2011年11月17日
XML
カテゴリ: 健康
昨日のブログで、明治学院大学まで、

自転車を往復80分こいで行った、ということを書きましたら・・・。

フェイスブックでの反応は、
宮部さんでなく、自転車ネタのほうに反応される方が多かったです(笑)。

えー!(笑)

「筋肉痛になりませんでしたか?」
とのご質問もいただいたのですが、
実は、その日は午前の山の手入れのときも、


筋肉痛はないですよ~^^。

トシをとると、筋肉痛は、翌日でなく、
二日後なのですが(ううう)、

ただいま軽い筋肉痛があるのは、
切れ味の悪い枝切りバサミで、笹や草をわっせわっせと
刈っていたためと思われる、大胸筋や、上腕二頭筋。

その理由は、おそらく・・・。

チベット体操 です!

私は、 『自分を浄化する101の習慣』 で紹介するためにチベット体操を調べ、
自分でもやり始めて、もう3年半になります。


私はこれは、かなり効率のいい体力づくりだと実感しています。

チベット体操は、5種類の動きを、
それぞれ3~21回まで繰り返しやるのですが、
第2の動きは、デコルテラインがキレイになると同時に、
腹筋・背筋が鍛えられます。


太ももにも効きます。

第4の動きは、肩こりに効果大です。

第5の動きは、肩と手首の強化、
そして内臓の運動にもなります。

私はそれぞれ21回ずつやっているのですが、
第4の動きのときには、室温16度でも、Tシャツでいいくらい、
体が温まります。

スピリチュアル的な効果もあるようですが、
それには詳しくないものの、
肉体的な効果は、この3年半で実感していて、
だからこそ「これからも続けよう」と思っているんですね。

・・・そんなわけで。

チベット体操のおかげで、
腹筋背筋がそこそこ鍛えられているせいで、
自転車で山坂を上がってもけっこうイケるのでは
と思っています。

普段も自転車通勤(往復30分弱)ですしね(笑)。

手軽に体力づくりとボディラインを整えたい方は、
チベット体操、オススメですよ~^^。


ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月17日 07時48分10秒
[健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

AYA 

AYA 

コメント新着

むらさき綴り@ Re:中国人は、なぜ日本語読み?(11/06) 今さらですが、全く同じ思いをして辿りつ…
晴月@ Re:一流の人が使う、幸せの「さしすせそ」(06/13) サシスセソ、すぐ頭に入りました。明日か…
326@ Re:恩着せがましい人の心理(04/08) わかりやすくてためになるお話しありがと…
あい@ 彩矢子先生へ。 プリンセスルールに続きプリンセスハート…
あきこ@ ありがとうございます いいことを聞きました♪ お財布と鍵を失く…

お気に入りブログ

【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
仕事が楽しくて仕方… たなかひでのりさん
KazufRooM Kazufさん
★サンチャゴ巡礼日記 ピルグリム・スピリットさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: