身体作り・妊娠・安産・子育て

身体作り・妊娠・安産・子育て

2005年04月12日
XML
カテゴリ: 子供
 先月からスッキリしない子供のお鼻。

毎日毎日そう思って過ごしています。

 最初鼻ズルズルが始まった時、機嫌もよく鼻以外は特に心配な
部分もなかったので「病院でインフルエンザとかもらっちゃうのも
怖いしなぁ」と思いながら様子を見ていました。
「お腹を温めるといいよ」と言われこんにゃく湿布をしたり、鼻を
頻繁に吸ってあげたりしていました。

 「とりあえず病院で診てもらえば?」という事になり病院に行きました。

薬もそのたびに処方されます。もちろんお薬手帳を見せるので、だぶって
処方されることはないです。

 赤ちゃんに処方される薬は弱いものらしく、飲んでも劇的には良くならない。
ただずっと飲み続けている感じがして「飲ませ続けたほうがいいのかな?」
なんて気にしながらも、今日もこれから飲ませます・・・

 私自身は薬をなるべく飲みたくない人なので、子供にもできれば
飲ませたくないなぁ~と思うのですが、「これでラクになるのなら!」と
思ってしまうのは親心なんでしょうか?

 これからはその前に「予防」、軽いうちに「お手当て」して対処できれば
いいなと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月12日 07時33分38秒
コメント(6) | コメントを書く
[子供] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: