PR
久しぶりの更新になりました~♪
最近はイベントも一段落![]()
先週の土日には長女の体育祭も無事終わり、
通学時間も元通りになり弁当は朝7時まで作るパターンで落ちついております
体育祭は始発に遅れた長女を朝の6時に往復1時間かけて送って家に戻り、
長女の弁当と、部活の次女の弁当を作り
またみーを連れて応援に出かけ、昼から合流したパパに
昼から眠ってしまったみーを預けて帰ってもらい、
最後4時くらいまでの余興まで応援
しかも、「打ち上げ代くれー」というので、お金を渡すまで帰れない・・・
でもかなり盛大な体育祭だった。見物人や親の応援が多くておどろいた。
場所取りで6時過ぎから並んでた親もいたらしい・・・・伝統行事なんだなー
イベント好きな長女はいつ会っても大口あけて笑っていた・・・・
楽しくて仕方がない感じ・・・いいなーー
日曜の地域のドッジボール大会
昨日まで足腰の筋肉痛があったけど
動いているうちに何とか治りましたー
私もドッジボールでは少しだけ活躍が出来ましたーーー
小6の男子のボールを受け取るのが怖くて痛くて・・・・
引きつりながら6試合出て第3位でしたーーー5チームだったかなー??
後半一人だけ残って3人男の子内野に入れたのは嬉しかったな。
全般的には大量の汗かき、必死で逃げ回った感じ~
でも楽しかったー
最近の家での生活は、よく友達とウインドーショッピングしています。
お迎えまでに帰らないといけないのでゆっくりもしてられないけど
一人の買い物時と違った楽しい時間がすごせますねー。
「子供が幼稚園に行ったら行こうねー」と言ってたことを今実行!!
ウチから南方面は私が運転北方面は友人が運転みたいな感じで・・・
私より8歳くらい若いママなのでファッションの相談したり
ちょっとした美味しい食べ物食べたり・・・
「週3日4日ぐらいで仕事したいねー」と共通の話題も・・・
でも、私の場合年齢制限が・・・かなり厳しいです。
でも何とか早めに見つけたいなー
他にも「幼稚園に入ったら遊んでねー」と言っていた小さい子のいない友人と会ったりして
3年ぶりのゆっくりの時間をすごしたり・・・
大半の話しはこれからの自分・・・・
上の2人は大きいけど下の子が小さいので思うように働けないことの悩みとか
色々相談&愚痴?
でも話すると頭がすっきりしていい気分。
これからがんばるぞーと言う気分になれます。
なんか良い方に事が進みそうだなーと勝手に思ってがんばりまーす!!
忙しい時の息抜き・・・ 2007.07.21
なんだかとても忙しい(汗) 2007.06.05
超おそ~い!DSデビュー☆ 2007.05.10