Oct 4, 2007
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: アメリカ生活





Namiki's さんから

【限定】バトンを受け取りました! 


私に与えられた課題は 【アメリカ】

eagle

ちょっと久しぶりのバトンなので、

語りモードでいってみたいと思います・・・♪







1. 最近思う 【アメリカ】


全てが大胆! ちなみに最近スーパーで発見した

ミニキャベツの茎!! ビックリでしょ?!

cabbage


2. こんな 【アメリカ】 には感動


かわいい布がいっぱい入手できる!

手作り石鹸の材料も種類豊富!!

手作りをエンジョイするには最高の国です♪



3. 直感的な 【アメリカ】


自由の国!!!



4. 好きな 【アメリカ】


誰にでも可能性が与えられてることかな。。

アメリカは本当に、頑張るものは救われる、という国です。


日本にいたときは、とにかく「常識」に従うことが

大事という文化の中で育ったので、自分の意思を

踏み潰して生きていかなければいけないことが

いっぱいありました。



--- 高校生なんだからこうすべき! ---


茶髪&ルーズソックス禁止の厳しい高校に

通っていた私ですが、もうそれはそれは

戦ったものでした(笑)!

boxing


ただ「見かけが悪い。」というだけで先生たちは、

茶髪&ルーズソックスの生徒を徹底的に

やっつけていて(笑)、もうそういう世界なんだ、

と思って受け止めるしかない、というかんじでした。


でも今になって考えてみると、どうしてあそこまで

して学校側は茶髪&ルーズソックスについて

あんなに敏感になっていたんだろう、なんて思います。

そりゃーもちろん、「良い高校生らしくない!」と

いってしまえばそれまでですが、そんな法則に従った

ことによって得られるプラスは何?なんて思います。

「我慢して社会に従うことを学んだ」?

そんなの、色んなことに興味深々で

一番冒険したいー!と燃えてる時期の若者には

まだ必要ないよ・・と思ってしまいます。


中学受験や高校受験にも反対です。

若いうちは、若いうちにしかできないことを

思い切りやって、与えられた個性を

存分に伸ばすべきだと思います。



--- 女なんだからこうすべき! ---


女なんだから、謙虚でいなくちゃいけないとか

男性を立てなくちゃいけないとか、

きれいでいなくちゃいけないとか、

そんなに勉強しなくていいとか、

早く結婚しなくちゃいけないとか・・・


そういう日本の(古い)考えあまり好きじゃないです。


人それぞれみんな違っていいじゃない!

社会に望まれるために性格を変えなくてもいい!

自分自身でいいじゃない!

なーんてちょいとアメリカナイズした私は

思ってしまいます。



アメリカは人々の自由を尊重する方針なので、

みなさん伸び伸~びと育ってます(笑)。

茶髪&ルーズソックス禁止令どころか、

制服もないし中学受験や高校受験もなし。


年齢なんて関係ないから大学にだって

行きたいと思った時に行ったらいいし、

働きたいと思った時期に働いたらいいんです。

女性でも外人でも関係ない。

できるものは報われる!というかんじです。


私の彼の上司も外人さんばっかりなのですが、

英語が上手じゃない人もいっぱいいるそうです(笑)。


とにかく可能性のある国だと思います。

この国にいると、「私でもできるかも!」と

思わせてくれることがいっぱいあります。


5. こんな 【アメリカ】 は嫌だ


さて、今度はネガティブな視点でのアメリカ。。


自由な国、なのはいいのですが、

この国では、とにかく自分の面倒を自分で

見なければいけない、ということを

こっちに長く住めば住むほど感じます。


例えば、バスの運転手が、「乗客の内の一人が

気に入らない!」と言って他にもいっぱい乗客がいるのに

いきなり運転をストップしてしまったり、


知らない内に銀行の口座から20万円引かれてる!

と分かって銀行に駆け込んでも

「さぁ、なんででしょうねぇ」で終わったり、


短大の教授が試験直前にいきなり、

「明日から俺、中国に旅行行くわ。

いつ帰って来るかは未定!」といって

去ってしまったり、


バスの中で覚醒剤をやってる乗客がいたり・・


ホテルの掃除係がお客さんの荷物を盗んだり・・


ネットで買物しても、商品が届かないどころか

いくらメールしてもシカトとか・・


犯罪事件がそっこらじゅうであったり・・


誰かがドラッグをするのに使った注射が

幼稚園の遊び場に落ちていたり・・



もー本当に 恐ろしい国 ですよ

danger



日本ではこんなこと絶対有り得ない!!!と

思うようなことがこの国では朝飯前なのです。(笑)


日本だったら信頼できると思えることも

アメリカでは信頼できません。

実際に何かがあったときに面倒を見てくれるのは

本当に自分だけ! 日本みたいに人を信じて

なんとかなるだろう、とのんびり生きてるわけにはいきません。


アメリカ人はよく「訴える」とよく日本では

聞きましたがそれは本当で、みなさん些細な

理由ですぐ訴えます。 

結局みんな自由に生きすぎてるので、

それでいて何かあったときに面倒見てくれる

人はいないので、訴えて問題を解決することしか

ない、というふうになってしまうんですよね。


もともとのんびりしている性格なので、

日本にいたときは、「何かあってもなんとかなるでしょ!」

と思って生きていましたが、この国で4年半も

暮らしてみて、「いや、なんとかはならない!」

と学んだので(笑)、おかげで随分強くなりました。



6. この世に 【アメリカ】 がなかったら


今頃日本で働いていたんだろうと思います。

アメリカがなかったら今の彼にも

会ってなかったんだ、と思うとちょっと悲しいかな。

それにアメリカで学んだことも、学べてなかったの

かな、と思うとそれも悲しいなぁ・・。

でも日本にいたらそれはそれで楽しんでたかな?!


7.
ちょっと難しいので

バトンを受け取りたい方、

受け取ってくださ~~い♪



長い日記を読んでくれて

ありがとうございました~


うさお辞儀




blogranking! ←クリックしてくれたら嬉しい♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 5, 2007 12:40:08 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

せっけん


頂いた石鹸たち


石鹸作りへの道


石鹸の写真


石鹸リンク


アメリカのお店


デザイン石鹸


購入した石鹸


石鹸作りが学べる本


オイル鹸化値表


オイル効能表


オプション材料効能表


エッセンシャルオイル効能表


アニマル油脂の精製法


単位計算(アメリカ⇔日本)


症状別エッセンシャルオイル


カララントについて


石鹸の型になるもの


アメリカで漢方を買う


ブレンダー


洗濯用せっけんレシピ


苛性ソーダについて


石鹸作りに必要な道具


CP石鹸の作り方(流れ)


石鹸作りステップ1


石鹸作りステップ2


石鹸作りステップ3


石鹸作りの世界的歴史


石鹸作りの世界的歴史2


石鹸作りの世界的歴史3


石鹸作りの世界的歴史4


石鹸作りの世界的歴史5


日本の石鹸作りの歴史


石鹸について学べる本


色別★石鹸の色づけ


石けん販売しているお店


販売用に作った石鹸1


販売用に作った石けん2


販売用に作った石けん3


販売用のデザイン石鹸


ミニチュアフード


ケーキ屋さん


お惣菜屋さん


たこ焼き屋台


ミニチュア作りへの道


手作りミニチュアキット


手作りでスキンケア


フェイシャルローション


クリーム


フェイシャルパック


ハーブ治療法


PMSティー


便秘にフラックスシード


生理痛ティー


ハーブ治療系の本


歯痛止めマウスウォッシュ


かわいいものピックアップ♪


キッチンで手作り


ペットグッズ


ファッションなど


Previous


シアトルのもの


スイーツ♪♪


ソーイング


カードホルダー


ネットで見つけた裁縫レシピ


ネットで裁縫レシピ2


製作したバック


製作したキッチン用品


ティッスボックスカバー


ベビー用品&ぬいぐるみ


ポーチなど


製作したもの・他


ソーイング本(和書)


ソーイング本(洋書)


Etsyでお買い物の仕方


ayumills's shopについて


Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025

Comments

ゆうこ@ 移動手段について教えてください 初コメント失礼します。 サンノゼ 車なし…
Naoko@ Re:最近作った物たち&ちょこっとニュース(09/04) Ayumiさん、このブログが最後に更新されて…
ジャスミン@ Re:最近作った物たち&ちょこっとニュース(09/04) はじめまして、今家族と海外に住んでいま…
umika@ す、すごい!! こんなすごい物が簡単に作れるなんて信じ…
ぷるめりあん@ Re:お久しぶりです♪♪ 文章がいきいきしていてすごく楽しく素敵…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: