全796件 (796件中 1-50件目)

2014/08/14
コメント(2)

2014/08/13
コメント(0)

泊まったホテル。最終日、チェックアウトが夕方3時だったので、3時から夜11時半まで昔2ヶ月泊まってた安いロスメンをデイユースしました。飛行機が夜中1時過ぎ発だったのでギリギリまでのんびりしてたかったし。おかげで空港で過ごした時間は短く快適でした。街をウロウロしてたら、お腹がすいた息子が「食べたい!」とバクソを食べたがりました。注文したら、おわんに肉団子・春雨・そばを入れスープをかけて出来上がり。道に座って食べます。2回もおかわり(笑)夕方、サンセットを見に行きました。バリの夕日って1番すき。癒されるし、気持ちがクリアになります。そんな感じのバリ旅行でした。元気をもらったので、これから頑張るぞ~!!!!
2010/01/27
コメント(5)

今回は2日間ウブドでゆっくりのんびり過ごしました。田園風景を観ながらマンゴージュースをゴクゴク息子のリクエストでお猿さんにバナナをあげに、何回もモンキーフォレストに行きましたここでも、子供はすぐに仲良し。今回絶対行ってみたかった「サリ・オーガニック」というオーガニックカフェ。田園風景の田舎道をひたすらひたすら歩きますやっとたどり着いたお店は、遠いのにもかかわらずお客さんでいっぱい風が心地よくて、ゆっくりと食事ができました。サラダ。ドレッシングもパンもおいしかった~マンゴージュースも自然の味で最高でしたピザは野菜がたっぷりで、こんなに野菜いっぱいでおいしいピザは初めてすごく気に入ったので、また絶対行きたいお店になりましたお散歩してはカフェでまったり・・の繰り返し自然に囲まれて、のんびりした時間を過ごせてよかったですさくっと最後のバリ日記に続きます
2010/01/21
コメント(3)

いつぶりの更新でしょうか日記を書くって事は恒例のバリ島に行ってきました約1年ぶりのバリ。やっぱり癒されました機内食では楽しみにしてた事が2つありました1つはガトーフェスタハラダのホワイトラスク初めて食べたけどおいしかった~もう1つは堂島ロールのマンゴーロールハワイとバリ行きでしか出ないらしくて。空港に着くと暑さと湿気、香りにテンションあがりますホテルはいつものホテルです。ホントお気に入り。朝6時半から朝ごはん食べてました。朝食後、休憩してからはプール。子供同士は仲良くなるのが早い今回は近場の移動はタクシーと、たまにバイク。もちろんヘルメットつき。次回にさくっと続きます・・・・
2010/01/21
コメント(2)

バリ旅行日記、これで最後ですバリで有名な寺院タナロットへサンセットを見にいきました のどかな自然の中で走りはしゃぐ私・・・ 私たちが見てるのが寺院です。 お水でお清めして、お花とお米みたいなのをつけてもらいます。 こんな感じ。 サンセットが見える時間になるとぞくぞくと観光客がきます。 写真のポーズを自然に決めてる女子がいたので さりげに並んでみました(笑) 夕日って綺麗 無言で見入ってしまう。すごく素敵な時間でした。 9日間のバリ旅行。 息子もバリ好きになってくれて良かった。 子供のくせに6回もバリ行ってるなんて羨ましいよ。 (それだけ連れて行けばバリ好きになるよね 笑) なんだかんだ20回以上行ってるけど、それでも私はバリが好きです。 バリ自体は全然飽きません。 懐かしい気持ちにさせてくれるバリ リラックスさせてくれるバリ バリにまた帰れるように、こつこつ旅行貯金頑張ります
2009/02/27
コメント(10)

綺麗な海で遊ぼうと、車で2時間?くらいかけて田舎に行きました。 ここは私が10年前、初めてバリ行った時にバスで長時間かけてきた ことからはじまり、それからもちょくちょく行きます。 こんな船で、海へレッツゴー 旦那が1人シュノーケリング。 泳げない私は船から魚に餌をあげたり、まったりしました。 息子は、恐々と海に浮いて魚とちょっと戯れたよ。 でも、基本慣れてないから怖がってた(笑) 穏やかな海の街で綺麗な海を楽しみました この街に行く途中、クサンバっていう村に寄り道。 ここの海では塩を作ってて、有名。 手作業ですっごく頑張って作業してたよ。 作業してたおじさんに塩を売ってもらいました。 味見させてくれたんだけど、塩が雪の結晶みたいに軽く大きめで ほんのり甘くて、おいしい 普段、塩なんて興味ない息子が気に入って それから、ずっと「塩舐めたい」ってしつこかった・・・(笑) これを2袋安く分けてもらったよ。ありがたいです。 また別の日に、買いたかった食器を見に行きました。 ジェンガラという食器。お花や葉っぱの柄がバリっぽくて可愛い ジェンガラのお店 ここはそのアウトレット。 買った食器が上↑の写真です。これ全部で5000円しないくらいかな。 これからバリ行くたびに集めたいお気に入りです。 毎回だけど、バリではフットマッサージ1時間で400~500円。 安いから、フットマッサージやクリームバスを毎日堪能。 お気に入りのお店があるので、そこばっかり。 息子がスタッフと仲がよく、待ってる間も楽しんでくれてます。 シャンプーしてもらって大喜びの息子。 夜はマッサージ店のチラシ配りもお手伝いするのが日課(笑) エステやマッサージが安く、そして気持ちよくうけられるって 最高の癒しです 子供好きなバリの人に感謝です。バリ日記まだ続く
2009/02/26
コメント(4)

またまたバリ旅行の続きです バリの食事は油たっぷりで、 毎回私は肌が荒れて口内炎ができます 若いときは1週間バリご飯でOKだったけど 今は滞在2日めにして日本食が恋しくなる・・・・ 慌ててがっつきすぎて写真撮るのを忘れたけど2日目の夜は日本食料理屋さんに行きました。 3人500円ですませる夕飯も多々あるバリご飯に対し 日本食料理屋で普通に食べたら5000円 1食かなり贅沢しちゃいました この料理は↑ バリにあるヘルシー料理屋さんのご飯。 肉は使われてなく、豆腐で肉っぽくしたり。 だからベジタリアンの白人さんや、バリに住んでる日本人に人気らしい。定番のバリでよくあるご飯。 これは中華系かな。塩ラーメンっぽい味でついつい頼んじゃうインスタントラーメン。ナシチャンプルも一緒に。ハンバーガー系の店もいっぱいあります。 チキンのおいしい店。1人3ピースは食べちゃう息子もたくさん食べてたよ。 カレーとナン好きな私はバリで絶対カレーを食べます。 バターナン、チーズナンは絶対 雨季なのでマンゴージュースがおいしかったから 毎日マンゴージュース飲んでました バリならではだよね。 帰国した今日のランチは、ずっとバリで食べたかったお蕎麦に 納豆、シラス、お豆腐、なめたけ、ねぎ、なめたけ、おぼろ昆布 などたくさん入れたぶっかけ蕎麦を作りました やっぱり日本食最高です。 バリでは毎回太るから体重は怖くてはかれませんバリ日記まだ続く
2009/02/26
コメント(5)

2/17~今日までの9日間、家族3人でバリ島に行ってきました 地味にやってる私の内職的な仕事貯金で 雨季の1.2月は旅行代金も安く 夕方出発のだと、安いパックツアーがあります。 いままでのバリは全部、午前発のだったので 午後発夜中着は初めて。 JALは1席に1台TVついてるなんてビックリ かな~り快適に過ごせたよ。 いつも乗ってるガルーダインドネシアっては付いてない 機内食 子供用 機内食 大人用・・・・ペンネなんだけど全然おいしくなかった! 夜11:30くらいにバリ島に着いて、ホテルに着いたら0時越え でもで寝てた息子は元気です 初めて泊まったホテルなんだけど、ベッドが大きいところは良かった! 翌日の朝食ビュッフェ 私はこのようにヘルシーな感じにまとめてみたよ。 このホテルの朝食ビュッフェのメニューがマンネリで 飽きて、食べる楽しみがなくなってしまったのは残念でした ホテルのプールサイド夕方はビーチで散歩。旦那はサーフィン。 今回息子が積極的にお会計係りしてくれたよ ウブドという村にバビグリンってゆー 豚を丸ごと焼いた料理の有名店があるのでランチにいきました。 車で1時間半くらいの場所です。 バリではうちはいつもレンタカー。 運転の荒い旦那は運転の荒いバリで上手いこと運転します それをご飯と混ぜて頂く 少し私には辛かったけど、おいしかった モンキーフォレストでおサルにバナナをあげ スイーツで休憩 食べたばっかりなのに、すぐまた違う店 ↑ ここで、私だけケーキとドリンク 息子は、当たり前だけど満腹でケーキ1口で拒否。 自然がいっぱいのカフェでのんびり過ごしたある1日でしたバリ旅行日記、続く
2009/02/26
コメント(2)

お久しぶりです私が日記を更新する=旅行に行ったって事です(笑)遅めの夏休みで9/9~9/12までの3泊4日沖縄に行ってきました 写真には出てこないけど旦那も一緒(笑) 子供に沖縄の名前をつけといて、沖縄には行ったことがなかった私。 ずっと行ってみたい場所だったので嬉しかったです レンタカーを借り、南から北まで いろんなとこに行きました 食べたかった、モズク天ぷら。 写真はモズク天ぷらだけど、天ぷらはいろんな種類買ったよ モズク蕎麦セット。もずくご飯、もずく蕎麦、生もずく、モズクゼリーもずくづくしでおいしかった~ ビーチはいろんな箇所に毎日行ったよ おかげで、かなり日焼けしちゃった あちこちで売ってる、沖縄ぜんざい。カキ氷の下にぜんざいが。 これは、マンゴー&パッションフルーツとお芋のカキ氷。 紫イモのカキ氷は甘くて最高だった~ ホテルは国際通りの近くにしたので毎日夕方は国際通りへ。 ゴーヤベンチ お菓子御殿?でちんすこうや紅芋タルトなど試食しまくり 琉球ガラスでグラスを作れるとこに行って 自分で吹いてコップを作ったり、息子と一緒に写真立てを作りました。コップは数日後送られてくるみたい。 写真立て作り、息子はすっごく楽しんでたよ 沖縄が舞台の市原隼人が出てた映画「チェケラッチョ!」 で市原隼人の家って設定だった場所。そこは本当はカフェなんで ミーハー&イッチーファンの私は行っちゃった 丘の上にあって見晴らし抜群 グラスボートっていう、船の下がガラスになってて お魚が見えるっていうのも体験しました 本当に海が綺麗だからお魚いっぱいいたよ。 沖縄料理はどれもこれもおいしくて、1日5食の日々。 ソーキそばは、何軒も食べ歩いたし 毎日、豚足やミミガー、ラフテーなど豚さんも食べたよ。 写真には撮ってないけど、沖縄のおちこちにある ブルーシールアイスやA&Wっていうファーストフード店のも おやつに食べてました 島らっきょ、もずくも毎日絶対食べてた。 もずくは買って帰ってきたけど、やっぱりおいしい~。 そんな感じで沖縄楽しめました沖縄行く数日前に顔にヘルペスできちゃって メイクもできないから、今回あんまり写真撮れなかった(笑)ことが 少し残念だったけど、息子の写真をいっぱい撮れたから良かったです 海外の海とかも見てきたけど 沖縄の海が一番綺麗で感動して気に入りました 沖縄って独特の雰囲気があって、自然がいっぱいで 田舎のほうに行くと日本とは思えないくらい。 またいつか行きたいな~と思いました でも次回旅行に行くならバリだな(笑) おしまい
2008/09/14
コメント(6)

こんにちわ4/21~4/26まで家族でバリに行ってきました旦那は息子が5ヶ月の時に一緒に行ったバリが最後だったので3年半くらい以来のバリで、家族のことおかまいなしでサーフィンしたり、1人エンジョイしてました私と、息子は旦那のペースに合わせての行動だったのでバリっぽい田舎のほうには行けず、今回はホテルとクタ(バリで1番の繁華街?)だけで、地味にすごしました息子と2人で行くバリが私は1番楽しいな息子用のキッズミール。毎回ずっと一緒のメニュー。でもから揚げがおいしい息子がおそば好きなので、私はいつも和食を選びます。スイーツも和菓子だし空港での1枚。息子はタクシーのコロコロ持参。お友達のバリ人のカデちゃんと一緒に。ホテルのビュッフェの朝食。朝からいっぱい食べても平気な体質の私。何回もおかわりしてましたホテルのお庭でゲーム中。毎日、朝食の後にプールに入って遊びました。ミツバチが飛んだ滑り台は狂ったように何度も滑ってました・・・・お庭の水まきをお手伝い。一生懸命チューリップの歌を演奏中。主に歌(笑)海上がりのパパにコーラを持っていくところ。無理に笑ったらこんなクシャ顔子供がいると、すぐに寄って行って手をつなぐ息子。街のアイス屋さん。どれもおいしそうで毎日通ったよ外は暑いから店内で食べます海に入ってる旦那を待ってる私たち。夕日がきれいでゆっくりした時間バリに来ると毎回行くエステ息子も一緒に。隣で大人しくしてたよ。すぐに寝ちゃった帰りの空港さすがにお疲れ気味の息子。バリは何回行っても飽きません。前世はきっとバリ人だったと確信してる私です(笑)
2008/05/17
コメント(10)

お久しぶりですうちの息子も幼稚園に入園しました入園式で、体育館?に園児だけで入場してきた息子の姿を見て「つい最近まで赤ちゃんだと思ってたのに、大きくなって・・」といろんな心境で涙これから3年間、幼稚園で元気に楽しく過ごしてくれればいいな~と思います。幼稚園に入るにあたって、少し用意するグッズがありました。うちは週1でお弁当の日があるのでお弁当袋、コップ入れる、体操服入れ、下着靴下入れ。息子の大好きなプラレールの生地を楽天で買って作製お裁縫が苦手な私は必死でしたでも、息子が大喜びしてくれたから良かったです今週は慣らし保育で給食もないので、昨日今日の2日間はお弁当私、お弁当作りは好きなので、この作業は楽しかった~画像だと大きなお弁当箱に見えるかもだけど、実際は小さい子供用です。昨日卵ふりかけご飯おかずの下にタラコパスタ野菜たくさんハンバーグミックスベジタブル入りオムレツウインナー、ナゲット、チーズ、イチゴ今日バイキンマンおにぎりエビマヨおかずの下にミートスパナゲット、ウインナー、ミートボールイチゴ、さつま芋の甘露煮最初だから、息子の好きなモノばかり入れたけどこれからは栄養面も気をつけてお弁当作って行きたいです昨日は完食してきたから嬉しかった今日はどうかな~息子が幼稚園に行ってる間、私は何をしてるかと言うと。近所の大きな公園をウォーキングしてます(笑)8:55にマンションの下にが来るので見送りそのまま公園に行き、9時から1時間外周2周。6キロ歩いてます。ウォーキングして、家に帰って、家事して、お買い物行って家で休憩してると、あっという間に息子が帰ってくる時間通常保育になると、帰ってくるのが3時半だからそうなったら私はスポーツクラブに通う予定です私も何かに打ち込んで1人の時間を楽しみます
2008/04/11
コメント(6)
久しぶりの更新ですなんか、今の気持ちを何かに残しておきたくて日記を書こうと思いました。息子は今月で3歳3ヶ月になります。生後6ヶ月から通ってるスイミング。大きくなるにつれ、クラスは上がっても、ママと一緒に入るシステムでした。それが昨日、ついにママなしで1人で入るジュニアクラスを体験させてみました。「今日は一緒に入らないから、コーチやお友達と一緒に入ってね」と説明した時は「なみちゃん(息子は私をこう呼ぶ)いないと寂しいよぉ」なんて頼りない事を言って私を心配させた息子。でも、いざお友達やコーチと体操をし始めると元気いっぱい2階の見学する場所からガラスにへばりついて見ている私に笑顔で手を振り順番を守って、ちゃんと1時間水泳の練習をしていました。私には見せたことがない、しっかりした表情でいつまでも赤ちゃんっていうか、私がいないと駄目な子だと思ってたのに息子の成長に驚き、それが嬉しく、見学しながら涙がポロポロ四月からはいよいよ幼稚園に通うようになります。そうすると、もっと成長していくんだよね・・・それが当たり前、いい事だと分かってるんだけど3年ちょっと、どこに行くにも何をするにも、ずっと一緒にいたから離れてしまうのが寂しいです。一緒にいない時間ができてしまうのが寂しい。そう考えると、今までの3年ちょっとの時間って息子との親子関係の過程の中でも、すごく貴重で大切な時間だったんだなって思います。すっごく楽しくて、幸せで、あっと言う間でした。本当に楽しい子育ての時間でした。出産するまで子供嫌いだった私が、ここまで思えるようになるなんて驚きだけど子育てってそれくらい人を変えるものだと思います。神様はうまいことするな~って感じで私に息子を授けてくれた事で、本当に自分自身いい意味で変われたと思う。別にこれで子育てが終わりとか、思ってるわけじゃなくて幼稚園に入ることで、子育ての次のステップに上がるように思います。息子はこれから、たくさんの出会い、経験でどんどん成長していくんだからそれを寂しいなんて思わず、応援して陰ながらサポートしていかなきゃね!!幼稚園に行くまでの約2ヶ月。思う存分一緒にいて楽しい思い出作ろうと思います※妊娠前から書いてるこのブログは宝物!更新してないけど削除できません(笑)
2008/02/06
コメント(10)

今回は150枚くらい写真撮りましたしかも、早く見たくてバリで現像大好きなランブータン。 毎日スーパーで買ってホテルで食べてたよ。 息子もスーパーでお買い物 お菓子ばっかり 洗濯物はホテルで出すと高いから街のランドリーに。 いい香りで(柔軟剤)戻ってくるんだぁ 日本食屋さんでランチ。お刺身定食にしました お味噌汁、日本米、煮物、和え物。 やっぱ和食はいいね。年とると余計に思います でも甘いものはいくらでも食べれる私。 バリの市場でお菓子をGET。1個10円もしない 息子は苦手だったみたい 市場で売ってる焼き鳥。今回は食べず見てるだけ。 市場で25円で買ったナシチャンプル。 これ、おいしい バリの塩はおいしいから絶対に買って帰る一品。 料理がおいしく仕上がる気がするよ(笑) スーパーで運ばれてる息子。 店員さん、みんなノリがいいこんな感じで、毎回同じような過ごし方をしてました ゆっくりした時間の中で息子と楽しく過ごせて良かったよ いつまで一緒に行ってくれるんだろう 11/21で三歳になった、ちゅら これからも、いろんな思い出一緒に作ろうね おしまい
2007/11/24
コメント(6)

頑張ってまた更新ですアネカっていう食堂で食べたカレーライス。おいしかったここには毎日通いました。オムライス食べたり。ここのマンゴージュースにハマって毎日2杯飲んでたなんかね、寂しい事にバリの料理に飽きてしまったよ・・・今回はバリ料理、1.2度食べたけど種類も1.2品くらい。息子も食べなれてるモノのが食が進むようです朝と夕方はビーチでお散歩が日課です。シャボン玉ふいて遊んだり。どこへ行っても息子は現地の子と遊んでたよ。子供はすぐに仲良くなるねお気に入りのマッサージ屋さんに毎日通ってました。毎日フットマッサージ&首や背中のマッサージ。贅沢だね~。このお店のスタッフがすごくフレンドリーで息子の相手もずっとしてくれてたよ。子連れにはありがたい滞在3日目はウブドにおサルさんに会いに行きました。朝6時のバスで息子はおサルが大好きで、手渡しでバナナあげたり、ヨシヨシと撫でてたよ。私は怖くて見てるだけ・・・休憩はかわいらしいカフェで。私はマンゴースムージー。息子はアイス。マンゴーは本当においしいねランチはちょっと豪華なナシチャンプル。観光客向けだから見た目も綺麗味もおいしかった~ウブドは緑がいっぱい自然が堪能できてのんびりできるから好きです続く
2007/11/21
コメント(2)

今日、バリから帰ってきました今年3回目だけど、やっぱりバリは楽しかったお決まりの似たり寄ったり写真集ですサッサとご紹介いつも通り、キッズルームで遊ばせました。前回もそうなんだけど、離陸と同時に寝ちゃった。あのゴーって音が眠りを誘うのか?ガルーダで新しくヘルシーミールが導入されたと聞いたのでさっそく予約したよ。キノコが入った豆腐ハンバーグとか、温野菜とかおいしかったよ。キッズミールのメニューは飽きたので、息子は今回普通の機内食。和菓子がおいしかった~(結局、私が食べてる・・)空港に着いてすぐ感じる、湿気。香り。暑さまで懐かしいスーツケースを待ってます。空港を出ると、お迎えの人たち。バリで使った歯磨き粉。パッケージが派手(笑)初日から、夜までブラブラ出歩いてクタクタになって2人とも爆睡でした朝から、ヨガ。週3でヨガの先生が教えに来てくれます。5月に泊まった時は、まだそんなシステムじゃなかったなぁ。バリへ行ったら絶対食べたかったクリスピー・クリーム・ドーナツなんか、ミスドのハニーディップをふわふわにした感じだね。甘いのはバリだから?すごく甘かった続く
2007/11/21
コメント(1)
お久しぶりです半年振りくらいの更新ですバリ好きな私は、今週金曜日からバリ島に行ってきます今回も息子と2人。今年は息子と3回もバリに行った事になります。贅沢です。ありがたいもうすぐ3歳になる息子。少しバリの言葉を覚えるようになりました「テリマカシー」(ありがとう)「エナ スカリー」(とってもおいしい)「プルミシィ」(すいません)など。子供は凄いね。年賀状用のバリっぽい雰囲気の写真も撮ってこようと思ってますまたバリ衣装持参だな(笑)泊まるホテルは前回と同じとこ。ホテルの敷地内がけっこう広かったし、ウサギちゃんが放し飼いになってたり子連れには過ごしやすかったから。のんびり、ゆったり自然を感じて過ごそうと思ってます来年から息子も幼稚園。こんな風に毎日一緒にいる事もできなくなります。それを考えると寂しくなっちゃうだから、なおさら2人で楽しい思い出を作ってこようと思います
2007/11/13
コメント(8)

今回はホテルが居心地よく、ホテル内(プールや中庭)でのんびり過ごす日々お昼ごはんにマックで買ってホテルのお庭でランチ。マックは日本でも数年食べてないのに、無性に食べたくなったの。日本より安いです。おいしかったでも、息子は食べ慣れないのか食べなかったよ。ランチをしてから、木陰でお昼寝外で寝転がるって幸せな時間時がゆっくり流れて贅沢な気持ちになるねうさぎサンもお昼ご飯昔買ったバリの民族衣装を着てみました雰囲気があっていいねぇ。子供が踊りのレッスンしてたから一緒にレッスン(笑)息子は人見知りせず、現地の子に「ハロー」と話しかけてたよ。一緒にケラケラ笑い遊んでました夕方になるとまたビーチにお散歩。サンセットがとても綺麗で、みてると切なくなるのはなぜだろう・・・今回はお土産は買いませんでした。実用品ばっかり。ダウニーよりタイプな香りの柔軟剤「モルト」ははずせません最終日、帰る前にしっかり腹ごしらえ。カレー&カルボナーラ。かなりボリュームあり帰りの飛行機は深夜発だから息子も私も爆睡でした。朝の機内食はおかゆとオムレツ。今回の息子と2人旅もすごく楽しかった。ゆっくりのんびり過ごすのもいいもんだね息子も楽しんでくれてよかったし、私もすご~~~く幸せでしたおわり
2007/05/15
コメント(10)

朝6時から、だいたい1時間ちょっとの朝食。普段は朝食ゆっくり食べれないから旅行の時だけでも時間をかけます朝食を終えると、裸足になってホテルの前のビーチまでお散歩。朝の海は涼しくて気持ちがいいビーチでのお散歩のあとは、息子はホテルの中庭で放し飼いにされてるウサギと遊んだり池にいるにエサあげたり。このホテルはプールや中庭で時間ごとにイベントがあるの。そのプログラム表がこれ毎朝9時からはヨガに参加してました。南の島でやるヨガって最高小鳥のさえずり、そよ風、バリの香りの中で居心地のいい音楽を聴きながらヨガ。寝転んだ時に見えた空も綺麗ですこんな格好したスタッフが一輪車で芸を見せてくれたよ。これも毎日やってました(笑)ご苦労様ですスポーツジムもあったよプールも毎日入りました続く・・・
2007/05/15
コメント(3)

翌日朝5時に起きた私と息子。日本タイムで言うと朝6時だから普段通りだね。メイク&着替えをすませて6時から朝食を食べに行きました朝6時~10時半までビュッフェの朝食がやってるから私達は何回も食べにレストラン行ってました(笑)ホントよく食べたよ・・・毎日、たくさんのフルーツがパイナップルとパパイヤばっかり食べてました。粉砂糖がいっぱいかかったドーナツパンがおいしくて毎日3.4個はペロリ。トーストやシンプルなパンもあったよ。フレンチトースト、パンケーキもあったなぁ。息子はトーストにジャムがお気に入り。目の前で、オムレツなど卵料理を作ってくれます。他にもインドネシア料理が日替わりでいっぱいあるんだけどどれもおいしくてオカワリの毎日洋食系メニューも充実してたし、毎日朝食が楽しみでしたホテルのお部屋は1階。プールにも近くて良かったよ。綺麗で清潔で過ごしやすいお部屋でした。
2007/05/15
コメント(0)

昨日、バリ島から帰ってきました今回の旅行も最高に楽しかった息子と2人旅も慣れました(笑)5/9日出発日。空港ではお決まりのキッズルームで子供を遊ばせました。そこで、無料でお菓子&オムツをもらいます機内に乗り込み、離陸と同時に息子はお昼寝ラッキーと思いながら私はゆっくりできました機内は空いてたから席を2こ使って寝かせられたよ。まもなく機内食の時間息子がお蕎麦好きなので、お蕎麦付きのチキンを選択。息子はチャイルド用。4ヶ月前とメニューは一緒だけど、チキンがおいしいから嬉しかった前回は、グズリ対策でお菓子をいっぱい持って行ったんだけど今回はお菓子をあげる必要がなかったよ。本や空港で買った飛行機セットでおりこうさんに遊んでます飛行機ではいつも後ろの席を指定する私。CAさんも遊んでくれます。機内でお友達になった3歳の女の子。入国審査など、空港出るまでずっと手をつないでたよそんなこんなで6時間半の空の旅は無事に過ぎました。結局昼寝は1時間半。残り5時間は起きてた息子でした。ホテルに着いて、マタハリスーパーでお水などお買い物。夕飯はナイトマーケットでビーフンを買ってホテルで食べました飛行機でもらったも一緒に。バリ特有の香り、暑さ、喧騒、バリに自分がいることが信じられないくらい嬉しくて明日になるのが楽しみでした
2007/05/15
コメント(1)

お久しぶりです。全然更新してませんが毎日元気に過ごしていますタイトルでも分かるように明日から、またまたバリ島に行ってきます相変わらず旦那は忙しいので、今回も息子と2人で渡バリ1週間前に決めたから、あっと言う間に出発前日になってしまったので今から旅行準備します。これも楽しみのひとつなんだよねぇ~いつもバリでは安いホテルに泊まってるんだけど今回は初めて、ちょっといいホテルにしてみました子連れだとホテルが綺麗なほうが良いしね。すっごく楽しみです前回のバリから4ヶ月しかたってないので、すぐバリなんて贅沢だけど息子が来年から幼稚園だし、なかなか頻繁には海外旅行行けなくなると思って行く事に決めました息子の水着、張り切って2枚買っちゃったよ。(西松屋だから安い)みつばち水着。息子(2歳半)と2人旅も前回で要領が分かってきたので今回は余裕があります。綺麗な景色たくさん見て、いろんな人と触れ合って、おいしいものいっぱい食べて楽しい思い出作ってきます
2007/05/08
コメント(6)

バリで撮った写真120枚にもなってました(笑)あとはビデオも撮ったし。家で見ると楽しい気分に浸れます帰りの飛行機はずっと息子は寝てくれてたから楽チンだった。私も寝れました息子と2人で海外って初めは不安もあったけど、バリでの6日間は 夢のようで楽しかった。 息子はバリの人にがんがん懐いてたし、いっぱい笑って、いっぱい遊んで。子供の事って常にMAXに好きなのが親だけど このバリ旅行で息子のことがもっと好きになったよ。 う~ん、表現がおかしいんだけど (笑)一緒にいろいろ出掛けて、人と触れ合って、おいしいもの食べて・・楽しくて幸せで、バリ中何度も泣きそうになった。 独身の頃通い詰めてたバリにわが子と行くようになるなんて。 子連れのバリも凄く楽しいもんだね。 息子が大きくなったら私と旅行なんて 行ってくれないと思う。 だから今のうちにいっぱい旅行に行きたいと 強く思いました!!! 大好きな息子くん、ママとバリに行ってくれてありがとうね。忘れられない素敵な旅になったよ。
2007/01/20
コメント(16)

バリ島旅行記の続きですホテル内でのショット。プール後、お部屋にトコトコ帰る息子。バリのホテルって緑がいっぱいで好きあまり部屋にはいなかった(笑)なんだかんだ出歩いてました食事は好きなものを気にせず食べてたら炭水化物ばっかりだったおかげで、口内炎&吹き出物できました。バリでもパン食べました。でもやっぱ日本のパンが1番おいしいなぁ。バナナを揚げた「ピサンゴレン」の上にアイスのせたやつ熱々のピサンゴレンに冷たいアイス~最高スーパーでお土産を買うのは定番!!!息子君、小さいカートでお手伝いしてくれたよオムツも売ってます。値段はちょっと高いね~バリの人は本当に子供好きだね~ありがたいバリで洗濯屋さんに出すと、すごくいい香りするのその柔軟剤を選んでま~すそしてGETしたお土産はこちらです1人で持って帰るから厳選したよ柔軟剤、ボディスクラブ(パパイヤ、アボカド)ボディクリーム(アボカド、バラ)三連の写真たて。布。楽器。バリの音楽のCD。 ネコの飾り。息子のバリ衣装。 ナシゴレンの素、スープの素、インスタント麺。 バリの塩は有名です。おいしいの!! 他はナッツやお菓子、チョコ。甘いソース。 食べ物ばっかり(笑)でもスーパーって安く買えるし、見てると楽しい
2007/01/20
コメント(5)

バリ島での目覚めは最高鳥の鳴き声などが聞こえるし、空は青いし!!暑ささえ嬉しくなる!朝食は定番のナシゴレン。息子はミーゴレン(焼そば)早寝早起きが習慣の私達は、朝の7時から朝食食べてましたその後、お散歩したり、ネットしにワルテル行ったり。mixiではバリから更新してたんだよホテルのプールにも毎日入ったよ。息子は大はしゃぎ泊まってる外人の子供とも仲良く遊んでたホテルで30分無料のフットマッサージもしてもらったこれ以外にもマッサージはバリ滞在中に4回も行っちゃった。台湾式マッサージ1時間顔エステ1時間フットマッサージ30分フットマッサージ1時間どれも700円未満なの。だけどすっごく気持ち良かった~お店のインテリアなど雰囲気も素敵だしね。癒されましたぁその間、息子はと言うと・・私のお腹の上に乗ってまったりしてたり、寝てしまったり。スタッフと遊んでる事もあったよ。騒がずいい子ちゃんでしたバリ滞在3日目だったかな?朝6時のバスに1時間乗って自然がいっぱいの場所に行ったの。朝6時はまだ暗くて、バスの中で朝日を見たよ。綺麗だった・・・・バリっぽい景色でしょ朝早かったので、まったりと朝食。田んぼが見渡せたよ。市場に行って、バリのセレモニー衣装を買っちゃった。息子に着せてみたらバリの人にウケた(笑)おサルが放し飼いになってる森にも行ったんだけどどんどんサルが寄って来て、すっごく怖くて私は近寄れなかったよでも動物大好きな息子はバナナを片手に近づいて、触ってました(スタッフもいて)息子はすごく喜んでくれてたから、怖かったけど連れて行った甲斐があったお昼の12時のバスに乗って、また1時間かけて帰りました。でも、何もせずゆっくりカフェで過ごせて良かったよ~何もしない贅沢最高です
2007/01/19
コメント(2)

本日バリから帰ってきました息子と2人きりの海外旅行。行く前はちょっと不安だったけど行ったらなんとかなるもんで楽しかった関空ではキッズルームで遊ばせたんだけどオモチャがいっぱいあるしオムツやお菓子が無料でもらえるし利用して正解だった。機内ではオモチャや絵本で遊ばせたよ。買ったやつだから新鮮で興味もってくれて良かったよ機内食私は魚をチョイス。息子はキッズミール。このキッズミールがおいしかった~。デザートのたこ焼きまんじゅうは普通のおまんじゅうの味でおいしかったよキッズミールはおやつもついてます。帰りの機内食は、バリで作ってるだけあっておいしくなかった・・・・そのうち息子は寝てくれました。首が痛そうだけど・・・2時間のお昼寝。もっと寝てて欲しかった(笑)そして、そしてバリ島に到着降り立った時の湿気や熱さ。お香の匂い。バリに帰ってきた~と思ったら鳥肌が立ったよ。感動しました体の細胞全てが元気になるのが分かる感じ。不思議だけど私はバリと相性がいいと思うホテルに着いてから、荷物を出して夏服に着替えて、スーパーにお買い物に部屋で飲む飲物や、大好きなランブータンなどを買ったよ。皮を割ると白い果実が。これがおいしいの雨期ならではの楽しみです。そんな感じでバリ島1日目は過ぎました。私も息子も興奮気味だったよ(笑)
2007/01/19
コメント(1)

こんばんわ休み明けの旅行会社から連絡があって、来週の日曜14日からのバリ行きが決定しましたさっそくお金を振り込んで、申込用紙も記入しFAXで送信。あとは旅行の準備をするだけです今回は私と息子の2人。荷物も最小限にして、軽めのスーツケース1個で行こうと思います。1番かさばるのがオムツなので、一般のオムツの1/2の薄さという「グーン」のスキップパンツを持って行く事にしました。本当に薄いね~助かります。機内でぐずった時用にお菓子も購入新しい電車の本やオモチャも用意しておこう。バリで着る服を出していたら、テンションがあがってきました日本はこんなに寒いのに、夏服だよ?南国に行くんだな~って改めて実感です張り切った私は今頃、新しい水着まで買っちゃったセールの安いやつだけど嬉しいよそんな感じで準備を楽しんでます話は変わって、今日はおいしい食事をしてきました結婚記念日に行ったフレンチのお店なんだけど、すごくおいしかったから気に入ったの。なかなか、旦那が早く帰って来れる日がなくてようやく行けたよ前菜は写真撮るの忘れて、すぐに食べてしまったから2品目から。大好きなフォアグラのテリーヌとさつまいものコンフィ 温泉タマゴ トリュフ添えフォアグラ好きにはたまらない一品だよ。オマールエビと白子のなんとか(笑)左の黒いのが白子なんだけどおいしかった・・・・天然タイのなんとか。ソースもおいしくてパンにソースをつけて綺麗に食べたよ(笑)フランス産キジのローストとフォアグラまたまたフォアグラ洋ナシのソースとバッチリあってたゆっくり2時間ほど食事でした。幸せだったなぁ~おいしい料理は人を幸せにするねバリでもおいしい物食べまくります
2007/01/09
コメント(11)

今さらですが・・今年もよろしくお願いします私がバリ島好きって知ってる人は多いと思いますが。 息子が5ヶ月の時以来バリ島には行けないまま・・ 独身時代は2.3ヶ月に1回バリに行ってたのに。 それくらい大好きなバリ島旦那が社員を雇ってからは長い休みを取ることができなく なって(自分だけ遊んでられない) 家族3人でのバリはまだまだ先になりそう・・ 友達は子供生んだら、子連れで海外は大変そうと海外行かなくなちゃったの。そんなわけで息子と2人でバリへ行こうと思います今日、思いついて旅行会社に空きがあるか問い合わせ。 連休明けに返答がくるんだけど、それによって 出発日が決まります♪ 希望は1/14の日曜日。思い立ったらすぐ行きたくて(笑) 6日間で行こうと思ってます。 旅費は、コツコツ貯めてる500円玉貯金を使うよ。 これは旅行用だからOK!!! 旦那には悪いけど、使わせてもらいますまだ確定じゃないのに、行こうと思って 旅行会社に問い合わせただけでテンションあがる~飛行機の7時間、息子とどう過ごすかなど いろいろ問題点はあるけど、それは決まってから考えよう懐かしいバリ画像飛行機の簡易ベッド機内食ホテルの朝食市場のお菓子道端のおばさんにしてもらったネイルスーパーで店員さんと戯れてる息子
2007/01/06
コメント(9)

メリークリスマスいかがお過ごしですか私は今日、大好きな甘えん坊の彼氏とクリスマスデートしました朝の9時半には家を出て梅田に。 ヨドバシでホットカーペットを購入(笑) それからカフェで休憩彼と2人で1つを注文。彼は大喜びケーキとイチゴのクリームがたっぷり。 下にはヨーグルトアイスがいっぱい入ってました。 その後、家の近所の大きな公園で彼と遊んで 家に帰ってお昼ご飯 2人して2時間お昼寝してたら夕方になってた慌ててダイヤモンドシティや他のスーパーもまわって 夜のクリスマスディナーのお買い物に行きました。 チキンは旦那の大好物ケンタッキーで買おうと思ったら 4時間待ち!!アリエナイ~結局自分でから揚げ作ったよ。 バタバタしながらも張り切って10品の料理を作りましたタイミング良く仕事から帰ってきた旦那も 料理を見てびっくり写メ撮ってたよ(笑)友達に見せる~って(笑) さて、食事をしましょう♪と思ったら宅配便が来ました。 奈美のお父さんからのクリスマスのアレンジしたお花でした うちのお父さんはイベントごとにお花を贈ってくれます。 それが凄く嬉しい。ありがたいね1人でスパークリングワイン飲んで、気分が良くなって 料理も座ってるのが辛いくらい食べちゃった(笑) ケーキなんて旦那も息子もお腹いっぱいで食べれないって 言うから1人で全部食べたし!!苦しい・・・ そんな感じで地味だけど、すごく幸せなクリスマスイブを過ごせましたそうそう、数日前に、旦那にクリスマスとして ヴィトンのマルチカラーの白のお財布と「@コスメ」で評判が良くて気になってた イオンスチーマーを買ってもらったよってか自分で買いに行って 旦那のカードで払っただけだけど・・・ やっぱり私は自分で買うより、相手が選んで買ってきてくれた プレゼントがいいなぁ~。 旦那の休みがないから買いに行けないのは仕方ないけどさ・・ でも、を買ってくれた旦那に感謝です今日デートしてくれた彼氏にも感謝ですみんなはどんなイブを過ごしたのかな??年末押し迫った感じとクリスマスの楽しい雰囲気。この時期ってワクワクして1番好きかも
2006/12/24
コメント(12)

今日11/21は息子の2歳の誕生日。プレゼントのオモチャを息子は気に入ってくれた♪旦那にも休みを取ってもらい、楽天で頼んだカニは届くし動物が触れる公園にお出掛けしようと思っていた。それが・・・・・一昨日から息子が全く食事をしなくなり、激しい下痢に。熱はないし、すごく元気なんだけどね。すると、私も急に悪寒がし出して・・・・昨日夕方に震えながら自転車で息子と病院に行った。風邪かロタウイルスか微妙な感じと言われて薬をもらった。1時間に1回で水みたいな便が出るから、オムツもすぐになくなる。しんどかったけど、オムツとポカリをDSに買いに行った。私の体はかなり衰弱してきた。それから家に帰ると・・・・私は吐きまくり・・・胃やノドに激痛が走る。旦那に電話して早めに帰ってきてもらおうと思ったら「今日は夜勤もあるから帰りが遅くなる」と言われた。それを聞いたら急に心細くなって涙が出てきてしまった。こんな状態で、風邪の息子の世話ができるのか・・夜、息子が寝てからも、嘔吐が止まらない私。辛かった。夜中過ぎ旦那が帰ってきた。旦那も寝てる時に息子が起きてぐずり出した。私は動く事もできなかったから旦那を起こして息子をなだめ、寝かしつけてくれるよう頼んだ。でも、旦那がする事といったら目を閉じたまま息子をトントンするだけ。そんなんで息子が泣きやむはずがなく号泣。いっこうに旦那がやる気を出さないのに腹が立って、力を振り絞って私は起き上がり、息子を抱いてリビングに行った。飲物飲ませて、落ち着かせたら、お腹が空いてるのかも?と思って旦那に冷蔵庫からヨーグルト持ってきてと声をかけた。寝てた旦那は面倒くさそうに持ってきてリビングでまた寝始めた。結局、私1人で息子を寝かしつけた。頼れる人がいるのに、頼れない。協力してくれない、心配してくれない。そんな旦那に腹が立ったし悲しくなった。そして今日。吐き気はおさまったけど熱が38度から下がらない私。体が痛くて寝ていたかった。でも相変わらず元気な息子が私に寄って来る。旦那はずっと寝たまま。期待するのはよそうと思い、自分で息子にうどんを作った。(息子はそれも食べなかった)昨日できなかった洗濯と食器洗いもした。やる事をやって、息子と寝ながらTVを見ていると旦那が起きてきた。「後で、公園連れて行くからその間ゆっくり寝てなよ」助かるな~とちょっと旦那を見直したのに。旦那はお昼ご飯食べたらまた寝室で寝てしまった。私はすっぴんのまま、息子を連れて買い物に。ここ2.3日全然食べてない息子に何か食べれるものをと思って野菜ジュース、フルーツ、パンなど買ってみた。帰ってパンを食べさせたらやっと!やっと1本食べてくれた!!!!すごく嬉しかった。なかなか起きてこない旦那の様子を見に行くとなんと旦那も熱があった(笑)37.4度でヒィヒィ言って甘えてくる。男は弱いな~これから旦那の看病も始まります。大変だ~(笑)今日は息子の誕生日なのに、こんな1日なってしまってとても残念。早く家族3人の体調が良くなりますように。
2006/11/21
コメント(17)

お久しぶりですmixiばっかり更新してる奈美です(mixiで絡んでくれる方がいたら箱メしてね)最近は今さらだけど、ベビースイミングでママ友がたくさんできて10組~13組の親子という大勢でUSJ、動物園、鍋パーティー、ランチなどいろんな所にお出かけしてて、なかなか楽しいですそのスイミングで一緒の子とチュー私と言えば、息子が起きる前に、お香を焚きヨガマットを敷いてDVD観ながらヨガを40分くらい毎朝やってるんだけどすごいよ腰周りの脂肪がなくなった今まで鏡で後ろ姿見ると脂肪が明らかに見えて凹んでたのに今じゃスッキリ続ける事って大切だよね。・・・と相変わらず体を鍛えるのが好きです(笑)来週11/21は息子の2歳のバースディプレゼントはアンパンマンのお料理ショー最近、ママの真似やお手伝いが大好きだから楽しいお誕生日になるといいなぁ。では、またこれからはちょくちょく更新できるように頑張ります
2006/11/18
コメント(12)

お久しぶりです。最近MIXIばかり更新してて楽天は久しぶり最近の出来事を書きますね8月後半に実家の愛知に帰ってました。お友達が2人目を出産したので病院まで見に行ったの。その子の1人目の子は陸君。生まれたばかりの赤ちゃんは空君。素敵な名前だね友達が産んだ産婦人科は、アジアン風な病院でとてもオシャレで今まで見た中で1番好きなタイプの造りでしたこれはエントランス出産祝いに4℃のベビーリング付きネックレスをプレゼントしたよ私も出産した時にお祝いで同じのをもらって、かわいくて気に入ったんだ実家には6日間いたんだけど、ゲルマ行ったり、息子を預けて友達とランチ行ったりお母さんに甘えてゆっくり楽しんじゃいました他には、最近自分がやるダンスを習い始めました。なんでダンスかって??スイミングで一緒のママが通ってて、スタジオは近所だしなにより子供は保育士さんが無料で見てくれるという点が気に入ったから週に2回で月4200円だから安いし。1時間ひたすらいろんなジャンルの音楽でインストラクターに習って踊ります。踊ってる横で子供たち数人が保育士のおばさんに遊んでもらうの。今日はダンスの後そのままスイミングというコースだったけど疲れなかったから、意外と体力あるんだな~と思いましたこれから、ダンスも頑張って続けていこうと思います
2006/09/07
コメント(15)
最近妊娠したお友達にプレゼントしようと本屋さんに行った私。お目当ては定番?の『私があなたを選びました』。これは絶対に読んでもらいたかったから買いました。読んだ事あるママさんは多いと思うけど、本当に胸がジ~ンとして泣けちゃうよね。他にもないかな~と物色していたら326の詩集を発見して読んでみました。妊娠中のママにむけての詩集なんだけど。立ち読みで泣きましたすっごく良かったのでこれもお買い上げ。お友達、気に入ってくれたらいいなぁと思います。ここで、326の詩を数点紹介しますねママがいなかったら 当たり前だけど ぼくはいなかった。ねぇ ママ。今まで生きていてくれて ほんとにほんとに ありがとね。誰かを守ろうとすると 人は強くなる。自分を守ろうとすると 人は弱くなる。だから私は 強くなれたよ。あなたに出会えた そのおかげで・・・。いまだからわかる。自分を大切にすることが いちばんの親孝行だったんだな。って。いつもみてるよ。がんばってるのしってるよ。ボクもおなかの中からいつもママを守ってるからね。産まれてくるあなたに・・・・もしも短所があったとしてもあなたの可愛さや愛おしさには なんら変わりないしむしろ 私は それを個性と呼ぶと思う。高望みはしなくなった。人より優れてなんか、なくったっていいよ。生まれてきてくれたら、もう それだけでいい。待ってるよ。誕生日ありがとう。パパとママに初めてもらったプレゼントは『誕生日』でした。そんな感じで妊婦さんにぴったりの本だと思ったよ。
2006/08/24
コメント(11)

今日は無性に「グレゴリーコレ」のが食べたくなって近鉄阿倍野まで買いに行きました神戸元町より当店一番人気のチョコレートケーキをお届けいたします♪≪アントルメショコラ16cm...左がシュークリーム。クリームが甘くなかった!初めての味でした右が人気ナンバー1のチョコレートケーキ。本当に本当においしいおいしすぎる・・・おいしそうだったので、スポンジケーキの切れ端10個入りも買ってみた。プレーン味、チーズケーキ味、チョコ味が入ってます。でケーキ&シュークリーム食べたのに切れ端も2個クリーム添えて食べちゃった最近、高価なチョコにもハマってて「ゴディバ」や「ヴィタメール」のチョコを買って食べてますでも1粒300円とかするから、4.5個しか買えないの5個買ってもそれだけで1500円・・・・普通にお茶&ケーキができる金額だよね。でも、やっぱり高級チョコはおいしい!!私の中の贅沢スイーツですこのチョコは昨日食べたゴディバ。私的にはヴィタメールのチョコのが好きGODIVAゴディバチョコレートオリジンズオブザワールドゴディバ クッキー チョコレートGCC30送料無料ギフト<ヴィタメール>メルヴェーユ(12個) (81108-6610/286)こちらは昨日食べた和菓子。チョコ食べて和菓子食べてお抹茶豆腐と桃豆腐。さっぱりしてて冷たくておいしかったよ和菓子も洋菓子もおいしいですね 笑甘いものが苦手な体質に憧れる私。1度「甘いもの苦手なんだ~」と言ってみたいです。
2006/08/20
コメント(13)

お盆は2日間旦那がお休みだったので家族でお出かけしました。毎回だけど、旦那と出かけると絶対に喧嘩になる口には出さなくても内心イラつく事も多々あり。1日目は神戸にお買い物行く予定だったの。なのに旦那が「チャイルドシート取り付けるのが面倒くさい!!」「ひざの上に乗せときゃいいじゃん!!」と言い張るのでむかついて神戸は却下近所ならひざの上でもいいけど、長時間膝の上に座らせるのは息子も私もしんどいのに旦那は分かろうともしませんね・・・・結局、電車で子供が遊べる室内施設に行きました夜は奮発して高級焼肉を食べに行きました旦那が休みだと外食三昧になっちゃう翌日の昨日は、旦那がサーフィンしたいと言うので和歌山に自分が行きたい場所の時は進んでチャイルドシートを取り付け行きの車で食べるお弁当まで作るの手伝ってくれたよ調子がいいよね~全く海に着いたのはいいけど、波がなくてサーフィンはできず海水浴に変更旦那は息子を溺れさせたり、散々でした・・・・日本の海も好きだけど、やっぱりバリの海が1番だな
2006/08/16
コメント(15)

本当に暑い毎日ですね私と息子は週3のスイミングの他に、今は近所の屋外プールにも週1で行ってます週に4回プールってすごいね 笑 体力つきます屋外プールは日差しが強くなる前の朝9時から行ってお昼前には帰るってパターン。最初は私と息子で行ったけど、2回目からはスイミングで一緒のママ4人+子供で大勢で行った方がやっぱり楽しいですこんな私にも一緒に行けるような人たちができて、嬉しい限り・・・息子も楽しそうだよ今日は、久しぶりに朝6時から息子と自転車でパン屋サンまでパンを買いに行ったよ。早すぎてパンの種類が少なかった 笑夕方にはおやつでミスドのドーナツを買ったの。今100円でしょ。100円の時は決まってDポップ(普段200円)を買うんだけど今日はDポップがなかった得した気分になるから好きなのにぃ~なので、ココナッツチョコレート&エンゼルクリームを買いましたそれでも飽き足らずに、ケーキ屋さんにも寄りシュークリームも購入。大満足のおやつタイムでしたこれ以外にアイスも食べたんだけど、今日は爽のバニラ。家にはいっぱいのアイスが常備されてます。今あるのはソフトクリーム数個 白くま数本 ガリガリくん数本 爽バニラ数個全部ファミリーパックのやつね夏はアイスがおいしいやっぱり甘いものって最高
2006/08/06
コメント(11)

昨日8/1から福井県小浜市に小旅行に行ってきましたお昼に小浜に到着。ネットであらかじめ調べておいたお店でお昼ご飯にしました私は海鮮丼。イカの下にはたっぷりのお魚の刺身!!(種類は分からない 笑)これで500円って安いよね食事を終えてから、でブラブラしたんだけどのどか過ぎてお店は少ないし、やってる店が少なくてびっくりしたよ行くところもないので、早めにホテルにチェックインさせてもらいました。着いた途端、旦那は部屋で爆睡目の前が海で泳げるから、息子と海で遊んで欲しかったのに・・・・部屋にいてもつまらないので、息子と2人でお散歩に行く事にしました。歩いていると、和菓子屋さんを発見プリンとわらび餅で休憩。(プリンがすごくおいしくて翌日も買いました 笑)ホテルの前の道に夜店が出るので車両通行禁止になって、歩行者天国。お祭りの雰囲気が出てきてワクワクしました道路両側が、すっご~~~くいっぱいの種類夜店なんだよ。5時になったので、寝てる旦那を起こし近所に夕飯を食べに行きました。これもネットで調べた評判のいい店で魚介類は値段が全部「時価」「もずく」まで時価旅行だからと時価の魚介類を注文しまくりどれもおいしくて、写真撮るのも忘れてがっついてしまったよ。夜は海から花火が打ち上げられました。息子は目の前で見える花火と音に怖がってしまい、仕方なく部屋で見ることに。海側の窓を全開にし、部屋の電気を消したらすっごく雰囲気が良くなって部屋は涼しいし、息子も怖がらなくなり、ゆっくり花火が見れて部屋にして正解でした花火って私も旦那もすぐに飽きちゃうんだけど、1発1発大事に打ち上げられる花火にすっかり夢中になり最後まで全部見ることができたよ。「こういう田舎のお祭り&花火って風情があっていいね~」と旦那が言ってくれて私も、ここの花火を初めて見たとき同じ事を思ったから、すごく嬉しかったよ。その日の夜は旦那も息子も早く寝たので1人でゆっくりお風呂に入って寝ました翌日の今日は朝6時に起きて、海辺を散歩やっぱり朝の海って涼しいし気持ちがいい十分海で散歩してから、ホテルで和朝食をいただきました。お刺身など、お魚三昧の内容でおいしかった。チェックアウトしてからは、山にドライブに行って、人が少ない海で海水浴。海水は透明で下まで透けて見えて、がいっぱい見えたよ。息子も楽しそうにはしゃいでた海水浴後に食べたお昼ご飯はフライ系セットとお刺身!!!私はエビフライ 魚フライ イカフライにとんかつ 笑もう、おいしくておいしくてもちろん完食したよ。食事をしてからお土産を旦那が山のように買って、自宅には7時に着きました。焼けて、ほっぺと肩が痛いよぉ~自転車や公園で、今でも黒いのに益々黒くなる夏が終わる頃には小学生並に焼けてそうな予感です今回の旅行は夏をガンガン感じる事ができいい思い出になりました
2006/08/02
コメント(17)
![]()
2/20の日記で紹介したんだけど「10万貯まる本」と言う本型貯金箱?を買ってから早5ヵ月半・・・10万貯まる本 貯金本「全身健康旅行版」こつこつ500円玉を貯めて、今現在16万貯まりました旅行貯金は別でやってるので、このお金は使いたい放題このお金で明日から1泊2日で福井県小浜市というところに「おいしい魚をひたすら食べる!!!!」をテーマに旅行に行く事にしました予約したホテルの目の前は道を挟んですぐ海明日8/1は、その道にたくさんの夜店が出て海では花火が打ち上げられるのなので、ホテルの部屋から花火が見れる私が独身でまだ旦那と出会ってもないころ、バイトの人たちと泊まりで来た事があっておいしい魚に驚き、田舎の花火大会風情に感動したのね。また絶対に行きたい!!と思っていた場所なんです私も旦那もお魚大好きお寿司大好き新鮮なお魚をたっくさん食べてきたいと思います家の車でいいのに、旦那のわがままでレンタカー借りて行く事になってしまったのが唯一気に入らない事大きな車になるとレンタカー代高いのに・・・・・家の車の後ろには仕事の道具が積んであるんだけど、下ろすのが面倒だからって!!それはちょっと怠慢でしょ?・・・まぁ、そんな事もありますが明日が楽しみです話は変わりますが、今朝ちょっと血が出ました私、妊娠してから、かれこれ2年4ヶ月くらい生理きてません。もしかしてついに生理がきたか旅行なのについてないな
2006/07/31
コメント(13)

今日もすっごく暑かったですね週3でスイミング行ってるんだけど、普通に遊びでプールに行ってきました家から5分の場所に野外プールがあるの。滑り台とかいろいろあって。子供が多いプールって大人になると行きたくなくなるだけど初チャレンジしてみました午後5時までやってるから3時半過ぎと遅めに行ってみたよ。いつものスイミングプールとは違って、子供たくさんだし深さが違うプールや滝、お水のシャワーなどなどで大興奮の息子でした大人は400円 息子は無料だし、家からも近いので夏の間いっぱい連れて行ってあげようと思ったよ去年の夏は息子が8ヶ月で、スイミングに行くのが精一杯だったから夏らしい事ってできなかった。でも今年は自転車あるし、息子も歩けるし、反応あるし(笑)夏の思い出をたっくさ~ん作ろうと思います画像これはスイミングのママ友に借りて着せた服女の子の服着せると、改めて男の子の顔になったな~と思うね青汁豆乳飲んで顔に青汁つけてポーズ。嫌そうな顔「に~っは?」と言うとしてくれるポーズです。そして泣き顔下唇がポイントです 笑2006年新物:超半生ドライマンゴー!!フィリピンマンゴー《230g》このドライマンゴー安いのに甘さ控えめ、すっごくおいしい私はガッツリ1キロ買いました 笑毎日食べてるよ
2006/07/28
コメント(13)

前回の日記の続きです。サーフィンに行ってる旦那に、ごめんねが言いたくて思い切って電話をしてみました。旦那は電話に出るなり「ごめん~!今帰ってるんだけどもう少しかかりそう」「今日はありがとうね。帰ったらマッサージしてあげるね」と私に言った。私がまだ怒ってると思ったらしい。そこで、私は自分の態度が悪かった事を謝った。謝ってたら感極まって涙が出てきた・・・・(そういう事あるよね)謝られた旦那はびっくりしていました。そして仲直り。素直に謝れて良かった!旦那が帰ってから、奮発して高いお寿司屋さんに行きました。日頃回るお寿司の私たちは、そのお寿司のおいしさに感動!!!これからは、そのお店にしか行くのやめようと決めたくらいです 笑お寿司をお腹いっぱい食べてから、隣にあったケーキ屋さんでソフトクリーム、ロールケーキ、チョコケーキを購入。私1人で車内で完食!!でもね、そこのケーキ全然おいしくなかったの。でも、買ったからには!と意地で食べてしまった・・・・それから、スーパーに買い物に行って家に帰り今度は屋内プールに行く事に。そのプールは妊婦中に私が毎日通ってたプールで夜9時までやってるの。夜7時からプールに行くのは初めて。息子も水着&帽子で一緒に入りました。久しぶりに私は25m泳いだんだけど、一気に25m泳げなかった・・・・週3息子のスイミング行ってるけど、自分が泳いでるわけじゃないし体力がなくなってたし、泳ぎも下手になっててショックを受けました。旦那に息子を任せて、私はウォーキングしたり泳いだり自分のために体が動かせたよ。1時間ほど遊んで、一緒にジャグジー入って終了!!!息子の着替えも旦那に任せました 笑(かな~り時間かかってたけどね・・)プールの帰り、自転車で3人乗りして帰ったんだけどすごく楽しかった!!!そんな感じで、旦那と仲直りしてからは楽しく過ごせて良かったです。このケーキは私が1番おいしいと思ってる「グレゴリーコレ」のチョコケーキ。〈グレゴリー・コレ〉アントルメショコラグレゴリー・コレの定番商品のチョコレートケーキです♪ ≪ケークショコラココ≫すっご~~くおいしいんだよ♪チョコケーキってあんまり興味なかったのに、ここのケーキでハマりました。
2006/07/27
コメント(9)
今日、旦那は仕事が休みで朝から和歌山までサーフィンに行きました昨日、昼勤夜勤をして帰ってきたのが夜中2時それから寝たのが3時過ぎでサーフィンしに家を出たのが7時疲れてる体のうえ、睡眠時間が少ない和歌山までの往復の運転中にまた居眠り運転しないか不安です旦那が「明日サーフィン行きたい!」って言ってきたとき正直ムカっとした自分1人で行くのが気が引けるからか一緒に行こうと言うんだけど待ってるほうって暇だし暑いし、息子は次第にぐずるしすっごく大変なのね。旦那はそれを全然分かってないだから、私と息子は行かずに旦那1人で行ったんだけど・・・・・この前の休みは1日中ダラダラ寝てて息子の相手もしなかったんだから今日は息子と遊んだり家族でお出かけしろよ!!って内心思った。自分だけ楽しみに行く旦那がすごくむかついて、それが態度に出ていたんだと思う。旦那が私のご機嫌をとろうと朝食を作ってくれた。旦那は比較的料理が上手なんだけど、今日作ってくれたオムレツはバターがたっぷりで変な味ですっごくまずくかったのお肉と野菜を焼肉のタレで炒めたものは水分出過ぎで、野菜がちょっとに・・・・イライラしてた私は、オムレツを1口食べて、まずかったからすぐにティッシュに吐き出した。旦那もまずいと自覚してて、吐き出した私を見たら「新しくオムレツ作るよ」と食事の途中だけど作りに行ってくれた。それなのに私は、自分が作ったほうがおいしいから。と言わんばかりに作ってくれようとする旦那を無視して自分で作った。食事をしながらも、一言も会話をしなかった。すると旦那がポツリと「・・・・オレが朝ごはんなんか作らなかったら良かったね・・」と言ったそんな雰囲気のまま、旦那を見送った私。1人になってから自己嫌悪せっかく作ってくれた料理をあからさまに吐き出し・・・・サーフィンなんてすっご~~~~く久しぶりで、毎日毎日昼も夜も仕事を頑張ってくれてるのにどうして、快く送り出すことができなかったんだろう・・・・また、私の悪いクセ(自分ばっかりいいよね!!)が出てしまった。旦那は私に対して絶対にそんな事思ってないと思う。なのに私は・・・・・性格悪すぎ・・・・自分の事しか考えてない。ホント、反省しました。自己嫌悪でいっぱい。帰ってきたら明るい顔で迎えてあげて、いっぱい話しを聞いてあげようと思います。夜はおいしいご飯を食べに行きたいと思います。こうやって日記に書いたら気持ちが整理されて、自分がまず何をするべきかが分かった
2006/07/25
コメント(14)

今日は近所の幼稚園で開放保育みたいなイベントがあったので行って来ましたみんなママ友と一緒に参加パターンが多かったから最初は寂しかったけどそのうち平気になりました住んでる地域ごとに教室が違うんだけど、私たちはモモ組名札ももらえて、なんだか幼稚園児みたいで嬉しかった 笑保育士さんがエプロンに描いてあるクマさんで歌とお芝居してて子供たちはすっごく興味津々でくいついました保育士さんって舞台役者さんみたいな一面も必要なんだな~と思ったよ。最初の30分は教室で絵の具やクレヨンを使ってのうちわ作り息子はブタのうちわを作ったよ。(鼻と耳は私が糊で貼った)初めて息子が作ったモノだから嬉しくて嬉しくて、うちわは部屋の壁に飾りました 笑次の30分は外にでて、オモチャの金魚すくいやダンボールに絵の具でお絵かきなどを。雨がやんだばかりで地面がぬかるんでてイヤだった・・・でも子供はそんな事おかまいなしだもんね。さすがだわ楽しんでました帰りにシャボン玉とお菓子のお土産をもらって、さようなら息子に通わせたい幼稚園候補のひとつだったので幼稚園の雰囲気が知れて私も良かったです幼稚園の夕涼みイベントやお祭りなどに着せようと買った甚平。息子も気に入ったみたい
2006/07/19
コメント(16)
今日7/9は私のお誕生日でした旦那がお休みをとってくれてたので、息子を預けて朝から美容院にロングのエクステを取って、デジタルパーマをかけましたコテやカーラーで巻かなくても巻き髪風になるってやつね。久しぶりのパーマだからなんか自分自身違和感ありです、美容院が終わってから、旦那&息子が迎えに来てくれてミナミの予約していたフレンチレストランに行きました夜のディナーだと息子の機嫌が微妙だしゆっくりできないと思ってランチタイムに6000円の「シェフお任せコース」をいただきましたそのレストランは完全個室があるから、子連れでも安心して食事ができるのを飲みつつ、大好きなフォアグラなどを堪能したよ気がつけば1時間半も食事してました。ゆっくり食事ができて大満足レストランを出て、家に帰る途中に気になってたケーキ屋さんでを購入することに。そこのケーキってすごくすごく小さいのに800円くらいするの。いつもは高くて買えないので、誕生日くらい奮発という事で。3個買って、旦那と2人で食べました。でも、高い割にはおいしくなくてガッカリだったよ夜は近所の公園に家族3人で花火をしに行きました初花火の息子は大はしゃぎだったよ今日は誕生日ということで、旦那が朝と夜の食事を作ってくれ食器も洗ってくれました。旦那なりに私を労わってくれたんですかね。・・・・・・とまぁ、こんな感じで誕生日を過ごしました何歳になっても誕生日はワクワク特別な1日に思えます
2006/07/09
コメント(21)

お久しぶりです。3日前に里帰りから帰って来ました読み逃げはしてたんだけど、なかなか更新する気にはならず実家にいた10日間は相変わらず楽しかったです今回は友達と遊ぶより、お母さんや家族で過ごす時間を増やしました。土日はお母さんと息子と私で1泊2日の温泉旅行に2日間で立ち寄り温泉にも4ヶ所くらい入ってづくし 笑おかげで息子の汗疹が綺麗に治ったよ私の肌もツルツルにお母さんって存在はとても良いものだね。気を使わずに甘えられるし頼れるしお母さんと仲良くしてると(あ~娘が欲しいなぁ~)って思う。私も将来娘と仲良くお出かけしたい「ママ~」と呼んでくれてた息子が実家で「バーバ」ってお母さんになついてたので自宅に帰った今もなぜか私を「バーバ」と呼びますスーパーや公園で私に「バーバー」・・・・・・恥ずかしいよぉ話は変わって今日は旦那のお誕生日なんです仕事で帰りは夜中だから、一緒に過ごせないけどケーキは用意しました誕生日プレゼントは6月の旦那が休みのときに一緒に買いに行きましたD&Gで服2枚とベルトすごく喜んでくれたよそれプラスおととい、もう1枚洋服を買いましたセールで安かったしね私は7/9日が誕生日なんだけど、特に欲しい物がないのでプレゼントはもらいませんその代わりおいしい食事と大きなケーキを用意してもらおうと思ってます
2006/07/06
コメント(10)

ご無沙汰してます毎日、何かと忙しくてPCを触る時間が減りました今日は、息子を歯医者に連れて行きました1歳半検診で初期虫歯の疑いあり。だったので気になって前から気になってた近所の歯医者に行ってきました。そこは小児歯科だから、建物が超カラフル待合室もオモチャがたくさんあって、全然飽きないの気楽に待ててすごくいい歯科助手さんはみんな白衣?は着ないでポロシャツにデニムを穿いてて子供が怯えず緊張しないように、優しいお姉さんって感じでした治療する前には丁寧な説明をしてくれてすごく安心できたよ治療室には子供だけ連れていかれてママは待合室で待ってるんだけど息子はオモチャのお玉を持ちながら連れていかれました 笑しばらくして目に涙をためながらも、歯科助手お姉さんに抱っこされて笑顔の息子がお玉を持って帰還 笑それから先生がどんな状態だったかや、治療の内容、これからの事などこれまた丁寧に説明してくれて分かりやすかった次回、虫歯になりにくくなる「シーラント」っていうのをして終了これから、しっかり息子の歯を守っていかなければでも、すごく設備や気配りができてる好感触の歯医者さんでした検診などで定期的に通おうと思いますそうそう、明日から10日間ほど実家に息子と帰りますお母さんと温泉に行くの帰ってきたら更新しますね~!!!
2006/06/21
コメント(20)

今日は1歳半検診の日でした身長体重は特に何も言われなかったんだけど、身長83センチ体重11キロ でした。ショックだったのはここからです・・・・歯科検診ね。虫歯になりそうな状態の歯がありました息子の歯はすごく虫歯になりやすい歯らしいです。よっぽどしっかりと歯磨きしないと100%虫歯になる歯質?だって・・・100%なんていわれてけっこう凹んだよ普段からお菓子はあんまり与えてなかったし、歯磨きだって3回しっかりやってたの。ジュースだってあげてもないのに、唯一あげてる豆乳すら控えた方がいいくらい言われたし。かなり食生活気をつけてるのに歯が異常なし!って言われた子のママに聞くと全然歯磨きしてなかったりお菓子いっぱい食べさせてるのに虫歯なかったり。地元の友達の子なんて主食がお菓子みたいな感じなんだけど虫歯なし!歯磨きも1日1回。旦那にこれを話すときっと私の磨き方が悪いとか食生活がきちんとしてないんじゃ??とか言うんだろうな・・・・何かあれば私のせいだもんそのくせ、いい事は全部「オレに似たな~」って自分のおかげみたいに言うしあぁ~あ なんかショックですでも、これからもきちんと歯磨きして気をつけていかなきゃな話しは変わってこれは昨日作ったお弁当ですおかずはハートのニラ入り卵焼き、にんじんのバター炒め、 ポテトサラダ、マッシュかぼちゃ、甘口鮭、プチトマト、 枝豆、赤ピーマン&玉ねぎ&にら&肉の焼肉風。初めてお弁当作った日から毎日作ってます家で食べるだけでもお弁当にしてます 笑お弁当箱が小さいから15分くらいで簡単に作れるしお昼ごはんがワクワク楽しみなイベントになるんだよね~
2006/06/13
コメント(29)

最近、放置気味です・・・・一昨日、MIXIのコミュで知り合ったママ5人と初会いしました顔も知らない人と会うのってちょっと緊張するよねでもいざ会ったらみんないい人で、話しやすくて良かった一緒に子育て支援センターみたいな子供を遊ばせれる施設に行ったの。会員制なので登録をして、これからは毎週火曜日にそこに行く予定ですスイミングで一緒のママもたくさんいたし、楽しくなりそう今までママ友作らなかった私が最近は積極的に行動にうつしてます息子もいろんな子供と遊べたほうがいいし私にとっても、きっといいんだと思う。さて、タイトルの話題です今日は朝からお弁当を作ってみましたスイミングが終わってから息子と一緒に食べようと思います上が私ので下が息子の。画像だと大きく見えるけど実際はすごく小さなお弁当箱私が足りるかな~って感じですハートの海苔の下がご飯。おかずは息子の大好物の卯の花、チーズ乗せハンバーグハートのウインナー、卵焼き、枝豆、プチトマト、花形にんじんのグラッセ。お弁当作りって楽しいね~!!道具を揃えて海苔を飾り切りしたりキャラクター弁当も作れるようにこれから頑張ろうと思ったよ1歳半の息子じゃ、分からないと思うだろうけど 笑子供のお弁当を作る。なんていうママっぽい事をしてる自分が意外です 笑でもすっごく幸せな時間でした
2006/06/08
コメント(25)
あんずちゃんがやってた旦那バトン。やってみました~バトンってやらないタイプだけど、旦那ってとこが面白いな~と。Q1 旦那さんの1番のチャームポイントは?向上心!!!(外見はない・・)仕事に関しては結果も出してるところは尊敬してます。Q2 旦那さんに似ている芸能人は誰? みんなは永井大と言うけど、私的にはドランクドラゴンの塚地 笑Q3 旦那さんとの馴れ初めは?(知り合ったきっかけなど)バリでナンパ。タイプじゃなかったけど関西弁だけに惹かれた 笑今は後悔してます 笑 Q4 これだけはやめてほしい旦那さんの行動や癖など運転中に寝ること。ありえない行動に一緒に乗ると毎回イライラする!!Q5 旦那さんから初めて貰ったプレゼントは?付き合い始めの誕生日に指輪。Q6 プロポーズの言葉とその時あなたが感じた気持ちは?デキ婚だったので・・・・(あ~私はこの人と結婚するのか・・・・・)と戸惑った事は事実。Q7 旦那さんの特技は何? 見栄を張ること。人におごりまくる!!!Q8 旦那さんの好きな女性のタイプは?好きなタイプや好きな芸能人を聞いても絶対に教えてくれない。自分では面食いと思ってるところがずうずうしい。Q9 将来どんな生活をしたい?(子供は何人欲しいとかどこに住みたいとかetc)大好きな人とバリ島でのんびり。ストレスがない生活がしたい!!!!Q10 次のバトンを渡す5人 誰でもどうぞ。やってない人は是非!!!!最近は、旦那と喧嘩もなく円満です。(顔を合わす時間がないだけだけど)明日は旦那が休みだから家族でどっか行きたいけど、行ったら喧嘩しそうだしなぁ・・今からスイミング行ってきます☆
2006/06/03
コメント(12)
スイミングから帰ってきて息子はお昼寝中今のうちに更新です最近、息子と2人でお風呂屋さんに行くのがブームネットで探してみたら、近所に銭湯がたくさんあったのネットに載ってる写真や詳細などを見て綺麗そうな銭湯へで週2くらいで行ってます毎回違うお店に行って、最終的に気に入ったお風呂屋さんを探そうかな~と思ってだいたいどこも、大人360円子供60円定期的に水分補給しながら、いろんなお風呂に入ってます薬草、沖縄の塩、外国の塩、炭、などお風呂屋さんによって種類が違って楽しいよいつも夕方の5時~6時あたりで入るから、お客さんは少なくて居心地がいいですのんびり45分~1時間くらい入ってるよ。私は途中何度も冷水浴びるんだけど、すっごく気持ちがいいし肌がイキイキ、つるつるになるのにはびっくりした翌日のメイクのノリがあきらかに違うんだよ流行のゲルマや岩盤浴などは子供がいると行けないから私は銭湯通いでいい汗かこうと思います家だと狭いし、息子と一緒に1時間も入ってられないけど銭湯は広いし息子も飽きないし、かなりいいよ家だとみんなは子供と一緒にお風呂どれくらい入ってる?うちはトータル15~20分だよ~たまにはゆっくりお風呂に入るっていいもんだよねぇ
2006/05/29
コメント(18)
GWに断乳した息子。寝るときにおっぱいを触りながら寝るようになりましたおっぱいってやっぱり落ち着くんだね断乳してからは息子がたくさんご飯を食べてくれるようになりましただけど、偏食っていうか、いろんなものを食べてくれないので野菜、魚を食べさせるのに苦労してますみんなのとこの子供ちゃんは偏食ってないかな?魚も野菜もたくさん食べる????断乳しても、息子は夜中に何度も起きますそのうち朝までぐっすり寝てくれるようになるといいんだけどなぁ私のおっぱいは、どんどん小さくなっていきましたすごく柔らかいそして!たれました・・・あとね、私の食欲についてなんだけど狂ったように甘いものを食べてたのが、断乳したからかな?甘いものを欲しい!!と思わなくなったの前までワンホールのなんて余裕で食べれたし甘い菓子パンは7.8個一気に食べるのが普通だったのに(笑)今ではそんな食欲なくなってるすごくびっくりだよおかげで体重が減って減って・・・・・それだけ以前は食べてたんだな~と思い知った感じですさて、今日はこの間した子宮がん検査の結果を聞きに産婦人科に行ってきますあ~ちょっと緊張するけど、が降る前にさっさと行かなきゃな
2006/05/26
コメント(21)
全796件 (796件中 1-50件目)