(仮)日記。

(仮)日記。

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

bamu0919

bamu0919

Freepage List

Sep 14, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は4時間も本屋にいた。J久堂。あそこはすごいね。
本好きにはたまりません。
何冊も手に抱えつつ、これがいい、いややっぱりあっちのほうがと、
何度も持ち替えながら、買える数には限りがあるので、
泣く泣く4冊に絞って、買ってきました。
島尾敏生の「死の棘」読みたかったなぁ・・・。

で、セレクトしたのは、4冊中なんと3冊が詩集。
とはいっても、ハルキ文庫から出てる分で、値段もお手ごろ。
「吉野 弘 詩集」「新川 和江 詩集」

多分、誰でも、この方々の詩は、
一度は教科書で読んだことがあるんじゃないかなぁ。
でも、知ってる有名な詩のほかにも、
いい詩がいっぱい、ありました。

詩集って手元に置いておいて、
ときどき読み返したくなるんだけど、
人には、持ってるのを見られたくない・・・。
「詩が好き」っていうのも、かなり恥ずかしい。
といいつつ、小学生の頃「あなたも詩人」なんていう本を
持っていた経歴もあります(笑)。

小学生の頃は詩人になりたかったらしい。


絶っっっ対、イヤだ(なれるわけないけど)。

こうやって考えてみると、自分って何?
現実的なのかそれともロマンチストなのか。
よくわからん。理解不能。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 14, 2004 11:56:27 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:詩を読む。(09/14)  
ふくふく さん
bamuさんお久。
普段あまり本を読まないんだけど、今日立ち寄った本屋で「声に出して読みたい日本語2」を衝動買いしてしまいました。

何で買ったかというと、与謝野晶子の「君死にたもうことなかれ」が載っていたからです。
冒頭部分は良く見るけど、全編は読んだ事が無かったので思わず買いました。

因みに「ロミオとジュリエット」の一部も掲載されていますが、不謹慎と思いつつ笑ってしまいます。
(著者も書いていました(笑)) (Sep 17, 2004 10:31:50 PM)

おはようございます。  
bamu0919  さん
ふくふくさん、おはようございます。

「声に出して読みたい日本語2」、よかったですか?
わたしもそれは読んだことないです。
最近そういう感じの本(大人の教養、とか
大人のドリル)多いですよね。
子供版もちょっと前に出て、よく売れてます。

音読って、意味がすんなり頭に入ってきて、
なかなかいいと思います。
実際は、家族に変な目で見られそうで、なかなかやれないですけどね(笑)。

「ロミオとジュリエット」は、クサすぎってこと? (Sep 18, 2004 08:48:10 AM)

ロミオとヂュリエット  
ふくふく さん
>「ロミオとジュリエット」は、クサすぎってこと?

クサすぎというか、坪内逍遥訳の文語体なのでジュリエットが話すとは思えない台詞になっているのです(笑)

(一部抜粋)
「おゝ、ロミオ、ロミオ! 何故卿(おまえ)はロミオぢゃ!<中略>せめても予(わし)の恋人ぢゃと宣言して下され。すれば、予(わし)ゃ最早(もう)カピューレットではない。」

…うら若き乙女の台詞ではないでしょ? (Sep 18, 2004 10:55:08 AM)

Re:ロミオとヂュリエット(09/14)  
bamu0919  さん
た、たしかに。でも「声に出して」に選ばれているんだから、
美しい日本語っていうことなんでしょうね。

わたしなんかでも「この日本語、おかしいよなー」って
思うことがときどきあります。
「全然大丈夫。」とか、「私的には」とか。
(自分も使いますけどね)
(Sep 19, 2004 07:13:17 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: