早く着くように行ったんですけどね~。「こんな時だけは早起きできるんだな」とか旦那に嫌味言われつつ、5時半起きで出かけたんですけどね~。着いたのは7時半でしたよ~。今回はお土産がほとんどでしたが、自分のももちろんチマチマ買いました☆待ち時間はめちゃくちゃ暇でしたが、特に何かすることもなく、ぼーっと立ち尽くしてました(苦笑)防寒対策によもぎパッドとポケットにホッカイロを持って、遠赤外線タイツにブーツで行きました。今年はみんなPSPやってましたね。去年は小学生くらいの子たちが集団でDS持ってたりしたんですが・・・友達が言うには、「モンハンじゃない?」と。なるほど、ゲームの流行もあるのか。並んでいる人の中でもちらほらとコスプレしている方々が。テガミバチのラグとかいましたね。アニメ化したからでしょうか。とりあえずグッズを買った後は従妹と合流してブラブラ。ナルトは等身大パネルになっていて、一緒に撮影できるようになってました。その合間を狙って撮るのは難しかった^^;あとコレ!!和服バンザイ!!萌え!!(笑)照明の関係でリボーンが見えないんですが^^;原画の展示などを見て、NARUTOのステージ観覧受付へGo!!ワタクシ、Aブロックというけっこうイイ感じの場所が当たりまして、4、5列目で見れました☆今回は残念ながらカカシ先生役の井上和彦さんはおらず、ビデオメッセージで出てらっしゃいました。友達から聞いた話だと、他のイベントと重なったらしい・・・しかし!シカマル役の森久保さんが出演されていて、声とか話し方が好きなので嬉しかったです^^今回は「NARUTOという作品のおかげでこんなことがあった」というのを、原作者の岸本先生と声優陣で発表するというものでした。フランスの郊外であった日本のアニメイベントに、ナルト役の竹内順子さんが出演されたそうなんですが、あちらではNARUTOは作品としてかなり有名で人気だそうで。竹内さんは「NARUTOのおかげ」として、フランスのイベントに行ったことを話してらっしゃったんですね。んで、森久保さんもNARUTOとは別の作品の声優として同じイベントに出演したそうなんですが、その作品の声優としては気付かれず、一人のファンの方が「シカマル?」と気付いて指をさしたら、まわりの方々も口々に「Oh!!シカマル~!!」と言いだし、かなり注目を浴びたそうです。森久保さんもNARUTOの人気はスゴイとおっしゃってました。岸本先生は、今年はNARUTOの10周年イベントで色々なことがあったお話しをしていましたが・・・・ぶっちゃけ森久保さんの話が面白すぎて覚えてません!!先生ゴメンナサイ!!^^;でも去年は、「来年はサスケの年です」と言ってらっしゃった先生、今回は、「来年はカカシの年です」とおっしゃってましたよ。カカシファンの皆様、お待たせいたしました(笑)自分も好きだから楽しみです~☆1日目はけっこう空いていた気がします。といっても2日目は行っていないのでわかりませんが。ブースはやはり混んでいるのですが、通路は、歩くのが大変なほどの人混みではなかったので。去年の2日目は広めの通路でも歩くのが大変でしたからね><そして戦利品(お土産含む)「お土産含む」というか、ほとんどがお土産ですが(苦笑)帰ってからすぐに一旦寝ました。睡眠不足と疲労で^^;そしてついでに・・・秋葉原にガンダムツリーを見に行ってきました!!オーナメントが全て歴代のモビルスーツになってます。箱に入っているので分かりにくいんですが。昼間に行ったのでこんな感じなんですが、夜はキレイだと思います。クリスマスでバイト先も忙しいです><自分のところにはサンタクロースは来ないらしいし(旦那が言うには)旦那のところにはサンタさんが来るはずなのに!!!
2009年12月24日
コメント(6)
![]()
寒いーーーーー!!!震えながら整骨院から帰ってきた豆桜です。寒いですねー。冷えますねー。今月に入ってから、猫が布団の上で寝始めたのですが、先々週あたりは肩やら背中にくっつかれて寝返りがうてなくて><一日くらいなら「幸せだなぁ~」で済んだんですが、さすがに寝返りうつたびに目が覚めちゃあ眠れない!!横向きで寝ていると背中にくっつかれるので、仰向けになろうとしてもできないんです。それが続いて、さすがに疲れがたまってしまったため、遠慮なく押しつぶしました(苦笑)それからは足元の害の及ばないところで寝てくれています(今もPCに向かう私にくっついて寝てます)猫も寝てるところを起こされるのは嫌だろうし^^;腰は、だいぶ良くなってきました☆今回は回復が早いです。そしてストレッチと腹筋&腕立て、足裏を揉むのを毎晩やるようにしています。寝る前のお薬を飲んでから、音楽を聴きながら足のマッサージをしていると、寝つきが良くなります。足も温まりますしね。そして!!とりあえず購入したという記事を書いた美顔器。【土日出荷OK!】◆振込手数料・送料無料!◆ヤーマン フォトプラチナローラーエコ 光ローラー美顔器 コロコロ光エステ NHDS-13D [NHDS13D]効果を実感してきております。一番はクマが薄くなった!!両端に付いているローラーで、眉毛のあたりとこめかみのコリをほぐすようにして、あとは軽く目の周りをくるくるしてましたら、日に日に眉のコリが取れてくるのがわかって。それから、クマが薄くなってきました。「疲れた顔してんなぁ・・・」っていうのが無くなりました。それから、首回りをコロコロしたら、すぐにコリがほぐれて驚きました。5分くらいで首周りがスッキリします。顔のたるみに関しても、頬の位置が少し高くなった気がするのです。それに気が付いたのは、笑った時のホウレイ線が気になる!!どうしよう!!と思った時。ホウレイ線が深くなったのではなく、頬の位置が上がり、高さが出て立体感が生まれたせいで、『ニカッ☆』とした時のシワが気になるのではと。あとは、よく腕の肘から下が疲れるんですが、それもコレをコロコロすればほぐれます。これは本当に良い買い物をしたなぁと思いました。種類も他のと迷いましたが、自分は両端のローラーが特に気に入ったので、これにして良かったし、これが自分に合っていると思いました。朝は時間がある時、夜はたいてい動画を観ながらコロコロしてます。毛穴に関しては、とりあえずまだ実感は無いかな??ただ、使用することで顔色が良くなったというか、くすみが取れたという感じはあります。旦那は使っている姿を見て驚いてましたけどね^^;乙女ゲームでバーチャルな恋愛を楽しみながらコロコロする妻・・・軽く引いてましたね(苦笑)ゲームの主人公、高校生なのに(笑)そうそう、ジャンプフェスタのステージ、19日のNARUTOのステージが当たったので行ってきます☆NARUTOは10周年ですからね~^^今年はスーパーステージが完全招待制になったため、ブースの位置なんかも去年とはかなり変わったかも??また色々と写メを撮ってきます!!当日は冷えるらしいので(すでに寒いですが)よもぎ温座パッドを買っておきました♪♪しかし・・・もうすぐ今年が終わることが信じられません。今年は、バイトが決まったり腰を痛めたり帰省するとかしないとかフリマ(?)で小物販売とか友達の誕生会とか、バタバタしましたからなぁ。今月の残りも、ジャンフェス行くのと、秋葉原にガンダムツリーを見に行くのと、Re:NOのライブも小岩であるし、もちろんバイトもあるし・・・忙しいことは良い事だ。まさに師走。ダッシュで年末乗り切ります!
2009年12月16日
コメント(6)

友人の赤ちゃんを見に、昨日お見舞いに行ってまいりました☆もう~、可愛くって可愛くって、1時間くらいずっと抱っこしてました^^;離れがたかったくらいです(汗)産院へのお見舞いということで、出発時からマスク着用。帰りは日が暮れているだろうという時間帯だったので、眼鏡着用。昨日は晴れていましたが寒かったため、マスクから漏れる息で眼鏡がくもって見えない!!大通りを渡る時は行き止めてましたよ><大変だったけど行ってよかった☆だがしか~し。産院までの道のりに大きな橋がありましてね。その橋の勾配が、けっこう急なんです。しかし、初めて渡る訳ではないので、自転車から降りずに頑張って越えましたら・・・・腰痛が再発。しかも、昨晩からすでに痛みが少しずつあり、眠れないほどでした。起きたら股関節が痛くてふくらはぎが痺れているし。ストレッチやら体操やらサロンパスやらでどうにかできる感じでは無かったので、午後の診療開始時間まで待って整骨院へ。それほど炎症は無いので、治療に日数はかからないだろうとのことでしたが、自転車で無理しすぎたのが原因とのことでした(涙)特に自分は股関節がかたいそうで、自転車で無理しすぎると、股関節だけでなく腰にも負担がかかるんだそうです。また少しの間、整骨院通いが続くことになりそうです・・・そして、4日のために1日のRe:NO(髑髏)のライブを我慢したのですが(予算的な意味で)、この状態では置き鍼しても行けません(号泣)1日に行っておけばよかったよ!!私の生きがいのひとつであるRe:NOの追っかけがぁぁぁ!!!タイトルは嘘です!!終了はしませんよ!!終了はしませんけども、「終わった・・・・・・」と、一瞬暗い気持ちにはなりましたよ、さすがに(泣)チャリにやられるとは思ってもいませんでしたからね・・・こんな私を癒してくれるのは、生姜チャイと、今朝届いた美顔器・・・生姜チャイは、お見舞いに行く時に寒かったので、試しに飲んでみたんです。んですぐ出発したら、体の中がすごくポカポカで汗が出るほど。しかも美味しかったので今日も整骨院からバイトへ行く時に一本飲みました。美顔器は、少しコロコロしてみましたが、なんだか刺激がきちんとあるんですね。もっと「こんなんで効くのかなぁ」というくらいかと思っていたんですが、コリがほぐれる感じがします。もう少し使ったら感想書きます☆んで、以前「失敗した」と書いたマスクですが、洗って使っているうちに顔にフィットするように布が馴染んできて、使いやすくなりました。なので、いちおう画像載せときます^^;「このくらい簡単で適当な作り方でも、何も無いよりは喉が楽だよ☆レッツ・チャレンジ♪♪」というような、裁縫初心者さんの参考になれば良いなと思います^^;
2009年12月03日
コメント(4)
![]()
今年は出産ラッシュということで(まだ誰にも会っていないんですが)今回は重なりすぎたので、みんなに同じものを贈ろうと思います。以前、可愛いと思ってプレゼントしたベビーレッグスメール便対応可能商品★ベビーレッグス★ Baby Legs ファンキーカウ何故に牛さん柄かというと、その頃、少年ジャンプのリボーンにはまっていて、その中に出てくるランボというキャラが好きだったから(汗)タカラトミーアーツ/食玩家庭教師ヒットマンREBORN! リボーンガム フレイムランブル 【1.ランボ/ドゥエーカード】(右の男性は10年後の姿です)「ランボさん柄だ~☆」と思って即行でポチった記憶があります^^;色々な柄があって可愛いし、すぐじゃなくても使えるものがいいかな?と思って。柄のチョイスは自分の好みになってしまいますがね^^;明日、出産予定の友人がいるんです。一人目の子供を長く預けていられないとのことで、帝王切開手術が明日なんだそうです。一人目の時は、自分がバタバタしていてきちんとお祝いできていなかったので、兄弟でお揃いのをプレゼントしようかな☆(一人目に続き、男の子の予定らしいです^^)お見舞いに行けるように、風邪には十分気をつけます!!(←そのためか!!・汗)マスクは、今度3連休があるので、その時にじっくり作ります♪♪
2009年11月28日
コメント(4)

普段はほとんど冷蔵庫の上なんですがね・・・寝る時間を察するらしく、自分が「さて、そろそろ寝るか」と思うといつの間にやら布団の上で寝ている我が家のお殿様。ある日は枕の横である日はど真ん中でどうせ、私が寝る時にはどかなくちゃいけないのに・・・しかも、時間が確実に決まっているとか、私の寝る前の行動で察知するわけではないんですよ。なぜ分かるのか??出かける時は、準備しているとわかるようですが(←犬も。急にテンションが下がる)あとは、ウサギのエサを夜に忘れてしまうことが続いた時がありまして。それ以来、電気を消した時点でウサギのエサをやり忘れていると、ケージ内を走り回って「ちょっと!!忘れてるわよ!!」と注意してくれます(苦笑)いや、いっぱいいる上にみんな違うんで、たまに誰か忘れられたりするんですよ(汗)ちなみに殿の寝場所は特に作っていないのですが、布団からどけると私が脱いだジャージと靴下を寝床にして温めておいてくれます(笑)※次回はマスクを載せられるといいなと思います。まだ作ってないんですが(汗)もしくは出産祝いの話かも??
2009年11月27日
コメント(6)

寒い日が続きますね~。もう冬ですね~。でもまだ暖房の稼動時間は少ないです。そのせいか、猫が冷蔵庫の上から下りてきません(汗)いや、暖房入れても下りてこないんですけどね・・・(ちなみに撮影するためにソファに乗って背もたれに足をかけたりと、ちょっと恐い思いしました・汗)フェレットもハンモックに潜ったままで、たまに心配になって突いてみたり(汗)自分は少し前に一度軽い風邪を引きましたが、今は旦那が風邪っぴきです。鼻水をずびずび言わせて辛そうです。うがいとか吸入しなさい!とか、芳香浴とかでアロマ使う?大丈夫?と聞いても、大丈夫だからいらないと言う旦那・・・・あまりにも「お前の助けはいらん!」という態度に、「一度ぶっ倒れてしまえ!!」とうっかり思ってしまいそうです。いや!もちろん思ってませんよ!!旦那の部屋ではないですが、それ以外の部屋では風邪対策にアロマ焚いてますし!!しかし、自分も染されたら困るので、頑張ってマスクを作ってみました。・・・・失敗しました。とてもじゃありませんが、画像なぞ載せることはできません。とりあえず使ってはいるんですが、寝ている時はよだれがつきまくるので(汗)就寝時用と昼用の2つを作らなくてはと思いました^^;昼用がうまくいったら載せてみますが・・・・本当、適当にも程があるよ!!自分!!(苦笑)自分のサイズも採寸せずに、「これくらいでいいだろ、大きいくらいで」とか思って作ってみたら、確かに顎まで覆ってくれて良いけど、寝てる間にアイマスクにもなっちゃうんです!!四角いだけのマスクなので、目と鼻と口を覆うことができます(苦笑)ただやはり、(失敗作でも)マスクしていると喉が楽ですね。喉が痛くて目が覚めて布団被って二度寝、なんてこともありましたが、マシになりました。本当は息苦しいのが嫌なのですが、喉がイガイガして寝付けないとか、鼻で呼吸すると鼻の中が乾いて痛いとかいうのが無いのがとても良い。ただ、よだれに関しては全く考えが及びませんでしたが^^;洗えるんで良いですけどね。気負いすぎるとやる気が失せるかと思って「適当テキトー!!大丈夫♪♪」ってな具合に気楽にやりましたが・・・やっぱり形にするならゴミにはしたくないですし!次は頑張ります!!(←捨てませんけどね!)
2009年11月22日
コメント(6)
うぅ・・・バイト疲れた・・・旦那が秋葉原でPCパーツを買ってきても、聞いてもよくわからないのでほとんど何を買ったか話をすることはないんですが、今回はPCまわりにアイテムが増えていたので聞いてみました。そうしたら、「デジタル放送観るためのパーツ」だそうで。我が家はTVが無いんです。もともと観る習慣も無いんですね(フルタイムで仕事をしていた時は、朝だけ観てました)なので、それぞれ観る時はPCで観ていたのですが、それだと二人の憩いの場所が無いんですよ。以前はテレビが一台だったので、観る時には二人で揃って観ていたんですが・・・私がバイトを始めてからどんどん旦那のPCがカスタマイズされていき、部屋に引きこもる気満々といった感じに進化していってます。「もう、二人で観るためのTV買う気無いでしょ?」と聞いたら、無いと。ひとりでデジタル放送観るんだそうです!!(投げやり・汗)と言いつつ、自分も最近はプレステでゲームしてるんですけどね^^;お互いにインドア派で引きこもりでひとりが好きなので、やっぱり憩いの場は必要ないかとも思います。今日は久々に布団を干せたので、今晩は眠れるといいなぁ・・・
2009年11月15日
コメント(6)
![]()
先日、バイト中のこと。ハタチの学生に手を触られ、「すごーい!!全然荒れてない!!すっごくモチモチしてて、主婦の手じゃないみたい!!」と言われました。結婚してからは通院していたのもあり、家事はほとんど旦那がやっていたり、分担制になったりで、今は分担制。自分の仕事は炊事と洗濯(←旦那がご飯作りだけは勘弁と言うので)旦那の仕事は、洗濯物の取り込みと水周りの掃除。部屋はそれぞれ自分で掃除します。そういうのもあってか、なんだか自分でも主婦っていう感じがしません。でも、「手がモチモチなのはきちんとケアしてるからっていうのもあるのよ!!」と言いたい(笑)旦那が何も言わない人なのもあるんですが、遊びに行ったり泊りに行ったり自由にしている私を見ている友人も、「豆ちゃんが主婦って、確かに違和感あるよね・・・や、事情も知ってるし旦那さんの話もよく聞いてるんだけどさ。それだけじゃないよね」と言っておりました。バイトをしているからというわけでもない。恐らく、出かけることができるようになってから、「旦那の都合で家にいなくちゃいけない」とか、「旦那が家にいるから出かけられない」とか、そういうのが一切無いからなんだと思います。確かに家事をきっちりこなしているわけではないんですが(汗)しかしこの放置っぷり、さすがに泣きたくなる時もあるのです。今朝も「秋葉原に行ってくる」と朝の10時くらいに出て行き(寝てた)お店の場所が分からないからネットで調べてと着信があり(寝てた)帰って来てからは部屋に引きこもり(常に引きこもってますが)そこで、「仏の顔・カウントダウン」を利用することに。コミック『聖☆おにいさん』1巻 中村光著この漫画の中で出てくるブッダが、ルームシェアしているイエスの浪費ぶりに怒りを感じた時、指を3本立て、そこから減らしていくという話があるんですね(仏の顔も三度まで・という言葉から出たネタですね)なので、自分も「ムカッ」としたら、とりあえず怒らずに、まず指を3本立てることにしました。話しながらまた「てめぇ・・・」と思ったら2本に減ります。また「イラッ」とする冷たい態度をとられたら残り1本。これを実践してみると、初めは本当に旦那の冷たい態度にイラッとしていたのが、なんだか楽しくなります。「ほぉ~ら、仏の顔、減ったよ?」みたいな。家族や彼氏・彼女と、やってみてください(笑)無駄に怒ってエネルギー消費することが無くなるかも??ちなみに、この漫画の中のブッダは、こんなに不細工ではありません^^;表紙を見ていただけると分かりますが、顔のつくりは普通のお兄さんです(髪と耳たぶ以外)
2009年11月14日
コメント(4)
![]()
髑髏のライブには行けませんでした(泣)昨晩は早めに寝たつもりだったんですが、起きられなくて。15時まで寝こけました。間に合う時間に起きられましたが、焦って行くと疲れるし、しかもすっごく寒かったので!!もう冬の寒さでしたね~><行けなかった分、おかずの作り溜めをしながらひとりで歌ってました^^;Re:NO曲はもちろん、最近はまっているボーカロイドの曲を。無駄にノリノリで歌ってみました(苦笑)ボーカロイドご存知ですか??自分もあまり詳しくは知らないのですが、よく見ている動画サイトにある曲に素敵なものが多くて、よく聴いています。これは見たことある人多いかも?↓↓【初音ミク】【ボーカロイド】 【DTMソフト】Crypton VOCALOID 2 初音ミクちょっと大人っぽいこんな子とか↓↓【巡音ルカ】【ボーカロイド】【DTMソフト】CRYPTON VOCALOID2 巡音ルカ (メグリネ ルカ)双子のこんな子たちとか↓↓【鏡音リン・レン】【ボーカロイド】 【DTMソフト】Crypton VOCALOID 2 鏡音リン・レン ACT2カラオケ配信されている曲もあるんですが、最近はボカロとRe:NOしか聴いていないため、カラオケに行くと大変困ります^^;それにRe:NOはCDになっている曲がまだ9曲なので、ポータブルプレイヤーのお気に入りフォルダがボカロまみれになってます(汗)そうそう、ライブに行けなかったらと予告していた通り、ブログの雰囲気を変えてみました。スキンとトップの文章を変えただけですが^^;とりあえず今から布団乾燥機を物色して、今日も早めに寝ます。
2009年11月12日
コメント(4)
今日は、これ書いたらもう寝ます。明日は髑髏(Re:NOがボーカルのバンドです)のライブがあるんですが、渋谷まで行くのがキツイのと、翌日のシフトが少し時間が長めなのとで、すっごく行きたいんですが、行く自信がありません(泣)行きたいけど、金曜以降のシフトもけっこうキツイ感じで入っているんです。ありがたいので稼がせていただきますが、バイト以外のことはほとんど無理っぽい。でも明日引きこもるなら、天気も良くないし、ここのサイトのリニューアルとかしようかな・・・やりかたはよくわからないけど(汗)自分、年表も書いてないですし、フリーページなんかもなんも無いし。初めは鬱の記録を書いていこうとか思っていたんですが、今はあまり鬱ネタも無いですし。もちろん、今でもみちくさは好きですよ?^^なので、トップページとかプロフを変えていけたらいいなーと思います。もし夜になって何も変化が無かったら、ライブに行ったと思ってください。気持ちは行きたい、でも体力的にかなりキツイ、行かなかったら後悔するけど、行っても翌日のバイトで思うように動けなくて後悔しそう。追っかけ生活も厳しくなってきてしまいましたが・・・今の時点ではまだ決めないでおこうと思います。渋谷にもしばらく行ってないですしね。ライブ前にぶらつくのもいいかなと。来月も、バイトは忙しくなりそうです><もう、AIRDOの往復割引使って1月か2月に帰省しちゃおうかしら!!?
2009年11月11日
コメント(4)
![]()
子供のいる知人に会いに、初めての駅に降り立ちました。予想以上に栄えていて(笑)びっくり。待ち合わせのデパートへ行き、1階にずらーーーーっと並ぶコスメカウンターに心が躍りました。そりゃもう、身体まで踊りそうな勢いで。普段はブランドコスメのカウンターがあるところに行くことが無いので、本当にウキウキしますね~、ああいうのは。きっと宝石売り場よりも心躍ることでしょう。私は。身に付ける『もの』より、身に付ける体を磨きたいと熱く語ってきました(苦笑)今回、けっこう働いているので今度の給料日が楽しみではあるのですが・・・・後回しにしていた『とりあえず常に置いておくコスメ&サプリ』をまとめて買わなくてはならず、ご褒美アイテムは年明けになるかもしれません。でもお年玉ってことで!!美顔器を買おうかと思っております。使い続けられるものがいいなと思いまして。ゲームやりながら~とか、アニメ見ながら~とか、漫画読みながら~という感じで使えるものをと。最近せっかく本棚を整理してすっきりさせたのに(もちろん、漫画を処分したわけではありません)また新たに漫画を増やしてしまった私・・・ストレス溜まってくると、新しい漫画を古本屋で買いあさったりする傾向があり、最近の忙しさのせいかもしれません。今回、最新刊まで揃えちゃったのがコレ↓↓聖・おにいさん(4)少ないからまだマシです。そして、古本屋にある分だけ買ったのはコレ↓↓(同じ作家さんです)【古本】荒川アンダーザブリッジ (1-8巻続刊)ちっ・・・このショップさんで揃えればよかった・・・あとは、ジャンプで気になっていたコレも衝動買い↓↓ぬらりひょんの孫(1)雪女が可愛いです。そして主人公の人間時と妖怪時のギャップがたまりません。はい、ギャップ萌えするタイプです。ギャップ最高。『荒川アンダーザブリッジ』は基本ギャグなのですが、巻末に必ず載っているカラーページのシリアスさがたまりません。素敵すぎます。NARUTOの最新刊では号泣したし、待ってたバーテンダー最新刊も出たし、今月は新刊ラッシュだし。これで今年中にガンダムオリジンの最新刊が出れば大満足で年越しできるんですけどね。次、いつだろう・・・そして、どこまで私の漫画は増えていくのだろう(汗)
2009年11月10日
コメント(4)

忙しい・・・なんだか急に忙しい。そんな中、従妹が叔母からのお土産を持って遊びに来てくれました。お土産何が良い?と聞かれ、『美容液!!!!!!』と力強く即答したのですが、分からなかったとのことでこの3点。十分よ!!!最近忙しくて出かける時もバタバタなので、シートマスクがたくさんあったらいいのに・・・と今更ながら思いました。最近は乾燥も気になるし、肌がぐいぐい化粧水を吸い込むしで、コットンパックしてます。今月はバイトが忙しい。来月はイベント事がいくつかあって忙しい。クリスマス?なにそれ、美味しいの?クリスマスを旦那と素敵に過ごすより、ジャンプフェスタのスーパーステージの招待券が欲しい!!!!だって、完全招待制とかヒドイよ~(泣)応募はしましたけど。その前に休みを取れるかが心配です。年末までバタバタしそうです。突っ走るしかなさそうだ~><今回のバイトが忙しい分、今年のご褒美として買う予定の美容アイテムの予算が少し増えるかも??だといいけどなぁ・・・
2009年11月08日
コメント(6)

ダッシュじゃないですよ(汗)午前中のうちに一気に荷物が2件届いたので。我が家にしては多いということでラッシュと書いてみました。楽しみにしていた傘が早速届いたんです!!コレ!!大きさの比較のために犬を座らせてみました^^;(最初は怖がって近づかなかったんですが、おやつで釣りました)わかりにくいかもしれませんが、けっこう大きいです。そしてやはりシルエットが可愛い☆そして、内側から見た感じもまた良し♪♪ピンクに、骨も持ち手部分も黒というのが自分的にツボでした。色は、ショップにあった見本よりも少し濃く感じましたが、可愛いのでOK。んで、毛布も。比較の必要があったか不明でしたが、とりあえず撮影しておきたかったのでジャンプを並べてみました(笑)冬用の寝具としては薄いと思うのですが、その分柔らかいし、それにコレ肌触りがすごく良いんです!!毛布フェチ(?)な私はこの肌触りに感激し、頬ずりしたほどです(キモイ)厚みは無いですが、一枚足すにしても軽いし十分温かくなるのではと思います。そして、明細などを留めていたクリップが可愛かったので撮影こういった少しの心遣いも、とても嬉しいですね。もう一件は猫のエサと砂だったので特に画像は無いです。さ、『聖☆おにいさん』読んで寝ますかね。コミック『聖☆おにいさん』1巻 中村光著』
2009年10月31日
コメント(4)

知人のお祝い飲み会もあることだし・と、月初めに行っている犬の美容室に早めに行ってきました。相変わらず、お姉さん大好きで尻尾振りまくって抱かれているウチの犬・・・嫌がらなくてありがたいです。よだれたらして昼寝してたら、結構早くお迎えの連絡がきまして行ってみたら、なんだかおしゃれになっている!?ハロウィンのキャンペーン中で、バンダナをもらいました^^ハロウィンって、何もやりませんが関連小物とか可愛いですよね。でも、ちょといたずら思いついて、変身させてみました。これから畑に行ってきます(嘘)
2009年10月30日
コメント(4)
![]()
先日、ほぼ一日、嵐のような雨風だった日。バイト帰りに、自宅まであと10分は歩かなければいけないところで傘がぶっ壊れました。ええ、そりゃもう、ごまかしつつ使えるような状態では無く、完全に骨が折れて即不燃ごみ行きの状態。やっと買った雑誌「KERA!」を濡らさないように気を使い、ジャケットのフードを被ってはいたものの、手に持った悲惨な姿の傘のお陰で可哀そうな子に見えたことでしょう。当然、濡れ鼠になって帰宅した私。寒いし。しかし、なんの疑問もなく先に風呂に入りやがった旦那・・・・あがってくるまで震えてましたよ!!今回はさすがに酷過ぎると思った(汗)傘が壊れたショックと寒さで、買う予定はなかったのですが、気になっていた商品をポチりました。召された傘の代わりに購入。傘日和。mabu 24本骨傘(ベーシック/マブ/アンブレラ/雨傘)骨の分が重いのでは??とも思いましたが、この丸いシルエットの可愛さと、あとは強度に期待して購入。色もピンク系を買いましたが、柔らかい色味で可愛いなと。あまりに寒かったので、温かそうという理由だけで購入(汗)ふわりと軽く、あたたかく。【64%OFF】マイクロファイバー毛布 シングルサイズ(丸洗いOK/静電気防止加工)毛布は薄いだろうなと思うのですが、その分、くるまった時にちょうど良い柔らかさかなと思ったのと、あとは丸洗いできることですかね。今朝もありましたが、寝ている間に猫が嘔吐していたので><毛布の上でオートされても洗えるのは良い!!こちらのショップさんのセレクトが好きで、買わなくてもよく覗いています。あと、↓↓の掃除機の旧タイプもこちらで買いました。【21%OFF/送料無料】エレクトロラックス サイクロン式ハンディークリーナー New エルゴラピード 2in1ハンディタイプになるのが便利で、あとは立てておけてコードレスなので、気が付いたらササッと掃除機をかけられるのが気に入ってます。動物のブラッシングの際は、ハンディタイプにして近くに置いておきます。アロマ加湿器も欲しいなと思っていますが、今年は無理かなぁ><届くのが楽しみです^^
2009年10月29日
コメント(4)
あーーーーーーー!!!!もう!!!!すみません、昨日に続く話題になります。『今度の映画の日、あの話題作見に行かない?チケット取ってやるけど、もしダメだったらゴメン』っていうメールが届きました。しかも早朝。・・・・・その日、ほぼ一日バイトですから。しかも見たいなんて言ってませんから。なのに「チケット取ってやる」とか「ダメだったらゴメン」とか何??謝らないでください。必要無いですから。私が行くのが前提みたいな内容で送ってくるって、メールのシカトも素っ気無いメールの文章も、彼には効いてないってことですよね。つーか、毎回旦那にはなんの連絡も無いんですが、もしかして今回も映画に誘われたのって自分だけかしら・・・昨日の記事に、嫁は何をしているんだと書いたのを思い出し、「バイトで行けません 特に見たいと思いません 奥さんと水入らずでどうぞ」と送ったんですね。これはどうですか??気が付いてもらえますかね??もう完全にシカトします。飲みの誘いはもちろん、季節の挨拶などのメールが来ても無視!!ひたすら無視!!もうメールが届いたせいで気持ちが落ちることはありませんし、一度でも返信したらまた懲りずに連絡してくると思うので。2日も連続で愚痴ってしまい、申し訳ありません!!でも書くとちょっとスッキリします。昨日の記事にもコメントありがとうございます。その人の行動が異常だと思うのは自分だけなのか、「あれ?私が間違ってる?」とうっかり思ってしまいそうになるので、ありがたかったです。せっかく「新しい傘を買ったんです☆」って内容にしようと思ったんですが・・・次回に書きます!!追記旦那には映画の誘いは無かったそうです。
2009年10月28日
コメント(4)
はぁ・・・・・・先日、バイト終わりに携帯をチェックしたら、留守電が入ってまして。着信が誰かも見ずに、「また派遣会社からの仕事の紹介だろう・・・バイトしてるって言わないとなぁ」なんて思いながら、再生したんです。ロッカールームに向かう途中、バイト仲間と話しながら再生しましたら、以前、「どうしたもんか」と悩んでいた旦那の同期の男性でした。前になんて書いたか、探せなかったのでもう一度簡単に説明。その男性は昔の会社の先輩で、旦那の同期です。自分がいた女子寮の先輩の旦那様です。その男性とは一緒に同じ仕事をしていました。そしてお酒好きで、よく二人でとか会社仲間で集まって飲んでました。仕事を辞めてからも、酒好きということもあり、ちょくちょく遊びに行ったり飲みに行ったりしていたんですが、あんまり楽しくない。もちろん年上なので仕方が無いのですが、全てにおいて上から目線なんですね。だから少しバイトが大変という話をしたとしても、「どうせバイトだろ?」とか「お前が仕事こなせてないからじゃないの?」という感じのことを言われます。その人の中では、いつまで経っても『仕事覚えられなくていっぱいいっぱいだった豆桜』なんですよ。それが嫌になって、飲んでも楽しくないのでお誘いを断るようになったんです。いっそ嫌われるくらい言いたいこと言おうか?と悩みましたが、確かここで相談させていただいて、無視するだけでいいだろうという結論に達し、それを実行してきました。メールも着信もひたすら無視。何か言われたら、「忙しくて返信忘れてました」ってことにしようと。たまに絵文字も句読点すらなく「バイトです すみません」とだけ送ったりしていたんですが、それで嫌われたと不安になったのか(不安になるというのが分からないが)「最近どうしてる?いや、用事はないんだけどさ、どうしてるかと思って。たまには遊びに来いよ」と、低いテンションでメッセージが録音されていたんです。聞きながら「なに!?怖いーーーーキモイーーーーヒィィィィィ!!!」と怯える私を見て、バイト仲間もびっくりしてました。こんな留守電まで入れるなんて、どんだけ淋しいんでしょうか?というか、なぜ私??嫁は何をしているの?メールを返さない時点で、あまりお付き合いしたくないという空気を読み取ってほしいです。そう思っていたのに、彼には無理のようです。今回も「バイト中でした すみません」とだけ返信しまして、今後もお誘いのメールは無視していこうとは思うのですが・・・もーーーーイヤ!!!と、さすがに旦那にも愚痴りました。「アンタの同期、なんとかしてよ!!」と^^;今回の留守電の前にも、2回ほど飲みのお誘いと、「いま何してる?」というメールがあったのですが、ちょうど自分が飲み会だったりライブだったりで無視したんですね。それでメッセージを残したんだと思うんですが・・・昔の会社仲間が飲みに付き合ってくれず、お金が無いから外にも行けず、私のことは「こいつならいつでも暇だろう」と思っているらしいです。なので、自分が付き合いのある共通の知人に話を聞くと、たいてい同じ時期に飲みのお誘いを受けているんですよね。そしてみんな断っているんですよね。そして最後に私のところに連絡してくるみたいなんですよね。あー、本当にどうしたらいいんだ!!私はアナタの望みは叶えてあげられないですよ!??・・・・本当に愚痴だけになってすみません。でもちょっとスッキリしました。いくらお酒好きとはいえ、この人と飲むくらいなら、一人でアニメ観ながら飲んだほうが良いです。
2009年10月27日
コメント(4)

猫が寝ているところの下に足を入れたら、すごく温かい。色々な意味で『あたたかい』ついぎゅっと抱きしめたくなりますが、さすがにそれは嫌がられます。撫でた端から毛づくろいされると、こちらのグラスハートにも小さなヒビが入りますので。さて、来週友人を祝う宅飲みがありまして、その時にサプライズケーキを用意しようということになりました。そんじゃ、美味しいところ知ってるから予約してくるわ!!と意気込んで、柴又にあるビスキュイというケーキ屋さんへ。上京して旦那と付き合うようになってから、ずーっと利用させていただいているケーキ屋さんです。そして一年で体重30kg増という快挙?を成し遂げることができたのもビスキュイさんのおかげです。だって!!美味しくなきゃ一日4個なんて食べられないじゃないですか!!まぁそこまで犬の散歩も兼ねて行ってきたんですわ。お店の前に犬のリードを繋いでおける場所があるので、そこにお散歩バッグも置いて店内へ。店員さんにケーキの注文をし、「では控えをお作りいたしますのでお待ちください」と言われて待っている間、窓のすぐ外に見えるウチの犬を眺めていたら、写真に撮ったらブレるんじゃないかってくらい、震えてました(苦笑)「ガクガクブルブルし過ぎだよ!!」と、つい笑ってしまったりしたのですが、突発的におかしな行動しないだろうかと心配になったので、店内から眼力で振り返らせようとしたり、伸びをする振りをして動きでこちらに気付かないか試したり、私自身がおかしな行動をしておりました^^;そんなことをしていたら犬も気がついてくれて、チワワ特有のウルウルの瞳で助けを求めてきまして。予約控えを持ってきた店員さんも私がそわそわしていたことに気付いてくれたらしく、注文内容の確認を早口で済ませてくださいました。控えをもらって早足で犬の元へ行き、頑張った頑張った!!とたくさん褒めてやりました。いや、あの震えを見たら、褒め足りないくらいだったかもしれません^^;帰りの犬の歩くスピードの早いこと早いこと・・・・犬を電柱などに繋いでスーパーに行っちゃうとかは自分はしないんですがね。家に着いて食べたジャーキーは、さぞかし美味しかったことでしょう。
2009年10月26日
コメント(4)
「はちみつ入りアップルジンジャーミルク(HOT)」を飲みながらの更新です。やはり温まる!!これは自分、GJ!!!今後更に寒くなっていくことを考えても、今これを思いついて効果を実感できて良かったです!!さて、最近、2時には寝るようにしてます。今日はちょっとイレギュラーな出来事がバイト先で起きまして、帰るのが遅くなったせいでこの時間に更新しているのですが。2時に寝て、10時に起きる。入眠時間も予想して、7時間半眠れるようにしようと。そんなんで今日は、昼間に犬の散歩に行ってきました。そして、いつもと違う時間帯だからなのか、初めて会うチワワさんが。道を曲がったら前方に歩いていたんです。しかも小さくてよたよた歩いていて、「ビビリなくせに身体のでかい」ウチの犬よりも、チワワ的可愛さを凝縮したような子でした。飼い主同士の挨拶の後、お互いの愛犬同士に挨拶をさせようと試みましたが、犬同士が拒み、飼い主同士の空気が微妙になってしまったので、ちょこっとお話してすぐに帰りました(汗)女の子だったんですが、色がウチと似てまして。背中だけがベージュなので、抱いていたり服を着ているとよく真っ白と間違われるんですよね。しかし小さいチワワさんは本当に可愛かったですが、「壊れモノ 取り扱い注意」という感じでした。それがまた可愛いんですよね。うちの王子はジャンプしまくるし走り回るし散歩でもガンガン歩くし、頑丈であることだけが取り柄です。チワワらしくなくても、犬としてオンリーワン。犬だけに(寒くてすみません・汗)まぁ、日々の生活で自分よりふた回りもでかい猫と渡り合ってるからかもしれませんがね^^;さぁ~!!寝ます!!
2009年10月21日
コメント(6)
まぁ、今飲んでいるのはほとんどホットミルクみたいなもんなんですがね。今日は、片づけまではできませんでしたが、ちょこまか動いてお昼寝も1時間半だけしかしませんでした昼間に3時間とか平気で寝てたのに・・・自分エライ!!(苦笑)(90分でパッチリ目が覚めるだけなんですけどね。人間の身体ってスゴイなぁ)そしてそして、ちょっと試してみたかったジュースを朝から作ってみましたりんご 1/3生姜 少しはちみつ お好みお湯 適量まずは刻んだりんごと生姜をミキサーに入れ、お水を少し入れて回します(水分がないと、うまく回らないので)できたものを茶漉しで漉してホット用カップに入れ、沸騰したお湯を足します。はちみつでお好みの甘さに調節したらできあがり!!・・・・とまぁ、しょうがをすりおろす手間が省けるかな?というのと、りんごの果汁で甘くすればはちみつを入れ過ぎなくてもいいかな?というので考えてみたのですが。最初は生姜を入れすぎて「辛っっっっ」となってしまったんですが、2杯目はうまくできました。でも、お湯を足しても出来上がりはぬるい・・・なので、夜は牛乳を加えてミキサーで回し、温めた牛乳に茶漉しごと浸して味が染み出るようにしてみました。あったかくて甘くて、落ち着く味です牛乳のおかげか、しょうがの辛さもきつくないですし、りんごがいい香り。はちみつは気持ち程度でも、りんごのおかげかちょうど良い甘さです。飲んだ後もポカポカです^^お湯バージョンも美味しいので、お試しあれ温くならない方法を見つけたら教えてください^^;今日は昨日できなかった、「半身浴しながら優雅にペリエなんて飲んじゃおう」を実践できました氷を入れたグラスを持ち込み、ペリエはペットボトルに入れ替えて温くならないようにペットボトルホルダーに入れて、漫画持って入りました。途中から汗だくだくで、漫画を持つ手まで汗がひどくて、本が痛まないように気をつけないといけないくらい。自分はやはり、漫画を読みながらが一番長湯できるようです。そのかわり何冊も持って入れないので、読むのに時間がかかる薀蓄漫画とかがいいですね。どんどん流れてくる汗が気持ちいいです。漫画といえば、何だか最近、集めている漫画がいくつか立て続けに最終回を迎えており、少しだけ買う量が減りそう。最終回、話にオチがついて嬉しいやら、終わっちゃって淋しいやら、複雑ですよね。
2009年10月20日
コメント(6)
最近のお肌の状態、というかお手入れ。たまに何もしないで寝たり、日焼け止めだけの時にクレンジング忘れたり。肌がブツブツしだすと、なんとなくそれだけでイライラして美容に良くないので、今日は喝を入れるためにも半身浴をすることに。旦那から「帰る」とメールが届いてからでは遅いので、少し早めに用意して、グラスに氷を入れてペリエを飲みつつ、好きなエッセイを読みながらまったり汗をかく・・・・というのを、できませんでした!!(汗)準備の前に旦那からメールが届いてしまい。でもまぁ、ペリエを飲んでる余裕はありませんでしたが半身浴はできました。少し時間は短かったですが、久々にいい汗かきました。ペリエは風呂上りにいただきました。なんだか最近、久々に会った人に痩せたと言われるようになったのはいいのですが、顔がこけてきたと心配されるんです。顔の骨格のせいか?頬骨が張ってるからか?と思ったんですが、ゲームのプレイ中に「たるんどる!!」とゲームのキャラに言われるたびに、「精神ですか!?それともまさか・・・・・・顔ですか!?(怯)」と、びくびくしてしまいます。顔の筋肉がたるんで、頬の部分だけこけて見えるのではと。ヒィィィィィィィィーーーーーー!!!セルフトリートメントなど、頑張りますっ!!しかし、半身浴ってーのは本当に即効性がありますな・・・ブツブツもほとんど無くなり、ピカピカ、そして身体もポカポカですわ。風呂上り、ポロポロ系ピーリングをしている間に浴槽にハンドパック&イッツスキンのマスクをぶち込み、温めてみました。ハンドパックまではやっていなかったのですが、風呂上りの自分の体温もあり、浸透率が違う。いつもよりしっとりしている気がします。イッツスキンのマスクは、青系のパッケージの、キャビアの成分が入ったものです。これも最近すごくお気に入りです。そうそう、病院に行ってきたのですが、お薬減りました。寝る前だけ、自分で調節して減らしていた分と同じになりました。先生からの注意も特に無く、バイトが続いていることを喜んでくれました。明日も半身浴でガンガン汗かいて、風呂上りにバスローブにワイングラスでペリエを飲んでやるわ!!セレブ気分!!(背景が似合わないけど・・・)そのためにはまず、部屋の片付けしなくちゃ・・・
2009年10月19日
コメント(4)
体調が・・・・とか、心の栄養だから!!とか、こんな日もあっていいよね☆とか・・・・・・月のものの前だからって、そんな風に言い訳して食べ過ぎちゃいけません!!だいたいいつもこの時期は(月のものの前)食欲旺盛な上に満腹中枢がぶっ壊れ気味になるんですが、まぁ今までは少しくらいなら好きなものをいつもより多めに食べても大丈夫だったんですね。でも今回は『お月様ご訪問』で戻る気がしないくらい食べてしまっておりました。もう、ゲームやりながらお菓子とか、子供かよ!?というわけで、冷え対策は早々に始めていくとして、月のものが終わったらダイエットします。これはすぐに始める気になれないから先延ばしにしているのでなく、どうしてもこの時期は食欲がものっすごいし、食べないとストレス溜まるし、我慢しすぎるとリバウンドへ一直線なんですね。気持ちも沈みやすいし疲れやすいし、だったら月のものが始まってからスッキリした気持ちでダイエット再開したいなと。食欲の秋といいますが、確かに美味しいものいっぱいですね。果物とかお魚ね。だったらそれを利用して、『満足できる食事』を、秋の食材使って食べて痩せる!!量より質(内容)!!フルーツは仕事柄すでに取り入れております。梨はもう終わっちゃいそうですね・・・・大好きなのに淋しいです。でも柿も好きだし!!ブドウも好きだし!!もう少しでイチゴが並び始めるし!!魚も、あまり調理は得意でないのですが、焼いて食べたい!!たまにご近所から焼き魚のいい香りがするんですよ~><そして鍋も美味しくいただける時期になってきましたね~♪♪ちょいと今後はバイトが忙しくなりそうな感じなのですが、体力を付けるためにも働くのは良いですね。今まで本当に仕事ができない状態だったので、今はパートという立場で、楽しく仕事ができている自分がすごいなーと思います。それでも、やはりブランクがありすぎたせいで疲れやすいですが^^;本当にここ最近の自分はスゴイ。バリバリ働いてはいませんが、今までが今までだったので。明日はやっと病院でお薬もらってこれます・・・忙しい&疲れていたので、行けなかったんですよね。先生に報告することも、あまり無いです。お薬のことくらいかな。やっぱり無いと眠れないんですよね。挑戦してみたんですが。まぁ、動けているのでその辺は焦らずいこうと思います。「油断せずにいこう!!」いま、手元にお薬が揃っていないので、眠れずにこんな時間になってしまいましたが・・・あー、カラオケ行きたい。明日、ひとりで行っちゃおうかなぁ^^;
2009年10月15日
コメント(6)
明日か明後日あたりに書きます!!11日、Re:NO(髑髏)のライブだったんです☆もちろん行ってきましたよ~^^みなさん携帯で写メを撮っていて、自分も撮って旦那に見せようと思ったら・・・携帯にフラッシュ機能が付いてなくて真っ暗(泣)今にもワニとか食いそうなカッコイイ髪型なんで、是非ともブログを見に行ってみてください♪♪最近ちょっと忙しくて、部屋が散らかりすぎです。せめてご飯食べるとこは片付けたい(←おい!!)だんだんと寒くなってきているのに冷えの自覚がなく、こりゃマズイ!!と焦っております。最近は鬱の話題が無く、書かないようにしているのでなく本当に落ちることが無いので、トップの文章を変えようかと思っております。鬱の記録もこのブログの目的だったんですが、始めた頃はこんな日が来るとは思っていなかったなぁ・・・腰もだいぶ調子がいい。なのに肌の調子が悪いのは、やっぱり冷えのせいかしら??
2009年10月14日
コメント(4)
ヘアカットしたのはいいけれど、ブローが大変な髪型になってしまった豆桜です。そして相変わらずの前髪の少なさ・・・でも自分でも気に入ったし、美容室でもボブが似合うと言われましたし、子供っぽくなるのではと不安だったのですが、大人っぽくなったと言ってくださった方がおりまして(年上の方)安心しました。あとね、デコ、やってみました!!初挑戦とは、デコのことです。イニシャルを入れたので画像はお見せできないんですが、まず思ったより難しいのと、材料費がかかりすぎる!!!(苦笑)ちょこっとしたものを作るには材料費が高いです。商品を作るためにかなりの数を買うなら別なのかもしれませんが・・・ラインストーンでデコられたペンやライター等が高い理由が分かった気がします・・・しかし、作業時間は短く済むので腕や肩の負担はフェルトより軽いと思います。まぁ、デコるものが小さかったからというのもありますがね・・・小さなケース(フ○スクくらい)1個で1時間半くらいでした。でも、楽しかった!!やっぱり自分はこういうチマチマした作業好きだな~と思いました。ミリ単位のチマチマ作業ですからね。イニシャル2文字で2ミリのストーンを100個使いましたから(汗)以前はまっていたビーズもミリ単位作業でしたし、フェルトも作っているものは小さくてチマチマした作業のものですが・・・やっぱり小さいものが好きなんですよね。小学校の頃の必修クラブで手芸部だったことがあるんですが、まわりがクッションとかエプロンとか作ってる時にひたすらフェルトで小っさな小物を作ってましたからね。思えばあの頃からチマチマ作業が好きだったんだなぁ。次回があったら、お見せできるデコアイテムを作りたいです^^
2009年10月06日
コメント(5)
指にタコができている。あぁ、きっとバイトでできたに違いない。それほどアタシは仕事を頑張ってるんだわ・・・・・いや、待てよ。右手の小指??バイト中にタコができるほど右手は使わない。というか、右手に関してはタコができるような使い方はしない。しかも小指って!!なぜこんなところに?と思ったら、フェルト作業でできたタコでした。フェルト作業は家計の足しにはならないただの趣味ですが、タコって働き者の手足(ガテン時代は靴のせいで足にタコがありました)って感じがします。ちなみに従妹の手はタコだらけです。もちろん仕事でできたもの。気持ち悪いくらいです(苦笑)フェルトでタコ作っといていきなりの浮気ですが、「デコグッズを作りたい」のです。ハイ。なんとなくチャレンジしてみたい。そして小鳥モノも作りたい。というわけで、明日はどこか手芸屋さんに行こうと思います。なんだか台風がきているみたいですね。『レインブーツに見えないレインブーツ』が欲しいですなぁ・・・
2009年10月04日
コメント(5)
人の名前じゃありません。ステラマリアというプラセンタのサプリメントのお話です。飲み始めてから疲れが取れやすくなったとか少しスッキリ起きられるようになったとか、「なんとなく」効いてるのかな?という感じはあったんですが、昨晩、これはステラマリアのお陰だろう!!と実感したことがありました。それは、髪の毛のハリ&ツヤです。自分の髪は、コシの無い細い毛だったのが、飲み始めて半月ほどで「あれ?手触りが今までと違う!!」と、何度も触ってしまうほどツヤサラに。髪に効果が現れるなんて思っていなかったので、最初は「自分の乾かし方が上手くなったんだろうなぁ。うひひ♪」とか思っていたのですが、特にヘアドライの仕方を変えていないし、ドライヤーもヘアケア商品も変わっていない。とすると、今までにプラスされたアレしかない、と思ったのです。あとね、バイトの時にビューラー&マスカラするのをやめました。肌をきちんと作って、眉を整えてサラッと描いておけば、マスカラしなくてもいいかなと。睫毛を守るために。あまり外出のためにバッチリメイクする機会も無かったのですが、やめてから同じく半月ほど、今日、風呂上りに、「あれ?なんか睫毛も太くなってない?」気のせいかもしれませんが、なんだかちょっと濃くなった気が。でも、睫毛はもともと薄くて少ないんです。長さはあるんですが。まさか、睫毛まで・・・・!?自分の場合は口の中で溶かしてから、水で流し込んでいます。何気に美味しいですよ^^;なんだか、小さい頃に駄菓子であった粉で作るジュースみたいな。水で薄めずにカ○ピスを原液で舐めた贅沢感のような(←笑)ここまで感動できた体内美容系アイテムは、ざくろ以来です。まぁ、あんまりサプリメント等は利用していないんですが。買ってよかったです。
2009年10月03日
コメント(4)
![]()
えー、髪型の話です^^;服装のイラストを描くのはやめました。以前ストラップを付けるのやめた時と同様、個人情報に関わるかなという自意識過剰な理由から(苦笑)でも、いっこだけ。カチューシャという難易度の高いオシャレアイテムを買ってしまい、本当に自分が使いこなせるか悩み中(汗)私の枕元で白目むいて寝ている猫が羨ましい・・・撮影しようとしたら、起きてしまった。今日は久々に酔っ払いです。ひとりで飲みました。はい、淋しいです。いや、でも淋しくないの!!というのも、週末の飲み会に向けて、「最近、飲んでないなぁ、大丈夫かなぁ」という感じで、試験的に肝臓の具合を試してみた。的な。いや~、ぜんっぜん飲めなくなってました。安上がりで良いんですが、今度の飲み会はガフガフ飲みたかったのでちと残念。でもまぁ、歴史は繰り返すといいますか、飲める時期も繰り返している自分。一時期は飲んでも飲んでも二日酔い知らずだったのが、ほとんど飲めない&飲みたいと思わない時期が続き、また度数の強いアルコールばかり飲む時期が来て、そしていま、またあまり飲めない時期が来ております。そそ、そんでですね、酔っ払いには辛いかと思ったんですが、今後はパンツスタイルを取り入れていきたいと考えて、こちらを購入!!↓↓クルーネックの七分袖でプレーンなカットソーの様に着回し力バツグン!ラウンドネックボディブリファー何故酔っ払いに辛いか?それは言わずもがな、トイレが近くなるからですよ!!(苦笑)でも、背中が見えないというのは素晴らしいと思い購入。こちらのショップさんのセレクトも大好きです。色々と可愛いものたくさんで、バッグやらアクセやらも購入させていただいております。実はね、スカート派なんですよ・・・(どうでもいいカミングアウト)でも今回は、ちょっとお姉さんスタイルでいこう!!・・・・っ今の手持ちのアイテムで・・・!!と思ったら、パンツスタイルになったので。それで慌ててインナーを買いましたとさ。チャンチャン♪♪あ、あとカチューシャね。カチューシャはねぇ・・・なんで買ったんだろ(苦笑)多分、難しいヘアアレンジ無しで、今の髪型をどうにか可愛く見せられないかと思って、同じイーザッカさんを物色していて勢いで買ってしまったんでしょうね。現物はすごく可愛いんですが・・・・まだ装着してません^^;腹筋は続いています。だって!!本当に少しずつお腹が引き締まってきているんだもの!!さ、そろそろ寝ます。明日あたり、飲み会に来て行く服を試着してみようと思います。飲み会はあまり一緒になったことのない人たちばかりだからウッキウキだわ♪♪
2009年10月02日
コメント(4)
気が付いたら今のバイトを始めて半年以上経ってました。初めての接客。初めての飲食業。初めてのシフト勤務。勤務時間が短いことがいいのか、もともと接客が合っていたのか、店自体がゆるくてやりやすいのか、どれなのかわかりませんが、まだ辞めたい気持ちはありません。最初の頃に売り上げがどーのこーのと悩んで頑張ろうとしていたことも、いったん止めてみたら「やっぱり少しずつ考えていってみよう」と思えるようになったし。そんで最近思い出したんですが、今回の仕事が社会復帰第一弾なんですよね。確かに短期の仕事をしたり倉庫作業もやりましたが、長い目で続けていこうと決めたのはこの仕事が初というか久々というか。だから、無理なくシフトを組んでいるといっても、仕事に行けている・仕事できているというのは自分にとってスゴイことなんです。しかもそれを半年以上続けられているというのがもっとスゴイ。まだ休みの日にガンガン行動するまでいきませんが、ちょいちょい遊んでますしね。(風邪が治りきらないのにカラオケ行きました・汗)あとね、「当たり前じゃん?」と思われるかもしれませんが、毎日シャワーorお風呂に入れるようになった。鬱がひどい時は、出かける時でなければ入らなかったし、旦那に引きずられて入ったりでしたし、ちょこちょこ行動するようになっても、疲れていると寝てしまったり。お風呂は好きなんですけどね。バイトをしているからということだけでなく、帰ってきたらお風呂!という習慣がやっとこついてきました。今日はお風呂掃除をして半身浴しました。最近、自覚無くても冷えてる時が多かったですからね。睡眠の質もすごく良いというわけではありませんが、だいたい7時間半くらいで起きられるようになりましたし、目覚めも悪くない。さすがに今朝方、ウサギがトイレを荒らしてうるさかったのはしんどかったですが・・・起きてから何よりも先にウサギのケージを掃除って・・・(泣)水が無かったのが気に入らなかったのか、トイレの汚れが気になったのか・・・・汚れかな。明日の朝こそ暴れませんように・・・・あとは、楽しかったことのリバウンドもほとんど無くなりましたね。多少はありますが、従妹や友達もやはりあるとのことなので、完全には無くならないよなぁ、それが多数だよなぁと。それだけ楽しかったってことだしね。楽しめなくてリバウンドっていうのもありますけどね。来月はすでにイベントの予定が2日も入っているので、どうなることやら・・・・それでもバイトに出れば、出かけたことを話題にしたり、「暇な時間にあのこと聞いてみよう、話してみよう」と思えるから、淋しがりな自分は続けていられるのかもしれません。次回は、書けたら落書き入りで「こんな服装どうですか?」です。
2009年09月29日
コメント(4)
ひきました。まぁほとんど治りましたが。治りかけのままぶり返さないように気をつけます。熱は出なかったんですが、まず喉がイガイガ、声がガラガラ、鼻水だーだー、鼻水ズルズル、・・・・・・・・・・一日か二日寝込んで治した方が楽だったかもと思いました><バイト中も声が1トーン低くなってて、まわりに気を使わせてしまいました・・・バイト先のお姉さんに、「鼻水に粘りが出てきたら治ってきたサインだよ」と言われましたが、まさにその通りでした。滝のように流れ出ていたのが、どんどんおさまっていって。今はティッシュ必須ではなくなりました。そうそう、数日前から腹筋を再開しました。ストレッチも朝晩2回、気持ち良い程度で終わらせるように気軽にやってます。腹筋を鍛えるのは腰痛にも良いみたいですね。お腹の中の圧力が関係しているのだとか。あとですね、部屋がどうしても片付かない!!どんどん散らかっていくのは何故??ジャンプが2ヶ所くらいに積みあがっていく(汗)なんだかバイトが休みの日は寝てばかりになっちゃっていたんですが、寝る前の薬を少し削ったら、起きていられるように。再来週の診察時に報告しないとな。あー、雨が降ってますね~。明日はけっこう降るらしいですね。制服を洗濯したいのに・・・なんだかまとまりなくてすみません><眠くて・・・とりあえず更新が滞ってましたが、なんとか大丈夫です。
2009年09月28日
コメント(4)
先日、映画の公開初日舞台挨拶に行ってきました!!ヤングマガジン連載の漫画が原作の、「湾岸MIDNIGHT」という作品です。高速道路の湾岸線を走る「走り屋」の話(?)です。今回の作品の主人公のライバル役の方が好きで、同じくその方のファンである友達と行ってきたんですが、予想よりも劇場が小さくて、近くで見ることができてすごく嬉しかったこの映画を観に行くにあたって、原作のファンである旦那にどんな作品かを説明してもらおうと思ったら、単行本1巻を渡され「読んだほうが早い」読め、と言われました。実は以前からヤンマガは旦那が買っているので自分も読んでいたし、「頭文字D」にはまったことがあるので気になる作品ではあったんですが・・・「なんんか・・・・絵があまり・・・・」と、読んだことがなかったんです。なんつって、頭文字Dも同じだったんですけどね。今回も同じで、読んでみたら面白くて。余計に映画が楽しみになりました。旦那からすると、漫画で描かれている当時の湾岸線を自身も走っていたので、分かるというか懐かしいというか、そんな感じで好きなんだそうです。そういう人が観ても物足りないかもしれませんが、自分は映画、楽しめました確かに、「えぇ!?これはないっしょ!!」と突っ込みたいところはあったんですが、スピード感というか疾走感というかが良かったです。原作のキャラクターに合っていたとも思いますし。舞台挨拶で監督が話した撮影秘話のようなものも面白かったし、終わった後は友人と胸いっぱいで「同じ空気を吸ったよね!?夢じゃないよね!?」と、かなり興奮しました^^;ランチの際にグラスワインで乾杯したしね(笑)行くと決めたのはかなり急だったんですが、行ってよかったですいや~、来月で25歳になると思えない落ち着きと貫禄・・・素敵でした~久しぶりに生身の男性にキュンキュンしましたよ。え?生身じゃなければ何なのか??そりゃ漫画ですわ。ハイ。漫画でしかもう異性にはこんなにキュンとしないんだろうなと思っていたんで、それもまた嬉しかったですね!!(←漫画世界の男にキュンとする意味が分からないと旦那には言われますが・汗)こういった、映画の公開初日舞台挨拶というのは、「ピアノの森」以来2回目だったんです。ピアノの森の時は、原作が大好きだったので観に行ったのですが、今回は配役で決めたんですよね。映画自体も面白かったので良かったですが。車に詳しい方はあまり期待しないほうが良いかもしれませんが、全く分からない方でもほとんど専門用語やら何やらは出てこないので大丈夫です。そうそう、それで、今回は舞台挨拶を観に行くのは2回目だったんですが、もうひとつ2回目なことが。今回の記事をUPしようとしたら、朝方の楽天ブログのメンテナンスで一度消えてしまったんですせっかくあの興奮をぶつけたのに!と、さすがにがっくりきてしまいました・・・2回目だったから余計に。しかも3時からのメンテナンスで、UPした時間が3時2分・・・・・・3度目は起きてほしくありません・・・
2009年09月15日
コメント(4)
ども。猫と同じくらい寝ている豆桜です。来月、ちょっとした集まりがありまして、着て行く服に困ってます。というか、「自分に似合う服ってなんなの?」という風に困ってます。「好きな服着ればいいじゃん」と旦那には言われますが、好きな服って似合わないものが多かったり、服だけで選ぶとやっぱりなんだか違和感・・・ということが増えてきました。自分としては、大人可愛いワンピとか『可愛いの』が好きなんですよ。あと、スカートもふんわり系が好きだったり、パンツスタイルよりスカート!!って感じだったんですが、なんだかそういうの似合わないんですよね・・・あんまりカジュアルにし過ぎると、田舎臭さが出てしまうし。スッキリとしたクール系が似合うんだと思う。多分。顔が老け顔なので余計に。髪型も、カットに行きたいけど何が似合うかわからん。美容室では毎回、「バイトで結わくんで、一本に結わえてセットが面倒じゃない感じでお願いします」とか言ってるからダメなのでしょうか(汗)本当は伸ばしてアイロンでくるくるしてみたいんですが、やっぱりショートボブが好きなんですよねぇ・・・ここは好きな男の人の好みになっちゃうのはどうかしら??(キモッ)なんつって旦那的にどんなのが好きか聞いたら、「だから、長いのがいいって言ったよ。でもお前、切っちゃうじゃん」と・・・・その通りだす・・・特にこの時期になると、冬にタートル着たりマフラー巻いたりするのが好きなもんで、結局首周りがスッキリするように切っちゃいたくなるんです。その前に、今回の月のものが終わったら全身引き締め大作戦で、目標達成したら服を買うことにします!!期限は今月いっぱい!!目標は・・・・数値は言えない!!(苦笑)でも無理な目標ではないです、念のため。髪は切る!!あー、でもどうしよう~><昔は従姉が、「コレとコレ、あとコレも持っとくと合わせられるから・・・ちょっとこれ着てみて。あー、良いね。じゃあそれも」みたいな感じで全部コーディネートしてくれてたんです。ほんの一時期ですけど。そんな存在が欲しい、今日この頃です。
2009年09月08日
コメント(4)
今日も何もやる気が起きずにゴロゴロゴロゴロ・・・・整骨院に行った以外、昼寝してました。今回作ったフェルトのモチーフを考えてくれた(というか、もともとその子が書いていたもの)友達へ作品を送ろうと思ってるんですが、即売会の帰りに道具を従妹宅に置いたまま、取りに行けてないんですよね・・・一度行くと帰るのが億劫になるし、叔父叔母にも顔を見せておきたいし(二人とも帰りが遅い)なので、とりあえず月のものが終わるまではゆっくりすることにしました。そして、この機会に、見たかったアニメをまとめて見ようと無料動画サイトで見ていたら、「○分も続けて見てますよ~良くないから休憩してください~それまで再生できませんよ~」と、注意を受けてしまいました・・・DVD借りてきて11話一気に見るとか、たまになら平気でやっちゃうんですが、まぁ今回は時間も遅いのでね。やめとくことにしました。○○動画だったら注意受けないのに!!さて、今日は少年ジャンプ発売日。久々の骸様登場にウキウキ、やっとこ兄のところへ辿り着いたルフィにワクワクだったのですが、今年のジャンプフェスタの告知で「むふぉ!!?」なことが。「今年のジャンプステージ(声優さんや作者さんが登場してトークする)は、完全招待制になるらしい」ええええええええ!!!????それって、応募して当選しないと見れないわけですか!?ダラダラブラブラして「あのステージ見ておこうかな~」とかいうのができないってことですよね!?二日とも行ってほとんどステージ見るだけの私にとって、もし落選して見れなかったら行く意味無いくらいなのに!?従妹と一緒に行くために「アンタも応募しなね」とか言ったら、絶対に「面倒だからいい」とか「ひとりで行けば?」って遠まわしに言われる!!ひとりでも行くけど!!(去年もステージとグッズのためにひとりで行ったし)あのステージは入場制限こそあるものの(途中で出入りできない)自由に見れるのが魅力なのに!!去年は4つ見たけど、ジャンプ一冊につき応募券一枚だったら、一体何冊買えばいいの!?今年はNARUTOが連載10周年の記念年だから外せないし、ワンピースも冬に劇場版公開できっと特別な何かがあるだろうし、この2作品は2日とも見たいし!!他にも出演される声優さんによっては観たいものが増えるだろうし、あぁ!!どうしたらいいの!?次回の告知を待てとか・・・・待てない!!というか、ジャンプフェスタは12月のクリスマスの少し前くらいなんですね。それの告知が出ていて、今年も残り少なくなってきたという実感がわいてきました。そしてちょっぴり焦りました。一度も履いて出かけていないグラディエーターサンダル、来年まで出番ナシ・・・!?そろそろ近所用の下駄の出番も終わり・・・!?あああぁぁあぁぁぁああぁあぁぁぁーーーーーー!!!なんだか色々と、どうしていいか分からないことばかりです。でも、いま一番欲しいものは『体力』かな・・・
2009年09月07日
コメント(2)

もうどんどん秋らしくなってきてますね~。今年は夏が無かったような気がします。去年が暑すぎただけでしょうか??しかしエアコン稼動率も今年は少なかったし、最近では昼間でも窓を開け放っておけば大丈夫なくらい(動物達がね)そしてやはり、涼しい場所を的確に陣取る我が家の殿。足はみでてるのに。おいおい、あたしの膝に手を乗せるなんて・・・・・なんて可愛いの!!でも、このテーブルでご飯食べたりするんですけど・・・まぁいいか(親バカ)このテーブルの上、この時に気が付いたんですけど我が家で一番風通りの良い場所なんです。さすが猫。自分が『ホスト部』を読んでいたら、そのまま寝てしまった殿手は乗せたままなんですね・・・しかし可愛い。ちなみに犬は、普通にフローリングの上で寝転んだり、かまって欲しくなって足元でパタパタしたりしてます。積極的に甘えてくる犬に対して、飼い主(と思ってるかは別)のそばにかならず陣取り、甘える隙をうかがう猫・・・どっちも可愛いけど猫の健気な感じというかなんというか『ツンデレ』???(笑)「いまデレた!!!」という仕草にやられちゃうんですよね~犬は小柄ながら常にパワフルにかまって攻撃をしてくるので、しまいには「お母ちゃん、もう疲れたヨ・・・」となってしまうんですが、自分の代わりに旦那が遊んでるので大丈夫かと。猫はあまり旦那にデレないので。今も足元で丸くなってるウチの殿。王子(犬)はすでに専用のご寝所(キャリー)にて寝息をたてておられます。人も動物も、ツンデレに萌えるワタクシでございます。
2009年09月05日
コメント(4)
![]()
天の助けか?それとも死亡フラグか?毎月月末になると、翌月の新刊(漫画)の発売日をチェックするのが定例となっております。8月は10冊で、そのうち2冊はお休み中(集める作品が多すぎてとりあえず買っていないもの)なので8冊だったのですが、まぁ毎月は5冊くらいです。なんせ20作品くらい集めているもので(汗)本棚なのに本(漫画)に潰されてしまいそうなくらいギュウギュウに詰め込まれている我が家(自分の)本棚・・・・そろそろ完結しそうなものもありますし、実際に完結しているものもあるのですが・・・そう、今月の新刊を調べたら、なんと2冊だけだったのです。しかも発売日が9月4日と同じ日。つまり今日。そして、ハイ、買いました。・ONE PIECE 55・桜蘭高校ホスト部 15今月の新刊、終了。素晴らしい!!!!!毎月、コスメやら交際費やら動物関係やらはあらかじめ予算をメモしておくんですが、漫画に関しては特に何もしないんですね。発売日は調べますが、給料から使うための計算はしない。ただ、新たな作品は買わないと決めているので、発売月が重ならなければ赤字にはならないのです。(しかし少ない月の翌月には一気に出る場合が多い・汗)しかし、せっかく2冊だ!ホホホーイ♪♪と思っていたのに、新たな作品を買ってしまいました・・・・・まりあ・ほりっく(1)《あらすじ》(単行本裏参考)宮前かなこは「運命の恋」を探し私立天の妃(あめのきさき)女学院に編入した高校2年生。些細なきっかけで学院のアイドル祇堂鞠也が男だと知り大ショック!!一方、鞠也はこの秘密を守らせるため、入寮して無理矢理かなこのルームメイトに。男性嫌いで触られるとじんましんが出る女の子大好き・かなこと、女子生徒として学院で生活するドS女装少年・鞠也の、ドタバタ学園ものコメディ。はっきり言いまして、かなこさんはレズビアンなのです。可愛い女の子や彼女達の可愛い仕草などをみては鼻血を出して倒れるかなこさん。かなこさんを変態と罵りながらもうまく調教しようとしている鬼畜な鞠也(しかも調教されるかなこさん)まわりを取り巻く可愛い女の子やら鞠也のメイドやら、個性的で面白いキャラがたくさんで、しかもとにかくギャグが面白くて買ってしまいました。でも新刊出るのは遅いようなので、助かります。もとはいつもの従姉宅でチラッと見た「まりほり」のアニメ。テンション高くて面白かったのを覚えていて、いつもは近くのコンビニに単行本なんて置いてないのに、たまたま売っているのを見つけ、現在出ている4巻まで買ってしまいました・・・そして、少年ジャンプ連載中の「ぬらりひょんの孫」が欲しいぃぃ・・・これは古本屋で。先月分として買った『はなまる幼稚園 6』で、お野菜の名前を覚えている年中さんの小梅ちゃんが、「ブロッコリー」を「ブッコロリさん」と満面の笑顔で言っていて、それに対する妹にメロメロお兄ちゃんの「小梅の口から物騒な言葉が」というのがツボにはまりました(電車でこらえるの大変だった・汗)はなまる・・・は、大人が読んでほっこりなる漫画です。ちょっとマニアック趣味な方にも、ブラコン・シスコン・ファザコン・幼馴染・年の差などそろっていて良いかもしれません。あくまで内容はほっこりですが。もうね、漫画は自分自身の半分ってくらいです。日本のオタク文化万歳!!将来、漫画専用の部屋、もしくはウォークインクローゼットにドドンと漫画を並べるのが夢でございます(苦笑)そして兄からの報告で、実家に置いてきた漫画たちが無事とのこと!!ますます漫画部屋計画を進めていかなくては・・・(笑)
2009年09月04日
コメント(2)
なんかまた記事を書くところが変わっている・・・というのは今日のテーマではなく。オイラ、太った気がする・・・服がきつくなったとかは感じないんですが、なんとなく。だって徹夜してる時は夜食にお菓子食べまくったし、イベント翌日に眠気に勝てずに絶食のまま寝倒したせいで翌日の夜には過食時代が戻ったかのようにもりもり食べてたし!!ヤバイ・・・・しかも、来月は人と会うイベント目白押し。服も無いけど、いざとなったら作るし。(痩せるまで買いたくない。あと、資金も無い・涙)でもとにかく、まずは身体を引き締めたい!!涼しくなってきたし、バイトの無い日はウォーキングでもしようかしら?あとはストレッチのために部屋の片付けして。あとはマルチビタミン&ミネラルを買い(ビタミンCはまだあるのです)体調管理をしっかりするためにも、ウォーキングをぼちぼちやりながら体力をつけたい!!自分の場合、夏でもパーカーはおってるんで、夏でも露出が少ない上に、パーカーがゆったりしてるんで余計にぽっちゃり見える(電車の扉に映る自分を見て・汗)なので、冬物をジャストサイズで着たほうが、着やせして見えるんではなかろうか!?ということで、ちょっと気合入れてやってみます。体力チャージが完了したら!!あまり高くなくてでも実力のあるサプリを教えてください特にマルチビタミン&ミネラル、体力づくりにプラスすると良いものがあったら!!探してみましたが、やはり迷ってしまって結局落ちそうです
2009年09月02日
コメント(4)
小鳥の即売会、前々日はバイトから帰って寝ずに朝まで作業し、昼寝程度に少し寝て出勤前日はこれまたバイトから帰って寝ずに朝まで作業&荷物の準備をし、そのままイベントへGoイベント終了後はバイトが入っていたので、電車でうとうとした程度でそのまま出勤。・・・・・・・・・あまりの体の動かなさに、自分でもびっくりしました大きな声も出せず、早く動こうとしても動かないし、慣れた作業でも失敗するし・・・気を抜くとすぐに頭が真っ白にしかし、どうにか小鳥たちが少しですが嫁にいき出店を手伝ってくれた友人達は即売会を楽しんでくれたようなので楽しかったし しばらくゆっくりできるし!!と、思っていたのです。まぁ翌日は寝倒すだろうなぁとは思ってましたが、翌々日も寝倒し、更になんと昨日は、発熱いたしました大勢人が集まっているところに行ったし、インフルエンザかと心配したのですが、ただ疲労からきたものだと。良いんだか悪いんだかもう徹夜は本当にダメですね。発熱と喉が少し痛いのと体があちこち痛いくらいで、鼻水や咳も出てません。喉の痛みはアロマでケアしてますが、口をあけて寝ていたせいかと(仰向けだとよく開いちゃうんです・涙)準備も当日も楽しめたので良かったのですが、疲労による発熱&ちょこっと精神的にリバウンドがあり、無理はいけないなと反省。それは反省してますが、やはり楽しかったことや可愛いと言って買ってくださった方がいたということが何より嬉しいし、今後も地味にぬるぬると活動していきたいなと思えました。ちなみに、作業しっぱなしでまだ片付いていないこの部屋・・・誰か!!看病がてら片づけに来てください・・・
2009年09月01日
コメント(4)

なんだか疲れが取れない。寝ても寝ても寝足りない。常に頭がもや~っとしていて、何かする気になれないというか、だるいというか。すぐに眠くなるし。夜はきちんと眠れているんですけど・・・それを友人に話したところ、鉄分不足からきてるのでは?と言われ、とりあえずすぐに手に入るものでいいから!!ということで近所のドラッグストアで鉄分がプラスされたドリンクと、小さなパックのサプリを買いました。確かに日常の食事も最近は適当に済ませているし、ビタミンばかりに気を取られて、ミネラル系はな~んもしていなかった・・・・このだるさは本当に鉄分不足からくる症状なのか分かりませんが、確かに鉄分が含まれるものはほとんど口にしていないはぁぁぁ・・・でも!!30日までは頑張ります昨晩から来てくれた友人達、結局は旦那からしたらうるさかったとは思いますが、かなり作業が進みました~正直、ここまでたくさん作れると思ってませんでした途中、道具が壊れたりとアクシデントもありましたが、2人がそれぞれの特技を活かしてどんどん進めてくれて、しかも話しながらわいわい楽しく作業できたことが嬉しいです本当に助かったので一番数が少ない鳥のストラップをプレゼントしました本当に素敵な友人に出会えました最近、知り合ってつるむようになった友達なんですけどね。良いヤツラだぜ!!明日もなるべく早く起きて作業します。当日に夕方から入っているバイトが終わったら倒れられるんで、それまでに力尽きないように着実に進めていきます!!ちなみに腰は、ちょこちょこ横になって休憩を入れると、良い感じですそして一番の癒しは、やはりこの子の、ダラリとリラックスしまくった寝姿・・・10分くらい眺めてしまいました^^;
2009年08月24日
コメント(2)
・・・・・・というくらい、友達にフェルトボール作りを頼んだら、キレイに、しかもたくさん作ってもらえました初めての作業だよね!?と確認したくなるほど。そして自分の手首がけっこうキツイとこまできていることを再確認だからこそ、手伝いに来てくれた友達が「どんどん作れるよ!!楽しい!!」と言って作業してくれたことがとてもありがたかったです!!今日はとりあえず乾くまで時間のかかる大き目のパーツをお願いしました。その間、自分は鳥の加工をし、お礼はお酒&おつまみでしかもその友達、明日も夕方に来てくれるとのこと更にもう一人、針仕事できる友達が来てくれるので、やっとポーチの作業を開始できる明日は病院なので、ササッと行って昼寝させていただいて夜はもくもくとできる作業をしたいと思います。3人寄ればかしましいって言いますからな^^;フェルトボールを作れなくなってスランプに陥っていたのですが、焦りで鬱になりそうだったところを救出してもらえました。ホント嬉しい!!頑張ろうと無理せず思えました。でもやはり作るのは楽しい!!
2009年08月22日
コメント(4)

自分の足が、燃えるように熱い。というもの、ミシャのホットバーニングボディジェルを塗ってマッサージしたからです。こんなに熱くなるとは思わなかった・・・効いてるのか!?今日はバイトで、しかもバイト前に手芸屋さんで買出しもしたんで、疲れてます。なので、何も作業せず、これ書いたら寝ます。フェルトボール作業は今日は休んで、明日頑張ります腕も少し楽になったようですし。自分で作っておいてなんですが、鳥のモチーフがすごく可愛い並べてみたらすっごく可愛くて、思わずもとの絵を描いてくれた友達に「可愛いでしょ!!??」と親バカメールを送りましたと、親バカ繋がりで今日は最近の猫の寝相集です【窓辺で日向ぼっこ】仰向けになりそうだったがならなかった・・・カメラに気付いて一度起きたが・・・また寝ましたあれ?アタシ、何にも怒ってませんが?猫が・・・・・「ちょ・・・それ、土下座ですか!?」と思いきや。寝ていたところを撮られそうになり顔を上げただけで、寝ていただけのようです。明日は友達が手伝いに来てくれるんで!!更に急ピッチで作業するぜあ!昨晩、「30分だけ」と言ってボール作り手伝ってくれた旦那、ありがとう
2009年08月21日
コメント(4)

はい、これ書いたら寝まーす。今日は朝早く起きてしまって(睡眠時間3時間)、コンビニに軽く食べられるもの買いに出たら、知り合いに会いました。朝6時過ぎ。ガテン仕事は出勤時間です。二度寝できなかったんで、朝からフェルトボール作成に精を出しました。あれ、大変なんですよ!!ホント!!誰か作りに来て!!(涙)まずは羊毛フェルトをちぎって重さを量り、1gとかそんな軽い束に分けていき、更にそれを2cm程度に切って毛のかたまりが無くなるようにほぐします。次にお風呂くらいの温度の湯を洗面器にためて専用のリキッドソープを入れます(ここは専用でなくて良い)ここからが大変。とにかくお湯の中で振る!!(最初の目安は30秒)お湯から出して水を切るように振る!!キレイな丸になっているか確認して(何故か楕円になってしまう・汗)なっていればまた湯の中で振り、出して振り、を繰り返す。亀裂のようなものが入ったりした場合は、この繰り返しを増やしたりします。とにかくこのフェルトボール作りがかなりしんどい。体力的に。本には「洗面器の中で泡だて器でホイップするように手首を使って振る」と書いてありますが、何個も続けてやったら限界がありますわな。腱鞘炎になりそうです。なったことないですが。左手も使ってますが、とにかく腕のせいなのか右半身があちこち痛い疲れてくると失敗の可能性が高くなるので、一度には14個が限界。今朝は14個、軽く昼寝して、1時くらいから10個作りました(2度目は10個が限界だった・泣)昨日も晴れるとの事で10個以上作ったんで、いま乾燥中のパーツたちはこんな感じになってます↓↓フェルトボールは乾かすのに時間がかかる鳥が少しずつ増えていき、作業も少しずつ慣れてはきましたが。当日まで、10日を切りました・・・・ストラップ以外にも作るつもりだったもの、作れそうにない最初に作ったウサギは、ボディだけは完成しているので、数個は作れそうです。でも出来上がった鳥が、親バカですが可愛くて!!なので鳥をなるべくたくさん作りたいのです。来週は月曜に友人が手伝いにかけつけてくれることになっており、包装紙から商品を入れて渡す小さい袋を作ってもらったり、飾りつけ用のボード作成を手伝ってもらったりする予定です。腰のために休憩入れたり姿勢を変えてみたりしてますが、腰よりも今は腕と目と肩がしんどいです。腕はメール打つのもしんどいのですが、こんな時に限ってシフトの調整のための連絡がきたり、他の用事でメールが届いたりする・・・いつも静か~な携帯なんですけどね。でも頑張る!!もともとは自分が大好きな友達のイラストだし、それを色々な人に知って欲しいし!!先日、焼肉大会をやった時に見せたら、なかなか完成度が高いと言って頂きまして。自分の中では糸の始末とか気になるところはあるんですが、自分が想像していたよりも値段設定を高めに言い出したりと、まわりの評価がけっこう高かったです。そのイベント自体が素人の集まりでも作品に手は抜きませんが、値段設定は一番悩む~でも作っていて楽しいのは確か。それに追われないと動けないタイプなんでいつも行っている美容室の担当の方からはすでに自分がポーチに付けているのと同じものの予約をいただきましたし(本気か??^^;)楽しんでがんばるぞーー次回は画像多めに、猫の寝相を載せますかね
2009年08月19日
コメント(4)
いや、バイトは入ってましたが。旦那が休みの間、ウチでは長期の休みにしかしないことをしたので、今年は「お盆休み」っぽくなったのでは?と思います。まず、ウチでジンギスカンをやりました。めったにお客さんを呼ばない&来ることがない家なんで、朝から二人、せっせと掃除やら片付けやら買い出しやら犬猫のブラッシングやら。ジンギスカン好きという先輩の彼女も一緒に、4人でホットプレートをつつきました。今まで好きで食べに行っていたジンギスカンは漬けてある肉だったそうで、丸い冷凍のラム肉を見て驚いておりましたが、臭みが無くて美味しいと好評でした♪♪そして次に、東京ドームへ野球を見に行きました。や、コレは自分だけなんですが(汗)プロ野球ファンというわけではないですが、見てるのは好き。高校野球の漫画にはまって少しルールを覚えてからは、見ていて楽しくなったので。巨人ファンの先輩が「余ってるけど行く?」と誘ってくださり、初ドーム&初野球観戦してきました☆ゲーム内容としては、もつれたり何なりというのは無く、面白いわけではなかったのかもしれませんが、テレビで見るよりやっぱり生の空気っていいですね~。巨人が勝ちましたし、盛り上がる。楽しめました^^ジャビットが可愛かった(笑)そして!!何年ぶりだかもう分からない、以前はどこに行ったのか覚えていない、旦那とデートしてきました!!!!しかも、映画、『エヴァンゲリオン・破』を観に(笑)だって!!出かけるっていうから行き先聞いたらエヴァ見に行くって言い出して「なんでひとりで行くのよ!!誘えよ!!」ってなって自分も観たかったので一番近くで見れるところを探して「しかも今日レディースデイじゃん!!」ということですぐに準備して行ってきたのです。最初ひとりで行こうとしてた旦那・・・ヒドイわ・・・ネタバレになる内容はひとつも書きませんが、すっごく良かった!!行ってよかった!!迷ってる人、行った方が良い!!『序』は総集編的な内容だったので、DVDで観た時に「ふ~ん」という感じだったんですが、今回はもう一度見に行ってもいいくらい。というか行きたい。当日、眼鏡忘れたんですもん・・・アニメだし広~い映画館ではないしと思ったんですが、やはりぼやけてて(泣)映画のパンフレットを読んだら、もう一度観たくなりました。ほぉぉ~、そういうとこまでこだわってたんだ!!というのがやはり色々ありまして。あとは実家に帰った兄の携帯に電話して、じいちゃんと話しました^^「楽しみにしてたのに」と言われて、淋しくなってウルッとしてしまいましたが・・・「豆の子供見るまで死なれない」と言っていたので、「頑張るからあと3年待ってて!!じいちゃんなら大丈夫!!豆の子抱くまで逝かれないからね!!」と伝えました。やっぱり帰ってあげたかったけど、一泊二泊だけじゃじいちゃん淋しいだろうなぁ・・・もう少しゆっくり、来年あたりに帰れたらいいなと思います。まぁ、毎日デイサービスに楽しく通っているようなので。今度、こっちにいる従妹たちの写真とか送ってあげよう。旦那もパソコンいじったり秋葉原に買い物に行ったり、自分がバイトに行っていたこともあったんで休みを満喫できたのではないでしょうか。また秋に連休あるみたいですしね。明日、あさっても自分はバイトでいませんから、家でのんびりとひとりを満喫してもらえたらいいなと思います。そして、ピルやめました!金銭面とかもそうなんですが、生理前の不調が全くと言っていいほど無くなったので、こりゃざくろだけでもいけるんじゃないか??と思いまして。あとはお台場にガンダム観にいきたいんですが、無理そうデス・・・しかし!来週は焼肉!!月末は手芸品の即売もあるし!!今月いっぱい、あたしの夏は終わらないぜ・・・
2009年08月12日
コメント(4)

先日、とある駅構内で「北海道フェア」というのをやっていて(どこでもよくありますよね)そこで見つけて久々に食べたくなって買いました。知り合いに渡したら、「これうちの地元(東北)でも売ってるんですよ!美味しいですよね!」と言われ、北海道限定ってわけでもないのだなと再確認。まるちゃんの焼きそば弁当も近所のスーパーに売ってたしね!!千葉限定と言われている『MAXコーヒー』も小岩に普通に売ってるから、そんな感じですよね、きっと。きびだんごに関しては、以前「県民ショー」で見たんですよ、たまたま。従妹の家にいる時に。「団子なのに四角い」っていうのを見て、そういやそうだと。小さい頃からきびだんごといえばコレしか知らないので、何の疑問も抱きませんでした(汗)しかもコレ、販売元を見たら函館でして。住所調べたら、知ってる道でした^^;先月なんて、近所のスーパーの北海道フェアで「函館ヨーグルト」売ってましたからね。旦那でさえ知らないマイナー商品(苦笑)(さすがに地元民は知ってるでしょうが)自分も、下宿の朝ご飯(日曜に限る)に出てなかったら知らないままだったと思います。ストロベリーが美味しいです。酸味があまり強くないのが良いんですよね、自分的には。お土産関係の商品は、八重洲口のロータリーの向かいにあるお店でけっこうマイナーなものまで買えるし(昆布飴があったのには驚いた)、やはり東京、揃っちゃいますねぇ・・・いずれもう一度『北海道フーディスト八重洲口店』へ行って、物色して来たいです。ロイズのチョコポテトチップスはあったから、久々に食べたい・・・そして『カツゲン』があるかどうかチェックしてきます去年の年末に行った時は無かったけど・・・行ったら、売ってあったおススメ商品を紹介しますね~☆ちなみに、花畑牧場の商品は売ってません^^;
2009年08月02日
コメント(4)
全340件 (340件中 1-50件目)


