すっぴん☆京都

PR

Profile

『すっぴん★京都』ユカ&かおり

『すっぴん★京都』ユカ&かおり

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
たここ@ Re:失敗しない醍醐寺案内(03/30) 今アルプラ駐車場は2時間無料で、以降は…
あっくん@ Re:学区って何やねん?「区民運動会」お疲れ様でした!!(10/11) 運動会お疲れ様でした。山科区運動会は私…
Jordon@ descarca muzica latino gratis &lt;a href= <small> <a href="http://www…
Ozog13009@ radio live hip hop &lt;a href= <small> <a href="http://www…
2007年11月21日
XML
テーマ: 京都。(6234)
カテゴリ: 京都・季節の話題




今週は「京都駅特集」をちょっとお休み。
かわりに“この時期これを特集せえへんかったらアカンやろ!!”っちゅうわけで
京都・紅葉ライトアップ特集 をお送りいたします。
わたくし・かおりが行ってまいりました、率直な感想を・・・どうぞ






今回行ってみたのはコチラ 東福寺塔頭 天得院
11月16日(金)から始まった夜間特別拝観。取材に行ったのは19日(月)。
紅葉で有名な あの東福寺 のライトアップ
とワクワクして東福寺駅に降り立った私。
もちろん外は真っ暗(と言っても6時前)
東福寺の駅前のちょこっとした商店街を通りぬけた・・・、途端にもう迷子に
あんな有名な寺だもん。すぐわかるだろうとタカをくくって行ったのが間違いのモト。
看板も何もなく、たどり着くまでに3回人に聞いた!!( 地図よりも人に聞こう!!


しかし・・・どうもおかしい「あの東福寺」の「ライトアップ」だというのに、人はまったく
通る気配ナシ。子供たちは「お母さん、オバケが出る!!怖い!!怖い!!」と泣き出すぐらい真っ暗
何とか天得院にたどり着き、大人500円、こども300円払って中に入ったのはいいけど・・・
「・・・・・は???」
のお寺。確かに庭はキレイ・・・でも苔がびっしりで紅葉ではなく・・・
緑の美しい庭だった!!確かにライトアップはされてるけど・・・


tentokuin-1tentokuin-2


・・・・・・フツーでしょ
桔梗で有名なお寺らしく、6・7月、10・11月はこのお庭に桔梗が咲き乱れるらしい。
滞在時間、わずか10分。(それでも粘った方!!)
お寺の人に「これだけですか?」とも聞けず「えらいいい値段ですね~」とも言えず。
外でガードマンのおっちゃんに聞いたところ、東福寺の庭は通天橋が有名だけど、
あの橋から落ちたりする人がいると危ないので夜の拝観はやらないらしい。
でもみんな私と同じく、「天得院=東福寺の紅葉」と思って来るらしく・・・
きっと毎回同じこと聞かれてるんやろな~というカンジが見てとれました。
ちょうど一緒に外に出たご夫婦(60代ぐらい)に声をかけてしゃべってみたところ、
「関東から旅行で来て、東福寺の紅葉だと思って来たけど・・・ちょっとガッカリね」とのこと。
う~ん、同感ですよ!!貴重な時間をさいて来てくれてはるのに・・・
教訓:○○寺「塔頭」(たっちゅう)という時は気をつけよう!!






その後我々親子3人は、「このままでは帰れへん!!」とバスに飛び乗りたった5分で 清水寺 へ!!
「ここは手堅いやろ!!」の予想どおり、月曜日の夜やというのに人人人・・・!!
なぜか若いカップルばっかりでした。ちょうどいいデートスポットなのかな?
ここは結構お安いですよ~。(大人400円・こども200円。あっちの方が高いってどうなん?
坂のはるか下からも例の「ブルーのレーザービーム」が見えて・・・
朱色のお堂がライトアップされてる様は確かに幻想的!!
すごい人の波をかきわけかきわけやっと舞台に到着!!舞台から絶景が・・・というか・・・
う~ん・・・キレイなん? というか・・・真っ暗でよう見えへんねんけど
スポットライトの当たってる部分はキレイやねんけど、それ以外は「真っ暗」で紅葉してるか
どうかも「」状態。舞台もすんごい人で写真撮っても人人人!!


kiyomizu-1Kkiyomizu-2
(左)なぜ「レーザービーム」なのかは謎。 (右)向こうに見えるのが舞台。いい場所は人だかり!! 



三年坂のお土産物屋さん、大繁盛でした♪
夜ってちょっと気分がハイになりませんか?祭りに来てるような高揚感がありました
若い子たちもそんなカンジでキャピキャピしてて賑やかでしたよ~。
あ、マイカーはやっぱりやめた方がいいです駐車場から坂の中腹までずっと待ちの行列。
タクシーがオススメですよ~!!あとバス停から歩いてもしれてますので、バスでどうぞ
報告:八ツ橋は黒が人気のようでした。



しかし、この日はとにかく寒かった!!ライトアップに行かれる時は必ず「手袋」持参で!!
「さぶい」(寒い、ちゃいます。さぶい)というよりも「つべたい!!!」(冷たい×、つべたい○)
しかし~・・・この後市バスに乗って京都駅まで行ったんですが、案の定満員すし詰め
あ・あ・暑い!!!厚着のぶん汗が・・・。カゼひきそ~
その後、我々の乗った満員バスはすべての停留所で乗車拒否しながらすごい速さで京都駅に
到着しました
ここで一句:満員バス、乗ってしまえば貸切バス(笑)






総括:
ライトアップは・・・
『う~ん、あんなクソ寒い中わざわざ行くよりも、昼の方が一面の紅葉が
見えてキレイなんではないか・・・

と思う私に反対意見のある方、ご意見・ご感想お待ちしております!!
皆さんはもう紅葉、見に行かれましたか?
皆さんのオススメの紅葉スポット、教えてください!!



それでもライトアップに行きたいねん、という方はこちらのサイトを参考にしてください♪
いつもおすすめのe-kyoto

せっかく寒い中行かれるなら、何ヶ所かハシゴするスケジュールを作ってみるのをオススメ
しますよ。
ちなみにこちらのサイト キョリ測 では徒歩での所要時間なども調べられますよ~!!




しょんぼり 本日の裏ブログ: 『いよいよ恐怖の3連休だ!!!』










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年11月21日 15時00分57秒
コメント(21) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: