全305件 (305件中 1-50件目)
Jul 9, 2009
コメント(0)
悩んでても、落ち込んでても、きっと貴方は貴方だよ。自分の在り方に悩んでる貴方を見てると、切なくなる。そういう時期なのかな。いい意味で居直れたら、きっと楽なんだろうな。ずっと、抱え込んでるものは何だろう。多分、なんかすごい背負い込みすぎてる気がする。人生、何がどこであるかわからんよ。見切りつけるのも、諦めるのも簡単だけどさ。諦めちゃだめだよ。どっかに転がってるチャンスに、見切りをつけるには早いよ。あたしの周りには、のんびりやさんが多いからね。ゆっくりでもやってれば、前に進むよ。足元の段差が、邪魔してるのかな。自分の足についてる枷が、邪魔してるだけで、振りほどけばなんてことないのかもなぁ。別に急ぐ必要なんて、どこにもないし。急いだら、忘れ物するよ。無くて不自由するなら、ちゃんと取りに帰ったほうがいいよ。生きていくためには、水とメシさえあればいいんだろうけどさ。それだけじゃ生きれないから、悩んでるんじゃないの?好きなことを一生懸命やってる自分の顔なんて、見たことないんだろうけどさ。その時の嬉しそうな顔、その話してる時のかっこよさ、苦労しててもその顔には悲壮感は漂ってなんかないよ。かっこいいし、愛おしいし、黙ってても人が集まってくる。達成したときの笑顔を見たいっつーんは、我侭なのかなぁ。ある人が言ってた。趣味はお金を稼げず自分を幸せにするもの。仕事はお金を稼いでみんなを幸せにするもの。なんだって。なんとなく、わかる気はするなぁとおもったり。あたしはいつも、素しか見せないし、見せれない。心の一番深いところをいつもどっかで見せちゃう。隠せないんだろうね。でも、感情にふたするのは上手いのかもしれない。押し込んどけばいいだなんて、誰も言ってないんだけどね。遠慮しちゃうんだよね。でも、ずっと蓋してたとしても、蓋した物があることを忘れれないんだろうと思う。きっと、忘れちゃダメなんだと思うよ。寂しいとか、辛いとか、苦しいとか。そういう感情を蓋するのがオトナなんじゃないんじゃないかな。この前、感情を思いっきり出したらね。元気出てきたんだよ。何かをやろうっていう気になった。波風立てずに生きるのが、大人なんじゃないかもね。実家の家族と会ってきた。なーんにもしてないけど、顔見て、話して、メシ食った。それだけで、眠れるようになったんだよね。原点に返るのも、いいのかもしれない。元には戻れない場所かもしれないけど、何かが思い出せるかもしれない。歩いてきた道を振り返ってもいいのかもしれない。忘れてたもの、取り戻せるかもしれない。そう思う。前を見るだけだと、疲れてくるよ。きっとね。
May 20, 2008
コメント(18)
えぇ。業者の釣りでないので、一般の方はどうぞ安心してみてください。(笑久々に憶えてるエロい夢を見た・・・。orzどんだけ欲求不満やねん・・・。びっくりしました。orzもうリア友に話せば、引かれるようなごっつい濃い夢を・・・。orz忘れたいのに忘れられないっていうのも、そもそも問題ある気がします。逃げたくても逃げれない現実からの逃避行なのか、そうでないのか。よくわかりません。ただ一ついえるのは、夢の中でもマゾヒストになってた自分がいたって事で。普段は違うんだけどなー。(苦笑あぁ。あんな風にされたらいいのにって思う自分が、どっかに眠ってるってことなのかもね。うん。
Nov 6, 2007
コメント(0)
顔を見て話が出来るって、幸せな事なんだなって思った。そしたら、安心してれるんだって気付いた。傍にいれて、話が出来て、ゆっくりとした時間をすごすって、思った以上に大事なのかもしれないなぁ・・・。今度からは、色んな感情が交差する前に処理しとこう。そうしよう。(笑
Oct 1, 2007
コメント(1)
とか思うことは、非常に少ないわけです。というよりも、あえて思わないように心がけてます。本当は。言っちゃうと、その言葉にまた押しつぶされるから言わないわけですよ。うん。でもね。正直言うと、苦しい。形容するのに、胸が苦しいとか息が詰まるとか言いますが・・・。本当にそうなるんだと実感しております。息苦しいとかね!!!これ、過呼吸3歩手前じゃね?と思うので、そもそも色々考えないようにしてます。本気で。つか、いっその事、壊れればいいのにと思うんですが。壊れたら修復に時間がかかるのと、事前回避をしまくってるのでしょう。ある意味、回避率高いな。人に自分の気持ちを言うのが下手で、大事な人にほど心配かけたくなくて。言わないからこの状態ですよ。えぇ。抱えてる問題を魔法みたいに解決する方法なんて、ひとつもないんだけどさ。自分ひとりの時、ここまでしんどかったのかななんて。最近は、結婚するほうが不幸に思えてなりません。子供は可愛くていとおしいけど、色んな問題を抱えてる時に子供と一緒にいると、身動き取れないこともままあります。事態を変えるのは自分だけなんだけど、どうしてこんなに他力本願なんだろう。これが俗に言う「攻略本世代」か。信頼してるが故の沈黙もあるんだろうけど、信頼してるなら話して欲しかったり。話せる時間が少ないのは仕方ないんだけど。そして、近所のオバハンはウザいです。もうそろそろ、ここにいると発狂しそうです。正しいことが正義じゃないだろう。自分が出来ていることだけが、常識なんだなぁ。想像力と思いやりの少ないやつめ。前進したり、戻ったり、失敗したりを繰り返しながら生きてるのが人間だろうがよ。。。1回で上手くいくなんて、どんだけ心にゆとりがあるんだろうね。完璧にこなさなきゃ、人間じゃないとでも言いたいのか。当たり前やん。が口癖の貴女ですが、その当たり前が皆様に通用してるといいね。あぁ、なんでも平均以上に出来る事が素晴らしいと思ってるから、仕方ないんだな。多分。仕事してないくせにとは、よく言う口だ。その家にはその家の事情ってのがあるだろ?頭ん中、鳥だから忘れるのか。本当に仕方ない人だ。いあ、出来てないあたしが言うのもアレやけどさぁ。あぁもう、本当にこの世界が一変するような出来事でも起きればいいのに。(妄想
Sep 6, 2007
コメント(0)
もうそろそろ、いい加減にしてもらいたいなぁと思う所存。なんか、頑張ってるのが馬鹿らしいや。アハーハ。
Aug 7, 2007
コメント(0)
疲れてるんだなぁと切実に思う。たすけて。こっちをみて。わすれないで。あいして。やさしいことばをかけて。求めても無駄なんだろうなと半ば死んだ体を引き摺って。感覚を麻痺させて、何もかもを閉ざせばラクになれるのは知ってるけど。そうなりたくないから、もがいてるのかなぁと思う。私は。母親であるまえに、妻である前に、マゾヒストである前に、女である前に・・・。ただの人間だよ。悲しかったり辛かったりしんどかったり泣きたくなったりするもんだよ。何かの役割やカテゴリはあるけども。それに雁字搦めにされて動けないようにしないで。状況は変わらなくても、気持ちが変われば動けるようになるから。一人で勝手に決めないで、話し合えれば変わる事もあるよ。優しい言葉をかければ、優しさが返ってくると思うのは、私だけなのかなぁ。きっと、傍から見れば、すごくガキっぽいんだろうな。でも、きっと原点はそこだと思うから。愛されてる実感が欲しいだけなのかもな。もう何年も前から求めるのに疲れてきたから、今更どうこうって事は無いのかもしれないけど。せめて、悲しい時ぐらい、泣きたい。
Jul 12, 2007
コメント(2)
心配だったり、寂しかったり、なんだかどっか行きたくなったり。色々あるよね。多分。大丈夫なの?って聞いたって、大丈夫。ってしか答えてくれないと思うから。顔を見たいと思ったり。うん。そんなかんじ。
May 8, 2007
コメント(0)
なんかやんなってきt。しんどい。
Apr 10, 2007
コメント(0)
めまいがして、はきけがして、ぐるぐるまわる。まだ、あのときのことがわすれられないんだろうな。あたしはきずついてたのに、みんなはえがおでわらいかけてくれて。うっかり、みたりするんじゃなかった。いまさらいってもおそいこと。
Apr 3, 2007
コメント(0)
瞬さんの日記見て、ふと思い出した。別れを切り出した事も、切り出された事もどっちもあるなぁなんて。切り出された時は、一言「わかった」そう言ったきりだった。あの時は若くて、至らなくて、どっちが切り出したかも判らないような別れで。混乱してる頭で、「借りてた本、どうしたらいい?」って冷静な言葉しか出なかった。きっと冷たいオンナだと思われただろうな。好きすぎて、負担にならない事だけしか考えてなくて、ずっと自分が彼女だって気づかずに別れた。相手も好いていてくれてる事を知ったのは、ずっとずっと後で、相手にも自分にもお互いに違うパートナーが出来てからだった。知ってたら、もっと自分に自信持ててただろうに。後腐れ無いように。負担にならないように。誰にも気づかれないように。密やかに秘めた恋だったと思う。誰も気づかない。誰も知らない。だから相手にも頼らなかったし、自分の事しか考えてないのに、自分をぶつけれなかった。苦しくて切なくて何処にも行けない閉塞感。本当は、別れたくないって言えばよかったんだ。だから、あたしの事を好きだから言ってくれた言葉を全部否定しちゃったんだ。背伸びしすぎて、足元見てなかったんだよなぁ。今更だけど。別れを切り出して印象的だったのは、別の意味で苦しんだ恋だった。好きだって言われたのは、体目的だったからなんだよね。そこから付き合い始めたから、お互いに主張ばっかりぶつけ合って。つまんない恋だよね。愛されてるはずなのに、自分本位でさ。最初の所を間違えたから、全部、ボタンの掛け違えみたいになってたな。価値観も違ってたから、深く話せば話すほど離れていくような感覚がして。お互い好きだったのにね。どんどん離れていくのを必死で繋ぎ止めようとして。どうして、あんなに必死だったんだろう。今でも判らない。お前の事を大事にしてるって言うくせに、自分の事を考えてくれてないって怒るんだ。そして、あたしの事を馬鹿にして、あたしの事を蔑んだ。だから、別れたんだけど。きっと、いつまで経っても平行線のまんまだったと思うよ。だから。「今までありがとう。やっぱり付き合えないよ」って言ったんだ。距離のせいでもなんでもないよ。この時もさっぱりしたモンで、もう未練は一つも無かった。だって、この人と結婚したところで、10年後の自分は幸せだとは思えなかったんだから。きっと、あたしはさっぱりしすぎてるんだろうな。まぁ、今は。好きな人が好きでいてくれれば、幸せデス。
Apr 2, 2007
コメント(0)
そう思えることって、本当にありがたいことだなって思った。色々話をして、本当に心が軽くなっていって。また頑張ろうって。一人じゃないんだって。そう思えた。傍にいれてよかったって。泣いて。弱音吐いて。それをちゃんと受け止めてくれて。大丈夫だよって。そう言われて、安心した。本当にありがとう。----------------------------------------某所で、ちょっと色々見てたのですが。本当に大事にされてるM女さんって、少ないのかなって思った。大切に思って、本当に可愛がってくれるご主人様は、あんまりいないのかなって。ちょっと胸がきゅってなって、ちょっと悲しくなった。誰かが言ってた「主が守ってくれないって思ったら、自分の身は自分で守らないと」って言葉に、衝撃を受けた。普通の社会であれば、当たり前の事かもしれないけど。すごく悲しい言葉だと思った。そう言わせる人がいるという事実。そして、話を聞く限り、そういう事が、実は日常茶飯事なんだっていう事実。生きてる玩具を手に入れた気分で、友達に貸したり、玩具が反抗したからって捨ててみたり。はたまた、放り出したまま、ほったらかしてみたり。新しいのが手に入ったからって、古いのはもう要らないとか。悲しいなって思った。でも、その場限りの快楽を求めてる人や、自分勝手なだけで、ずっと子供のままの人には、多分ずっと判らない世界。
Mar 28, 2007
コメント(0)
何がイヤかというと、くしゃみが止まらないのがイヤ。あぁもう!!!!むーかーつーくー!!!ばーかばーかっ!!!あと、なんか色々としんどいな。つか、寝れてない?また?みたいな。今回は、頭痛がする程でもないけど、何が原因かわからなくなった。でも、最初に眠れなくなった理由は覚えてる。「寝たら帰るで」って言われたときから。精神的に参ってるのに、そう言われて、眠れなくなった。その後から、追い討ちをかけるように言われ続けた「寝たら困るねん」寝ることが、まるで悪いことのようだ。じゃあ、いつ寝て、いつ息抜きして、いつ起きればいいの?自分の都合のいい事ばっかり言われても、眠れないモンは眠れなくてさ。自分の事ばっかりで、生活すべてを合わせさせておいて、それは無かろうになぁ。誰にも会えない、心から話せない、普通の人がやってるちょっとした昼寝も許されない。理解しようともしない他人に、色んな事を口々に言われてさ。この状況を支えてくれる人は、ほんのわずかな人しかいなくてさ。救われないよね。彼が言ってた、感謝されたくてやってるわけじゃないけど。ってヤツだよね。多分。ほっと出来る場所が欲しいと思う事まで、罪悪感感じるなんて、ちょっとどうかしてるな。死にたいとは願わないけど、逃げたいとは思うな。なんだかんだ言ってやってるのは、貴方のためだけじゃないんだよ。自分で何もかもやってた時の事、忘れちゃったんだね。孤独だ。って。ひとりだ。って。どこに行っても、そう思う。そんな状態で、楽しいわけないでしょ?意味のある会話も無ければ、雑談も、相談も無い。一人暮らしの方が、まだいいかもしれない。・・・きっと、この花粉症みたいな症状も、ストレスから来てるんだろうな。(苦笑
Mar 3, 2007
コメント(0)
好きなのに、いえない。繋ぎたいのに、繋がれない。だから、気持ちを送る。中学生みたいな、ピュアな気持ちにはなれないけど。キスのひとつも出来ないような、そんな風になれるほど綺麗じゃなくなったけど。でも、気持ちだけは中学生のまっすぐさがあればいいのに。ずっと貴方の心だけをまっすぐに見ていたい。貴方自身をまっすぐに見れなくなったら、きっと誰もいなくなるんじゃないかなぁ。そんな事をぼんやり思っていた。貴方が好き。だから、まっすぐに見てて欲しい。そう思ってる時点で、もう汚れてるのかもしれないな。守るもの、戦うもの、捨てるもの、残すもの。それを秤にかけてる時点で、若くないんだろうなぁ。せめて、好きか嫌いかだけは、ちゃんと言えればいいな。きっと、もっと色んなものに縛られて、何もいえなくなるから。秤にかける物が多くなればなるほど。ね。それにしても、あたしってどんくさいな。orz
Feb 14, 2007
コメント(0)
気持ちがすれ違う。なんでだろうね。声に出せない声が、心臓の周りを回ってるような気がする。何を伝えたいのか、どこへ伝えたいのか、どうして欲しいのか。あまりにも曖昧で、よくわかんないのです。お互いに想いあってるのに、見せないから伝わらなくて。伝わらないから、わかんないんだな。きっと。あたしはそれを見てるだけでいいのかとか、何かした方がいいのかとか、よくわかんないのです。もっと自分を見せて欲しい。隠す必要があることなら、言わないで欲しい。どんなに苦しくても、悲しくても、辛くても。自分が背負える重荷じゃないって感じてるのに、自分の気持ちを隠して、相手に100分かって欲しいっていうのは、難しいと思う。ちゃんと言う。ちゃんと話す。ちゃんと伝える。それが大事だと思うのです。よくわかんないけど、すごく泣きそうなのはなんでなんだろう。orz
Jan 22, 2007
コメント(0)
難しいのかなぁ・・・。きっと、きっかけは些細な事なんだけど、ぐるぐるしてるうちに自分の知らない間に大変なことになっていってる気がする。言いたいこと、言えないこと、抱え込んでること、色々あるけどさ。あたしに関することは、言って欲しいなぁって思うのです。好きだから言いたいこと、好きだから言えないこと。言いたいけど、黙ってなきゃいけないって思い込んでること。あるけど、言えなきゃ、しんどくなっちゃうと思うわけで。ちゃんと言えないと、苦しくなっちゃうから。--------------------------------本当は嫌われたくない。だけど、嫌われたらどうしようもない。そう思う自分がいてて。だからって、泣かないわけじゃないし、傷つかないわけじゃなくて。自分が人の気持ちを変えようなんて、おこがましいことが言えないし、思えないからなんだと思うけど。自分が好きでも、相手が嫌いだと思うなら仕方ないのです。あきらめたくないけど、あきらめなきゃイケナイって思って言い聞かせてるのです。自分がした事の責任だから。それが、些細な事であっても、すごいことであっても。でも、自分がさせた誤解でだったら、やっぱ誤解させたままっていうのはダメなんじゃないかなって思うのです。そんな事で、好きな人とすれ違ったりしたくはないのです。本当に好きだから。-------------------------------あの時、無理を言ってごめんね。自分の事ばっかで、ごめんね。あたし、かなり疲れてたみたい。先週から、全然眠れてなくて、頭が働いてなかったかもしれない。変な誤解させちゃって、悲しい気持ちにさせて、本当にごめん。心ん中でぐるぐるしてる言葉が、口から出なくて。自分の気持ちを押し付けて、甘えてごめん。でも、好きなんだ。好きだから、会いたいし、心配してるんだ。すごく心が疲れてるぽいから、会いたくなったんだ。心配だったん。だけど、どっちでもいいよって言われたら、迷っちゃうんだ。大丈夫なのかな。って。まだイケるのかなって。そう思ったから、今回はいいのかなって思っちゃった。今回の事は、あたしが悪かったんだと思うの。勝手にしちゃって、ごめんね。でも、好きなのです。密かに誰にも知られずに咲く花みたいな、そんな好きっていう気持ちをあなただけが見つけてくれたら嬉しいなぁ。
Jan 15, 2007
コメント(0)
すごい長い間時間が経ってるなぁなんて。変わってゆくもの、変わらないもの、いろいろあるけど。大事にしたいものは、変わってない気がするのです。ずっと大事にしたいものを、大事に出来たらいいなぁ。出来ることが変わっても。ずっと好きな人のそばにいれたらいいなぁと思うわけです。時間的にも肉体的にも限界があると思うけど、それでもそばにいたいのです。そんなわけで、今年もよろしくお願いします。
Jan 11, 2007
コメント(0)
言わないのでなく。言えないのでなく。言いたくないだけなのかなとか。そういうカンジの空気が、体の周りに纏わりつくのがイヤな人なので。最近は、あえて聞かないようにしてみたり。あと、入ったコミュで、半分は気が合いそうなんだけど、半分はちょっとご遠慮・・・。みたいなカンジが。orzいぁいいんだけどさ・・・。ヤる予定の人が多くいますの間違いじゃないの?とこっそり思わなかったり。なんかちょっとした違和感。それから。自分で自分の出した答えに苦笑した。空が飛べたら、いいのになぁ。そんな事を思いながら、また夜が来るんだろうな。
Dec 20, 2006
コメント(0)
恐ろしいほどの爆音と地響きが、外から聞こえてきました。雷落ちたのかなぁ?昨日の夜は、雷がずっと鳴ってて恐かったです。昨日、ちょっとショックな事を言われて、鬱々。好きなものを「愛していない」と言われて、かなりヘコみまくり。自分で、無神経だったっていう話しときながら、ソレかよ!!って、ちょっと思いました。別に、誰になんと言われようが平気だけど・・・。アンタにだけは、それを言われたくなかったよ。あたしが、それを嫌いなら。とっくに色々してたと思うし、やめてる事もいっぱいあったと思うよ?なんで、一歩置いてるのか、理解に苦しむんだろうけどさ。なんで、そうなったのかぐらい、理解出来んのかね。どうしてなんだろうね?人間の弱さも、あたしの苦しみも、悲しみも知ってると思ってただけにショックだったよ。好きでいつづける事は、好きになる事よりも難しいのに。ずっと好きでいた事は、馬鹿みたいって言われた気分。苦しんでる理由を、少し思い出してくれればなぁなんて。そして、強く言い返せなかった自分が、少し悲しかった。
Nov 20, 2006
コメント(0)
寝る時は、意識を飛ばすように寝てたり。なんだろな。眠るのイヤってなんでだろな。そういえば。某所でも書いたんだけど・・・。右脳左脳テストみたいなのをやってみたんですよ。アタシは、アウトプットを右脳でするときと左脳でするときがあるみたいです。なんでやねん。最近、女っていう生き物がよくわかりません。男もわからんけど、女もよくわからん。何を言いたいのか、どうしてほしいのか、なんかよくわからなかったり。もうちょっと解りやすく言ってくれれば、こっちだって考えるのに。そして、風邪ひいた後から体重がまた増えました。頑張ったのに、元の木阿弥ですね。そうですね。また腹筋しようかなー。そして、なんといっても。自分はどっかに違う世界を持ってないと、自分がしんどくなることに気付きました。管理されるのが苦手なのかも。そんなわけで、新しいメッセは使いにくいというシメで終わります。うわー。なんか訳解らん事ばっか書いてるなー。orz
Nov 9, 2006
コメント(0)
恐怖です。もうそろそろ無くてもよさそうなモノなのに。orz駆け足で走ってきたあたしだけど。これからは・・・、ダッシュになるんだろうか。。。ガクガク。あいたくて。居ない人の影を他の人に見るんだろうか。夜中じゅう、眠れずに書いたウタが、今もぐるぐる回ってる。誰かが呼ぶから、意識が宇宙に飛んでいくんだろうか。レコードもCDもぐるぐるぐるぐる。まわるから、音を奏で続けれる。あたしもぐるぐるまわったら、音が鳴るのかなぁ。宇宙もぐるぐる。まわるというのは、自然の理なのかな。きっとあたしもあの人も、ぐるぐる回ってるんだろうな。音も歌も人も縁も回路も世界も、まわってる。めまいの間に見る記憶。まわるのがすべての理。ここから見る月の光が、今、あなたの瞳にも映ってくれれば。そうすれば、頭の中のぐるぐるが加速度を増して。会いたい気持ちも加速度を増すんだろうな。そんな気分。そんなあたしは、明日でまたひとついらないものが増える。それも理。それはきっと残酷な幸福なのです。
Nov 6, 2006
コメント(0)
かなりヤバくなってきました。色んな意味で。いあ、自分自身の事なんで、誰がどうというわけでもないんですが。ちょっとヤバい状態が続きすぎです。もうちょっと・・・。こう・・・。楽しめないもんかな。この状況を。そんなカンジ。
Oct 21, 2006
コメント(0)
理想っていうのは、こうでありたいと思う気持ち。現実っていうのは、理想とはかけ離れることもあるわけで。世の中、理想どおりには行かないんじゃないかななんて。一応、理想的な事ぐらいはわかるつもりですよ。何も見てなくて、何も知らなくて、何もしてないなら、別に言われたって構いません。一向に。現状と事実と現実見てるから、言うこともあるわけですよ。言わないこともあるわけですよ。自分の出来る範囲内の事を言う事は、そんなに悪い事なのですか。行って、見て、聞いて、調べて、考えて、それでも悪いというなら、自分が同じ状況になった時にすればいいじゃない。机上の空論なら、いくらでも言える。取らぬ狸の皮算用なら、いくらでも出来る。実際は、上手く行かない事もあるけど。それでもここに居るんだから、いいじゃないか。人生に張り合いが無ければ、楽しくもないじゃないか。少しばかりの夢を話すのは、いけない事なのかと思ったりします。そしたら、誰にも相談出来ないんじゃないか?とも思ったり。少しばかり理想と食い違うのは、許容範囲内なんだし。無謀な事だとも思ってないし。ただの世間話のつもりだったんだけどね。こんなに話が大きくなるなんて、思わなかったから。不愉快にさせたなら、ごめん。当たり前が食い違っただけで、こんなになるって思わなかっただけ。何も考えてないんじゃないよ。知識が無くて知らなかった事もあるけどさ。でも、あの言われ方は、結構悲しかった。あたしの過去6年間を否定されて、未来20年間を諦めろって言う台詞はキツいんじゃない?当たり前だなんて、言って欲しくなかった。自分が犯した過ちなら、償うつもりだけど。諦めきれないから、足掻いてるんだよ。ただ、やり方は一つじゃないから。それを間違ってるなんて言ったら、あたしと同時期に結婚した友達はみんな間違った子だから。そう言って欲しくなかった。ただただ、悲しい。
Oct 16, 2006
コメント(0)
走る。走るだけで、心が軽くなってゆく。行きたい場所へ行ける。あの人の後姿を追いかけて行く。あの人の背中は、もう肩肘を張ってなかった。色気を漂わせた、大人の男の背中になってた。少しまぶしくて、少し泣きたくなった。でも、やっぱり可愛かった。会うだけで、ほっと出来る人なんて、そんなにたくさんいないから。だから、会いに行くんだろう。また、遊びに行こう。思ったより、ずっと近かったから。また、遊びに行こう。ふっと、そう思った。
Oct 2, 2006
コメント(0)
ちょっと脳内ぴんくくてごめんなさぃ。あー。なんとなく。わし、AB型の子が好きなんだなーと今更思った。どうってことない話なんだけども。なんというか。あの自分と違うとこがスキだ。半分似てるのに、半分ちがうとこもスキだ。あぁぁ。可愛いよなぁ。女の子は、なんかそれだけで可愛く見える。可愛い子の方が多い。絶対。あと、適度な距離がスキ。近くて遠いけど、手を伸ばせば届くあたりがイイ。でも遠いの。遠いところは、あたしがよーわからんとこ。AB型さんは謎な人なのです。でもスキなのです。たまらん。あの感覚。あと、どうでもいいですが。センチメントの季節を読むと、遠くに飛べます。色々思い出すというか。泣きたくなるような、笑いたくなるような、切ないような。甘酸っぱくて苦いような。よーわからん感覚です。あの日々。忘れてしまった感覚は、二度と取り戻せないんだけど。思い出させてくれるなぁみたいな。あんなにピュアな気持ちには、もうなれないんだろうなみたいな?もう面の皮も厚くなってきてるしな。あんなに敏感には、二度となれないんじゃなかろうか。でも、思い出したら、またあの味が蘇って、泣きたくなるんだよなぁ。そんなことを思いつつ。今日は寝ます。おやすみなさい。
Sep 28, 2006
コメント(0)
あるんだろうか。あたしが拒絶してるからだろうか。女に生まれてこなきゃよかったと思う事なんて、めったにないけど。久々にそう思う。あの人達には、多分、あたしの気持ちはわからんのだろう。多分、ぐうたらしてるだけなんだと思ってるんだろう。まぁ、そうなんだろうけどさ。それにしても、ここ数日、この世界の終わりの夢を良く見る。俗に言う、ハルマゲドンの日ってヤツの夢を。いつも、何かの不安と戦ってる証拠なのかな。この夢、パターンを変えて、何度も出てきて、随分疲れる。いつも、必死で子供抱えて動いてる。なんでダンナがいないのかは、よくわからないけど。きっと、子供二人は抱えて逃げなきゃいけない大事なモノなんだろうと思う。自分だけなら、死んでも構わないのかもしれないけど。子供二人がいるから、死ぬわけにいかなくて、必死で天災と戦ってる。いつでも必死。いつでも余裕が無い。そんな自分に、警告してるのかもしれない。起きたら、いつも落ち込んでる。悪夢と呼ぶには、ちょっと違うのかもしれないけど、夢の中ぐらいは楽しくしてたい。どれだけ現実が暗くても。眠ってる間ぐらい、楽しく笑っていられたらいいのに。
Sep 11, 2006
コメント(0)
声が聞きたくなる。 でも、電話を手にすると不安になって、やっぱり今度にしようなんて思って、結局電話出来なくて。 ただ、何してるの?って言えばいいのに、何となく言えないんだ。 メールだって、何を書けばいいのか解らなくて。 何度も名前だけ表示させては、消してを繰り返してる。 生きてるって、こんなに空虚な事だったのかなぁ。
Aug 22, 2006
コメント(0)
泣くのも下手になったんだと思う。心から楽しいことは、全部どっかへ行ってしまったのかも。批判することばかり増えて、褒めることが減って。ますます自己中になっていく気がする。季節を感じることも、日々生活を送ることも、全部流れ作業になってる気がする。自分が行きたい場所に行ってないから?新しい友達を作る自信は、どっか遠くへ置き去りにしちゃったみたいだ。何をしても自信が無くて、自分が嫌いになりそう。女でいることが、こんなに窮屈になる日が来るとは思わなかったな。
Aug 11, 2006
コメント(0)
貴方といてよかった。貴方がいてよかった。貴方の傍にいれて良かった。貴方が傍にいてくれてよかった。泣きそうな私を気遣ってくれてありがとう。本当は泣きたいのに、泣けなかったんだよ。何かを言葉にしたら、何かが無くなるようで。何も言えなかった。ごめんね。ありがとう。
Jul 25, 2006
コメント(0)
なんつか。もう、疲れた。きっかけもあるけど、なんかまたして泣きそうだ。自分が悪いのかと言われれば、間接的にはそうなんだろうけどね。なんか全部捨てたくなってきたな。アホらしくて。
Jul 19, 2006
コメント(0)
眠いのに、寝ちゃダメだなんて・・・。これは、拷問だ・・・。なんか疲れてるんだな。うん。こんな状態で、どこ行くねんとか。そんなカンジ。
Jul 14, 2006
コメント(2)
そっか・・・。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー密やかにいろんなことしてます。自分でやらなきゃいかんことをしてます。なんというか。とりあえず、変な夢を見ました。下の子が死ぬ夢を見た・・・。かなりのグロ画像・・・。ていうか、叫んでなかっただろうかとか。おかしな夢で、ちょっとブルー。でも、ココを見て、ちょっとだけその夢の意味がわかった気がする。しょんぼりしてても仕方無いから。どんなキモチでも、今日一日は過ぎていくから。だから、ちゃんと前を向いて行くのが大事なんだと思う。頑張らなきゃね。
Jul 10, 2006
コメント(0)
学生の頃の友達とは、しょっちゅう遊びに行かなきゃダメだな。なんか、すげー元気出た。学生の頃のノリで、学生の頃行った場所へ遊びに行って、一緒にバカやって。リフレッシュした。マジデ。子供も大事だけど、自分も大事だ。本当に。ヤツの彼氏の話も、なんにも聞かなかった。聞いたって仕方ないし。できることはやったから、もうあんまり言わない方がお互いの為だと思った。それよか、楽しいことしてる方がいいなぁとか。もう学生時代には戻れないけど、あの学校行ってよかった。ヤツと一緒にいれて、本当に良かった。高3の時は、もうめたくたやったけど、それでも楽しかった。もうあの時みたいに、迷惑かけれないって思ってるんだろうな。お互いに。あん時みたいに、迷惑を迷惑と思わずにやっちゃったりやられちゃったりしたい。無理だろうケドね。(wガキっぽいけど、弁えた関係なんてクソ食らえだ。大人でいる時間は長いのに、ガキでいる時間って、本当に短いもんな。もう毎日ふらふら遊べないけど、毎日何も考えずに一日中、一つの事に没頭する時間は無くなったけど。また、そんな時間が出来たらいいよね。見てないから言えるけど、本当にヤツは大事だと痛感した。
Jul 3, 2006
コメント(0)
それはともかく。前回の日記の友人と遊びに行くことになりました。なんか、アタシの杞憂だったところもあります最近連絡取ってなかったから、わからなかったんですが。。。なんか、ヤツも疲れてそう。ていうか、ヤツの恋人と名乗ってるだけの疫病神も腹立たしいね。むかつくなぁ。離れてる恋人の制限なんかすんなよ。ヴォケ。とか思うのは、気のせいですか。あぁぁ・・・。なんか、某所のブログ思い出して、ちょっと凹み中。なんつか、今の現状をヤツに話すのも、気が引けるけどな。(苦笑
Jul 1, 2006
コメント(0)
遊びたいのに遊べない~。なんかもう、疲れてきました。指切っちゃったし。包丁って、意外にサックリ切れちゃうんだなぁ。切った後、すぐに絆創膏貼ったら、アッサリくっついちゃうし。こんなに綺麗にくっつくなんて、思ってもなかった。傷がズキズキします。いや、キーボード叩いてるからかもしれないけど。(苦笑最近は、小説の世界の住人に、またしてもなってます。ついでに頭文字Dのゲームもちょっとやってます。腹立つぐらい、ヘタクソです。ていうか、なんでこんなんで曲がれるねん!!5速でカーブ曲がるなよ!!ムキー。そんなカンジで。多少思ったこと。ていうか、すごい自分勝手でむかつくなぁと思ったり。ていうか、友達が離れたのはアンタのせいでしょ!!とか思うわけで。それにしても、やり方がエグいよな。落ち込んでるときに、話ぐらい聞いて欲しかったと思う。酷く身勝手で、非道い仕打ち。かなり前の話やから、今なら言えるけどね。笑って許そうと思えるまで、かなり時間かかったのにね。なんつか、こっちがバカみたいじゃね?そんなに怯えるぐらい、あたしは非道い人間なんだ。そんなに許せないぐらい、腹の立つ相手なんだ。ずっとツレやってきたのに、あたしがダメだと思ったら切り捨てるのか。そんな人は、あたしの友達にいないと思ってたのに。馬鹿みたいだ。たった一回ぐらいのことで、縁を切るようなことかよ。つまんない人だな。もうちょっと、考えて欲しかった。どうせ言っても仕方のないこと。もう、前のアンタじゃないよ。自分を保てない相手と付き合って、何が楽しいのかわからないけど。少なくとも、前のアンタはそうじゃなかった。ずっと、言えないからって黙ってただけ。・・・なんだかなぁ。人の縁って、こんなもんなんだな。
Jun 27, 2006
コメント(0)
案外難しいもんだね。許すのは簡単だけど、許しすぎるのはその人のためにならないんじゃないだろうか。本当の愛情なんて、本当は誰も持ち合わせていないんじゃないのかなとか。結局、自分しか考えれない自分がダメなんじゃないんだろうかとか。色々悩むけども。自分がしっかりしなきゃ、愛することすら出来ないね。許すのは簡単。許さないのも簡単。好きになるのも簡単。相手が真の悔い改めをしてくれればと、切に願う。そんな今日このごろ。
Jun 21, 2006
コメント(0)
テンションは上げ気味で頑張ってます。下のチビが熱出しちゃって、ぺっこりしょんぼり。しかし、睡眠不足だとは思わなかった・・・。寝てないわけじゃないんだろうけどなぁ。寝てないんだろうなぁ。なんというか、八つ当たりも甚だしいなぁと思いまして。はい。関係者各位どうもごめんなさい。orzそして、まだ眠いっていうね!!しょぼりんこ。
Jun 14, 2006
コメント(0)
来てくれてありがとう。一緒に遊んでくれてありがとう。子供いるのに、ウザがらずにいてくれてありがとう。色んなことして、遊びにも行って、楽しかった。また、遊んでください。楽しみにしてるから。-------------------------------------------誰でも初めから上手なわけじゃない。誰でも、元々は子供で独身だったんだ。そこから、子供が生まれて、初めて親になる。親は最初から親じゃない。イキナリ、親になってしまって、後からじょじょに親として成長していく。16だろうと、30だろうと、それは変わらないわけで。子供が出来たからって、生まれたからって、昨日の自分と違うことは出来ないわけで。積み重ねていかないと、無理。昨日まで料理が出来ない子が、イキナリ料理をプロ並に作れと言われても無理なのと一緒で。イキナリなんて、絶対に出来ない。それに、子育てって、人間一人を大人になるまで育てるっていう事なんだから、その時その時に合わせて、自分も変えていかなきゃいけない。自分の思うようになんて、一つも出来ない。自分のしたいことも、自分の時間も、体力も、犠牲にしなくちゃならない。難しくて、辛くて、逃げたくなったりもして。でも、それだけに大きな価値のある仕事なんだと思う。大事な自分の子供だから。あたしはカンペキじゃない。だから、出来ない事だって、たくさんある。だけど、あたしにしか出来ない事だって、たくさんあるんだ。みんな、成長の途中だから。みんなみんな。
Jun 12, 2006
コメント(0)
しんどいなぁって思ってたんですが。今日、ドカンとキました。疲れがこう・・・。一気にきてます。なんだろな。針したからなんだろうけど、酷い疲れです。明日は元気になれるように。無理しないように。そんなことを思ってたり。さてはて。お給料日が過ぎたので。本を大量購入しました。中でも注目は、やっと買えたハリポタ最新刊デスネ♪うん。楽しみだったのですよ!!発売日過ぎてるのに買えないとかって、学生以来ですとも。えぇ。ていうか、定価高すぎ!!orzまぁ、仕方ないんだけどさ。売り手市場だもんなぁ。あの本は。そんなわけで、一生懸命読んでます。えぇ。大好きなホモ本もね!!もう速攻読破。間隔月の楽しみなのですよ!!楽しいなぁ。うん。ていうか、もうちょっとこう・・・。頑張らなきゃな。落ち込まないでいけるように、努力せなアカンねんな。なんか、そう思った。疲れすぎないように、ちょっと自分を調整せんとなぁ。しょんぼり。
Jun 6, 2006
コメント(0)
投稿はがきより。このラジオで「ローライズ」の話が出てきてましたよね?それをウチの社長が覚えちゃって、大変なんです。社長「おいっ。○○くん、今日はろーらいずなんか。それパンツもろーらいずか。 あんまり下げたら、ジャングル見えてまうでぇ~?!」お願いですから、社長に要らない事を吹き込まないでください。閑話休題さて。そんな私もご多分に漏れず、ローライズジーンズを履いてます。某うにくろのヤツです。それを履いていると、何故かジーンズがゆるくなっていきます。ローライズなのに、まだ下にするのかと。で、痩せたのかもしれんなぁとか思いつつ、ジーンズのウエスト部分を引っ張り上げてたらダンナが一言。ダンナ「そんだけ下がってたら、ジャングル見えてまうでぇ~?!」本気で殺意を覚えました。もちろん、公衆の面前でシバきました。野外羞恥プレイです。自分も恥ずかしいのは秘密です。本当にね。堕ちるところまで堕ちたな。そう思いました。アホかぁぁ!!!!それとはあんまり関係無いんですが。カウンセリングを受けるとかいうことになってるみたいです。ちょっと情緒不安定というか、なんというか。もにょもにょ。正直、調子悪いのだろうとは思うんだけど、あんまり気にしてなかったからなぁ。しんどいのかなぁ。しんどいんだろうなぁ。前よりかは、ずっとマシになってるんだけどなぁ。それでも、専門の人から見たら、不安定なんだろうな。薬が出てるわけでもなんでもないので、そこまで心配しなくてもだいじょびなんだけど。(w去年に行ってたら、ヤバかったろうなぁとか思ったり。なかなか、そういう病院て行きづらいけどね。行ってみてもいいな。って。そう思えるようになったかな。うん。眠れないとか、しんどいとか、そういうのを早めに治すっていうのも、いい事なんだろうな。手遅れになってからじゃ、大変だから。そう言ってくれた友に、ありがとう。そんな気分。
May 30, 2006
コメント(0)
恋愛相談があったのですが。ある男がスキだった女に告白した時の会話なんだそうですが。以下、ラジオの投稿より。女「○○くんと付き合うのはええねんけどな?あたしM男はダメやねん。○○くんはS?M?」僕に選択の余地はありません。男「え?あ、俺?俺は・・・S!めっちゃS!ドSやでぇ?!」僕は、えす。でも、えむ。でもありません。どうすればいいのでしょうか。やっぱり、男に選択の余地なし。(wそれは良いとして。その話が最近のアタシらの専らのネタです。本日、ダンナがアホなコトを言い出しました。ダンナ「俺だってなぁっ。めっちゃSかもしらへんで?!Sよ。S!ドS!!」アリエネー。どこがSなのか聞いてみると。言葉に詰まる始末。(ぁで、ようやく閃いたらしいので、聞いてみると。ダンナ「あそこ舐めて放置とか、体触りまくって放置とか、お尻舐めてみたりとか!!足舐めてもええで?」うん。それ、めっちゃヌルい内容よ?おにーさん。あんなモノもこんなモノも使わないのかよ!!とか、ツッコミ入れそうでした。(ぁで、アタシが亜夜那「そんなん全然ヌルいわ!!」とかって、言ったらデスネ。ダンナ「じゃー、どんなんよ?」亜夜那「え?緊縛とかスパンキングとか蝋燭とかアナル開発とか道具攻めとか野外露出に野外プレイ・・・・云々」ダンナ「・・・俺、そんなこと全部したくない・・・」・・・それ、S言わない。(wいあ、精神的な繋がりとは言えども、なんつか・・・。違うだろ!!みたいな。それだから・・・。(ryていうか、そんなんでSとか言うな!!って思ったのはヒミツです。てへvなんか、超偏ってるような気がするのは気のせいでしょうか。そうですか。ね。皆様、言ってあげてください。ヤツに。それは、Mがやることだって・・・。w結局、旦那はM男ですよ~。Sに憧れるんなら、ほどほどにねー。みたいな。マジでウケました。やってくれるなぁ。ダンナ。ネタを地で行くなぁ・・・。つか、一生懸命Sについて説明しようとしてるんだけど、聞けば聞くほどMぃコトばっか言うので、笑えてきました。そんな朝の会話でした☆爽やかじゃねー!!!
May 25, 2006
コメント(2)
最近、素敵続きです。嬉しくてたまりません。ていうか、発情期まっしぐらです。orz高校生かよ!!みたいな。それはともかくですね。某dさんに、オヤジといわれました。orz表現方法がオヤジくさいらしいです。つーか、なんだ。可愛い子が可愛い声出してたら、鼻血ブーなのはいけませんか。そうですか。エロくていいねとか、食っちゃいたいとか、舐めたい吸いたいはオッサンですかそうですか。なんでだろー。ヘンなの。。。亜夜那はいたって、普通のコトしか言ってないツモリなのになぁ。ブーブー。つーか、彼が見てたら・・・。嘆くかお仕置きかの二択だと思います。それ以外に有り得ないと思います。うーん・・・。表現方法は変えねばなりませんか。エロいはダメですか。そうですか。そして、みんなに会える6月が楽しみすぎです。(ぉ旦那に言ったら、すごい集団だなぁとお褒めの言葉をいただきました。「つーかAB型ばっかじゃね?!」そうかもしれません。きっと気のせいです。多分、面白いことになるのは請け合いなので、それまでは黙ってます。亜夜那の友達だから、仕方ないと思って、諦められてる気もします。多分。でも、本当に面白いと思うよ!!どんなことになるのか、今から楽しみなのです。ていうか、どこに行きたいのかとか、どうしたいのかとか、そういう段取りもね。もうそろそろ考えないと、間に合わない。つーか、体が間に合わない。orz・・・よく考えたら、部屋をかなり片付けないとダメなのではないかと危惧してます。大学生二人暮しぐらいのイキオイで美しくないです。言うなれば、「のだめ小屋」みたいなモンです。部屋が綺麗だと、ピアノの音も違って聞こえるんですね~。って言いそうな感じです。うそです。普通に床は見えてます。母親には褒められました。亜夜那ちゃんが片付けてるにしては、ちゃんと床が見えてるだけ上出来だと・・・。うん。ごめん。かーちゃん。それでもよそ様のお宅よりババちいコトは確実。っていうか、友達には「小汚くて落ち着ける」とかいう、わけわからんお墨付をいただいた部屋です。orzもうちょっと掃除したいと思うのですが、ゴハン作るので精一杯です。遊ばないとか言うのも無理なので、諦めてください。orz掃除係がいたらなぁと心底思う、今日この頃。掃除は下手でも、料理は出来るよ!!あんまり自慢になりませんネ♪ウフフ。orzとりあえず、頑張ってカレー作ってきます。ゲフ。
May 18, 2006
コメント(0)
と思うことが一つ。貴女に会えて、あたしは幸せ。貴女がいるだけで、本当に幸せ。だから、傍にいさせてください。あたしの心からの願い。
May 12, 2006
コメント(0)
死ね!!と言ってやりたい・・・。お前なんて死んでしまえ。そんなわけで、車をパンクさせたバカ野郎(何故か男に決定)死んでしまえ。つーか、なんの関係でうちの車にイタズラするかね。しかも、真昼間っから。アンタがちょっとした気持ちでやってるって事ぐらい、誰だってわかるよ?でも、修理費はちょっとじゃ済まねぇんだよ!!(ブチキレうん。やっぱり、死んで詫びろ。それか、修理費払え。ムカツク!!解ったのが、ダンナが出勤する前だったから、余計にムカツク!!大家さんに言って、やっぱり駐車場所変えてもらうかなぁ。
Apr 27, 2006
コメント(0)
下の子の7ヶ月献身が14日にあったので、行ってきました。そしたら、あたしがカウンセリング受けることになりました。。。なんでやねん!!OTLもう遅いよというか。もうちょっと早くに、カウンセリングして欲しかったというか。まぁ、言わなきゃわからんもんね。今回行った病院は、一昨年あたりに出来た新しい病院。そこの検診がいいっていう話で、行ってきたのですが。面談で、色々な話もしてくれたので、話をしてたんですよ。お酒で記憶飛ぶって話を。。。そしたら、肝臓の検査することになりましたとさ。ちゃんちゃん。・・・・なわけあるかぁ!!!orz多分、問診&カウンセリングに決まってる。あぁ、決まってるとも。記憶飛ぶっていっても、別にほら、人格障害っていうかそういうのじゃないと思うよ!!あたし一人しかいないって!!多分。(w緊張してると酔わないけど、緊張解けてるだけじゃないかとちょっと思う。まぁ、それもおいおい解ってくるんじゃなかろうかとかなんとか。そんなわけで、普段の生活は、いたってFF日和です。まる。
Apr 20, 2006
コメント(0)
自宅に帰ってなかったり。子連れで実家に行ってみたり。もうすぐ春休みも終わり。ちゃんと家事できるか、心配でならない今日このごろ。。。(ぉ
Apr 7, 2006
コメント(0)
体調不良でした。っつーか、もうちょっとなんとか出来なかったのかとか。。。いや、アレがあったのも一因だよ。絶対。しんどいし。。。むしろ、不正出血かと思うぐらいだよ。。。OTLへこーん。。。
Mar 15, 2006
コメント(1)
していいことと悪いことぐらいあると思う。もちろん、育ててくれた恩義っていうのもあるけども。それに対して、求めるものが多すぎるのは良くないと思う。自分の都合のいいように、子供から搾取するのは間違いだとも思う。そういう親も実際に昔からいるけども。それで良く親で在れたなぁとも思う。子供は道具じゃない。益してや、自分の奴隷でもないし、付属物でも所有物でもなんでもない。一人の人格として認められないなら、自分もそういう立場に行けばいいんじゃないかとも思う。元彼が言ってた。「親は自分勝手に俺らを作って、自分勝手に産んで、自分勝手に育ててる」それは違うんじゃないかと、当時は思ってたけども。でも、親になってから、それを痛切に感じる時がある。それは、自分勝手に自分の都合で子供に八つ当たりした時。些細な事で怒ってるとき。確かに、親は勝手なのだ。だけど、親に従うべきなのは、子供の時だけだと思う。大人になって、二十歳を超える頃には、もう親に縛られるのはおかしいんじゃないかとも思う。ただ、忠告とかは聞けばいい。自分よりずっと長い間生きてきて、ずっと経験を積んでる人なのだから。だけど縛られて、ああしろ、こうしろと言われる筋合いは無いと思う。結婚したら、尚の事そうだと思う。確かに血のつながりっていうのは、切れないものがあると思う。ほんの小さな赤ん坊でさえ、血の繋がりの無い人間に抱っこされると泣くこともある。だけど。血の繋がりを大事にしすぎて、個人を大事にしないのなら、それは間違いだ。親兄弟から、一歩離れてみて、良くわかる。居なければ居ないで、生きていけるもんなのだ。なんていうか、呪縛に囚われる必要なんてないんだと思う。家族を犠牲にして、何が家族か。家族を大事にしてこその家族なのだ。あたしは、夫婦は離れれば他人だと思うけど、離れれば他人だからこそ大事にするんだろうとも思う。その他人と交わって、子を為し、育てていくのだから。子供は宝なんだと言う。鎹なんだとも言う。もっと大事にされるべきだと思う。自分が大事に出来てるかはさておき、子供は大切で慈しみ愛でて育てるべきなんだろうと思う。親が子供を足蹴にして、誰が大事にしてくれよう。子ども自身が、自分を大事に出来なくなる。自分を大事にしないのなら、誰が大事にしてくれようか。自己中心的なのと、自分を卑下して大事にしないのとは違う。親が履き違えては、子供は誰を基準にするんだろう。そう思うと、自分が情けないとも思うけれど。子供は、個を大事にしなくてはいけない。親は、それを尊重せねばならない。確かに、親を敬うべきではあるけども。それは、親が子供を尊重している場合にのみ、有効なモノなんじゃないだろうか。そこへ、法律がどうとか、親が変なことを考えるから、ややこしいのだと思う。義務だのなんだの。もちろん、親から虐待されてる子供には有効な法律だけども。普通は要らないんじゃないかとも思う。義務だから、子供を育てるのか?婚姻関係を結んだ後の子供であれば、身篭った時点で自分が産むか産まないかぐらい決めれるだろう。例え、家族がいたとしても、産んだ後のことぐらい考えれるだろう。もし、育てきらないのに子供を作るのなら、それは救いようが無い。世間体や義務で育てれるほど、子供って甘くないと思う。自己犠牲、利他的、愛情、辛抱強さ・・・。そういうものを持って、育てなきゃいけないんだと思う。育てていくうちに、身に付くこともある。それを持たずに、どうやって育てるんだろう。そういうものがあれば、子供の事を考えれば、子供に犠牲を強いることは無いと思う。そう思うのは、あたしだけかもしれない。自分も出来てないと思う。でも、それが大事なのだと、ふと気付いた。
Mar 8, 2006
コメント(0)
なんか書きたいとか思ってる自分がいたり。本当になんていうか。只今、小説を読んでる真っ最中なんですが。小説っていうのは、日常と隔離してくれる感覚がすごく好きでたまらなく。精神的に調子悪くなった後は、大抵、本の虫になります。そうでなくても、多少は読むんだけど。。。本は世界と自分を切り離してくれて、良くも悪くもすべてを忘れて没頭出来る所が好きで。それが幸福なので、なんともはやですが。非日常な世界に飛び込んでしまうと、出てくるのが中々難しいんですが。そうすることに、快楽を覚えてるんだから救い難いっていうか。でも、微温湯の中に浸ってるようで、幸せ。この世界にずっといれたらなぁと、思う自分はやっぱり駄目な人間なんだなぁとこっそり思う。
Mar 7, 2006
コメント(2)
桃の節句なんか関係あるか!!ぉぅぃぇ。さて。あんまりどうでもいい話なんですが。夢で、髪を切る夢を見てます。そりゃーもうばっさりと。最初は上の子の髪をばさーっと切る夢。おかっぱぐらいにするんだけど、上の子が切ってくれって散々せがむので、切るっていう。。。でも、上の子が後悔して泣き始めたり。OTLもう一つは、自分の髪をばっさりと。。。うん。ボウズだった。TVで床屋さんが、ハサミで1mmぐらいのボウズにするのを見て、あたしもどうしてもしたくなって、真似して切っちゃって。途中で、疲れてきた&後悔してきたんだけど、もう半分ぐらい切ってて、どうしようもないから、仕方なく全部切らなきゃ。。。とか思うところで目が覚めた。。。すげーびっくりした。。。リアルすぎて。OTLでも、髪の毛切って後悔するって言う夢は、なんかあるんだろうかしらとか。・・・病んでる?もしかして。(w
Mar 3, 2006
コメント(0)
全305件 (305件中 1-50件目)


![]()