ayumi-no-mori

ayumi-no-mori

PR

Favorite Blog

kinkin-msの日常 kinkin-msさん
【楽tune♪】フリー素… sa-ku-ra*さん
植物にいやされて*… 主婦♪青林檎さん
SAKAIフラワー… SAKAIフラワーアレンジルームさん
SKIP エフィ329さん
Me  のゆマムさん
enjoy life pure pinkさん
2007.04.26
XML
カテゴリ: 3姉妹

高校生になった長女は毎日お弁当持ちになりました。

一応早起きしてお弁当を作っている母です

でも・・・いつか失敗しそうだなー

結構早く来てしまったー





こんな感じの保温の弁当箱を持っていってるa-ねえ。

ご飯の方に熱湯を入れて温度を上げておき、

そのあとご飯を入れると、

保温力が高まると書いてあったので、

少しでも温かいご飯をたべてほしいと、

まじめに熱湯で暖めてからご飯を入れていました。


でも・・・ふたをしてテーブルにおき・・・・

おかずを詰めて、

その後、お湯を捨て、

温まった容器に炊き立てご飯をいれるつもりが、


入れたと思いこみそのままケースに。

野菜ジュースとふりかけ添えて「いってらっしゃーい!」







メール「ごはんがお湯になってた(@_@;)」


もちろんメールが来るまで全くそんなことは思わず・・・

のんきに近所のお友達のでお茶してその後ランチに出かけて

おなかいっぱいで帰ってきた私


その後・・・

「しかもお湯が漏れてかばんの中の本とか札が、
びしょびしょになったし 友達からもらった。」


という

ホントすみませんでしたーーー

新しい生活がはじまり

ますます脳の状態が心配な母です。

最近はつらつとしてるのは次女のyu-

中学校生活は楽しくて、部活の仮入部をしたり

クラスの仲間や担任の先生や教科担任、が面白くて

様子を喋り捲ってます。

部活の先輩の新入部員の大歓迎にあって名前を覚えてもらい、

すごく先輩後輩の仲がよくて雰囲気が良いとウキウキしてます。

近くなので通学の負担がない分疲れもそれほどないようです。

みーたんのほうは今週は順調に幼稚園通いしております。

食わず嫌いの給食のおかず・・・・

ちょっとづつ先生に励まされて食べられているようです。

先生とクラスのお友達のおかげです。

役員会でこっそり遊んでる姿を見た時、

マイペースで遊んでました。

仲良しのお友達と遊んでたと思うとすぐに違う場所へ・・・

ブランコが空いた途端走って乗り、

年長のお姉さんにずーっと押してもらってました。

みーんなどの子も楽しそうに遊んでたので安心。

私はと言うと・・・・・

なんだか結構疲れている感じです。

気力がないです。(家事の)

あれほど掃除とか整理整頓がんばろうと思ってたのに・・・・・

そんな気持ちがわいてきません

朝6時15分頃からの弁当作りにはじまり、6時40分に起きて来るみーの世話

7時に長女を送りだし 

次女を送り出して洗濯干して9時に幼稚園に送って行く。

と言うパターン

慣れてきたらダレてきて、だんだんと起きるのも遅くなったり・・・・

夜もとっても早く寝てしまい何もしなかったり・・・・

結局、自分の時間が出来たら・・・・

「何も(掃除とか・・・)しないで休んでのんびりしていたい!」

「自分のために時間を使いたい」

これがきっと今の気持ちなのかもしれないです。

連休明けくらいからまた気持ち変わるかな・・・・

とにかくあまりドジが続かないようにしないとですねー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.26 20:36:54
[3姉妹] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: