全475件 (475件中 1-50件目)
故郷に帰ってきます!前職場のスタッフさんが夕食会してくれます^^夕方につくよーと言ってあります。ほんとはお昼前につきます。荷物預けれたら、そのまま前職場へ挨拶に行こうと思います。驚いてくれるかなぁ・・・ww明日は4時半おきですw6時半には電車乗ります。東京までは1時間ちょい。一本逃すと新幹線乗れない・・・シビアですw楽しみです。明日の夕食会と明後日の20周年記念パーティーのごちそうw両親が眠ってるお寺にもご挨拶に行きます。同級生にも会う予定。時間足りるかな^^:早寝します。
November 21, 2025
コメント(0)
まただ・・・wいきなりの80カウント伸び^^;たまにあるこの現象に本当に驚きます。でも訪れてくださった方々有難うございます。もうすぐ56000カウントです。あのまま繋がらなくなってたらどうしようとハラハラしましたが元に戻って本当に良かったです。さて、あと2日お仕事頑張ります。来週の明日には故郷に戻れる^^昔の仕事仲間と会えます^^楽しみ楽しみ♪
November 14, 2025
コメント(0)
明日からまた仕事だぁ・・・。久々に朝一からなので準備大丈夫かなw今できる事をしっかりやるこれで明日も乗り切ろう^^明後日は最後まで、日曜はワンオペ。ドキドキが続きます。20周年記念パーティーもあと10日です。前クリニックのスタッフさんから「待ってるよー」と連絡いただきます。もう退職して3年も経とうとしているのにみんな繋がってくれてる。本当にありがたい。これからも仲良くしてださい^^
November 13, 2025
コメント(0)
やっと戻ったー!いったい何だったんでしょうか・・・。どこにも不具合の事書いてなくて。このままなくなっちゃうのかと本気で心配したよぉ・・・。でも戻ってよかった。愚痴書けるとこなくなっちゃうと困るもん。よかったよかった。このブログが書けない間、これと言って何もなかったんだけど、なんというか・・・ちょっと仕事のやる気が復活したことかな。ものすごく落ち込んで凹みまくってたけど今、なんとか気分が上向きになってきました。一つでも内容が繋がっていくと、分かった気がするので少しうれしい。まだまだたくさんあるので、ワンオペの日はすごく不安なんだけど何かあったら即常勤さんに電話OKなので直ぐ電話して教えてもらう^^そしてここ数日乗り越えてこれました。今日もワンオペだったけど1度の電話だけで乗り切った。明日レセの答え合わせしてもらって、また違ってるところを教えてもらって覚えていきます。また明日も頑張ろう。20周年記念パーティーまであと2週間切りました。院長先生から改めてメールをいただき、恐縮しました。もう、今の状況を考えると本当に前クリニックの院長先生には感謝しかない。お会いした時には本当に感謝伝えよう。。。と改めて思いました。あー帰省楽しみ^^お土産買いに行かなきゃ。。。準備も少しずつしています。楽しみの前にはワンオペが何回かあるから乗り切らなきゃ^^テンション下がらない様に頑張ります。あーブログ書けて良かった。
November 10, 2025
コメント(0)
そうしてまた元気に仕事に出たわけですが何をしでかした訳でもないけどまぁ・・・余計な事はするなよーって言われてるような雰囲気で。「はいはい」・・・余計な事はしません。窓口だけやります。と心の中でそっとぼやいて。今日も1日が終わりました。私続くかな。元のクリニックに戻りたい・・・。
November 4, 2025
コメント(0)
先週一週間仕事やお茶やご飯とか毎日出ていたからか、はたまた子供たちのせいか、土曜の仕事終わった後から、ものすごく体調悪くなり・・・日曜は一日微熱が続いて頭は重いし何よりも鼻詰りのひどさにすごくしんどくて一日部屋から出れませんでした。残っていた病院でもらっていた風邪薬を飲んで今朝、ようやく大汗かいて着替えても一度寝て・・・w10時前になって動けるようになりました。何ていうか、仕事の前日、最悪でも当日には体調戻ってしっかり仕事できるんだよなぁ・・・。損な性格です^^;動けると思ったら洗濯して、部屋の窓全部開けて掃除機担いで部屋の中掃除^^いやーすっきり。これからまた薬飲んで寝ようかなと。昨日、頭重いわ鼻詰るわでしんどい中、この連休にしか無理と思ってた機種変作業を2台分やりました。クソ時間かかるかと思ったけど思ってたより短くて済みました。全て新機種に移動できて、一番心配だったペイペイなどもちゃんと使えるので一安心。これが最後の機種変かなぁ。大事に使わないと^^今まで使っていた端末はたぶんそのまま子供たちに渡ると思います。そう。で、昨日お昼ごろ、パパからちょっと早いクリスマスとお年玉もらいましたよwAirPods Pro3ええのか・・・・^^;大事に使わせていただきますm(_ _"m)そんなこんなで体調めっちゃ悪かったけど、嬉しい事がいろいろあった連休になりました。明日はまた朝から仕事だー。。新しい人の面接も終わったようで、たぶん救命士の双子のお母さんが採用されそうです。医療事務の経験はないそうですが、若いし、真っ白ならきっと私よりも早く覚えるだろうし^^そのうち居場所なくなりそうですが、クビになるまでは頑張りたいと思います。就業時間も減ると思うし、まぁ・・・来年からはお財布の紐しっかり締めて生きていかないとwん~本当に契約書いつくれるんだろーw最低賃金に合わせてくれるのかなぁ・・・何の話も無いんですけどw昼からでいいのならもういっそのこと前のクリニックみたいに定額にしてくれると嬉しいなぁ。そんなこと思うと本当に前のクリニックの院長先生には感謝しかない。。。もう一方面接に来られてたみたいですが、その方は一流の銀行や企業で働いておられた方らしく一流企業では本社の受付嬢されてたとか。容姿も頭もよさそう。。。それこそはじき出されそうwって思ってたけど面接した3人が皆、「無理」と判断したそうです^^;クリニックの雰囲気に合わないと。なんかいろいろお話されてましたが、それを聞きながら私は本当にタイミングよく面接受けに来る事が出来て、しかも知り合いがいたという事、実際面接でどこを取って採用しようと思ってもらえたのかとさらに不思議になりました。ん-たぶんほんとに「タイミング」だったんでしょうwあと、中身は薄いけど、医療事務経験が7年あるという事かな。レセは全く分かりません!でも覚えます!とははっきり伝えました。それも評価してもらえたのかな。今はとにかく目の前の仕事出来ることは間違いなくやる。それしかない。明日も頑張るよー
November 3, 2025
コメント(0)
終わった・・・とりあえず無事に今日の仕事終われました。明日、病名などの修正いっぱい入ってると思いますが会計は無事全員終われたのでそれだけでも良かった。次は31日の夜診です。3時間弱ですがまた頑張ります。今日はゆっくり寝れそうです。明日は前職場の方とお茶する予定^^久しぶりにゆっくりお話しできるので楽しみです^^
October 26, 2025
コメント(0)
とうとうその日が来る・・・明日受付、一人なんよ・・・今日も病名やらレセ内容やらやったけどどれも訂正なしってなかったのよ明日の予約は9人うち3人は新患ハードル高いって・・・でもやるしかない。がんばる。なので寝る。
October 25, 2025
コメント(0)
今週は4日出勤なんですが、時間が短いので結構すぐ終わっちゃう感じで毎日出勤してました。で、今週は来月、故郷に帰るのに新幹線切符を予約しないといけなかったんです。関西じゃ、みどりの窓口って主要駅には必ずあるし、主要でなくても環状線の駅なら券売機もあるんでまぁ・・・買いやすい。私は、仕事帰りの乗換駅で窓口で直接買っていました。席とか窓口の方がいいとこ取ってくれるんで助かってたんですね。で、こっちに引っ越してきて初めて戻る訳なんですが、まず、予約サイトが違いますよね^^:「えきねっと」私ね、あんまりいいイメージなかったの。理由は一つ。迷惑メールが滅茶苦茶多かったの。この「えきねっと」からの迷惑メール。登録すらしたことも無いのに何でこんなにメールが届くのかってマジムカついてたんですよね。でも、こっちはこれ使わない限り切符取れない。そう、近くのJR 駅にはみどりの窓口も券売機もない。2,3年前までは一駅戻ると券売機があったようなのですが、今はもうなくなってしまって。その次に近いのは成田駅。窓口があったそうなのですが、今年の3月に閉鎖したとかで・・・。で、今一番近い所でも車で1時間ほどかかる駅まで行く必要があるようで、これは困った。。。と今回はそこから始まりました。いっそ飛行機で行こうかとも思ったのですが・・・次回は考えようwこの「えきねっと」利用して切符買おうと思ったら、クレカの登録が絶対必須じゃないですか。私それが嫌だったんです。普段使わないし、使いたくないんですよね。。。で、ほんとにどうしようかと迷いに迷って、結局クレカの登録して買うことにしたんです。で、事前に登録して・・・そうしたはずなのに・・・なんですよ。使い方も教えてもらって予約寸前まで何度も練習したんです。で、よしじゃあ本番頑張ろうと、水曜日、お仕事中にもかかわらず、快く席取りに集中させてくださったので、練習通りやったんですよ。でもね、支払い方法の所で、なんでかクレカの登録無いって出てきて。慌ててロッカーにクレカ取りに行って再度登録。最後のポチッで「エラー」もう一度初めからって・・・おい!!仕方ない、崔世からもう一度やり直しましたよ・・・。20分後。予約完了。 ε-(´∀`*)ホッよし、これで帰りの分の予約は出来る!と自信持ったんですね。で、今日。帰りの予約をまた仕事中に取らせていただいたんです。駅選んで、時間選んで。。。順調。ふふふ。クレカもちゃんと登録されたまま。すんなり予約完了!やったー^^で、確認。え・・・ええええええ!!!!今日やん。。。日付が今日になってるやん!!!!即キャンセル 変更。あわわわわわ・・・とっ今度は日付も確認して、時間も確認してちゃんと行きと逆になってるのも確認。よし、これでOK。ポチッ確認。うん。こんどはちゃんと来月になってる。成功。よかった。。。3連休なので、取れるかどうかほんと心配だったけどこれでようやく安心。その時メールが届きました。キャンセルした切符の払い戻しのお知らせ。あぁ。。すぐにカード落ちたから払い戻しあったのか。・・・え?あ・・えええ?キ…キャンセル料・・・そらそうですよね。。。だって 間違って今日の夕方の切符予約してしまったんやもん・・・キャンセル料2000円。。。ホンマ何かやらかすと思ったけど やってしまった。。。笑うしかない。うははははは (大泣)まぁ・・・こんなバカなことするのは私ぐらいでしょうけど何事にも確認 大事です。気をつけましょうね。
October 24, 2025
コメント(0)
ここ数日、何もなくで・・・。昨日、午前中時間が空いたので、数ヵ月ぶりに美容院行ってきました。前回と同じ方にやってもらいましたが、なんて言うか、最終的には うーーーーん って感じで終わりました。前回のように完璧に納得したわけではないって感じかな。なんて言うか、いつも矯正してもらいますが、なんかかかりが弱い気がする。美容院後、仕事で帰った時点で娘が「後ろ跳ねてるけど。。。矯正したん?」と聞かれるくらいでした。長さは短くしてもらえたからすっきりしたんですけど結局前髪の横跳ねは既に出てるし。どゆうことなん・・・。それが一番嫌でなんとかして欲しかったけど・・・。来月せっかく20周年記念パーティに参加するのになぁ・・。一番最初に話したんですよ。一か月後にそれなりにまとまるくらいの感じにお願いしますって。既にはねてるのはどうしたらええのんか・・・洗髪したらきっとバッサーと矯正はどこ?って感じになるんかと思うと今夜お風呂に入るのが憂鬱です。。。3万近くするんですよね。矯正、カラー、施術。そうそう行けないじゃないですか・・・。最近は割引クーポンすら来なくなったし。すっごく残念。また探すかなぁ・・・他の所。でもね、職場のスタッフさんにすっきりいい感じと言ってもらえました。ほんとようやく短く出来てすっきりは出来たので、そこは満足です。今週、明日月曜日はお休み入れてくださってるのでまた家の用事をしなくちゃなんですが、火曜日。そう、21日火曜日で試用期間が終了なんです。はてさて、私はそのまま採用していただけるのでしょうか。。。wん、まだ3ヵ月前に提出した契約書、戻ってきませんwそう、契約の”契”で止まってますwしかも10月3日からは最低賃金もUPしていて、今はそれ以下の時給で計算されています。もちろん何のお話もありません。そういう事も色々あって、どっしり構えて頑張って仕事できるという状況でも無かったところもありますし、不安しかない状況です。次回出勤日がその21日になるので、帰りに事務の社員さんに翌日出勤できるかどうか一応確認して帰ろうと思いますw来年から、診療時間や、診察曜日が増えたりするので、ただいま午前中のみの医療事務さん募集中です。そこはきちんと時給1140円となってたんですけど・・・w私は???って感じでしょ?w来週は、前職場のスタッフさんとお茶する日と夕飯食べに行く日と2日も約束が入りました^^すごくうれしいなぁ^^それが今の一番の楽しみです。その前に、とうとう一人立ちという日があるのでとてもビビってますが、まぁ・・・どうなるかなw雇ってもらえるのかどうかそっちの方が心配かな^^;ところで、以前休憩時間にスタッフの人と話の中で”平天”を知らないという話が出まして。。。関西だけなんですかね、平天w確かにこちらでは、さつま揚げはあるんですが、平天はないんです。おでん作ろうと思ったら、練り物がない!と大騒ぎしたんですよね^^;で、友達にわざわざ送ってもらって作ったという。。。で、今回ももう一度お願いして送ってもらい、一口ずつでも食していただこうと土曜日に持っていきました。皆さんに大好評w平天も、きくらげ、玉ねぎ、しょうがと3種類。他にはイカっていうのもあるんだけど今回は入ってなかったので、その3種類持って行ったんです。皆さんお酒のつまみにいいなぁ・・と美味しいと言ってもらえました。来月20周年記念の時に、いつも買ってた天ぷら屋さんに行って買って帰ろうかと思案中です。もう寒くなってきたから大丈夫かな^^;年末にかけて色々楽しみが出来たので、少し気分も晴れて楽しく仕事できそうです。後は今週、新幹線の切符取れるかどうか、、、頑張りたいと思います!
October 19, 2025
コメント(0)
昨日は一日雨でしたが、今日はまずまずのお天気でした。土曜日、小学校の運動会だったのですが、早々に中止のメールが届いてました。振替の今日、朝の5時前にメールで開催しますと届いていました。延び延びにならなくてよかったぁ。。。仕事にも響いてくるし^^;それにしても、時代が変わるとこうも変わるのかと思ったことがあります。1つ目は中止か開催かの連絡。今はこうしてメールというものがあり、本当にありがたい。私たちの頃は、わざわざ朝7時に学校の校門前まで確認に行かなきゃいけなかったw2つ目は運動会なのに午前中で終わり。私たちの頃は1日ありましたよ。午前の部、午後の部って。途中お弁当を家族で食べるというね、普段はない事だから嬉しかったですけど。今は午前中で終わりって・・・。当然競技の数も少なくなってるんですよね。なんだかなぁ…って感じでした。3つ目は運動会の翌日はお休みになるのは私たちの時代もそうでしたが、何でか火曜もお休みだとか。いや・・それちょっと休み過ぎちゃいますか^^;まぁ‥先生にもお休みは必要だと思いますが、そう思うと昔の教師は鉄人ですよね。次は来週木曜日の幼稚園の運動会です。雨降らなきゃいいなと思ってますが。予報はあまり良くないのでちょっと心配です。来週は新幹線の座席取予約を仕事中にポチポチしないといけませんw一応OK頂いてるので座席しっかり確保したいと思います^^もう今年も2か月半でお終いなんですよね。早い一年が早い。病院も多い。。火曜日歯医者いかないと。月末は整形外科にも。前職場のスタッフさんからご飯のお誘いもあったし、ちょっと嬉しいかな。いっぱいお話しないと^^明日のお休みは家でゆっくり過ごしたいと思います。
October 12, 2025
コメント(0)
がんばってきた!!あしたもがんばる!
October 6, 2025
コメント(0)

今日は日曜日です。いつもの朝ラー行ってきました。今日はこちら喜多方ラーメン坂内 チャーシューワンタン塩ラーメンです。いつもは醤油ですが、今日は塩にしてみました。あっさりして美味しかったです。山岡家と違ってあっさりなんで朝ラーにはぴったりですwその後まっすぐ帰るのかと思いきや気がつくと公園の駐車場でした。ちょっと画像でかい・・・w成田空港近くの公園です。滑走路に沿ってある高台の公園なので飛び立っていくところが良く見えます。動画もあるんだけどここには載せられないのね^^;今頃気が付きましたw今日は暑かったんだけど、暫くぼーっと飛行機見て少し気が晴れました。昨夜、私の人生の師匠に言われた言葉で あ、そうだわ・・・と気が付きました。そしてまた再び、自分のできる事をしっかりやる気になれました。出来ないものは出来ないんだから、聞くしかない。何度でも聞こう。間違ってもやり直しできる。大丈夫。この先どうしたらいいかなんて今考えてる暇はない。試用期間が終了するときに、クリニックが決めてくれること。ダメならそこまで。何も言われなきゃ大丈夫なんだと。今度はちゃんとした契約書、交換してほしいです。きっと今まだ契約書貰えてないことも原因だと思います。。。あ、今最低賃金以下なんだけど、新しい契約書は時給最低賃金にはなってるかなぁwとささやかな希望と期待を持ちながらも 今できる事をしっかりやって行こうともう一度思いなおせる気持ちになりました。師匠・・・ありがとう。やっぱり30年近く見守って下さってるだけある。師匠がいなくなることの方が私は怖い。何よりも何よりも怖い。だからこんなことで怖がったりへ混んでちゃだめだ。また明日から頑張る。
October 5, 2025
コメント(0)
あー・・・心折れそう。ほんとにこのまま仕事続けていけるかな。何でこんな見落としするのかと自分が情けなくなる。前のクリニックではこんな凡ミスしたこと一度もなかったのに。あまりにもの出来なさに本当に情けなくてどんどん自信なくしてる。そしてストレス凄い。間違った原因は必ず教えてくれる。絶対責められない。怒られない。嫌味も言われない。大丈夫。後から何とでもできるから^^心強い言葉だけど自分の中でこれほど重く感じてしまうのは何故なのか。。。過去のプライドかな。出来なさすぎる自分の凄く腹立たしい。どうしたら素直に楽しく仕事できるんやろ・・・。もうしんどくて仕方ない。
October 3, 2025
コメント(0)
また明日からお仕事始まる。今日みたいなお休みの日の夜が一番しんどい。今日はずっと家にいて、子守しながら洗濯や掃除や肉じゃが作ったりね気晴らしにもならない。夕方少し外に出た時に、スタバ連れて行ってもらった。甘いものフル増しでがっつり飲んだ。ちょっとすっきり。でも胃が痛い^^;もうすぐ定期の診察なのになぁ・・・あはははwまた明日から頑張るかな。出来る事を確実に。うん。そうそう。お昼過ぎに国勢調査と語るおばあちゃんが来たw大変だねぇ・・・。うちの区画は自治会が無いので、どうなるんだろと思ってたんだけど。洗濯干してたら、うちの前に一台の車が止まって。運転手の人が、押し車を車から降ろしたの。後部座席から結構お年を召した女性が下りてきて。何やらお話されてたの。近所の方の親戚の方とか、自宅でエステしてるお家もあるのでそこのお客さんかと気に留めてなかったんだけど、その方が来たの。封筒を1つ預かったんだけど、「男性女性何人ずつですか?」とか聞かれたのよね。かといって、控えるわけでももないし。うーん。。。何なんだ?うちは2世帯で何人ずつです って答えてあげたけど結局分からなかったみたい。でも、封筒もう一つ渡されたんで、2世帯って事は理解されたらしいwこの区画も3.40件あるんだけど、全部回ったんだろなぁ。。。今日はまだ涼しいからよかったと思うけど、調査員さんお願いするにしてもよ。もうちょっと考えないと気の毒で仕方ない。受け取りに来ましょうか?とおっしゃったけど、ネットで回答しますから大丈夫ですよと。助かります^^ ←本音なんだろなーと思いました。さ、今日は早く寝よう。
October 2, 2025
コメント(0)
今日は朝から天気が悪くて、寒いかなぁ‥と思って長袖で行ったんだけど蒸し暑かったんで失敗したなと思いました。今の時間になってようやく寒っ・・・って感じです。今日は朝一発目から(´・ω`・)エッ? なんで???ってことが起こりました。そこからもう調子が狂っちゃって。今日は1日なんで10日まではレセプト処理でお二方が大変なのにもかかわらずもう朝から大騒ぎ。それは、マイナンバーの読み取り端末がエラーを起こした のです。読み取らない!事務の神はまだ出勤前!どうしよう・・・・もう一方と一緒に、とりあえず、保険証か資格証明書?を提示していただくことでなんとか受付を進めました。暫くして神ご出勤wいつも明るくご機嫌で出勤されてるのに今日は一気に危機モードへ^^;その後、別件でも少しトラブルではないですが、すごく温厚な神なのにかなりお怒りモードだったのがピリピリ伝わるほど嫌な事があった模様で。1日からとんでもない最悪な月初となってしまいました。エラーの原因ですが、医療関係の方、頭の片隅に置いておくと良いかと思います。ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが^^;どうも読み取り端末も電子証明書期限というのがあるようで3年~3年3か月で更新する必要があるそうです。期限切れまでに、何かしらのメッセージが出たり、またメールにて申請についてなどのお知らせが届いてるようです。今回、何かしらのメッセージを見ることが無く、どこにそのメッセージが現れるのかも知らなかったという事、また、お知らせのメールも当然院長宛だと思うのですが、スルーだったようでw導入してから何年たってるのか、確認しておくのは必要ではないかと思われます。ちなみに、わが受付の神は今日中に申請してくださり、5日後、通常通りに使えるようになるとの事でひと段落致しました。それでも患者さんにはご迷惑をかけてしまう事になりますので関係者の皆さん どうぞお気を付けください。
October 1, 2025
コメント(0)
休みボケ・・・じゃないけど今日はホントに出来なかった。こんな事じゃあ・・・来月末どうする私。独り立ちよ独り立ち。でもなぁ。。。本当に奥が深すぎて全部が理解できない。エコーだけの病名は?エコーと排卵誘発の薬や注射とセットになったら1ヶ月何回までが保険?どこから自費?などなどなど・・・・レセ知らん私には本当にわかんない。電話もそう。予約取ったり、キャンセルしたり、移動したり検査の結果聞きたいっていうのは出来るようになってきた。でもちょっとお聞きしたいのですが。。。。と尋ねられると返答できん。わかんないもん。名前聞いて、内容聞いて後で折り返しの対応かな。帰りにナースさんが「わからない時はそばにいたら電話変わるし、聞いてもらったら 返事するからそのまま伝えてくれればいいよ」と言ってくれて・・・もうウルウルでした。一人の時、もう絶対ナースさん頼るwそして受付の・・いや、クリニックの救世主の受付常勤さんとLINE電話ずっとつなげとくw恵まれてると思う、今のクリニックのスタッフさんたちに。きっと私より何倍も不安じゃないかと思うwけど、みなさん「大丈夫」と励ましてくれる。頑張って早く自分の中に落とさないといけない。以前の自分に戻らないと。。。でもなあ・・・環境の問題よね。前は一人暮らし。自由で仕事の事に集中できた。でも今は同居中。色んなこと考えないとですもん。やっぱ一人暮らし。。。いいなぁ。。
September 29, 2025
コメント(0)
今日の嬉しかった事。院長がごくごく普通に「お疲れさまでした」と言ってくれた事wちょっとたじろいた事。美人の副院長に薬局からの問い合わせの電話を伝えたら「どうしてダメなの」と聞き返された事wいや・・・知らんがな^^;私にどうしろとwやっぱ女医さん・・・怖いw
September 27, 2025
コメント(0)
お休み3日目です。あーあ終わっちゃったよ。。。何もできないお休みでした。と言っても何することも考えれてなかったのでまぁ・・・ダラダラと休日を使ってしまったw今日は給与日だったので、とにかく必要なものの買い物だけは済ませることが出来ました。それにしてもあっという間に渋沢さんいなくなっちゃうねぇ。。。これと言って高い買い物してないんだけどなぁ。しいて言えば、コンタクトのかわりに眼鏡買ったくらいかな。あと10日分くらいでなくなっちゃうので、コンタクト買おうかなぁと思ってたんだけどよくよく考えたんですよ。運転用の眼鏡は持ってるんですよ。その方が夜道もよく見えるのね。コンタクトも遠近両用なんだけど、運転するとか遠くを見るにはちょうどいいんだけど今は仕事中は画面とにらめっこなので遠くは必要ないんですよね。遠近とはいうけど、近くはとても見にくくて裸眼の方が良く見える。なので、コンタクトはずしていくことも多いんだけど、見にくいせいか、画面に集中できないというか、きちんと確認してない気がしてたんですね。やっぱこれはきちんと見えるようにした方が、頭にも入ってくると思ったのと、2か月分コンタクト買うと眼鏡でおつり来るなとw運転時と仕事時と眼鏡使い分けした方が今後のこと考えたら安上がりかなと。コンタクトは今度、記念パーティに参加するときにつけていくように置いておこうと思います。眼鏡も来月初めには出来るので、速攻取りに行ってそのまま職場に置いておこうと思います。家で使うのはあるし^^;みなさんはどうしてますか?私はちなみに近眼、乱視、老眼の三拍子です。眼鏡のほかにはサプリぐらいかな。。。それでもあれよあれよとなくなっちゃいましたwあーまた倹約の日々が始まります。。でもねぇ。。何年もじっと我慢してるとね、ぱーーーーーっと使いたくなるんですよ。大きな買い物したくなる。とはいえ、私ブランド物とかには全く興味なくて。パーっと使いたくなって買っちゃうものって、パソコンだったり、ゲーム機だったり。Applewatchとかもそう、家族分買ったりね。娘と私は使ってるんだけど、パパ(娘の旦那さん)は使って無くてそのまましまってる。まぁ。。アップルストアに直接行けば、何とか手続き出来て使えるようになるはずなんだけどこれが都会とは違って、田舎にはアップルストアが無いw東京に出るしかないんですよね。うーん・・・なかなか行かねぇ・・・wそれがもう3年ほど前の話。ずーっと大きな買い物してないし。きっと後で後悔するんだろうけど、死んだら持ってけないしねぇ・・・。死んでからあーーー使えばよかった!何でそんな我慢したんだー!と後悔するのも嫌やなと。そこそこ自分の好きなことに使いたいと思うのはダメな事かな。働いてるなら、また貯めりゃいいやん。葬式代だけ残すぐらいがちょうどいいと実際、勉強したし。ロクなことない・・・。数十万の残金でガタガタ文句言われるのも気分悪いしね。何買いたいの?って話ですが、iPhone機種変がしたいなぁと。今のiPhoneはパパが2台買ってくれたんだけど、パパ自身のがもう古くなっちゃって、ずっと気になってたんですよ。最初はバッテリーだけでも交換してあげようかと思ってたんだけどiPhone17pro いいなあ・・・と思い出して^^;もうね、キャリアで機種変じゃなくてストアで買うのが一番いいなと。それにこう年々本体価格が高くなっていくともう今後買いたくても絶対無理になっちゃうしここら辺が限界かなと。最後の贅沢と思って3台パーっと買っちゃうかなぁと今思ってるところです。でも、東京まで行く勇気が今なくてw一緒についてきてほしいけど子供も一緒になるし、無理やしなぁ・・・。オンライン購入もあるけど、イマイチよくわからんし。。窓口で話して決めたいなぁと思うとなかなか動けない。どうするかまだまだ考え中ですが、そのうちやっぱやーめたっ!って思うかもなぁ。もったいねぇ。。。っていう気持ちが大きくなったらそうなるwどうなったかはまたいつかお話しできるかもです。今はまだ検討中ですw
September 25, 2025
コメント(0)
朝夜がすごく涼しくなりました。昼間はまだまだ暑いですけど、日没も5時半ごろになってきたので余計に涼しくなる感じが強くするのかもしれません。寝るとき、流石にクーラーはもういらないかな。窓を開けてると、今までの昼間のセミに変わって秋の虫かすごく鳴いてます。うん。セミに負けないくらいですw昼間はね、まだツクツクホウシ鳴いてますよ^^今日、昨日書いてた源泉徴収票、ちゃんとPDFにて送られてきましたwボヤいてみるもんですねw前職場はお店のスタッフはみんないい人だった。でも会社的にはブラックです。うん言い切ります。しかし、その前のドラックストアはもっと上行くブラックでした。源泉徴収票もこっちから速達でしかも往復こっち持ちの速達で準備して「源泉徴収票下さい」って書いて送らないとくれなかった。どこって書けないけど、よくSNSでね。あんまし良くない記事が書かれてること多い。でもねぇ。。マニュアルとかしっかりしてるし、宣伝とか売込みじゃないけどそういう言葉かけとかはするように言われたりしたけど、まぁ・・・やっぱ人ですよね。店長然り、長年勤めてる登録販売者ね。新人バカにする傾向ある。店長は若すぎて注意も出来んw1度、本社から上層部の人が来た時に出くわしたことがあるんだけどすごく丁寧で、誰であろうが分け隔てなく。困ったことはないかとかいろいろ聞いてくださった。何でかなぁ・・・。店舗任せる人もっとちゃんと厳選してよぉ・・・。そういえば、SNSで見た記事でも、隣接したラーメン店と駐車場の境目があやふやで罰金取りますって店長の自己判断で払わせてたとかいうのを見た事がある。冷凍ものが安くて、夏場はすごい量を買って帰るお客さん多くて。もちろん飲み物もケース買いが多かったし、バラでカゴに詰められてきた時にはもう・・・。手根管症候群で手術して1か月も経ってなかったかなぁ・・・。2Lのボトルがカゴ一杯は本当に辛かったぁ・・・(´;ω;`)ウゥゥま、もういいんですけど、とにかく退職後の対応も最悪でした。前職場は、社会保険等の質問で一度本部に電話したことがあるんですが、これがまたびっくりするくらい超不機嫌。めんどくさい、それくらいのこと知らんのかぐらいの感じで対応されたときにはあーまた本部最悪なとこって1か月も経たないくらいに悟りました。そう、マネージャーも含めてね。クソ幹部たち。でもね、そんな嫌な事をすべてカバーしてくれたのがお店のスタッフの人たち。有難かったなぁ・・・。今でも感謝しています。ドラックストアはお店のスタッフも超クソ人間ばっかでしたからね。でもまぁ・・・大事な退職後の源泉徴収票の送付はきちんとしてくれたのでそこは褒めます。もうすぐ10月ですしね、きっと会計士さんから源泉徴収票の事は聞かれるからそれまでに間に合ってよかったです。そんなこんなで、お休み2日目でしたが、幼稚園の送迎やらなんやらで結局自分の事は何一つできず。洗濯掃除、娘と孫の送迎、一番下の子守。やることやってるのにさ・・・夕飯何するとか言われて、ちょっと「今日はご飯少ないしなぁ・・・」って言っただけで「好きにして」って言われて。ムカついたので荷物持って部屋に戻ってきた。今夜は何も食べません。また血圧上がってきたしなぁ・・・最近ジーパンもきつくなってきた。そう、動く量がガクンと減ったからです。前のお店では5.5時間常に立ってるし、動いてたのよね。でも今はほとんど座り仕事。同じように食べてたらそら太っちゃうわwちょっと戻さないと、服を全部買いなおししないといけなくなるので徐々にダイエットしないと^^;って言いながら休日朝ラーはダメですよねwしかも麺大盛りw気を付けよう。
September 24, 2025
コメント(0)
今日から3連休です。今日は祭日で休診日、木曜も休診日なのですが、水曜は、常勤さんがお休みくれました。あーやさしい。ほぼほぼ週5で出勤してるからかな。こちらとしては、幼稚園や学校の行事でもない限り、自分の用事で休むってことが無いのでシフト入れてもらっても大丈夫なんだけど^^;でもね、もう以前のように常勤でもないし、一応今の契約では「アルバイト」なんですよね。パートでもないw決まった時間、週3とか扶養範囲とかそういうのも無いので多分常勤でなかったら「アルバイト」扱いなんですかね。でも、当然ながら雇用保険も、社会保険も年金も申請すれば入れます。まぁ‥でも今はまだ試用期間なんでなんでもいいですwあ、もしかしたら1年はアルバイトのままかもwそういえばまだ契約書返ってきてないなぁ・・・ ええのんか?w今度会計士さんが来た時聞いてみようw25日が給与日なんだけど、たぶん今年一番多い給与日になりそうです。前の職場、数日入っていたんで、その分の給与が少しあるようです。もう明細だけ届きましたwそれよりも、いつもそうなんだけど源泉徴収票が欲しいのよ。どうして給与明細送ってくるときに一緒に源泉徴収票も送ってくれないのかなぁ・・・まさかと思うけど、また郵送で自分で手続き?いやいや。。。あのドラッグストアと一緒と思いたくないから自らいつも通りメールでPDF添付で送ってください・・・。来月来なかったら、直接お店に行ってリーダーさんに聞いてみることにします。ついでに疑問をもう一つ。来月3日から、最低賃金が少しアップするんだけど、今は当然最低賃金より少ない時給ですが、これ、反映されるのにどのくらい経つんだろう・・・wってか、最低賃金まで時給上げてくれるのかな^^;とにかく真面目に頑張ったらいいことあるかな?年末までにもう一人求人募集するそうです。来年から診療時間が増えたり、1人診療日が2人になる日が出てくるからです。婦人科経験されてる方だったらきっと即戦力で、上手くいきそうだと思います。私ももう少しお役に立てるように、教えてもらったことをひとつずつ理解して、一人でできる日が1日でも早く来るように頑張ります^^
September 23, 2025
コメント(0)

日曜日。朝ラー再開?w山岡家のラーメン食べたいって事で朝からGO~♪今日は同じ山岡家でも”煮干しラーメン山岡家”隣の県になるのでちょっと遠い・・・。今日はこれにしました。辛煮干しラーメン+チャーシュートッピング+麺大盛り煮干しラーメン最高^^でも、ふと思う。スガキヤのラーメン食べたいなぁ・・・。これは娘の旦那さんが頼んだものwトッピングありったけつけたのかもw海苔の上に乗ってるのはバラ海苔だそうです。わかめかと思ったwこれは娘の注文分。つけ麺でした。一口貰ったけど、以前食べたつけ麺屋さんの煮干し出汁よりもあっさりしてて美味しかったです。たまに食べたくなる煮干しラーメン。また何か月かしたら行くかな^^世界陸上今日が最後みたいだけど、リレーの決勝どれ見てもすごい迫力^^さっきから雨が結構降りだして、このあとの100m×4リレー、日本メダル取れるかな?頑張れニッポン^^
September 21, 2025
コメント(0)
最近、国道沿いのモールや公園などあちこちでお祭りをやっているようです。今日も国道を挟んだ向かいのモールで盆踊り大会やってました。ついこないだまでそこのmallのお店で働いてただけどなあw今は国道を挟んだ別のmallからその様子を見てました。ただ、雨がすごく降っちゃって中断したかも。。。でもランタン上がったらしくてとても奇麗だったそうです。来週は半分お休みがあるのでちょっと嬉しいw仕事は忙しいけど楽しいです。まだ試用期間中なんだけど、今日帰りに早番で出勤した時の為にセキュリティーカードや鍵を受け取りました。なんかようやく少し認められたかな?w社員さんが持っているものだと思ってたけど・・・。続けて大丈夫って思ってもらえたかなと思う事にします。ちょっと嬉しかった今日でした。あ、明日はゆっくり寝坊しますw
September 20, 2025
コメント(0)
今朝は一気に涼しくなりました昼間はやっぱり暑かったけど・・・^^;仕事帰りは夜8時。めちゃ涼しかった。明日は雨だそうな。でも昼から3時間だけ仕事なんだなぁ。。。でも覚えること多いから少しでも出勤して慣れたい。今日はお試しで忙しそうな時に領収書を出してみたんだけど3戦全敗でした。あ、もちろん確認してもらってからお会計出してるので患者さんにはご迷惑はかけてません^^いや本当にちゃんと教えてもらって一つずつやって行かないと駄目だわw来週は3連休がある^^祭日休診日、水曜日は何故かシフトなかった。木曜は休診日。のこり3日の出勤なのでとても体力的には有難い。ちょっとしたご褒美みたい。自信もって仕事に挑むのはやっぱ大事な事なんだね。失敗が減った気がする。出来なくて当たり前。ヘルプは素直にお願いする。出来ることは自信もってしっかりやる。そう思ってやるだけでちょっとばかしスムーズに動けた。また明日も頑張ろう。
September 19, 2025
コメント(0)
今週は出勤4日なんだけど昨日今日でもう全力疾走した気分。明日は休みで金曜土曜のあと2日。どこまで頑張れるのか私。今日は自分へのご褒美に帰りにスタバへ。キャラメルフラペチーノホイップクリーム多めシロップ多めチョコレートシロップに変更チョコレートソース追加ソース多め豆乳に変更店員さんに「ご自分で決められたんですか?」って聞かれちゃったw「あ・・・あーそうです^^;」ほんとに甘いもの欲してたのよ^^;今度は画像残しておこうwそれにしてもスタバの店員さんとってもかわいい人ばっか^^男性はかなりのイケメン達wそしてとても親切で優しい。教育行き届いてるぅ。あー・・・来月のHbA1cの結果が怖い。。。
September 17, 2025
コメント(0)
明日から連休♪今日は土曜日なので従来は2時から5時までなんだけど娘の職場が急遽3連休になったってことと、クリニックの常勤さんが訪韓されててお休みって事で朝からの出勤に変更になりました。常勤さんのほかにもう一人パートさんですが事務の方がいらっしゃいます。今日はその方と2人で頑張りました。もう一人の事務員さんは実はこちらに来てから入会した手話サークルの会員さん^^すごく多趣味で手話も当然ながら上手いwサークルの中心メンバーとして活躍されている方なのです。1度サークル後に昼食会のお誘いをお受けして参加させていただいたんですが、その時に同い年と分かりおぉ♪同志^^とか言ってお話も弾んで、これからサークルも楽しみが増えた^^と思ってたんですが、これがこんなことになるとは夢にも思ってなかったんですよね。その時。今のクリニックの求人を見つけて、面接が決まり、先に履歴書と職務経歴書を送ってほしいとのお話だったので、ここは送るより場所も確認するために持参することにしたんです。で、ウロウロ探して、クリニックを見つけて、深呼吸をしていざ中へ。受付の窓口に一人座ってらっしゃる方に、「面接を受けさせていただくayanoと申しますが・・・」と声をかけるとニコニコして最後まで話を聞いて、最後に「私よ私^^」と手話で表したその方、そうあの時はしゃべりながら「あ・・エ・・ええええええええ!!!爆」と、一気に緊張がゆるみ、全身の力が抜けるくらいびっくりして。ご縁がこのまま続きますようにと願いつつ、封筒を渡し「院長に押しとくから^^」と手話で元気付けてもらって。その方のおかげと、常勤さんの懐の深さ等々、本当にご縁を結んでいただき今のクリニックでなんとか頑張れてるのです。失敗だらけなんですけど、大丈夫何とでもなるからといつも助けてくださるお二人。もう、今の自分の状態はあれだけアピールしまくって、採用してもらったにも拘らずその半分も仕事が出来てないことに自分がすごく情けなくってこんなはずじゃないという気持ちと、情けない気持ちとで本当に落ち込みまくってこのまま続けても大丈夫なんだろうか、役に立つのかと不安と心配ばかりの毎日でした。いや、いやいまも変わりないんですけど・・・すこしずつ電子カルテの見方や会計、予約の取り方、電話対応等理解できて来たと自分では思っていますがどこまでできてるんだか。。。wでも常勤さんは励ましてくださるんです。たった一ヵ月くらいで全部できたら10年以上も仕事してる私たちはどうなるのwと一つずつ、覚えて行ってもらって、間違いは月初に全部訂正できるから、自信もって頑張ってやって行きましょう^^本当にありがたい。だから頑張って覚えていきたいと思えました。でもなかなか基礎が分からないから、丸覚えだけど意味が繋がらなくて自分の中にストンと落ちてくれないので覚えれてないのか実情。。。丸覚えでいいから早く慣れるように頑張ります。来月の20日過ぎに試用期間が終わるのですが、そこで終わりにならないかと心配してたのですが、年末の忘年会と兼ねて、他にも新しく加わるナースさんや先生と一緒に歓迎会もしてくださるとの連絡を昨日貰って、あー試用期間終了後も雇っていただけるんだとまた一つ安心出来たというか心配の一つが消えました。それに昨日入職後初めて院長先生とお話する事が出来たこと、帰りに大きな声で「お先に失礼しまーす!」と声を出すと、院長がヒョコッと顔を出して「お疲れさま!」と声を出してくださったのが一番うれしかったです。後で思うと。。。きっと今まで声が小さすぎて聞こえなかったのかも・・・(御年70歳)私も結構コミュ障なので、結構オドオドしてるんで、話つらかったのかも知れない・・。お互いがお互いをどんな人なんだろう・・・とけん制してる最中なのかなと思う事にしました。そりゃそうですよね。お互い何も知らないんだもんw暗いより明るく接する方が絶対良いですしね^^これから少しずつ慣れて頂けるようにコミュニケーション取れるように頑張ります。そんな感じで明日からの2連休、ゆっくり休んでまた火曜から頑張ります^^
September 13, 2025
コメント(0)
今日も暑かったですねぇ。。。昼間、すっごくびっくりするぐらいの雨降りました。雹か?と思うくらいの大粒の雨で職場の天井にたたきつける雨の音が尋常じゃなかったです。小一時間ほどで止んだんですが、明日もまた降るのかなあ・・・。今日も朝から仕事行きました。昨日の失敗結構引きずりそうでビビってたんですが、昨日より今日は結構できたと思います。ナースさんたちも見かねて、予約日が決まってたらメモを付けてくれてましたwいやぁ・・・どこまで迷惑かけてんねん・・・まぁ・・・そういうの本当にありがたい。感謝しかないんですがまた逆に出来ない人って思われてるなと負のループに入りそうになるんですよ・・。ひねくれてるのかなw性格なんですよね。負けず嫌いというか、出来ないと思われたくないというかなんだろう。。。情けないんですけど。。。以前のクリニックじゃあれだけ出来たのに何で出来ないのか、自分自身に腹が立つのと悔しいのとで、悲しくなるんですよ。でもね、少しずつ少しずつですけど形にはなってきたかなと勝手に思ってる。今辞めたら、この1か月が本当に無駄になるし・・・。いや、頑張る。でもなぁ・・・どうも院長の心持がわかんないのがすごく気になる。挨拶しても返事ないし。。。でも他の人には元気な声で話するし。お互いの人見知り?wならいいんだけど3ヵ月の試用期間終わったら、終わりって思われてるんやないかとずっと心配して仕事してるからかもしれないから、こう注意散漫というか変なポカミス考えられないようなことしてるのかと思いました。たぶん、10月20日ごろまで試用期間かな。。。そういえば、契約書には1年契約のアルバイトになってたなぁ・・・パートでもないのかw1年の契約書になってたけど、継続の言葉なかったような気がするwこれって、1年だけの契約なんだろうか・・・。あーまた心配増えた(--;自分で自分追い込んでどうするねん・・・。そんな心配は置いといてしっかり仕事することが大切かな。またダメならどこか探せばいい。うん その気持ちで頑張ろう。もうちょっと院長と冗談は言えなくても普通に挨拶してもらえるように大きい声であいさつするかなw何せ古希ですもの。。。。^^
September 10, 2025
コメント(0)
今日もお仕事朝一からでした。準備して今日こそは一発で完璧!そして開院時間を迎えるぞーといつも思いながら始めるのですが、ぜーーーーーーーーったいダメなのね。どこかで必ず引っかかるのよ・・・。今日は検査結果の取り込みで引っかかった。いつも通りファイルを読み込んで…って手順通りやってるのにファイルがない!と出てきたもんだから、えーーーーーーーー!!消した?と自分の中でパニックですよ・・・。後で聞いたら時間の問題で、あんまり早すぎるとデータ飛んでこないんだってwホッとしました。そしてまた一つ覚えました。まぁ・・そんな中、いつも通り開院。今日は患者さんの予約もそこそこだったけど、とにかく電話が多いのなんの。。最近は電話出るようになったけど、今できるのは検査結果の折り返しの対応くらいかな。。あまり「ちょっとお聞きしたいんですが・・・・」と聞かれてもこれよくわかんない。仕方なく、名前と電話番号確認して内容控えて折り返しってことで電話切る。これぐらいです。でも、ここに受付と会計が重なると、もーパニックです。だれだっけ。。。なんだっけ・・あれ・・。今日の大失敗は、保険証が変わってたのでお預かりして変更したんだけど別人のだったという事。そんな失敗前には一度もしたことなかったのにーーーーーーーーーー(´;ω;`)ウッ…ほんとにショック・・・。もう戦力になってるのか、邪魔してるのかだんだん分かんなくなってくるんですよ。もうほんとに自己嫌悪。。。でもね、社員さんは「大丈夫大丈夫。すぐに気が付いてくれてすぐ変更戻せるから。私に任せて」ともう・・・神様みたい・・・。ずっと謝りまくりです。。。情けなくなって泣くまではいかないけど、もうテンションはダダ下がりです。明日も社員さんと2人なんだなぁ。。。最後まで。ほんとにご迷惑ばっかりでごめんなさい。理解できたことは一つずつしっかり実践していくのでもう暫く見守っていてください。。って事で今日は明日の為に寝ます。
September 9, 2025
コメント(0)

今日もいいお天気ですねぇ・・・。ってか いつまでこの暑さ続くんだろ。ほんとに調子悪くなるから少しでも早く涼しくなってほしいなぁ。今のクリニックに転職してから今しばらくは日曜日はお休みなんですがゆっくり寝てゴロゴロしようと決めてても実際はなんか動いてる。今日は朝からいきなり「ラーメンいくよー」と声がかかり当然さっさと着替えてついていきましたw喜多方ラーメン坂内さん。ワンタンラーメンなんですが、チャーシューもしっかり入ってます。スープが優しいから全部飲み干せそうなんですよね。朝からwでもね、せっかく下がったHbA1cを戻しちゃうのもちょっと嫌なのでwスープは途中であきらめましたが。。。全部美味しく頂きました。毎朝でもいける・・・。でも遠いのよね^^;だって隣の県だものwその後はまっすぐ帰宅してダラダラするつもりが洗濯だー片付けだーと結局やあらなあかんのか・・・(--;まぁ。。。そのくらいは動いてあげました。その後は部屋に引きこもりw 韓ドラも時代劇は見つくして今日はまた「チャンオクチョン」を見始めてます。華流の時代劇も見たいんだけど、もう一度見たいと思ってるのはなかなか放送してくれない。。。あー部屋にいるのはもったいないっていうようなお天気だなぁ・・・。でも昼間は暑くなるしなぁ・・・と車の中から眺めていました。今夜は月食だそうですよ。。
September 7, 2025
コメント(0)
今週も無事終わりました。何か疲れたなあ。。。なんていうか・・・気疲れ?まだまだ仕事場にも馴染めてないと言いますか・・・。よく分かんないんですよねぇ。まだ自分の中で覚える気がこうね・・本気モードになってないというか・・・。覚えなきゃいけないというのはよくよく分かってるんだけどなんかなぁ。。。スタッフさんたちはみんないい人たちで前々職になるけどクリニックの時のように、なんていうかナースVS受付みたいなのも当然ないし受付内でのあんな親分子分みたいなのも当然ないw3人だもん。すごくスタッフ同士の連携もきっちり出来ててすごいなと思ってるわけで。みんなできる人達ばっかりの所に一人ぽつんといる自分が何て言うかいいのか私ここにいて…っていう気になってるような気がします。まぁ・・こないだクリニックの会計士さんから連絡があって、1ヵ月以上前に指示通り院長に渡した契約書、まだ会計士さんに渡ってない事がわかって^^;いつまでたっても一部が戻ってこないわけだ…と思ったwそれって単純に院長が会計士さんに渡し忘れてるだけなのか、それとも試用期間で終わりにするつもりなのか、そこがとても不安でしかない。そう思っても不思議じゃないいですよね。。。(´;ω;`)ウッ…なんか様子見されてるのかと思ってしまう。皆は気軽にお話されてるけど、私ほとんどしゃべったことも無い。嫌われてるのかなぁ…とか思ったりして余計に不安でしかないのもあるかもしれない。あーこんなことなら一度でも患者としてかかってればよかったかなとか思っちゃった。どっちにしても早いうちに一度患者にならないと薬なくなるなと思ってはいるんだけど院長よか女医さんにお願いしよかとか思う始末・・・。あーどうしたらええのかなぁ。。。とちょっと悩んでます。また今から職探しってもう無理かもしんない・・・。自信もって頑張るって気合入れたのに不安しかないこのモヤモヤってほんとに先に進めない。大阪に帰ってクリニックで再雇用お願いしたいくらい今不安でしかなくなってます。まぁそれも無理なんやろけど・・・wもういつまでも働けるわけでもないんやし、前のとこみたいに精神的に更年期の症状を更に悪くするような人はいないんだから、もっと力抜いて前絵のように余裕持って仕事に取り組みたいと思ってるけどすべてが空回りしてる気がして自己嫌悪です。明日はお休みなので少し気持ちを切り替えて、また来週から頑張ろうと思います。次の連休は、しっかり連休なので楽しみです。来週乗り越えたら、結構お休み多いのでちょっと嬉しい。雇用保険も入れたし、社会保険や年金は回答待ちという事で、そのまま継続させてもらってます。ほんとは早いうちに国保や国民年金から社保や厚生年金に変えるほうがいいんだろうけど、今少し考えてたりします。会計士さんからも、その筋から変更してくださいという連絡があったら、変更してもらうことになると思いますと言われたんですけど、まぁそこは仕方ないのでわかりましたと返事してあります。去年、収入少なかったから、国保も安いし、国民年金も全免やし、今年度中はそのままでもいいかとか勝手に思ってるだけなので^^;ダメなら変更してもらうしかないので従いますけど。。。まぁ、どっちにしても院長が契約書交わしてくれないと。。。まだ私契約してない状態で仕事してるし給料も貰ってることになってるんで^^;ちなみにうちの院長は御年70歳だそうです。お元気で若々しいファッションでいらっしゃいます^^今後もお元気でお仕事頑張ってくださいと思っております。本当は、引退しようと思ってらっしゃったらしいのですが、この地域にはまだ婦人科のみならず病院も少なく、他の先生方に勧められて7年前に開院されたそうです。今では予約も毎日いっぱいで、来年には診察時間や曜日を増やす予定だそうです。先生も院長以外は女医さんばかりなのですが、少し入れ替わりがあるそうですが、そちらも時間が増えるとか。受付も新しい人が入ってくる予定だそうなのですが、話が進んでない!と社員さんは少し心配されてました^^;とてもスローペースなので仕方ないかなw診察もゆっくり丁寧なので。。。^^私は少しペースを上げて覚えないとですね。頑張ります。
September 6, 2025
コメント(0)
今日は久しぶりに雨が降りました。でも、極端すぎますよね。。。大雨過ぎ。とはいえ、この辺りは一時だけで3時過ぎた頃にはもう日が差してたので夕方になるにつれて蒸し暑くなりました。台風のせいなのはわかっていますが、これ明日はもっと近づくようだし朝から大雨なのかな。雨の中の運転は怖い・・・今日も一番のピーク時に運転してたので車の中でキャーキャー言いながら安全運転してました。40キロくらいしか出せません。。。ほんと怖かった。明日大丈夫かなぁ・・・心配。もっと心配なのが、電車止まる事w 止まられた時にゃ・・・お会計できないですよw私…レセは分からないもんw自慢じゃないけど・・・。まだそこまでに至ってない。2か月目に入るけど、ようやく受付を回せるようになってきました。電話も少しずつですが受ける練習してます。とにかく、電車止まらずに動いてくれますように・・・・。ブログって不思議ですね。唐突なんですが、毎日書いてるわけでもないですから、一日1人とか2人とかっていう日があるのは当然なんですが、昨日、いきなり130人超えてましたw何も書いてないのに。。。あはは^^;何故なのかとても不思議です。どなたか理由がわかる方がいらっしゃったら教えてくださいw人数が多いと、何を読まれたかっていうのがわかるのですが、今から23年前に書いた日のブログを読んでくださってるんですよね。つい何書いたのか気になって読み返すのですが、時には滅茶苦茶恥ずかし。。。っていうのとかまた逆に懐かしさからちょっと泣きそうになったりとか、あーあったこんなこと!って思い出してまた怒りがこみ上げたりと・・・忙しいwでも、全部が事実というか本当に起こってきた事ばかりなので、やはりなつかしさがこみ上げてきます。読み返すきっかけを作っていただいた感じで来ていただいた皆さんに感謝^^今日、病院に行ってきたんですが、数か月ぶりに採血したんです。痛かった。。。指痺れた・・・。まぁ暫くして治まったけど。手根管なのか、採血の痺れなのかわかんなくて困る・・・^^;で、HbA1cが6.5になりました^^ そう、最初7.いくつから始まったんです。前回もう4か月ほど前ですが、6.7から下がらなくて、だめやなぁ・・・と思っていましたが今日、6.5に下がってました。ちょっとびっくり。最近めっちゃ甘いもの欲しくなるんですよ。そしてよく食べる。なので絶対上がってるよなぁ・・・いややなぁと思ってましたが下がってた。今の糖尿の薬ってすごいねwあと、ようやく血圧の薬も1つ減りました。最近立ち眩み多いっていうとやはり暑いんでそう血圧上がらないんですよね。平均しても110/80くらい。130とか140とかでない。ってことで、また冬になるまで減らしましょうと。なんかうれしいwでも来月定期健診に行った時に血液検査の結果教えてもらえるけど、他の数値が悪かったらどうしましょw 別の薬が増えるのは困るなぁ・・・w体重減らさないと駄目ね^^; 今は座ってることが多いので運動量がガクッと減ったのでいろいろ気を付けないとですね。婦人科もいかないと更年期の漢方薬が切れそうです。私、ひとりで喫茶店とか入ってご飯するとかお茶するとか出来ない人なんです。未だに変わらないんですけど、マクドナルドとかケンタッキーとかミスタードーナツとかお店で食べるってことできないんで、絶対テイクアウトなんです。でも、テイクアウトすら出来ないお店があってwスターバックスとかドトールとかです。引っ越し前は、誰かと一緒にお茶する時に一緒に行って同じものを注文するみたいな・・・ずっと注文の仕方がわからなくて、一人でなんて行くことも出来ませんでした。こちらに引っ越ししてきてから、シマエナガのタンブラー欲しさにスタバ巡り・・・と言っても3件しかないんだけど、みんなで回ったくらいなんですが、本当につい最近になって、ようやく一人でお店に入って注文できるようになりましたwもちろんテイクアウトですけどね^^;車の運転に続いて一人で出来ることがまた一つ増えました。還暦前になってようやくってどうなんですかねwこの年になっても成長できると思う事にしようかな^^今日もキャラメルマキアート美味しかったです。
September 4, 2025
コメント(0)
毎日毎日残暑厳しすぎる・・・残暑というか、まだまだ夏真っ盛りって感じですよね。毎年こんな風になっていくのかな・・・先が怖い。さて、少しずつお祝い参加の小旅行について着々と準備出来てきました。ホテル高いなぁ。。と思ってたんですが、1日ナースさんが泊めてくれるというのでお言葉に甘えることにしまして、ちょっと予算浮きましたwで、先に予約していたホテルをキャンセルし、以前住んでいた近くに出来たホテルに一泊することにしました。せっかくなんで高層階にwちょっぴり贅沢。庭みたいなところなんで、どこに行くのも当然慣れてるので安心だし^^また一段と楽しみが増えました。今日はクリニックの後もお仕事だったのですが、最後の2.5時間でした。誤差0円できれいに締めくくりたかったのに・・・(--;;;そう、こないだのリーダーとの喧嘩に発展しそう騒動の張本人とのシフトだったんですがなんか余計な事というか、今日しないとあかんか?という事をわざわざしてくれてましておかげさまで誤差めっちゃ出た状態で終わることになりましたwまぁ・・・原因のわかっている誤差なので500円以上でも報告いらなかったんですが、それにしても気分悪いし。。。私は時間通り帰れたんですが、彼女は手伝ってくれてるつもりで10分残業ついちゃって。いやいや。。時間通り帰っていいよ。。でないと意味ないし・・・。リーダーにはちゃんと「私は時間通りですけど、〇〇さんが10分残業になってますけど、報告必要?」と、問いましたが、時間的に返事がなかったので「とりあえず超過時間なしにしておきます」ときっちり報告したので、どうなるかは知らないですが、きっと注意は入ると思いますw2か月程先に入られてるんですよねぇ。私より。でも、リーダーや他の古参さんもみんな私に色々おっしゃることが多くてきっと、気分を害してたんでしょうね^^;退職することを話した時、喜んだのはその人だけでしたもんwしかもいつ辞めるのかしつこい程聞いてきたw目の上のたんこぶがいなくなってきっとすっきりしてるんだと思いますwまぁ、そういう人もいるわ^^ でもそれくらい私出来る人やったんだと思えたので逆にありがとうですねwそんな中、道路を挟んだ向かいのモールにある同じお店の方が、買い物に来られてました。私は初めてお会いするので普通のお客さんと思って対応してたのでですが、実は。。。とお話されたので、改めてご挨拶して対応させてもらったのですが、とても人当たりの良い方で。きっとリーダーさんされてる方だと思いました。シフトの組み方を見に来られたようで、やはり総時間が減ってるので、どういう風にシフトを組んでるのか聞きに来られたようでした。今月、来月のシフト表を参考にされ、また、私がExcelで作って持って行った万年カレンダーをほめてくださったので、じゃあ、今度持っていきますよとお話ししたら、本当に助かります!!と喜んで頂き、来週お邪魔することに。実は今月退職で、そちらのモールのクリニックでお仕事することになって・・・と話してると、「あ、○○クリニックですよね!」と「そうです、先月の末から勤めてます」と話すと、「私、応募して面接に行ったんですよ・・・」あら。「え?そうなんですか?」とちょっとびっくり。「未経験だからかなぁ・・・不採用だったんですけどね^^;」あ・・・あぁ・・・申し訳ない話をしてしまったような。。。「そ・・そうだったんですね。。^^; なんか。。すいません」「あーぜんぜんw来週おまちしてますねー」と帰られたんですが。。。とても対応の良い方なので、きっと経験者さんだったら採用されてたと私は本気で思いました。で、あとから本当に今回タイミングというかなんというか、私ラッキーだったんだと改めて思いました。本当に採用してくれてありがとう。。。明日からもっと気合い入れて頑張ろうと思いました。こんなこともあるんですよね・・・。本当に世間は狭し。。。明日はクリニックに朝から出勤。お昼は副院長先生の退職される方へのお別れ会代わりに皆にお昼ご飯をごちそうしてくださるとの事で、お弁当作り免除^^ラッキー。あー明日も丸被りなのよなぁ。。。緊張するのよ・・・。ちょっと詰るとドキドキするの。あわわわわ・・・みたいな。でもあと3日でお別れというのもちょっと寂しいのもあります。そして不安もありますw まだまだその人の1/3も出来てないから、他の人にも申し訳なくて。今日のリーダーさんの事も、退職される方の事も考えるともっと頑張らないとと改めて思います。さ、しっかり寝てまた明日も頑張ろう。
August 27, 2025
コメント(0)

気が付くともうあと10日ほどで新学期ですね。うちの孫ちゃん・・・宿題終わってないよね。。。どうするねんw昔みたいに朝顔は持って帰ってきてるんだけど、観察絵日記みたいなのは最近ないんですね。学校から持って帰ってきた端末で写真撮るだけとかw時代やなぁ・・・。それにしても夏休み後半になってからの方が毎日たくさん咲くんですよ。今日も10くらい咲いてました。まぁね、水やりなんかはやっぱり親がしてるんですけどwすると娘が「青虫いっぱいおる。。」と言いに来るわけです。いやいや、、、私そんなん一番苦手やん。。。仕方なく見には行くんですが・・・これが上手に隠れてるわけです。隠れてるというか、茎と花のとこにそっくしにいてるんですよ。私もう老眼でそんな見つけられない・・・けど・・いるいるw素手は当然無理なんで、割りばしでつかむんだけど。。。これが中々wすっと取れないんですね。ガッチリくっ付いてる。さすがにゾゾゾ・・・としたんですけど。これが数をこなしてるうちに、離れるときのプチンという感覚がちょっとくせになってwあ、つぶしてないですよw殺生はしてないです。近くの公園の草むらに逃がしてあげてます。もうかれこれ10匹以上は逃がしてあげました。蝶ならいいけど、蛾なんで自然にお戻りいただきました。あははw今日、お隣さんが薬をまいてくださったのできっと暫くは見なくて済むかなと思ってます。それにしても後半になってからほんとにいっぱい咲くのでびっくりです。このまままた学校に持っていくそうですが、、、、また来年も何か持って帰ってくるようですがもう嫌やなぁ。。。と娘と話す毎日です。最近はセミの声も少し落ち着いたのか、なんか一生懸命鳴いてるけど、暑いけど、かなり涼しく思えるようになりました。少し前にはツクツクホウシが鳴き始め、あー真夏のピークは終わったのかなぁと感じるようになりました。朝夕の自然の風は結構冷たくて気持ちよく感じます。あ、でもまだクーラーはつけて寝てますよ^^;先日、前職のクリニックの院長先生からご連絡いただいたのですが、今年、めでたく20周年という記念の年だそうで、パーティを某ホテルで行うとの事でなんと、お誘いいただきました^^ 本当にいいのかな?w旅費等結構かかっちゃうんだけど、こちらの仕事の都合がつくようであれば是非是非一緒にお祝いさせていただきたい。退職時に送別会をしていただいて以来、もうこんなホテルでの豪華なお食事は一生食べれないと思ってたのですが、これ本当に最後かも。。。wとか思う気持ちと、スタッフの皆とも院長先生にもお会いしたいし、行くなら、一心寺さんへお参りにも行きたいのでちょっと予定を確認してみました。今のクリニックは日曜も診察があるのですが、なんとその日の日曜と翌日の祭日はどちらもお休み。おおおおおおおおおおお!チャンス!土曜日休めればなおラッキーと、常勤さんに確認したところ快くさっさと休み入れて下さいましたw3連休確定w いぇ~~~いwで、ホテルは2日分予約押さえました。後は新幹線か飛行機か・・・。次の休みに確認してみるつもりです。それが出来たら、院長先生に参加させてください!とお返事しようと思ってますw20年の内の7年もお世話になったクリニックなのでお祝いしたい^^他にも会いたい人もいるけど、時間がなさそうなので声はかけずらいなぁと思ってるのですが一応決まったら声かける予定です。なんか、その楽しみが出来たと思うと少し元気が出ました。9月から暫く3人体制なので、何とか一つでも早く覚えてスムーズにできるようにと思って自分なりには頑張ってるつもりなんですが、なかなか思ってるようにはいかず。。。ヘルペス出来たりしてるわけですwでもご飯はいつもより結構食べてるんですよね。。。ストレスは食欲旺盛になる。そういうところはとても損している気がします。食べれなくなるなら瘦せもしよう物なのにねwまー太る太るwヤバヤバです。でも、楽しみがあると、元気出ます。うん頑張るよー。そんな明日は、朝開院準備を覚えるために8時半出勤。15時上がりでちょっと嬉しい。でも、そのあと5時から2.5時間の締め仕事も待ってるので、こっちの方がちょっと不安。だって一週間いってないから何があるかわからんし^^;明日入れてあと3回。来週、2.5時間と4時間1回ずつ入って終了です。寂しいですけど、また買い物には行きます。割引はないけどねー^^;さ、明日の為に寝なきゃ。
August 22, 2025
コメント(0)
やっと休みやー!土日仕事やっと休み。長かったぁ・・・。色々あったから余計長かったぁ・・・。前回ここに愚痴いっぱい書いたのでかなりすっきりしました。最後まで読まれたかた・・ごめんなさい。で、今日気が付いたのですが、昨日、そのリーダーとシフトが一緒だったのですが最初はどっちも気まずい雰囲気w でも最後は普段通りで終われました。うん、リーダーとは昨日が最後の一緒のシフトだったのに今日気が付きましたwお礼も言えなかったなぁ。。。^^;でも、エプロンとか返しに行くので会えるかなとは思ってるので、その時改めてご挨拶するつもりです。今日も4時間のお仕事日だったのですが、一緒のシフトの方は古参の方なのですが、以前ちょっとだけバイトしたドラッグストアのオープニングにおられた方で、入職して周りの方が「同じとこからここに移ってきたはずよー」と教えてくださって、その方とお話しするきっかけになり、その後は本当にいろいろ教えていただき、また関西よりのご出身だったので、関西弁でお話しする機会も増え、誰も知人がいない状況とかも理解してもらえ、最近では手話も習っていただけるきっかけも作れ、サークルにも参加していただいたり、また興味も持っていただけて、これから・・・なのにここで終わっちゃうか。。。と思いながらその方との今日最後の一緒のシフトで仕事やり終えました。最後に、本当にありがとうございましたとお礼を伝えると、「仕事辞めてからもまたご飯一緒に行きましょう。これからもお友達でいましょう」と言っていただいたときには本当にうれしくて泣いちゃいました。関西弁で感覚が似てて、仕事もすごく楽にできて本当に助かりましたと言ってもらいました。自分も関西圏からこちらに来て寂しい思いや言葉のニュアンスに結構悩んだこともあったからayanoさんの気持ちはよくわかるよ^^と。だからこれからもお友達でいましょう。時々ご飯も食べに行きましょう^^来月誘うね~と笑顔で言ってもらえました。もう感謝しかない。こっちには友達いなかったから、本当にうれしい。同じことをもう一人、言ってくださった方がいます。3人で来月ご飯いきましょう^^と約束しました。本当に本当にお世話になりました。とご挨拶しているうちに10分の残業ついちゃうからバタバタと帰ることになりました^^:また皆さんには改めて。。。ご挨拶沙させていただこうと思っています。残すところあと3回です。そのうちの2回が、まぁ・先日のああああああああああああああ!ムカつく!と原因を作った張本人なんだけどwさっと終わらせたいと思いますw真面目にやったら見てくれてる人はちゃんと見てくれてた。そして退職するという事になっても、そのままお友達でいましょうと言ってくれる人が出来た。このお店に入職して本当に楽しかったし、(マネージャーが変わるまで)やりがいもあったし(時間削減されてむかつくけど)やっとワンクールだったのに、残念ではあります。でも、あんな労働時間の短縮要求・・いや命令はやっぱおかしい。戦うことは出来ないけどこんな手薄な状況に陥らせたのは、ほんと会社のせいであり、守ってくれないクソマネのせいです。お店のスタッフはみんないい人ばっかりでした。皆さんに出会えてよかった。本当にそう思います。あと3回。頑張ります。週末2日はしっかり休息します^^
August 16, 2025
コメント(0)
昨日はものすごく腹が立って3時まで寝れなかったんです。朝起きてもまだ腹立たしさは治まらずで。何にそんなに腹立ってるのか。些細な事なんだけど、言い方よ。私は根っからの関西人でもあるし、やっぱり言葉のニュアンスってものに慣れないのもあって。会話中でも、は?と思う言い方される事もあるけど、そこは聞き流せたりする。でも、文字ってストレートじゃないですか。流石にね、いろんな事が重なってではあるけど、非常にムカつきました。吐けるところはここしかないのでこれから書きますが。。。w昨日は朝からクリニックで夕方1時間挟んでいつもの2.5時間の仕事だったんです。お盆ですからね、2.5時間の方のシフト入れられるのは分かってたけど、翌日からクリニック休みだしそこは協力しようとわかりましたと文句も言わず出勤してるわけです。で、夕方5時ですよ。仕事開始。気になる冷凍庫の温度を見にいったら、-3℃・・・あ・・もうすぐブザー鳴るな・・・って事で、また段ボール準備し始めたんですが、たまたま、透明のビニールシートがあるという事でそれをかぶせてみて様子を見てました。するとどんどん温度も下がって行って、通常の温度になりました。エラー音も鳴らなかったので、報告はいいかと思ってたら、一緒に入ってた人が、わざわざまたわざわざクソマネージャーにLINEで報告してた。なんでやねん。。。余計な事を。。。と思いながら、何にもなかったし連絡も無かろうと思ってた。でもそんな時に限って既読つくのも早かったようで。鳴り出した携帯電話の主はクソマネージャー。LINE打った人の横で鳴ってるんやから出ればいいのに名前見てこっちに振ってきた。はぁああああああああああああああああ?????おのれで対処しろや・・・しぶしぶ電話に出ると、ぎゃんぎゃんと吠えるクソマネージャー。で結局、明日○○の部署の△△さんに連絡してここ数日の冷凍庫の様子を詳しく説明しろと。いやいやいや。。。あんたには1か月も前から毎回報告してますやん。それ話してくれたらそれで済みますやん。なんでこっちからせなあかんのよ。しかも、いついつの何時にブザーが鳴って、作業したこと、何時に何度になったとかここ数日間の事を詳しく伝えろと。いやいやいやいや。。。私1週間ぶりに来てますねん。今日もブザー鳴ってないし知らんがな。忙しいし。。。はい分かりました。って電話切ったけど。知るかい。。。それにペーペーの私にそんなことする責任ある?リーダーっていますやん。そういうの全部引き受けるのリーダーの役目やん。貰うものも貰ってるんやし。で、シフト表を見た・・・そうここで自分も間違ったのが悪かったんだけど、翌日、そのリーダーが入ってると勘違いした。じゃあ、無駄な時間使ってノートに引き継ぎ書くよりも、返ってから直接LINEで話した方が早いと思って、ノートには書かなかった。結局、廃棄や割引や精算やと一人バタバタして、1分すら残業しないように頑張ってる訳ですよ。文句言われるのはリーダーですからね気の毒やと思て頑張ってるわけです。何の義理も無いのに。でもあのクソマネから言われるのは本当に誰であっても嫌なんで、頑張るんですよ。効率がいいようにやってるつもりなんです。で、帰ったらすぐに話しようと思ってたんですが、帰ってみたら娘夫婦はまた出かけてて子供たちだけが留守番してた。そこまではまぁいい。その後いきなり一番上が嘔吐しだしたのね。何が原因かわからんけどとにかく吐き倒した。真ん中は来るなと言ったら来ないけど、一番下にはそれが通用しない。どうしてもこっちに寄ってくる。一緒になってゲロまみれ。。。もうなんやねん。。。と思いながら待つこと2時間。やっと帰ってきた親たち。気が付けば11時よ。やばいと思って、速攻リーダーにメモしなかった内容をLINEで打ってたら「急に言われて明かるわけないですわなも。ノートに書いてる? 私明日休みなんで無理ですね。」あ?休み?見間違えたのか。。。と思ってシフト確認したらその翌日やった。「あーすいません。見間違えたようですね。じゃ朝の人に伝えとけばいいですか」「朝の人は分からないですよね」はぁあああああああああああああああ?????えぇえぇ。そうですとも。そんな状況になるのはいつも夜ですから、朝の人がわかるわけないですよねぇ。じゃあ、どないせーちゅうねん。あ”あ”????しばし沈黙。その後、「分かりました。とりあえず了解です。私がやります。有難うございました。」いや、当たり前やん。その為のリーダーでしょうが。やれよ。←本音私もその時点で返事返さなかったです。ムカつき過ぎて。私がやります?当り前じゃ。ノートに書いてる?お前が怒られないために残業避けてるねん。やることやっとんねん。文句あるなら、1か月以上放置してたあのクソマネージャーにゆうてくれ。こんなお盆時期に、いくら社内の人にいったところで、メーカーはお盆休みやから来ねぇよ。分かっててそんなこと言わせるクソマネがみんな悪いねん。私に当たるなよ。しかもどう見ても、お前がやれよっていう返事やんけ。確かに私は明日シフトinですわ。でも5時ですよ5時。社員はもう時間外の時間ですやん。繋いでくれるなら電話するけど、夜間担当ってまたほかの人通すことになるやんけ。分かるやろそれくらい。古参のリーダーのくせに。余計めんどくさいやんけ。とまぁ‥一気に頭の中に文句がダーーーーーーーーーーーーーーーーッと流れました。きっと血圧最高に上がってたと思います。測っとけばよかった。私もひねくれてますからね、ここまで言われたらあーもういいわ。私がやったらええんやろってなる性格なので、朝一で出勤したるわ。と決めて寝れたのが3時でした。もうムカムカしてイライラして怒りが収まらんで。言い方あるやろ。もっと。普段、非協力的な態度とってたのならそういう言われ方しても仕方ないと思うけどどれだけ、どれだけお願いを聞いてあげた?無理してあげた?5連勤も嫌な顔せず出てあげたよ。人がいない、出ますよとすぐ手を上げてあげた。鍵がないと騒いでたら、LINEでグダグダ言う前に店まで車飛ばして持っていきましたよ。ありがとうって言われても、文句言われるようなことは何もしてないと思うけど。もう数回やからええけど。で、今朝です。パパに無理言って、店まで送ってもらい9時過ぎに行きました。朝のシフトで入ってる古参の方に事情を説明して、バックヤードで担当の方に電話しました。結局、やっぱりお盆休みで、メーカーは来れないやろし、動いてるなら大丈夫やろけど・・・でも、一度明日私がお店の方に行ってみてみますという事になりました。で、今度はその旨をノートにしっかり描いて、メモも貼り付けて、何か聞かれたらこれ見て伝えてくださいと。約1時間ほどですか。作業して帰りました。で、また夕方5時に行って仕事したんですけどね。あさ、家に戻ってからリーダーにその旨LINEしたら、お礼言えばそれで済むみたいな?まだ苛立ちは治まってないんで、お礼言われても上辺やなとしか取れない感じで。私、良くしてもらった人にはその倍になるくらいにきちんとお返しします。でも、やられたらじわじわやり返すんで。まぁ‥転職速攻動いたのもそういうのもあってです。1番都合よく動いてくれてた人を小ばかにするからです。困ればいい。多少そういうお返しもあります。いざという時に何の力にもなってくれなかったからね~。今と同じくらいの給与を保ってくれるなら、辞めたりしなかったのに。社会保険はいるくらいでも働けるから・・・と言った時、2つ返事で、それなら大丈夫、社会保険入れるよと言った翌日に、17.5時間の話されたからね「保険とか無理」って。今より全然時間減るって。いとも簡単に。あー無理。って見切る気持ちわかってもらえるでしょうか。のこり6回くらいかな。もう1回でもええ位なんやけど。ホンマはね。しやーないからいうとおりにしてあげてますが。後で困りやがれwwっていうような一連の出来事がありまして。明日の木曜日はその本人とシフト一緒です。あーやだ。やることやってさっさと帰ろ。でもまたここに吐き出せたのですっきりしました。最後まで読まれた方、すみません^^;ありがとうございました(o*。_。)oペコッ
August 13, 2025
コメント(0)

昨日今日と雨が降って、少しだけ涼しい感じでしたが、蒸し暑さは残りましたね。でもこっちと関西の蒸し暑さは大違いで・・・。全然大丈夫ですw昨日今日と2日間、完全にお休みだったんですが、昨日はどうしても早く眼科に行きたかったので昼から一人で車で出かけました。ちょっと遠いけど何とかそこまでならひとりで行ける範囲w午前中は、久々の山岡家しかも煮干しの山岡家に連れて行ってもらったので朝から満足な朝食でしたwその後、梨園から電話があって、今年は幸水ダメらしくてキャンセルのお願い電話でした。院長に送る予定だったんだけど、出来ないものは仕方ないのでOKしました。HPを見てみると、幸水はダメだけど豊水は注文フォームが出来てたのでそちらにシフトチェンジしました。豊水も美味しい^^でも一か月先延ばしになりました。院長にメール入れとくかぁ。。。その院長は今、クリニック夏休み中で絶賛スイスで休暇満悦中らしいですw毎年中近東の方に行くのに今年はスイスなんだw何があったのかなぁw まぁええけどw今のクリニックで何とか使い物になりそうなのも、我慢して7年も雇ってくれた前クリニックの院長のおかげですから^^働いて給料もらえる間は毎年梨を送るつもりでおります。幸水送りたかったなぁ。。。めっちゃおいしいんやもん。で、一旦家に帰り、昼から家でじっとしてよかと、空模様とにらめっこしてたんですが雨が止んだのでよし、眼科に行こうと出かけたわけです。モールの中なんで、すぐに終わるようなものなら孫たちも連れて行ってあげたかったけど時間かかりそうと思い、ひとりで出発。案の定、いろんな用事を全部終わらせて帰ったらもう7時でした。眼科は最近目頭のあたりが痒くて結構続いてるので市販薬よりも目薬貰おうと思ったのと、仕事が変わって、近くを見るほうが多くなったことで、コンタクトを変えるか、眼鏡を新調するかと相談もしたかった訳です。以前のクリニックで使っていた眼鏡は遠近両用で、使えるかなとかけてみたところ全くダメ^^; 度が進んでるんでしょうね。でも乱視は最近あまり言われなくなったのでもしかしたら乱視も入ってるのかも。で、こちらに来てからは仕事的にも、運転時にも遠くが見れる方が良かったので改めて合わせてもらってコンタクトを主に使っていました。運転用の眼鏡は一応あるんだけど、仕事柄眼鏡はとても邪魔で、コンタクトの方が便利でもあったし合わせなおしてもらってたんですが、今度は近くが見れないと仕事にならない…そう、元に戻ったので保険証なんかの番号が見えないと仕事にならない。なんか、自分が思ってた程進歩がない一つの原因は、はっきり見えないとこにもあるのかと。画面の前に座ってるのなら、裸眼でも何とか対応できたんだけど後ろから画面を見ながら説明受けたりする時は全く見えないので、その説明が頭に入ってこない。そういうのも原因かなとおもいました。とにかく見えないと。。。と思ってが眼科で相談。実は先月だったか、コンタクト買ったとこだったんです。それが使えるとありがたいなと思いながら相談した結果、老眼鏡をかける事で問題解決。。。あはははw遠近両用のコンタクトを使い、仕事の時だけ老眼鏡かけたら、近くはっきり見えるし老眼鏡外せば運転も出来る。完璧w老眼鏡…なんだかなぁwそういう年齢なんですよね。😢で、老眼鏡を作るために測ってもらったんですが、とても弱いらしく^^;1.0とかなら、ダイソーでも売ってるんだけど・・・0.5だったのねw仕方ない。眼鏡屋さんいくかぁ。。。と覚悟してたら、いつも購入しているコンタクト屋さんでその弱い眼鏡売ってると教えてもらいました。お値段もお手頃でとても助かりました。まぁ・・・フレームとかちょっとどうかな…ってのありますけど、そんな贅沢言ってられないし^^;購入してきました。明日から使ってみようと思います。後は、誕生日までにいろいろとお世話になった方々にお返しを送る準備をしてモールを後にしました。いやぁ・・・めっちゃ今月は出費が多くなっちゃった・・・。時間減ってるのに今月のお給料がくんと減るのに・・・大丈夫かな・・・心配だわ。でもこれですっきりできたので自分が納得できたからOKって事で。今日は昨日動いたおかげで、一日家に引きこもれました。そして自分のメモをゆっくり解読してマニュアル打ち換えることできました。メモはどこに書いたかとかわかんなくなってるし、大体自分の文字が汚すぎて、時間が経つと何かいてるのか読めないwしかもわかんない事ばっかり書いてるのに余計にわかんないwグーグルで調べながらなんとか薬の名前や、病名や、血液検査の内容につく病名疑いとか聞きなれない単語などを何とか書き出せました。それをゆっくり見て仕事できるかというと出来ないんだけどwでも、後ろに下がった時に見返すことできるし、追加していって患者さんに説明できるように少しでも早くなれるように頑張りたいと思います。で、時間が余ったので巾着袋作って喜んでる私w家にある生地で作ったから色合いとかは全く考えてないw使えたらいいって事で満足wとにかくやりたいこと全部できたので良い2日間のお休みでした。明日は朝からクリニックに出勤して、仕事終わったらそのまま2.5時間の仕事が待ってます。そう、締めの仕事しにいかないとw水曜は2.5時間のみ。木曜、金曜は4時間勤務が待っております。クリニック休みだからね、その分しっかりシフト入れられてるwリーダーのお話だと、来週はまた1日だけの出勤で有給2日間取得で3日出勤という形になるそうです。一番しんどいのが、その次の週。25日からクリニックの後仕事っていう日が4日間あるそうです。あ、もしかしたら木曜のクリニックお休みの日は4時間かもしれない。私、頑張れるかな・・・ちょっと心配。31日に有給取ったら、退職という事になります。今月乗り越えたら、来月からはクリニック一本だし、しかもちょっと苦手な方も今月末退職らしいのでちょっと気が楽です。なんか、黙って様子をうかがってましたが、常勤さんともう一人のスタッフさんともあまり合わないようでしたw頭の上で言い合いになってる?みたいなとこもちらほらあったしwちょっと怖かったwまた、新しい人が入ってこられるので、少しでも積極的にお仕事頑張れるようにしないと駄目なので本気出して頑張ります。さ、しっかり食べてしっかり寝て頑張ろう^^おとといの空です。立派な入道雲でした。久しぶりに夏らしい空を見たような気がします。
August 11, 2025
コメント(0)
世間は今日からお盆休みでしょうか^^ 今年は長いお盆休みになるのかな?私は明日明後日と、ひっさびさに完全休日です^^クリニックももう一つの方もお休み。いやぁ・・・幸せwクリニックは火曜日がまだ診察あるのでもう1日出勤あります。その後は翌週月曜までお休み。でも私はもう一つの4時間2.5時間の方が4日も入ってるので休みないwあぁ、来週の土日はまた完全休日になります。もうひと踏ん張りかな。でも、聞いたところによると、25日からの週がまた4日入るようなこと言ってたので一番身体に堪える一週間になりそうです。31日は最終日になるのですが、有給という事で25日の週の最終日がお仕事最後の日となります。ちょっと寂しいな^^;でも、新しい人がいっぱい増えて、また辞めた人もいるけど一新して良いかもしれない^^古参さんがいなくなっちゃうのが、リーダーさんにはとても気の毒に思いますが、でもみんな別のお仕事探してらっしゃるのは事実で。今年中には新しい人しかいないような状態になってたら・・・ちょっと笑う^^;クリニックのお仕事は、少しずつですが窓口の対応に慣れてきました。まだね、バタバタするんだけど、一番最初よりは少しマシかなとwでもまだ電話とか取れないので、余裕もないw常勤さんのカバー力の凄さに感謝しかないです。私がもう一つのお仕事の方で新しい人に教えるというか、やってもらう時の気持ちと同じでクリニックで今月末に退職される方に教えてもらってる時って、なんて言うかな・・・すっごく張り切るんですよね。普通ならそんな詳しく言わない事でもついつい言っちゃうくらい最後の頑張りというか自分のスキルをめっちゃアピールするんですよねwもうすごくよく気持ちがわかるので、教えてもらってるときは、何か言い始めたら全てお任せw余計な口出しはしないw もう10日ほどやもん。好きにさせてあげないとねw逆に自分が辞めるほうも同じなので、ん~人のふり見て我がふりなおせですね。でしゃばらず、やってもらう事に重点置いて、あくまでも黙って補佐することに徹底しようと改めて思いました。ここだけの話。。。すっごくやりにくいんだもーんw仕事できる人だけに、いろんなことに頭回るし、あれもこれもと細かく説明されるので私にはとてもマネできないwだから黙って座ってやり取りを見守ることにして、次の患者さんの準備をするw分からないこと聞くのも聞きにくいw詳しすぎて余計にこんがらがるw休みが長いので、ちょっと心配ではありますが、メモって来たこと休みの間にまとめてみようと思います。実は昨日、誕生日だったのですが、40年来のお友達からは誰一人LINEも無かったのが悲しかったなぁ・・・。そんなもんなんだなあと改めて思いました。また、逆に思いもかけない今月退職する職場の方からLINEで「おめでとう^^」と頂いたり、私が生涯仕事の恩師と思っている方から、プレゼントを送っていただいたりと本当にありがたい事で感謝しかありません。この先そんな長くないから、こうして連絡いただく方は本当に大切にせねばと思いました。そういえば何を思ったか、5年も連絡をよこさなかった弟の嫁からLINEがありましたよ。今更なんやねんと思いましたが。誕生日を祝ってくれたのか、家族の自慢をしたかったのか知りませんが既読スルーしたかったけど娘が返事しろっていうので、適当にしときましたw次はまた5年後かなwまぁその頃には予定ではもう私死んでるのでどーでもいいけどw母が亡くなる寸前まで「60になったら迎えに来て」と頼み、その後夢の中で再確認されたときに「じゃあ、63で・・・」とお願いしたので残り少し伸びたけどw葬儀も知らせんでいいと娘に言ってるので、過去帳を送り付けてあとはお願いって連絡だけしてくれと改めて遺言でもかいとこかと思いますwそんなこんなで、今年はなんかいろいろあった誕生日でした。さ、今日はとにかくゆっくり寝よう^^明日は子守もなさそうやし。娘もパパもみなお盆休み入っちゃったから。寝坊するぞー^^
August 9, 2025
コメント(0)
台風が通り過ぎてからというものめっちゃ暑くなりましたよね^^;今日は久々に仕事がない日曜日で、昨日からすごくうれしかったんですが、午前中、子守させられたのでしたいことできなかった・・・。とはいえ、何がしたい事も無かったんだけど、やろうと思う事はいっぱいあって。土曜日、昨日は昼から夕方までクリニックに出勤してました。行くまでが、すっごく胃が痛くて何でこんなことに。。。って自分で思うと余計に^^;そして受付に座らせていただいて、少しやらせていただきました。でも誰かいないと当然無理なんですが^^;まだ画面に慣れてないのもあるし、会計の機械が別にあるっていうのにもまだ慣れない。前は「今日はいくらです~」っていうだけだったんだけど、今は、「診察代と検査代と処方代と・・・」とか説明したりするようで、なんだかそれにもついていけなくて・・・。また落ち込む。予約に関しても前は院長が取ってたんで触ることなかったんだけど今回は2ヵ月以内なら取ることになるし、3ヵ月とかになるとまだとれないんで時期が来たら電話かネットでとお伝えすることになるし。予約の取り方もまだイマイチよくわかってないから、取ってもらうんだけど、見てても追いつかない。いやぁ‥よくこんなのさっさとこなすなぁと感心するしかない。慣れたら出来るんやろか。。。だんだん自己嫌悪。。。中待合への案内も、先生ごとに平均的に呼びこむの、見方が全く持って追いつかない。画面に本当に慣れないと何にもできないのが毎回よくわかる。今までそんなに考える事も躊躇することもなかったのに何で今回に限ってはこんなに戸惑うのかよくわからない。自分でも本当によくわからない。情けなさに悔しくなって、もうあかんのかなとか思うんだなぁと。でもみんな大丈夫大丈夫と励ましてくれる。その間に本気で覚えないと駄目だ。また明日から頑張ります。今日はそんなこんなでゆっくりも休めずでしたが、ずっと気になってたA4サイズのトートバック作りました。買うのもなぁ・・・と思って買わずにいたのですが、やっぱファイルA4なんで入る袋は必要だと・・・。でも、ひっさしぶりにミシン触ったんで、これがすっごい出来損ないになりましたw自分でも笑ったwでも自分で使う分だし、別にいいかと自分に甘々です。明日から持っていこっと。そんなこんなで毎日毎日へこみまくってますが、ここに吐き出して、よし、頑張ろうと気合を入れて翌日出勤するを繰り返せてます。クビって言われたらそれまでですが、言われない限り頑張る。よし、頑張るぞーー!!
August 3, 2025
コメント(0)
今日は朝からクリニックに出勤しました。先週制服もいただいて、初めて袖を通しました。何か本番開始!って感じでド緊張というか、なんかすごくプレッシャーみたいなものがのっかった感じがして逆に今日は一日、オロオロしてました。スキャナとか作業はこなせるけど、会計に送る作業とか、そう、病名付けなきゃいけないとかカルテの中を見て検査項目見て。。。っていうのがどうしてもわからない。タイミングもいまいちわからない。今わかるのは、スキャナ取り込んだPDFをカルテに移動させることと、予約の会計の空領収書を作成して実際診察終了後にすぐに打ち込めるように作成する作業だけ。電話もいっぱいなってるんだけど出れない。。なに聞いていいのか分からない。バーッと言われてもどうしていいのか分からないので取れない。カルテをDrの所へ持っていくこととかしか出来ないのがすごくもどかしいというか情けないというか、こんなんで大丈夫なんやろかと本気で心配になってきて時間が経つにつれてどんどん落ち込む自分がいて、邪魔にしかなってないやんと思ってしまって情けなくなりました。本当に慣れてくるのかなと本気で心配で。あんなにやりたかった仕事やのに、今は不安しかないのってどうしたらいい。。。自身無くなってきて前のクリニックのレセプロに泣きついてしまいました。わけわからな過ぎて落ち込む。。。って。レセプロも、今のクリニックの常勤さんも他の人も、みんな大丈夫大丈夫と言ってくれることにすっごく甘えてしまって邪魔にしかなってなくてほんとに申し訳ない。。。家でもメモしたこと必死にまとめるけどいまいち自分の中にストンと落ちないので中途半端にしか分からない。患者さんがそんなにたくさん来ているわけではないんだけど、皆さんのスピードが速すぎてオロオロしかしない。ええのかホンマにこれでって余計に落ち込んじゃって、帰るころにはほんとに😞状態。数をこなせばほんとに慣れるかな・・・続けたいし本当に頑張らなきゃ。もうすぐもう一人パートさんが来られるそうで、余計に置いてかれそうで不安しかない。もう一回前のクリニックに入ったころに戻りたいと本気で思いました。あのやる気はどこに行ったんだろう。。。まだあったはずやのに・・・。辛いよぉ・・・・(´;ω;`)ウゥゥ明日は4時間の方の仕事に行くけど、約1年やってるからか、変な自信がある。こういう風になれるかな。今のクリニックで。頑張らなきゃ。。。自分でプレッシャーかける。常勤さんも言ってくれる、たった3回や4回で出来るはずがないから大丈夫。と。気長に見守って指導してくださる常勤さんに感謝しかないです。確認作業がおろそかになってるのも自分でもよくわかるので、そこから気を付けていこうと改めて思いました。電カルにまだ慣れなくて、患者さんの名前も今誰の開けてるのか会計してるのかも途中でわからなくなってくるときがあるんです。カルテ内の病名とかつけることに必死になって。全然あかん。前の時はそんなこと絶対なかったのに。患者さんの顔と名前はいつまでも一致しなかったけどカルテは誰の開けてるかぐらいはしっかり確認してたはず。それだけ他の事覚えるのに必死になって確認おろそかになってるって事なんですよね。そこから気を付けないといけません。前のクリニックの時の気持ちを思い出して、金曜日またがんばります。でも月初だからきっとみんなが忙しいはずだなと。私ちゃんと動けるかな。。。また不安になってきちゃったよ・・・(´;ω;`)ウゥゥとにかく・・・復習しながら頑張ります。
July 30, 2025
コメント(0)

いつもお越しくださってありがとうございます。今日、54000人になりました^^愚痴しか書いてないのに、数日100人くらいの方に来ていただいたようで一気に54000人に到達しました。有難うございますm(_ _"m)今後も多分、愚痴が多いブログになるとは思いますが、また良かったらお越しいただけると嬉しいな^^今日は嵐の前の静けさと言いますか、お休みでした。そう。どっちもお休み^^でも子守は午前中しっかりあるので、疲れちゃうんですけどね^^;夏休みだし3人とも家にいるしね。朝から宿題なんかそっちのけでゲームやらYouTubeやらとあきないんですかねぇ・・^^;こっちが疲れちゃう。今日もいいお天気で、洗濯3回回しましたよ。大物も洗ってもしっかり乾くので、暑いけどこの時期大好きです。クマゼミいないからw ミンミンゼミやアブラゼミの鳴き声はそんな苦じゃない。むしろ あ~~~~夏や。。。 としみじみ思っちゃいます。明日は夕方から4時間の出勤です。クリニックは明後日です。うーん。。。ちょっと間が空いたので忘れそうでまた一からになるかも。。。マニュアル動画で見て目を慣らそうと思います。そういえば、再来週のシフトが来てましたが、2.5時間1回だけになってましたwあー極端w こないだ 週3は入ってもらわないととか言ってたのにねwこちらとしては助かる。身体は楽なんで。でも、きっとこの日水曜なので、朝からクリニック、夕方締めに現職場って事になるかなぁと思います。先週みたいに3日も続くともう流石にしんどいけど再来週は1回だけなんで頑張ろう。月が替わると、病院もいかないとだし、歯医者さんもずーっとほったらかしwこないだ型を取ったのに入れてもらわないとまだ土台しか入ってないwこっちも急がないといけないのに、整形外科もいかなきゃいけない月なんでちょっと大変です。内科もあるしね^^;内科は予約済だけど整形も歯医者もまだ予約してないから早くしないと。。。昨日、娘たちが出かけてなかなか戻らなかったのですが、9時前にようやく戻ってきたら、「海藻食べる?」海藻・・・海藻食べるってどういう事?めかぶとかわかめとかそういうやつなんやろけど、あらためて「海藻食べる?」って言われるとなんのこっちゃ・・・と思い、食べる。と下に降りたんですね。ほんとに海藻でしたw 海藻を細かくして寒天で固めたやつ。一口食べて、うん、海藻!でしたwなめろう美味しかったぁ。。。コストコのなめろうも美味しかったけど、しょうがが利き過ぎてたかな。本場のなめろうめっちゃくちゃおいしい^^そしてこれ。知ってますか?ぜんなって何? 答えはこれハマグリの子供だそうです^^ お味噌汁にするのかお吸い物にするのか。。。楽しみ。これはたまたまコンビニで見つけて買っちゃいました。ラーメンじゃなくてメシの方だったけど、試しに買ってみんなで食べてみました。うん。正直な感想。お味噌汁のおじやw 期待し過ぎはダメですね^^;でも美味しかったです。1回食べたのでもういいかなw今度はラーメンの方食べれるといいな。さ、明日4時間頑張ろう。
July 28, 2025
コメント(0)
今日はひっさびさのお休み。そう。どちらの職場もお休みでした。でも午前中は子守だったので、まぁ‥洗濯や掃除やとやりながら一番下と一緒に居眠りしながら午前中乗り越えました。娘が仕事から帰ってきてから、寝てきていいよと言ってもらえたので部屋に戻って横にはなったもの、やっぱ寝れなかった・・・。どこかにメモ纏めなきゃという焦りがあったからかもしれないな。とにかくカタカナ専門用語が多いのと、電カルが違うので流れがなかなかすんなりこなくてあっちこっちとウロウロしたりして・・。画面のコピー欲しい。。。とは思うものの、患者さんの名前が入ってると駄目だしね。とそこで、横になりながらどうするか‥とふと気が付いた。もしかしたら、マニュアルがWEBで見れるんじゃないかとw検索したらあるじゃんw私は触っていじり倒して覚えるタイプなので、見てるだけじゃやっぱわかり辛いけど画面が載ってたんで、あぁ、そうこれここだ。と確認しながら見てました。気が付いたら3時間経っててびっくりしましたが、まだね、よくわからないw次が水曜日なのでちょっと間が開くし、忘れてそうで怖い。。。なんとか食らいつきたいと思います。前のクリニックの私のかわりの常勤さんが、レセのプロなんで分からない事ちょっと聞いて教えてもらおうとお願いしました。快諾^^ありがとうw今日はそこのナースさんから電話いただきまして、よかったねーと言ってもらえました。今年御年70オーバーの現役ナースさんですが、若い人よりチャチャッと動くとても元気な方で。いつまでもそのまま元気に現役で頑張っていただきたい。そして負けないように頑張らないとと改めて思いました。そうそう。そのナースさんもおっしゃってましたが、あの親分。退職後全く見かけなくなったそうです。引っ越ししたわけではなさそうですが、他の人は姿見かけたことあるというけど私は全く会わないのよとおっしゃってました。まぁ。。新しい職場自分で見つけて行ってるなら会わないんやろけどっておっしゃってましたが、どうなんでしょうか^^;他のスタッフで待ち構えていたようにどこからともなく現れることあるっていう人もいるんだけどでも、姿見かけたらさっと逃げるって繰り返したら会わなくなったとか。ん~みんなに嫌がられてるやん。。。wそのナースさんも、今、改めて思うけど、彼女一人がクリニックをひっかきまわしてたっていうのが本当によくわかったわと改めておっしゃてました。よほど今がとても平和に、仕事もやりやすくうまく動いているって事なんですね^^いやぁ。。本当に良かったですwまた落ち着いたら大阪に遊びに行ったとき、クリニックに堂々とご挨拶に行けるなと^^それまでに慣れましたと言えるように頑張りたいと思います。でも歳にはやっぱ勝てないなと思う事もいっぱいあると思うけど、出来る限り努力して頑張るぞって改めて思いました。目標も出来た^^堂々と院長に挨拶に行く^^ うん頑張る^^さて明日はクリニックじゃない方の4時間仕事行かないと。しかも午前中。まぁ早く感じるからいいけどね。夜はもう4時間でも長く感じる。2時間半はすっごく短く感じますけどね^^;明日も頑張ろう^^
July 27, 2025
コメント(0)
今週もお疲れさまでした。私もお疲れ様w超久々にいっぱい働きました。とはいえ、クリニックでの仕事は今週3回。5.5時間いつもの職場は今週5回も出てるし。。。そう。嫌味も言われたからね。出てあげましたよ。まぁでも、4時間が2回と2.5時間が3回やからそんな大した時間ではない。でも内容は濃いですけどね。2.5時間の日は定時までに、10分の残業すら認めてくれないからね、意地でも終わらせてやる。と3日間きっちり終わらせてやりました。文句があるなら言ってみろ。へーんだ。もちろん今日も終わらせた。1回目は、ベテランさんとだから、ある程度は終わらせてくれて急いで帰ってくださいますが、2回目はベテランさんもいらっしゃいましたが、新人研修中の方とだったので、微妙かな・・とは思いましたが、おわらせてやりました。(`・∀・´)エッヘン!!2人だと20分残業になるんでね。まーた文句言われる。そして今日もきっちりおわらせました。流石に明日休み~~と思うとドット疲れが。。。今夜はさっさと寝ることにします。クリニックの方は、少しずつですが電カルもさわらせてもらえるようになり、あとは検査や薬に対する病名を付けるということがまだチンプンカンプンで横で一緒に見てもらいながら何件かやらせていただきました。あとは新患登録かな。以前の電カルとごっちゃになって、分かってるようでなんて言うか今までの知識というのが邪魔してて、すっと入ってこなくてちょっと四苦八苦してます。検査結果持参されたり、紹介状とかっていう流れは以前と同じなのに、何故か自分の中でややこしくしてるようで、すんなり進められなくてちょっとへこみます。やっぱ 真っ白から始めた7年前の方が覚え早かったかなと。。。まぁ年齢もあるし。でもみんなそういうところを何も言わず笑顔でカバーしてくださる常勤さんに感謝。楽しくやりましょ^^と毎日言ってくれる。ホッとします。次は来週水曜日迄ないんですが、朝の準備からの流れを教えてもらえるそうです。とはいえ、まだ窓口に座ることも出来ないので何もできないままなんですけど^^;それでも、早く次の人が入ってくるまで頑張って少しでも多く覚えて役に立つように頑張らないと。辞めてくださいって言われそうだ^^;そうなったらもう本当に家で引きこもってお迎え待つしかないかと諦めなきゃ。。。ゆっくり家で復習して、ちょっとでもちゃんとできるようにこの休み、もう一方の職場は容赦なく入れられてるから行かなきゃいけなんだけど合間見てメモ纏めて、また水曜日頑張ります。時間長く思うけど、全然苦痛じゃないし、何なら毎回はやっ!もう帰る時間・・・って事になります。集中できるってすごいなと。足りない頭フル回転させてるので、どうしてもおなかすいて、、、甘いもの食べたり飲んだりしたいと思うんだけど 疾患がねぇ。。。wでも、適度の糖分取らないとwさぁ明日は1日休み、だけど娘は仕事なので子守が待ってます。家の事も世なあかんし、なかなか休日っていうわけにもいかないですね。でも、合間見て昼寝しながら頑張るかぁ。
July 25, 2025
コメント(0)
あ。。。明日給料日だー^^ なんかうれしいw今週の火曜日からクリニックに出勤し始めました。なんか・・・前と違って本当に静かだし、スタッフさんたちがすごく落ち着いてお仕事されてるので、つられてゆったりと仕事が進んでいくもんで何ていうか。。。そう。これ、こういうのホントになかったよなぁ。。と。受付の常勤さんはとても頼りがいのある方で、しかも教え方がすごくうまい。そしてとにかく明るく楽しく仕事しようと常にお話してくれます。失敗してもいくらでもやり直せるし、分からない所はとことん聞いてほしいとその一言だけでもどれだけ安心するか。。。正直、まだ2日目で明日で3日目。いっぱい新しい言葉が出てくるし聞きなれない苦手なカタカナねwレセも初めてやから、食いつくように画面見るけどまだわかんないしwそれでも、出来ることはどんどんやらせてくれるので、動き回れてます。が、走ったりすることもなく、ゆっくりカルテ持って行ったりします。ナースさんも穏やかに仕事されてるので、あの威圧感というのが無い。もう、そこから調子狂います。(今まではどんなんやってんってねw)だから、まずは電子カルテの見方とか、動かし方とか、横で見ながら昨日は少し触らせてもらえてなんとなくですが、動きが見えてきました。とにかく仕事は楽しく明るくやりましょう^^というその雰囲気。本当にありがたいし、うれしいし。契約の内容がわかんなくて、社会保険とかどうなるんやろ。国保のままでももちろんいいんやけど雇用保険とかは入れたら嬉しいなとか、いろいろ考えてたんだけど、大体どのくらい入れるのかとか全然わからなくて。前は常勤だったから、空いてる時間はほとんど入ってたわけですけど、今度はパートだし、固定日、固定コマというか、もう決まった曜日とコマがあると思ってたんだけど「入れるだけ入ってもらいたい」という事を言われるんだけどそこがどうしても理解できなくて^^;今日、会計士さんと直接お話することになって、説明を聞きました。というか、何を聞きたいのか聞かれましたw出来るならば社会保険に加入したいとは思っているのですが、条件だとかあると思うのですが。。。希望があればすぐに手続き始めますから、言ってください^^え?加入できるだけ入れるの???と聞いてみるとクリニック的には入れるだけ入っていただきたい。常勤の方に休みたい日だけを伝えてシフト組んでもらってください。好きなだけ入っていただいて大丈夫です。そんなスタンスなの?wええの?好きなだけ入ってw時間ある限り入りたいんですけどw それもOKだそうですwな・・なるほど・・・。本当に自由だ・・・と言うか変な縛りが無いんだと、なんかありがたいというか嬉しいというか。。。こんなの初めてなんで今もやっぱりまだ戸惑っているのですが、とりあえず、8月はまだ今の職場と掛け持ちになるので、上手くかわしながらクリニック優先でいっぱい入ろうと思います。でもお盆休みあるからなぁ。。。wそこは今の職場入れてもらおうwそして9月から、本格的に始まるので、そこから社保の手続きをお願いしたらいいのかなと思ったり。また明日、常勤さんに相談したいと思います。早く少しでも戦力になりたいなと思います。ゆっくりだけど頑張ります。
July 24, 2025
コメント(0)
三連休も終わり、明日から通常の日が戻ってきますね。次のお休みはお盆休みになるのかな?そういえば、日曜も祭日もお盆も年末年始もっていう休みって休み、ここ1年全く関係なかったなぁw休みであろうが、なかろうがシフト入ったら仕事行ってたしw休みは特に入れられてたしなぁ・・w曜日感覚がおかしくなってて、もうよく分からない毎日ではありました。来週も、現職場のシフトが送られてきて、日曜出勤やん・・・みたいなwまぁそれもいつまでそうなるのかな。明日はクリニックに初出勤になります。今日は休みだったんだけど、ずっとソワソワというか落ち着かずでした。大丈夫かな・・・できるかなとものすごく心配になってきたりして。でも、やりたかった仕事やから、ゆっくりでも思い出して感覚取り戻したいと思います。あーでもドキドキするw準備は万端。たぶん^^; 現職場の準備もしていかなきゃいけないのでちょっとめんどくさい。でもねぇ。。。なんかもうすぐ月末だけど、今日月末までのシフト着たけど、時間計算してもほんとに少ない。先月だったらもうすでに5万超えてた。今計算しただけでも4万ちょっと出たくらいでやっぱ全然ダメやわ^^;と現実突き付けられたなと改めて思いました。まだ分からないけど、同じくらいの収入になるならば、もうWワークはやめようと。クリニックだけで集中したいと思いました。もうそんな器用にあっちこっちと出来ない。だって60目の前だもんwこれが最後の仕事と決めて、集中したいと思いました。それに休みは必要。休まないと体がもたない。昔は一人やったから、好きなもの食べて好きな時間に寝て起きて・・・って出来てたけど今は娘家族と一緒やし、子供はまだまだ手もかかる。とても子守だけで体力消耗激しいから・・・。一人暮らしできるならええけどね^^;もうそれも無理やし。正直、そんなに無理することは無いんやろけど、仕事人間なんかなぁ・・・。家でじっとはもう無理やし。もうそんなに先も長くないのに何をずっと我慢してるのかって思う。やりたいことがいっぱいある訳ではないけど、両親の墓参りに戻りたいとか行ってみたいところに行きたいくらい、自由に動けて元気な間にやりたいことも少しある。でも資金がないと何もできない。そこを自分で工面したいだけ。自分の支払いは自分でできるくらいにはしておきたいだけやから。あとは好きな仕事が出来たらいい。無理する必要はもうない。我慢して気を使って残る必要もない。まだまだこれから子供育てていかなきゃいけない年齢だったらそうはいかないけど^^;もう自分のこと考えていい時期よねと。今まで自分なりに頑張ってきたもん。自由に楽しく過ごしたい。我慢我慢はもういいかな・・・。甘いかなぁw明日は初出勤。緊張緊張ですけど、頑張ってきたいと思います。
July 21, 2025
コメント(0)
今日もいいお天気でしたねぇ・・・。今日は久しぶりに9時半からの仕事でした。それでも4時間だけどねw 朝は新鮮でいい。忙しいけど生産者さんと会えたりするし、見慣れない野菜のこと教えてもらったりできるのでとても助かるし、勉強になります。今日は連休中日でしかも選挙投票日。お客さんはどれだけ来るかは少々不安。だってね、昨日はモールでマルシェのイベントがあったの。土用の丑の日でもあったしね、準備してるわけですよ。通常、結構な人が来てくれて売り上げもそこそこ良くて、今日は頑張ったなぁって終わるんだけど。昨日の売上見てビックリでした。だって、何もない前日の方が売上良かったんやもん。しかも純利20万超えない。そう。あのクソマネージャーになってから、純利20万超えないのよ。なんで?文句は言っても、聞いてくれないからクソマネの言うとおりにやってるのに売上はがくんと落ちたのは事実。みんな首かしげてる。おかしい。。。今までこんなことなかったと。私も1年も経ってないけど、何度かイベントの日にシフト入ったことあるし、通常連休とかでも結構休日の売上もそこそこ良かった。100位以内に入ることだってあった。でも今は毎日のように160位前後でウロウロ状態。もうびっくりです。で、売上下がってるからと人件費削減で勤務時間削減されたのは先日書いた通り。ワンオペの時間が1時間~1.5時間の人もいるようなシフトにされた。午後の人は4時間か2.5時間のどちらかしか入れない話もここに書きました。月3万近くの減収になる事も書きました。夕方の2.5時間、7時に閉店ですが、その後一人で、レジ締め精算、加工品の廃棄集め、翌日賞味期限分を纏め、バーコードに線引き(半額という意味)または商品によっては半額シールを貼るものもあります。野菜も一部の翌日絶対売ってはいけないものがある場合は、必ず廃棄処分。廃棄もただただ捨てるだけでなく、お弁当総菜に関しては数を報告せねばなりません。これも意味あるんかという疑問しかない無駄な作業なんですが・・・。だって。仕入れの数が決まってるからこその廃棄の数に対する人件費計算するならばわかるけど、仕入れは生産者さんが毎日好きなだけ持ってくるわけで決まってないし、数量は把握してない。なのに廃棄数と人件費だけを報告させるって何の意味があるのか私には全く理解できません。無駄な事をしてるだけなきがするんですけど、やれっていうからやりますけどね。売れるときは廃棄の数ももちろん少なくて、それをゴミ捨て場に持っていくのも楽ですが時には大きな段ボールに山積み2箱に段ボールつぶしたやつとか、期限過ぎてバックヤードに引いたままの野菜類も一緒に捨てに行かなきゃいけないとなると下手したら2往復することもある。今までは、清算作業する人1人、廃棄などをする人1人と2人体勢だったのを、全部ひとりでしなきゃいけないシフトになってるからすっごい負担増なんですよ。それに広いお店でたった一人ですよ。カギ閉めてやってても怖いですよ。正直。さっさと帰りたいけど、清算だってすんなりできるときもあれば誤差が出て、これも報告必要な誤差だとまた倍の時間かかる。それが終わってから廃棄や半額だの処理やってたら閉店後30分で終わるはずがない。どう頑張っても10分20分残業になってしまう。頑張って頑張ってもそうなるんですよ。なのに。今日、あのクソマネ、その10分の残業も認めないと言ってきた。シフトの変更しろと。はぁ?????????ほんまにこいつ何言いだすねん、、、流石に出勤してきたリーダーも即さま怒りまくってました。結局、この1300円の間に入った人の中で数人辞めることになるらしく、また古参の方が一人明日退職されるそうやし。夜は私がどうなるか分からない状態で、ひとり採用されてて先日から来られてますが直ぐに一人は絶対無理やし。20時間の研修と3か月の試用期間があるからなぁ・・・。今日も朝一緒に入った古参の人に、ちらっと聞いてみたら、他探そうと思ってると言ってました。むろんそうなるよね。条件悪くなるだけやし、スタッフ同士もうまくいってないみたい。午前は入ることが無いので、私も一度も顔も見たことない人がいます。お国柄の問題もあるんやろけど、分からないことを分からないまま勝手にやって、にっちもさっちもいかなくなってから「できないんですけど」と言ってきたりその時には空売上が滅茶苦茶立っており修正するのも時間がかなりかかることになったり。それでも反省も覚える気も無かったりでギクシャクしてくる感じらしいですし。ちょっと動くとしんどいだの座りたいだのと文句しか言わなかったり、時間が来たら仕事やりかけたまま帰ったり。そら普段大人しい人でも怒るわ。。。wリーダーも振り回されるうえに、新人研修も同時にしないとやしそらイライラもたまるのも理解できる。そこにまたシフト組みなおせって・・・ひどすぎ。向こうは社員でもこっちは全員パートやぞって。お前が来てやれよってもう毒吐く毒吐く・・・。結局、シフト組みなおす前に、全員に今後どうするか確認して、それからシフトの事も、募集の事も纏めて話することにするとおっしゃってました。下手したら皆辞めるっていうかも。店自体の存続危機かもです。それにしても酷過ぎません?やっぱ、もう申し訳ないけど頑張っても何も返ってこないならやってあげようという気力を全部新しい仕事の方に持っていきたい私の気持ちは間違ってるかな。もうそんなクソマネのために仕事せなあかんのはやっぱ納得いかない。フェイドアウトでいいからもう終わりにさせてもらおうかな。と9割は心に決めてます。今週はクリニックの仕事の日は最後の締めにだけ現職場出勤です。私、1日8時間ほど三日間働かなあかん・・・。体力あるやろか^^;10年前なら気力も体力もあったやろけど、もう体力だけは目に見えて落ちてるから心配です。でも、明後日からは本気でクリニックの仕事に取り組もうとドキドキしながらもわくわくしています。早く受付の仕事に戻りたい。がんばります。そして締めの2.5時間も頑張ってきますwさ、明日は娘以外はお休みなんだけど。。。どうなんかな。娘は仕事かな。。。休みだったらどっか行くかもやけど。。。とにかくゆっくり休みます。準備もしないと^^早くクリニックに慣れて、前のクリニックの人たちに報告したいし^^がんばるぞー^^
July 21, 2025
コメント(0)
今日も一日雨でしたねぇ。しかも振り方極端。明日も似たような天候だとか。何より運転・・嫌やなぁ。マジ怖い。さて。今日は愚痴しか書けません。なんて言うか、一気に熱が冷めました。何の熱?そう、今の職場に対する「頑張ろう」熱。一気に冷めました。人が不足してるのも分かってるけど、こんなに時間減らされたら支払いも出来ない。だからWワークも視野に入れて仕事探して、なんとか人がいない日は入れるように出来たらとか今までの思いは変わらず調整しようと思ってたのですが今日一気に冷めました。もう、退職の手続きしてもらう事にしようと思います。何度も書きましたが、いきなりの就業時間削減、月にして3万近くの減収になる。午後から勤務で契約していた者は、もう午前の時間にはシフト入れない。午前契約の人は 3時間、3.5時間、4時間のシフトに入れても午後は 4時間か2.5時間のどちらか。不公平すぎ。一番最初にそういうシフトになると7月になる数日前に聞いて、当然不満出ますよね。それに対してはっきり「嫌なら辞めてもいい」と言い切られたのがまずすごいショックでした。それまで、人がどんどん辞めて、午前も人がいない、午後も人がいないと自分のシフトの日以外に困ったときは仕方ないと、進んで代わりに出勤していました。風邪ひいて高熱出した時も、何とか熱下げて出勤もしました。迷惑かけたくないというのもあったし。当日の交代は流石にお願い出来ないと思うのは昔人間だからかな?自分なりにとにかく出来ることはお手伝いしようと頑張ってきたけど。昨日、新しい職場から出勤日の連絡がありました。来週いつ大丈夫ですかと。まだ来週の現職場のシフトが出ていない状態でどうしたものかと思いましたが、昨夜、別件で現職場のリーダーに電話することがあったので採用決まったこと、来週シフトの変更お願いしたい旨も伝えました。そのうえで、新しい職場の方に出勤可能日をつたえると、今日返事がありました。夜の時間帯だけかと思っていたのですが、3日間朝から夕方までの5時間半の勤務でした。まだ現職場のシフトが出ていなかったので、急いでその旨を伝えました。返ってきた返事が、「5時からしかダメ?全部出勤日やけど」と返ってきました。3時からの出勤で埋めてたんですね。でもこっちは知らんし。それにすでに辞めるとわかってる人はシフトも減らすって言ってたのに。今まで無理を全部聞いてきたのに、こんな時くらいなんで調整してくれないのか。「自分でも予想外だったんですが、この3日間は朝から夕方までと連絡来たんです」と伝えると「金曜は人がいないから無理ですね」と返ってきました。朝の新しい人はもっと入りたいと言ってる人もいるわけで。もうシフト考えるのもきっと嫌なんでしょうね。なに言っても変わらんなと悟りました。新しい職場の方に金曜だけ午前中にしていただけないかと連絡メールをしましたが、明日が休診日なので返事は明後日。その旨現職場に連絡すると、「金曜は私と○○さんやすみなんで」それも知らんし。だから何。皆の予定を知ってるのはあなただけやから。無理にでもこっち優先しろよと受け取りました。こんな時の為に、困ってるときはほとんど変わってあげてたのになぁ・・・。もうそういうのも過ぎちゃえば忘れるんですよね。きっと。もういいけど。すぎちゃったことやし。でもすごく残念。Wワークも視野に入れて・・・って思ってたけど、収入減ってももう新しい職場だけにしようとこの時点で決めました。Wワーク迄して頑張って人がいない所を週1になっても埋めれたらいいかなと思ったけどバカバカしくなってしまいました。シフトで多分暫くリーダーと重なることが無いですけど、もう退職の手続き進めてもらおうと思います。それでも9月まではいなきゃいけないんだろうけど。退職一か月前っていうのが条件だし、締めは10日なんで、そこはもう採用の返事をもらったのも10日過ぎてたのでどっちにしても9月10日までは契約続いてしまうのは分かってたんで・・・。でも、辞める人にはシフト減らすって言ってたから、ちょうどいいかとも思った。まだ面接も続いてるし、今日から新しい夜の人も入ってきてるし、もうええやん私。皆仕事探してるよ他の所。たまたま運よく私は見つかっただけで他の人も必死にさがしてる。当り前よ。。こんな突然の就業時間削減。手取り3万減って皆さんならどうしますか。続けますか。他探しますか。みんないい人ばっかりなのになぁ・・・。リーダーの立場を思うと嫌味を言いたい気持ちもわかるけどでも、自分が口に出したことくらいは覚えといてほしい。嫌なら辞めてもいいと言い切ったのはあなたです。あの時のその一言は本当に刺さりました。そんなもんなんやと。あの時点で動かなきゃ、ずっとここで我慢は出来ないとも悟った。明日は5時から出勤ですよ。ホンマに嫌。そんな時間からたった2時間半の為に店に行くなんて。そしてまた冷凍庫がビービーなるんですよ。今日も鳴ったって言ってたもん。それでもクソエリアマネージャーは修理の依頼もしてないみたいですしね。掃除しろって。時間ねぇよ。ばーか。お前が来てやれ。冷凍餃子全部溶けて廃棄になったら本部も分かるんじゃないですかってだれか言ってたなwホンマやw毎日毎日、閉店直前にビービーなって、段ボールで蓋してって作業、日課になるんですか?仕事の一部って事でマニュアル化しますか。馬鹿らしい。明日もきっと鳴るよ。段ボール用意しとこ。いや、もう当たり前のように蓋しておけばいい。明日も残業なしで帰ろう。出来る人がいるのになぜ他の人はこんなに残業付けると思われたらいい。私、やられたらじわじわやり返すんで。あーいっぱい愚痴書いた。少しすっきりした。読まれた方ごめんなさい。
July 16, 2025
コメント(0)
今日は一日中雨が降ったりやんだり。しかもクソほど降るか晴れるかって極端wそれにしてもよく降りました。今日も4時間の出勤だったんですが、これまた昨日と同じような時間にビーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!ま・・・またや・・・・。毎日毎日しかも閉店時間近くに。。。(--;はーい段ボール準備ー。蓋してぇ・・・閉店後何度か報告ねー。って私ばっかやん。。。ペアは違うけど。私は7時で帰らないとやから、あとの事はお任せ。そこまでは対処するけど。でもねぇ。。。意地悪なのよホンマに。5時半すぎてたかなぁ 6時前だったと思う。さっきの出来事があって、どっちにしてもマネージャーに連絡して支持もらわなあかんと思ってまずは、最後まで残る方の人に、マネージャーに電話してもらった。でも出なかったって事で。仕方ないので、段ボール作業して、改めて今度はLINE送りました。私がね。「一連の作業はしました。今はまだ温度が下がってません。 このままの状態で閉店後に温度の報告します。」と一向に既読つきません。なんでやねん。。。電話も出ないし既読も無視?うーん・・・【時間外や休みの時は当番マネージャーに連絡】と前に言われたよなぁ・・・でも今日は出勤日やのになぁ。。。あー5時半すぎてるからかい!分かりました分かりました。担当マネージャーに電話してみた。もちろんめっちゃ構えてました。あんなマネージャーばっかりと思てたんでwところがところが、第一声から何と優しい対応。。。。【お疲れ様ぁ^^どうしました?なにかあったの?】神かと思った。地を這うようなうっとおしいなぁこいつ・・・って感じの【はい。。。】あぁぁ今思い出しても怖いw優しい声にホッとして事情を説明し、どうしたものかとご相談。処置は正しいとの事で閉店後の温度の報告を両マネージャーに報告するとの事で終わり。途中もとても丁寧に優しく笑いながら対応してくださった。いやぁ。。。エリアマネージャー交代してくれんかな。。。。ってことで、今度は今のやり取りを、既読もつけずにスルーしてるマネージャーに報告したら即さま既読ついたwよーするにちゃんと時間守って担当マネージャーに対処してもらえってことやったのね。マジでムカつくし。で、客対応中に携帯が鳴り始めたんだけど、誰も取らず。もう一人もバックヤードで清算してるから出ないwずっと鳴ってろwとか思いつつ客対応してると 切れちゃったw手が空いてすぐに着信履歴見たらやっぱりクソマネージャーやった。仕方ないので折り返ししてみると「あ!お疲れさまです!毎日大変ですよね。今何度くらいですか?」なんやねん。。。。見に行ったら霜取り中で「あ、今不明です」って伝えたら「じゃあ、閉店後いつでもいいから温度報告してくださいねぇ~お疲れ様です~」ああああああああああああああ なになにw何なのよ。身震いした。wてかさぁ。。。1回目の時に整備やさん呼んで見てもらった方が良かったんちゃうのかいそういう手配はなんでしてくれない。。。閉店間際の段ボールで蓋しましょ作業何度も繰り返すのも変やん。それでなくても人もいないし時間も無いし。残業いい顔せんくせに。つまらん無駄でしかない報告ばっかりさせるよりも、もっと効率よく見せ回るようにするのはあなたの仕事やないんですか?ってほんまに。マネージャーが変わってからのこの数か月間、びっくりするほど売り上げ落ちてることに古参は、みな驚愕ですよ。多分、リーダー筆頭に辞めたがってる。。。。もう店閉店させんじゃないかというくらい。面接に来る人も、外国人さんが多くなって、採用した人も、「分からない、時間もう帰る」「疲れた座る」お国柄なのか?引継ぎが無くてね・・。「何をどこまでやって出来なかったのか ちゃんと申し送りしろやーーーー!」毎日聞く言葉になってます。何も聞かされず、出来てて当然と思って仕事始めたら え?これは何?これチェックないのはやったのやってないの? え?え?え?から始まるんですよ。毎回毎回。賞味期限のある食品を扱ってんだから、ちゃんと期限チェックしろやーーーーーーー!適当にわかるものだけチェックして分からないものは空白。それを引き継げよ。ここまでしかわかりませんでしたとか できませんでしたとか。帰るまでにもしやと思うところ確認したら、いくつもの期限後れや引き忘れ等々出るわ出るわよ。もう信用できない。。。そんな状況で一番頭を痛めてるリーダーさんに今日電話で機械の騒動の報告を電話でさせてもらった時にずっと会わないんで、シフトが重ならないんで、クリニックの採用されたことも話せない状況で、どうしよか迷ってたんだけど、思い切って今の状況をこの時に話したの。逆に「そっちは社会保険は入れるの?」と聞いてくれたくらい。。。(´;ω;`)ウッ…wワークになるのか、退職になるのかもまだ契約自体がわかんないのでわかり次第まず報告しますが、来週から来て欲しいと言われてるので、シフト変更お願いする日があるかもしれませんと伝えたらわかったよー^^とお返事貰いました。本当にいいリーダーよ。。。でも私が抜ける分は新しい人も入ってくるし、朝のその「わからない」おばさんがねじ込まれてくるやろし、今の夜の人も時間が短くなってるので、入る日が増えるかもだし、でも私もまだどういう契約になるのかも未定なので、来週出勤したらお話あるかなと。その上で、Wワークもしくは退職の話ときっちりしないといけないから、まだ実は不安だらけ。だから今日は何書いてるのかも全然まとまらなくて終わりずらくなってるwこんな時は寝るに限る。明日以降、また纏まったらここに綴ります。。。すいません。
July 16, 2025
コメント(0)
今日は台風が近づいてたせいか、朝から雨、夕方はいいお天気でしたが風は強かったです。月曜からなんですが、上の孫はまた熱をぶり返し。。。一番下も午前中は元気だったけど昼から熱がぶり返すという堂々巡りが始まりました。私はおかげさまで熱も下がって元気に動いています。でも通常の薬と風邪薬と・・・って結構な数の薬飲んでて、これほんとに副作用でない?と思うくらい。もう結構暑くなってきたから、血圧の薬減らしてよぉ。。。でないとこの冬もっと飲まないと下がらなくなっちゃう。まぁでも、元気になったからというか熱が下がったので動けるのが一番助かる。今日はこれと言って動きが無く、4時間の勤務に向かいました。何事もなく順調だったのに、閉店残り1時間を切ったころに、あのビーーーーーーーーーーーーーーーーッ!が鳴り響く。。。ひええええええ!!また冷凍ケース異常音やん!今回はベテランさんと一緒だったけど、聞いたことも無い音で何?って顔しておられたので「これです!冷凍庫の異常ブザー音!」前にめんどくさかったぁ・・・って事を散々お話してたので、すぐに対処していただけて^^前回同様段ボールで蓋をして帰るって事で集中してたら、いつの間にか蛍の光が。。。ぎゃあああああ。。。閉店作業!!!その後はもうドッタバタw私は7時上がりなので7時過ぎた時にもうタイムカード押しました。グダグダ言われるの嫌だし。マネージャーにね。で、そこから少しだけお手伝いして帰ったのですが、きっと報告やら後かたずけやらで時間かなり掛かったと思います。本当にお疲れさまでした。そう、そんな中、閉店の音楽も流れ終わってもたたずむ一人に男性。扉の近くにいたので「閉店ですが・・・」と声掛けに近づいたら、「私ここでアルバイトしたい」と片言日本語。外国人男性が携帯みながらいうのね。でも今日は責任者もいないし、締めなきゃまたマネージャー怒ってくるし、今日はひとまずお帰りいただかないとという事で、責任者が来る曜日を伝え、時間帯も伝えてひとまずお帰りいただきました。きっと、名前や条件なんか聞き始めたらもういつ締めれるかわかんない。。。。それまでお任せするのは絶対避けないとって。分かってくれたかなぁ・・・と言うくらいの日本語理解力だったので、ちょっと危うい。。。なので、リーダーに後でLINEを入れてよろしくお願いしますと伝えました。申し訳ないけど。。。私らにはどうしようもないwなかなかリーダーと重なる日が無くて、様子を聞く事が出来ないかもですが、ちょっと気になるwちょうどその日に、新しい夜の人が入ってくるんですね。しかもサブはまだ一か月も経たない新人さんやし。。。ほんとにリーダーにとっては魔の一日になるんじゃないかと・・・^^;また聞いてみよw昨日の喜びの興奮冷めやらずでしたが、今日は何も音沙汰がなくて、ちょっと不安になってしまいました^^;でも、ゆっくり待ちますよー。はい。また連絡が来て、進展があればここで報告します^^明日は手話サークルの日なんですが、ちょっと参加できないんですが、サークルの方と同僚になれるので、ご挨拶したかったんだけどなぁ。。。いろいろご教授いただかなきゃ。。。。^^新しい職場の事を考えると不安もいっぱいですが、ウキウキわくわくです。
July 14, 2025
コメント(0)
昨日一昨日と、かなり涼しい日が続いたのですが、今日は打って変わっての暑さ^^;いやぁ…もう最近、本当にこの状況やだ。というのも、3日前に少し喉が痛いなぁ・・・と思ってたら翌日熱発wあぁ・・・前回と一緒じゃん。みたいな。時期同じくして、上の孫が39度の熱をまたもや出しまして、その翌日です。私の熱発。2日前は4時間勤務だったんですが、すっごく頭重いし、とにかく足に力が入らない。ふくらはぎは痛い怠い・・・走れない。なにするのもスローペース。この時はまだ熱あると思ってなかったんですけどね。帰って体温計見たらおぉ。。。39℃。。。wwそらあかんわ・・と速攻お風呂に入って30分湯船につかって足の冷え取りました。結構熱いお風呂だったんだけど、いつもなら入って寝たら汗をかいてすっきりするのに昨日か、昨日の朝は全く汗かいてなかった。熱もやっぱり残ってるし、薬もなんか違うなぁ…と思って以前貰った風邪薬を飲んで、後はカロナールかな。解熱させて仕事に向かいました。昨日は2.5時間だから何とかなるやろとw大学生のO君が、いやぁ・・・すっごくよく動いてくれてて。今回本当に助かっちゃいました。本当に有難う。おかげさまで、賞味期限チェックや報告する商品の数とか、廃棄や割引の準備も順調に進みました。でも、もう本当にしんどいし、昨日は残業遠慮なくやろうと慌てなかった。精算すましてたら、ゲッ!と一瞬思う誤差があってw500円以上誤差あったら報告書とか原因とか一応探さないといけなかったり報告書書いてLINEで送ってとか、いつもの作業に加えてさらにめんどくさい。やだやだ・・・と思いながら誤差計算をしたら500円以内!よっしゃーーー!!!(良くはないんよ・・・)そのまま締めて清算終了w精算の合間、機械が数えてくれてる間に廃棄集めたり、割引シール貼ったりとウロチョロしながらやってたからか、結構な割引シール貼りがあったけど、順調に終了。廃棄のゴミ集めて、捨てる段ボールやゴミ集めて。冷蔵冷凍ケースの電源落としてシート掛けて。割引よし、廃棄よし、パン半額よし。電源OFFよし と指さし確認してwゴミ捨てに行って。戻ってきて、バックヤードも片付いてるのも確認し、退勤処理して、時間見たら時間内に終わってる。あぁ。。。せっかくの10分でもの残業代が・・・つかない。😞勤務・廃棄報告書書いてLINEして、店の電源切って、カギ閉めて帰りました。まぁ。。そこそこ量はあったけど時間内に終わっちゃったかぁ・・・と他の人にちょっと申し訳なく思っちゃいました。出来ると知られると、みな残業できなくなる・・・。ごめんみんな・・・。と心痛かったし、残業にならない口惜しさとでなんか残念でしかなった昨日でした。10分単位って損だね^^;実際タイムカード押したのは19:38だったの。だから、19:30になっちゃうんで残業にはならないのね。あーあ。朝も昼も夜もどの時間も時給は一緒やし、時間は減るし。いいことない。今年の国民年金もう18000円近いですよ。国保も支払いあるし。このご時世、値上げばっかり続いてるのに、勤務時間今まで、週3~4で5.5時間だったのに週4で4時間か2.5時間(時々3時間)枠しか選べなくなってるし、今までよりも2~3万の収入減にする会社ってどうなん。仕事減るどころか、めんどくさい意味のない報告ばっかりさせて負担は増えるばかり。せめて5時以降や休日は時給上げるとか、対策してくれたらまだ考えたのになぁ・・・。それはないという事なんで。本当に辛い。なので先日、面接を受けたという話をここに書きました。結果は今月末とうかがっていたのですが、今日、朝からみんなで出かけたのですが、何気にメールを開くとクリニックからのメールか来ていました。今日は日曜なのになぁ・・・あぁ。。診察日やったのかぁ・・・え?もしかしてこれ、面接の結果???ぱっと開きましたら、なんと採用ですとのメールでした!今月、早くから勤務願いますと書いてくださってる!詳しい事は後日という事で、契約内容や出勤曜日などはまだわかりませんが採用!本当にうれしい!また医療事務やれる!しかもあんな雰囲気のいいクリニックで。もう嬉しくて嬉しくて仕方なかったです。早速お礼のメールをお返ししたのですが、びっくりすることにそのメールにも「よろしくお願いします」とお返事を頂きました。なんてことだ・・・恐縮です。2年のブランクがあるし、その間もいろいろ変わってるだろうし、過去の経験が役に立つかどうか本当に不安でしかないのですが、大好きなお仕事なので、頑張ってまた一からしっかり覚えようと思います。これで最後まで頑張って、人生全うしたいと思います。心残りも消えると思います。採用してくださって本当に有難うございます^^もうすぐ58になるのにこうして採用してくださる。ご縁が続いて本当に良かったです。今後もあきらめずに頑張ろうと改めて思いました。娘との仕事時間の折り合いがついて仕事探しを始めた時、どうしても医療事務がやりたくて探したけど見つからず、それでも医療関係にこだわって整骨院、薬局、等々面接受けました。が、ことごとく不採用。土地勘も無いし、車もまだ運転再開したところでもあったし、まず年齢でアウトでした。あきらめようかと思ったけど、でもどうしても関わりたくて、アルバイトでもと、ドラックストアに勤めましたが、シフトの少なさ、教えてもらえない、孤独感などでしんどくなって今の職場に移りました。全く職種は違うけど、スタッフの方がいい人ばかりで、楽しく仕事して来れました。でも、心の中ではやはりクリニックの受付の仕事がしたいという気持ちは捨てる事が出来ずモヤモヤとした気持ちを持っていました。最後はやり切ったと自分で満足したい。やりたくて仕方なかったお仕事ですから。。。前クリニックでも、あのおばば2人のこと以外は本当にやりがいがあって楽しくて本当に大好きでした。だから辞める事がどれだけ心残りだったか・・・。もう同じ仕事には付けないかもと思ってもいました。将来の夢であった若いころからの「病院の受付」を30年経って実現できて、またこの年齢でもう一度チャレンジできる機会を与えて頂けました。諦めなくてよかったです。どうかこのつまらない日記を読んでくださっている皆さんもあきらめずに最後まで一緒に頑張ってみましょう^^今日は最高の1日になりました^^
July 13, 2025
コメント(0)
今日も相変わらず暑い一日でした。明日から本当に雨降るのかな・・・まだ梅雨明けてないんですよね。少しは涼しくなるのかしら・・・。そんな今日は面接の日でした。いやぁ・・・本当に緊張した・・・。何といっても悪夢がよみがえる。過去の医療系の面接全部落ち。もうほんとに甦る・・・。でもね、今回は絶対違うって自分で言い聞かせて、ポジティブ維持しました。ご縁があるって勝手に思い込んでw午前の診察が終わってからすぐに面接開始という事で、暫く待合で待機しておりました。とても静かで、いい雰囲気。本当にこんなところで仕事が出来るといいなぁ・・・って改めて思いに浸りながら心臓はバクバクしてくる中、待ちました。とうとう患者さんがいなくなって、お部屋に案内され、私勝手に院長先生との面談と思っていたのですが副院長の女医先生、事務の方と4人での面談でした^^;いやぁ。。。もう心臓飛び出るかというくらい緊張しました。でも、院長先生はとても穏やかで静かな感じで、副院長先生はお若く、とても奇麗な方で事務の方はとても温かみのある方で、ほぼほぼ副院長先生と事務の方が中心にお話しくださってその会話の中でも、なんていうのか信頼関係が深いというか、とても雰囲気が良くてずっと笑顔と明るく優しい語り口調でお話しいただいたので、時間が経つにつれて心臓のバクバク感も薄れていったのがよくわかりました。面接中、本当にここで働きたいと何度思った事か・・・。でも、他にまだ数人の応募者がいらっしゃるそうなので、不安もいっぱいだったのですが、それでも、前向きにレセプトもやったことが無いというお話もさせていただきましたが、もし教えていただけるなら今からでもしっかり覚えていきたいとも言えましたし、受付事務は昔からの夢であったことも、前クリニックで心残りでもう一度チャレンジしたいという事も全部伝える事が出来ました。実践の経験しかないというお話をさせていただいたけれど、履歴書に書いた医療事務認定実務者試験(クリニック限定)もきちんと見てくださってて、資格も取られたんですねと言っていただけたこともすごくうれしかった。まぁでも、やっぱり実践ですよねえーと先生たちの言葉に、みんなで笑ってしまいましたが、こんな和やかな面接初めて・・・とその時には完全に緊張はどこかへ行っておりました。後は、勤務時間の条件なども少しお話させていただいたし、Wワークと考えてはいますが、今の職場の退職も考えているとの事も伝えることも出来ました。クリニック側の条件もたくさんあるのだと思うのですが、まだ正社員さんが決まってないからか、詳しい条件は聞けなかったかな。。。何はともあれ、こちらの条件などはすべてお話させていただけたことと、私の中では必死のアピールも出来たと思えたので、自分の中では満足できた面接でした。ご縁が続きますようにと心の中で叫びつつ、クリニックを後にしました。結果は今月末という事で、かなり先の話になります^^;忘れたころに合否の連絡あるかも・・・wそれくらい、現職場でちょっと頑張ってミスしない様に仕事こなして吉報を待ちたいと思っています。今日は五日ぶりに出勤でしたが、何と言うか。。。ねw申し送りが出来てなさ過ぎてビックリでした。うーん・・・仕事どんどん後ろ後ろに残されるから正直大変。重なる時間にしか動けないし、ワンオペ1時間はレジ近くの事しかできない。賞味期限、割引、品出し、棚割り調べ、レジ対応、残された仕事のかたずけ等々もうね、夕方以降時給上げてもらうくらいでないとやってられん。。。これ、私だけでなくベテランさんも愚痴ってた。一か月しか経ってない人に独り立ちさせても、分からないこと多すぎてレジ対応が主な仕事になってて他は全部残して時間きたら帰る。でも私たちより200円も時給高いのよ。その時点で不満はたくさんあったけど、もう1か月の辛抱。その後は200円下がって私たちと一緒になるっていう事で気持ちを抑えてるけど・・・逆の立場となると、たった一か月で一人で頑張ってねって無理よwまじで必至で覚えないと。相当の覚悟必要。8月過ぎて200円下がった時点で辞めちゃう人出てくるんだろなぁと正直思ってます。それを見越しての多めの採用ってわかっちゃいるんだけど。。。でも、夜のベテランさんも辞めたいって言いだしてるし、リーダーも先にマネージャーにこのまま言われ続けるなら辞めます!とさきに宣言したらしいし^^;私もこうして我慢よりも自分のやりたいことをする方が大事と動き始めたし。このままだと店成り立たなくなるよ。。。閉店に持っていかれちゃったらどうしようかな・・・まだ私も結果分かんないし。というような状況で、とにかくミスの無いように時間短くても給料がた落ちしてもしっかり最後まで仕事するという気力だけで今月乗り切ろうと頑張ってます。せめて引継ぎ連絡はきっちりしてね。。仕事の優先順位守ってね。。冷凍商品ほったらかしでレジ締めするのやめてね。。リーダーからのLINEはちゃんと読もうね・・・。もういい大人ばっかりなんだから頼むよ・・・。という状況で、落ち着かない日がしばらく続きますが今の仕事精一杯頑張ります。さー明日は5時から2時間半だけの出勤。めんどくさい・・・(´;ω;`)ウゥゥでも頑張ってきます。
July 9, 2025
コメント(0)
全475件 (475件中 1-50件目)
![]()

