蒼い森の備忘録

蒼い森の備忘録

PR

Calendar

Profile

淡紫

淡紫

Comments

てるてる@ Re:「シェイクハンド」(07/29) 私が高校生の時、部活と受験勉強で忙しい…
SUKIYAKI@ Re:「シェイクハンド」(07/29) ずっと気になっていた作品でした。 深夜の…
hirake5ma3tanuki3 @ 楽天フォトの写真について 突然ですが 楽天フォトの祭りの写真をお…
淡紫 @ no_tenkeyさん すっかりご挨拶が遅れてしまってすみませ…
no_tenkey @ Re:2009 ねぶた 1(08/02) 暑中お見舞い申しあげます。 ・・・と言って…

Favorite Blog

ゆるい生活 群ようこ ホンヤガヤマダさん

シアナのビブリオテ… シアナさん
くろやぎさんは マイ… くろやぎ・しろやぎさん
医療報道を斬る Dr. Bambooさん
NO TENKEYな日常 no_tenkeyさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.07.30
XML
カテゴリ: 本・まんが














 子供の誘拐殺人とカルト教団の話が交互に絡まるように進んでいきます。物語に引き込まれ、一気に読んでいた私は、(一人の)犯人の姿に全く気づけませんでした。
 途中、免許証の話が出てきましたが、もう一つの、結婚にまつわる伏線を気にしていなかった(というか、彼の不倫を説明するための一種の状況提示としか認識せず、記憶から抜け落ちていた)私は、怪しいなと思いつつも結果的にミスリードに引っかかってしまいました。
 また、人物造形とその描写が非常に丁寧で、だからこそ「まさか、この人がこんなふうになるなんて」思いもしなかった、というせいでもありました。

 だから、最終章の直前にホントに「えぇっ!」と叫んでしまいました。

 他の人にすすめたところ、「途中でわかった」と言われてしまいましたし、思い返すと「やっぱりそうだよね」と思えるので、「超高度などんでん返し」というわけではないのでしょうが、だまされてしまったのは、私がマヌケなんじゃなく、 貫井徳郎 さんの文章力がすごいせいだろう、と自分を慰めています。結局は、作品を大いに楽しめたということですしね。

 話自体は悲しくて救いようのないものなんですが、是非おすすめしたい一冊です。


慟哭 貫井徳郎
1993年第4回鮎川哲也賞最終候補作

発行所:(株)東京創元社
価格:\1937(税込)

 文庫本 創元推理文庫(税込\780) 慟哭





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.17 04:18:39
コメント(4) | コメントを書く
[本・まんが] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: