身体作り・妊娠・安産・子育て

身体作り・妊娠・安産・子育て

2005年04月05日
XML
カテゴリ: 子供
 昨日、私はとても「悪い母」でした。

事に焦ったりしていました。

 私は子供が泣いた時、どうしても放っておくことができないのです。
おっぱい、オムツ交換などしてみて、それでも泣き止まない時はひたすら
抱っこします。それで泣き止むことが多かったのですが最近はそれでも
泣いている事があります。

 泣き止んでベッドに眠らせるとまた泣き出す。
だからずーっと抱っこしたまま過ごす時間がかなり多いのです。

と言われました。
だからその赤ちゃんは手がかからずラクなんだそうです。
私は子供が産まれてからの4ヶ月、どうしても放っておけなくて泣けば
抱っこしていた。

 私がしていた事が間違っていたのかな?なんて思いながら、昨日も泣き
止まない子供を抱っこして・・・

   「うちの子は育てにくい子なの?」  

と、子供を否定するような事を思ってしまったのです。
絶対に思ってはいけない事を子供を抱きながら思ってしまった私。
そんな事を思った自分が情けなくなっちゃいました。





最近の赤ちゃんはみんな栄養状態がいいので「標準」か「太り気味」
が多いらしいのですが、うちの子は「やせ」の範囲に入るそうで
小児科の先生にものすごく心配されてしまった。

 何が足りないんだろう???

 でもこれがこの子の個性なんだ!って、私達の大切な宝物なんだ!って






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月05日 06時47分41秒
コメント(17) | コメントを書く
[子供] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: