PR
今日は午前中は入園する園でのお雛様作りがありました。
前回の手作りお雛様に続き第2弾です!

顔はみーたんが書きました。
着物の模様もちぎってのりで貼りました。
中には豆が入っていて振るとシャカシャカ音がします。
豆のおかげできちんとおいて置けます。
・・・・・・・・
午後からはyu-の参観日
1日に2回用事があるのは結構子連れにはこたえます
今日は体育館で学年の縄跳び大会
みーたんが騒いでもよさそうなのでちょっと気楽
走ったり、チョロチョロと動いてます。
知り合いのママサンと話してると不機嫌になるみーたん。
持ってきたチョコを与える。
しかし・・・だまし菓子のチョコがなくなると「抱っこ!抱っこ~
」
抱っこもつかれてきたのでおんぶして見ていたら
・・・寝てしまったーーー
おとなしくなっていいんだけど、お、おもいーー
ちょうど終わりに近づいたので帰る事にした。
yu-が縄跳びしていたのは見たからいいやー
寝てしまって重いみーたんを抱っこして
靴を履き替え車まで歩くのもつらかったー
もう体力がなくなってます。
なのに・・・家についたらすぐに起きて
復活またピンピン動いてます。
もっと寝ててよ~
その後つかれた私の方がお昼寝
放課後遊びにきたyu-のお友達。
みーたんはyu-のお友達が大好き!!
なので当たり前のようにyu-の所へ行ってくれたので
少しはゆっくりできました。
(yu-の友達は自分の友達だと思っているみーたん)
ありがとうちょっと休めたよー
yu-は縄跳び大会で一種目、優勝できたとの事
やったねー!!