全38件 (38件中 1-38件目)
1
お返事できずにごめんなさい!なんとか今日31日回復しました。しかし、夫が下痢です。ただ、食欲はあるし元気です。こちら青森県津軽地方は、31日の夜にご馳走を食べるんです。お寿司、お肉、カニなど。あとは酢だこ、なまこも定番です。しかし、こんな体調なもので生もの完全アウト!です。茶碗蒸しや煮染めなど作りました。今年は、ここには書けない本当に大変なことがあったんですけど、来年こそいい年にしたいと思っています。では、みなさま、よいお年を!この辺で、失礼します!
2010.12.31
コメント(3)
土曜日から、私、ダウンしてます。土曜日、38度超える、頭痛関節痛、インフル疑い→病院へ(午後だったので小児科しかなかった)インフルではなかった日曜日、熱さましが効き過ぎて35度台に、頭痛、胃痛あり月曜日、胃痛が治らず、胃腸科へ多分、ノロやロタではないけど、何かしらのウイルスに感染したのでは?と。熱もないし、いまさらですがインフル接種して帰宅。火曜日、お腹は大丈夫!頭痛が少し。汚い話ですが、トイレに行って、菌を出し切ったら完全に治る気がします。小りんごは超元気です。ついていけないです。健康第一ですね。では~
2010.12.28
コメント(3)
前から青木隆治さんのことはテレビで知っていたし、美空ひばりさんのものまねも超似てるのも知っていたんだけど、今日の歌はとても素敵だったし、感動しました。美空ひばりさんの歌がいいなって思うようになるなんて、私も年かしら(^m^)美空ひばりさんが生きてらしたころは、私、とんがってたから、洋楽ばっかり聞いてたし。ませたガキでしたわね。
2010.12.24
コメント(0)

ちょっと小りんごを預けてカフェにきました。ケーキセットを頼みました。コーヒーシフォンケーキと珈琲とセットで480円。ワンコインでおつりがきます。ラッキー。コーヒーもおいしかったな。酸味が少ないマイルドを選びました。夫にクリスマスカードを書いて、お弁当買って帰りました。1時間弱のお出かけでしたが、気分転換になりました。年賀状も出したしよ。
2010.12.24
コメント(1)

12月の中旬、母、私、小りんごの3人で、行ってきました。もう明日で終わっちゃうんだけど。。。午前中の早い時間、学生が冬休みになる前にと空いてるであろう時間を予測。すごく空いていました。入ってすぐのところ。 ぽにょに座る小りんご トトロの足。ここに立って写すと↓ 小トトロと小りんご 作品をゆっくりは見られなかったけど(小りんごがいるので)小さい子でも楽しめました。
2010.12.23
コメント(2)

親戚から頂きました。えびのおせんべいにクリスマスの刻印?イラストがあります。珍しいですよね。ゴーフルやビスケットとかにはありそうなのに。食べるのもったいないけど、撮影のために開けちゃったから、食べます。湿気っちゃうからね。
2010.12.23
コメント(1)

スタバでお茶しました。openと同時くらいに入店したら、一番のりでした。お店には、私たちと次に注文したサラリーマンと2組だけ。小りんごは、子ども用オレンジジュース。私は、おすすめのジャンジャーラテだったかな。二人でごくごく。次は、個人経営とかのカフェでお茶したいな。
2010.12.22
コメント(2)

今日作ったリースの台も葉っぱもみな自然のものです。先生のお庭にあるものばかりみたいです。適当にぐるぐる、モールや針金でつけただけです。他の人より早くできたから、超適当です。でも、結構よくできたかなと思ってます。 あと、はんど&はあとのキットで作りました。 けちって、付いてきた毛糸の量の半分だけ使ったらちょっともこもこ感に欠けるかな。でも、気に入ってます♪
2010.12.21
コメント(8)
今日、いつも行ってる保育園に遊びに行きました。すると、リース作り講座の日で。急遽参加することに。1500円かかりましたけど、豪華なリースを作ることができました。買ったら1500円では足りないくらいです。なんてね。画像はまたあとで。
2010.12.21
コメント(0)
小りんごが1から10まで言えるようになりました。お風呂でいつも言ってるからかな。
2010.12.20
コメント(0)
![]()
小りんごが突然、車の中で、「お~きさま(お月さま)」と言った。午後3時過ぎ。まだ出てないべ~と思いながら信号待ちの時に見ると、もう出ていました!子どもって大人が見逃しがちなものをすぐ見つけるなあと思いました。もちろん知識が乏しいので、それだけしか発見できないのかもしれないけど、すごいなと。他には、アンパンマン関係とりんご(笑)←自分のブログネームだから?お月さまは、この本の影響かな。おつきさまこんばんは
2010.12.20
コメント(2)
今日、実家に行く途中で、お昼を買ったんですが、小りんごを乗せているので車から降りずに買えるドライブスルーにしようと思いました。マックやモスなどは、実家と反対方向だし。。。と考えて、あ、なか卯あるじゃんと思い寄りました。そこで、親子丼と小うどんセットをお持ち帰りしました。小りんごには、うどん、私は親子丼。親子丼、それもなか卯の親子丼は、何年ぶりだろう。。。地元になか卯ができたのが、去年くらいだし、去年は、小りんご卵アレルギーで、食べられずということもあり食べていませんでしたが、1歳過ぎて、火を通した卵ならOKということで、授乳中ですが、親子丼食べちゃいました。と長くなりましたが、今日のささやかな幸せは、親子丼を食すということです。おいしかったよ~
2010.12.19
コメント(0)

この前、実家に行ったら、おばあちゃんの親戚からもらったお菓子が仏壇にあり、いただいてきました。それがとてもおいしくて、今日のささやかな幸せです。レモンケーキです。中身を写せよって感じですよね。。。余りあまくなく、素朴なかんじ、ほっとするかんじ、そんなケーキでした。感想、昭和の時代に食べたようなケーキでした。わかるかな~車で20分くらいのところなので買いに行こうと思います♪こんな昔懐かしなお菓子もたまにはいいですね。
2010.12.18
コメント(2)

今日は、3世代でお出かけしました。母、私、小りんごです。それがささやかな幸せです。ジブリのレイアウト展を見てきました。それは、また詳しくupしたいと思います。これは、トトロのお腹と、後ろの黒いものは、まっくろくろすけです。自分たちで書くことができるんですよ。
2010.12.17
コメント(0)
今日、またまた懸賞当たりました。今回はNHKです。NHK仙台のカレンダーと大河ドラマ等の葉書とおまけのシール。カレンダーよりおまけのシールの方がうれしかったりして。。。レアだし。小りんごにばれないように、シールは隠しました。というか、私が使いたい。どーもくんかわいい♪画像はあとで、upしま~す。懸賞は、全国より地元の方が当たりやすいですね。
2010.12.16
コメント(3)
小りんご、やっと牛乳飲んでくれました。まだまだおっぱい大好きな小りんご。1歳9ヶ月。いつまであげればいいか、悩むところです。そんなおっぱい大好きな小りんごが牛乳を飲んだんです。もしかして、卒乳への1歩かと思ったんですが、この日記を書いている17日は、志村けんのように、だら~っと牛乳を出しました。でも、昨日は、うれしかったから、15日の幸せということで。ほんとにほんとのささやかな幸せですな。
2010.12.15
コメント(0)
今日のささやかな幸せは、ずっと探していた椅子を見つけたこと!たまたまダイソーに行ったら、背もたれがメッシュでない椅子があったんです!ラッキー!水色と緑色を買いました。また夫に作ってもらおう♪
2010.12.14
コメント(2)
今日(昨日になるのか)支援センターに久しぶりに行きました。突発やったり、インフルエンザ接種のため(延期したくなかった)、外出していなかったので、小りんごも興奮していました。ちょっと乱暴な子がいたのが残念だったかな。でも、しょうがないよね。
2010.12.14
コメント(0)
最近元気のなかった夫。少し元気になりました!よかった!風邪も治ったしね。
2010.12.14
コメント(0)
最近、書き始めたその日のささやかな幸せ。今年は、1月からいやなことばかりが続くいや~な年でした。前向きに!と思ってもなかなかそういう気分にもなれなくて。ネガティブなことば考えていてはいけないらしいので、今日あった小さなことでもいいので幸せなことラッキーなことを書くことにしました。と、前置きが長くなりましたが、実は、今日特にないな~と思ってたんですよ。でも、考えて考えて、1つ。大根ステーキがおいしかったこと。初めて作りました。超適当、超簡単。コンソメ1個と水と大根を圧力鍋で適当に煮る。面取りすらしない。。。本当は、十字に切れ目を入れるといいのかも。フライパンで焦げ目がつくまで、両面焼く。しょう油を回しかける。以上!大根を茹でたコンソメは、ちょっと具を入れてスープに。2品できたし。ラッキー。夫も小りんごもパクパク食べました。また、やろう←オフロスキー
2010.12.12
コメント(2)
今日は、シルシルミシルで見てからずっと食べたかったピザハットのカリカリッチ食べました。とってもおいしかったので、今日の幸せです♪小りんごは、ポテトとピザの耳とチキンの衣を取ったものを食べました。ちょっと塩分取りすぎたかな。
2010.12.11
コメント(0)

ワンタンスープのワンタンを小りんごに半分取られちゃったので、せんべいを入れてみた。せんべい汁は、青森県八戸市の食べ物なので津軽の私は、未知なるものなのです。本来の食べ方とは違うと思うんですけど、お麩やお餅感覚で使ってます。初めて、食べた時は、びっくりしたな~そのまま食べると、何の味もしない(ちょっと塩味するかしないか)せんべいを4つくらいに割って、入れます。スーパーで買うと、150円くらいかな。今年も1位取れなかった、せんべい汁、食べてみてね。
2010.12.10
コメント(2)
私、以前QVCに超はまっていて、今は、あまり買わなくなったんだけど、ブラだけは、ここで買っています。(ブラジャーってフルネームで言うと嫌らしく感じるの私だけかしらん)ツインクロスというブラなんだけど、ワイヤーなしで、補正してくれるの。若かりしころは、胸をどうやったら大きく見えるかばかり考えていたけど、ふと思ったの。私、胸が大きくなりたいんじゃないんだ。胸が大きい人が好きなんだって(笑)←変態ではありませんちなみに、井上和香ちゃんが好きです♪と、話がそれたけど、QVCで、TSVと言って、その日1日安いという企画があるんですが、そのTSVで、ツインクロスというブラを安くゲットできたというのが今日のささやかな幸せです。今日の23:59までだよ~QVC
2010.12.10
コメント(0)
今日、ミヤネ屋の中で、斎藤佑樹投手のインタビューが生で、放送されるのを見ていたら、なんと!この前まで、NHKのお昼のニュースを担当していて北海道に転勤になっちゃった登坂淳一アナが、最初にインタビューしているではないですか!私、大ファンなんですよね。お声だけでしたけど、ささやかなというかとっても幸せな気分になりました。早く、東京に戻って、全国放送のニュース、読んでくれないかな。それとも、青森に来る???ちなみに、青森に来ると出世しています。みんな全国放送のレギュラーになってるんですよね。田舎で修行してこい!的な場所なのかな、青森放送局。 小りんごですが、23:20に寝ました。今日は、ドラマの延長で、アメトークも23:30からだった。ラッキー☆
2010.12.09
コメント(2)
突発後、起床時間、就寝時間がずれまっくてます。以前は、7~8時起床、20~21時就寝だったのが、今は、8:30~9時起床、21:30~23時就寝になってしまった。21時から、寝かしつけてたんだけど、おっぱい飲んで、起きて、遊んでを繰り返すので、ちょっと、小休止。ちょっとドライブしたほうがいいのかな。チャイルドシートでよく寝るから。でも、アメトークみたいよ~
2010.12.09
コメント(0)

ハンドメイドのオーナメントです。全てではないんですけど、携帯だから、ちょっとぼけていますね。。。これは、去年、オークションで落札したんです☆こういうの、さらっと作れたらいいんですけどね。
2010.12.08
コメント(2)
今日、車の運転していた時に、横断歩道で、小学生が待っていました。信号がないので、私が止まって、車からどうぞと言ったんです←実際聞こえないけどね。すると、その少年、ぺこりっとおじぎしてくれました!2~3年生くらいかな~。小りんごも、そういう風に育ってほしいな。
2010.12.08
コメント(0)

今日、買い物から帰ったらポストに入ってました。光が入り込んで、見えにくい画像ですが、マックのチキンの無料チケットです。10枚もあってやった~って思ったんですけど、1回1枚限り、今年限りなので、全部使い切れそうにないです夫と会計を分けるべきかお友達にもあげようと思います。
2010.12.07
コメント(0)

今日の夕方、両親と小りんごとニトリに行きました。そこで、120cmのクリスマスツリー1980円が1330円になっていたので、買いました♪ラッキー中に入っていたオーナメントはあまり使わず、元々持っていたものを使用☆手作りの物もあるんです♪去年オークションでゲットしました後で、画像upしま~す。
2010.12.06
コメント(0)
![]()
今日は、叔母さんにりんごを送りました。いつも、何か送るときは、近くのクロネコさんを利用してるのですが、まあ親切♪毎回、車からダンボールを運ぼうとしていると、店内から走ってきて、持ってくれる。店内に、小りんごを連れて入ると伝票を書くときに、相手をしてくれる。当たり前のことなのかもしれないけど、素晴らしいなって思うんです。特に、今回はりんごだったので、重かった。。。ちょっと送料高いけど、サービスいいですよね。また行こう♪この季節は、りんご買ったことないんですよ←プチ自慢。父の知り合いが、ほとんど農家なので、みな持ってきてくれるんです。突然、玄関にリンゴ箱がど~んと置いてあって、あとで、電話きて、「○○だばって、りんご置いできたはんで~食べでけ~」訳)○○ですが、りんごを置いてきたので、食べてねちなみに、津軽弁は、濁点が多いです
2010.12.05
コメント(2)

ハンドメイド品は作れないのに大好きです。なので、オークションやフリマなどで買うんですけど、いつもバッグとか小りんごの服や小物ばかり買っていました。先日、近くでハンドメイド展があって、買っちゃいました。ちょこんとしていて、とてもかわいかったので。胸に付けると、小りんごに取られそうだから、バッグとかに付けようと思います♪
2010.12.05
コメント(0)
今日で、blogを開始して888日目でしたダイエットしては挫折したり何ヶ月も更新しなかったりしますが、ゆっくりいろんなことを書いていきたいです楽天は、実は2回目で、前のblogを削除したのは、もったいなかったなあと今では思うんですけど、あの時は、リセットしたかったのかな。今年はいろんなことありすぎて、(書けないけど)どん底yearだったので今この日から、8の字のごとく無限に幸せが舞い込んできたらなあと思いますって欲張りか?これからもどうぞよろしくお願いします
2010.12.04
コメント(2)
ちょっと前のことなんだけど、産後初めて、映画館で映画を観ましたそれも一人でチケットが当たったんです♪私の住んでいるところの映画館では上映していないので、隣の市まで行ってきました。感想は、レンタルでもいいかなってかんじです妻夫木聡って、こんな顔だったっけ?ってくらい、役柄に入っているのは、すごいと思いました。一番印象に残ったのは、満島ひかりさんの演技かな。すごいです。観る前は、殺人を犯すんだから、妻夫木くんが悪人だべ?って思ってたけど、観る人によって、悪人は変わるのかなと思いました。私は、1位 被害者(満島ひかりさん)2位 大学生(岡田将生)って感じでしょうか。ここから、少しネタバレ↓↓↓↓↓あとは、みな甲乙つけがたい。自首しようとしている妻夫木くんを止める深津絵里さんも悪いかなと思うし妻夫木くんを捨てた母親も悪人だし、樹木希林さんをだます業者も悪人だし、おじいちゃんの介護を若い妻夫木くんにさせている樹木希林さんも悪いのかな。でも、これは仕方ないのかも。原作読んでみたくなりました。
2010.12.04
コメント(0)
やっと青森まできたよ~八戸に新幹線が来たのが2002年。盛岡から青森(八戸)まで延びるのに20年もかかった。青森市までは、28年!30年だよ。ふぅ。。。子どものころ、盛岡に新幹線の線路の切れ目を見にいきました。子どもながらにショックだった記憶があります。早く来てくれないかなって思って。大人になって、青森まで来るってなった時に、青森県の自民党のおじさんたち←失礼!手に手を取って、泣きながら喜んでいるのをニュースで見て、おいおい、感動しすぎだべ。って思ってたんです。でも、今日、開業の日を迎えて、感動しました。わ~よかったなあって。青森、いいどご、んめ~食べ物、たげあるはんで、みんな、来てけ~追記。天候不良が心配されていましたが、始発が出発、到着してセレモニーなども放映されてやれやれと思っていましたが、遅れが出ているみたいですね。乗車された方、お疲れ様でした。私も、盛岡や仙台などで、新幹線の中に缶詰になったことあるので、お気持ちわかります。車内販売のコーヒー飲みまくった記憶あるな。
2010.12.04
コメント(0)
ほり○もんではありません1歳9ヶ月の小りんご、動画が終わったので、クリックしろと叫んでいる図です。右手にはマウスを持っているんです裏のON/OFFを知っているし、←動かないようにOFFにしていたのがばれた。というか、見られてたのか。DVDのリモコン操作もわかっているのか感覚なのか、使いこなしています。恐るべし1歳児すごいと思うけど、もう少し、テレビなど見る時間少なくしないとな。反省。。。こういうのばっかり覚えたり、テレビなどの見過ぎなのかな。言葉が少ない気もするし。うん、絵本を読もう♪
2010.12.03
コメント(0)
子どもの名前って色々あって、私もつけるときかなり悩みました。小りんごの名前は、古いような新しいような名前なんだけど、 旧暦の名前もかわいいなって思ってたんです3月生まれは弥生ちゃんとか8月生まれは、葉月ちゃんとかで、小りんごは、2月だから、如月「きさらぎ」かっこいいなって思ったんだけど、夫、本気と思ってくれなくて、却下。そして、私の名前は、「ザ・昭和!」って感じですちなみに私の誕生月は、今月なんですよね。私の名前、師走でなくてよかった~
2010.12.02
コメント(2)
![]()
楽天ブックスで本を買ったの。1冊。 【送料無料】ベビーブック 2011年 01月号 [雑誌]すると、こんな箱で来た。ama○onみたい。前は、メール便だったから、留守にしていてもよかったんだけどな。箱にしたほうが、配送会社もいいのかな。
2010.12.01
コメント(0)
今朝からハイテンションで、起きたら、ベッドのまわりがおもちゃで散乱していました。小りんご、完全復活です。下痢はどうなったのかわかりません。今日していないんですよね。そして、夕方、体を見たら、ポツポツと湿疹が。突発だったの?でも、今日、卵の白身を少し食べたんです。(小りんご卵アレルギーです。加熱卵はOKです。)親子丼のタマネギをあげたんですけど、そこにちょっと半熟の白身がついていたからか顔の周りが少し赤くなって。体も見たら、少しポツポツと。アレルギーなのか突発の発疹だったのか。病院で確認した方がいいのかな。でも、いつもの小りんごに戻ったのでまずは一安心。元気が一番ですね。こどももおとなも。
2010.12.01
コメント(0)
全38件 (38件中 1-38件目)
1
![]()
![]()