心真の◇お気楽◆健康◇情報感

心真の◇お気楽◆健康◇情報感

健康情報・呼吸編


<呼吸のチカラ☆序章>


人は誰でも、無意識に呼吸していますね。

お母さんのお腹の中から出てきて、最初にする「呼吸」。
そこから始まり、最後に息を吐くまで、人は、何回くらい、
呼吸をしているのでしょう。

正確に数えることは難しいですが、
おおよそ5億回ではないかと言われているそうです(他にもあるかも?)。

この回数をこなした時に、寿命が尽きると言われているそうで、
同じような物で「心臓の拍動」があり、
一生の内、15~20億回心臓が拍動すれば寿命は終わると言われています。

どちらも、早く使い切ってしまうか、ゆっくり使うかで、
人生が変わってくることも、あり得る事かもしれません・・・


また、「呼吸」は「感情」とも、密接につながっています。
「感情」によって「呼吸」は乱れますが、「呼吸」によって整えることも
また、可能なことです。

加えて、「呼吸」が変わることで、
体内に分泌されるホルモンまで、変わってきますし、
自立神経にも、大きく関わってきます。


私自身が、施術中の呼吸を、とても大事にしていることもあり、
(そしてそれが、受けている方にも影響していることも)
「呼吸」について、キチンと書こうと思い立ちました。^^

じっくり取り組みたい話題ですので、
お時間を頂いて、まとめて行こうと思っています。



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: