未設定 0
全143件 (143件中 1-50件目)
最近はコンプラぎりぎりを攻めているバラエティ番組を見るのが楽しみで仕方が無い。放映後のXとかに書かれる批判が想定通りなのを見るのも面白い。炎上させるのが目的で企画を仕掛けているようにも感じられる。声の大きい少数者の意見ばかりに振り回される風潮は、無くなって欲しいです。さて今回は前回に引き続き「BATON BT-SAND VIPER CO2 GBB」です。今回は例によって細部を見ていきます。スライド左サイドには「TARAN TACTICAL INOVATION(TTI)」の文字とロゴがレーザー刻印で打たれています。これはBATON直営のネットショップで購入時に入れたもの。チョット薄めな気もしますが、実銃のをトレースしているみたいで雰囲気は上々です。スライド右サイドには「Sand Viper」の文字とTTIロゴが、左サイドと同様に入っています。こちらも雰囲気は良いですね。後加工で刻印を入れていると言うことは版権とかはグレーな気も?? 日本ではTTI社の実銃はともかくエアガンも販売していないから、不正競争防止法には引っかからないようですけどね。※玩具銃と実銃殿商標問題は不明な点が多く(ベレッタ裁判では、ベレッタの名を冠した玩具銃を国内で販売してもベレッタの製品として誤認することがないので、不正競争防止法には違反しないと判決がありましたが)、模型として再現されるロゴ(刻印)の問題とか、グリップロゴの再現の是非まで判断されている訳ではないようです。リアサイトとフロントサイトは、BATONオリジナル。両方ともドットサイト使用時には取り外すことが可能。特にリアサイトは、取り外せばそのままスライドがTrijicon RMRサイトのベースになっています。他にも3枚のマウントベースが付属し、Doctorサイト用、C-MOREサイト用、Leupoldサイト用、にそれぞれ対応しています。実銃同様で嬉しいですけど国内ではスライド上のRMR用ベースとDoctorサイト用があれば充分かもしれません。トリガーには調節用のネジが取り付けられていますが、中央のネジはイモネジにもなっていないのでダミーぽい。わざわざダミーにする意味が不明すぎるので、もしかして逆にねじ込まれているのかもしれません。ちなみに前作のPIT VIPERの所有している個体には最初からネジがありませんでした(HPの画像などでは確認できるのに)。BATONはJASGに加盟しているので、スライドストップレバー裏のフレームに固有のシリアルNO(下3桁は加工しています)が打たれています。個人的には昔のカスタム銃ぽくいので嫌いじゃ無いですが、悪用防止(販売ルートの追跡)とかの機能だと思うと複雑ですね。マガジンはSand Viper専用のロングマガジン。マガジンベース以外はBatonの2011用マガジンが流用できるので、マガジンボトムだけ販売して貰えると色目を合わせられるので嬉しいですね。SAND VIPERのサンドカラーは、黄色みが強くなくて個人的には好みです。グリップのブラックとのコントラストも良いですね。そもそもSAND VOPERを入手したのはドットサイトを付けて撃ちたかったからなので、先日Vショーで入手したノーベルアームズのABSOLUTE PROを早く取り付けないと。その際、懸案のスライドサイドのシールをどうするかも一緒に考えないとですw今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングBATON airsoft BT-SAND VIPER CO2GBB サンドヴァイパー【10/10までCO2ボンベ6本付属!】【刻印入りモデル】BATON Airsoft BT-SAND VIPER CO2 GBB Co2ガスブローバックハンドガン本体 タニオコバ バトン ガスガン STI HI-CAPA ハイキャパ ガスガン ジョンウィック4 レーザーマーキング NTL サンドヴァイパー サンドバイパーBATON Airsoft BATON Airsoft 2011 Co2 スペアマガジン Type-NTL FDE STI HI-CAPA STI ハイキャパ 2011 COMBATMASTER PIT VIPER ピットバイパー SAND VIPER サンドバイパー
2024.10.09
コメント(0)
裏金議員から誓約書を出させて自民党公認とするのは良いとして、比例代表と重複立候補させるのはいかがなものか。個人で当選できない(国民に否定された)段階で議員になる資格が無い人が、政党な命から関係で当選するなんて、本末転倒のルールだと思うんですけど。これやっちゃうと、また石破内閣の支持率下がると思うけど、党内基盤の弱い首相だから仕方ないのかね。さて今回は「BATON BT-SAND VIPER CO2 GBB」です。8月20日頃に発売されたんですが、1ヶ月遅れでようやく紹介です。実銃の世界では「Sand Viper」は映画「ジョン・ウィック:コンセクエンス」用に作られた「Pit Viper」が映画の製作遅れで契約上販売できなかったため、急遽販売された姉妹モデルとされていますが、最大の特徴がダットサイトの使用を前提に開発されていることです。サンドカラーの見た目が前作「BT-Pit Viper」との違いを際立たせていますが、ブリーチ上部のリアサイトパーツを外すと、そのままRMRタイプのドットサイトのマウントベースになっているところが最大のポイントです。当たり外れの多いと言われる「BT-Pit Viper」が当たり個体だったこともあって個人的に満足していましたが、老眼の目にはアイアンサイトは使いづらいんです。そこでドットサイト対応の「BT-Sand Viper」に飛びついた次第です。スライドサイドのポリッシュ部分に光沢感が出ないのでシール対応になって、実銃同様の格好良さは出ているんですけど、如何せん数日弄っているだけで角部分が剥がれてきた耐久性の無さは問題ですね。メーカーが観賞用と事前に断っているだけのことはあります。パッケージはBATONのCO2ハンドガンでお馴染みの白ベースに線画イラストの入ったもの。「BT-Pit Viper」のパッケージ流用+シール対応では無く、「Sand Viper」専用になっているのが嬉しいですね。初回ロットが幾つかは分かりませんが、こういうのってブランド的に大事だと思います。▲ 前作「BT-Pit Viper」と今回も当たり個体だったようで、5m位から狙ったところに集弾します。弾道もフラットな感じです。やっぱりまともに狙うんなら、年寄りにはドットサイトは必須ですね。多少弾痕がばらけても問題が銃にあるのかサイティングにあるのか分からないのは困ったもの。腕が大したことが無いのは織り込み済みです。ジョン・ウィックをイメージして遊ぶなら「Pit Viper」ですが実際に撃って遊ぶのを重視するならドットサイト付きの「Sand Vipr」でしょう。今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキング【お買い物マラソン特価 9000円OFF】【2024年8月新製品】【楽天1位!2冠!】 BATON airsoft BT-SAND VIPER CO2GBB【JASG認定】 CO2 ガスブローバック ハンドガン 18歳以上 バトン タニオコバ ガスガン STI HI-CAPA ハイキャパ サンドバイパー ジョンウィック4 NTL サバゲーBATON airsoft BT-SAND VIPER CO2GBB JASG認定ブローバックガスガン 18歳以上用【2024年8月 新製品】BATON Airsoft 2011 CO2 ロングマガジン FDE Type-NTL【JASG認定】 フラットダークアース 茶 替え スペア 予備 BT-SAND VIPER サンドヴァイパー バトン ガスブロ TTI
2024.10.04
コメント(2)
またまた、ブログ更新が止まってしまいました。年を取ると、いろんな事が面倒になってきて作業効率が低下するし、思わぬ身体的不調も出たりして全てがスケジュール通りには行きません。ブログはその皺寄せが来た感じです。今更気張っても長続きしないので、ゆるゆると無理無く続けていくしか無さそうです。さて今回は5月初旬に入手した「HWS コルト M1877 ライトニング 3.5inch」です。コルトM1877が発売されてから半年後に出たバリエモデルです。同時に発売された2.5inchと悩みましたが、自分のM1877の最初のイメージは、ワイルド7の「熱砂の帝王」なので、その時のシルエットに似た3.5inchを選択。漫画に忠実にするなら2挺拳銃にしなくちゃいけないんですけどね。さすがにそこまで余裕がなかったです。さらに、ワイルド7の中では大きめに描かれているので「サンダラー」っぽい気もしないではありませんが、ウッズマンもボリューミーに描かれているので「ライトニング」だと信じることにします。バレルが短くなっただけでは無くエジェクターチューブも無いので、1inch短くなっただけでもかなりコンパクトに感じます。ロングベースピンとのバランスも良いですね。最初の刷り込みもあるけど個人的にはこのサイズがやっぱり好きですね。▲ M1877用カートリッジ 上:空撃ち用、下:発火用M1877はシリンダーストップをカートのリムで行うため、発火しないで動かして遊ぶためにも空撃ち用カートは必須。今回発火用カートリッジと比べてみて、発火用カートリッジとの共通パーツが一つも無いのにチョット驚きました。サイズ的には加工流用しているものもあるとは思いますが、弾頭部と薬莢部分の長さ自体も違うとは思ってもみませんでした。恐らくハンマーノーズ等に衝撃を与えないための最適解って事なのでしょう。4.5inchエジェクターロッド付きと並べると、1inchしかバレル長が違わないくせにイメージが随分違って見えます。最近はポリマーフレームの銃に見飽きてきたのか、最新モデルへの関心は薄れるばかり。昔は余り関心の無かったウェスタン系の方が、よっぽど銃ぽくて興味を引かれます。単に年を取って新しいものについて行けなくなっただけかもですw今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキング☆ハートフォード 発火モデルガン コルト ライトニング シェリフス 3.5インチ HW 完成品 (HWS COLT M1877 LIGHTNING ダブルアクションリボルバー)☆ハートフォード 発火モデルガン コルト ライトニング シェリフス 2.5インチ HW 完成品 (HWS COLT M1877 LIGHTNING ダブルアクションリボルバー)ハートフォード HWS カートリッジ 空撃ち用 38COLT コルト M1877 ライトニング 6発入 モデルガン (4580332135763)LEATHER ART KEIN HWS製M1877ライトニング用スタッグホーンフェイクグリップ
2024.06.26
コメント(0)
久々にパソコンの調子が悪くなり只でさえ遅いBlogの更新が滞ってしまいました。データーDISKの不調が主な要因ですが、幸い2重のバックアップを取ってあるので復旧のめどは立ちました。それにしてもデーター量が大きすぎて復元に時間がかかるのには驚きです。無駄な画像は等は処分するべきかな。さて今回は「BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2」の続きです。気付いた範囲で、旧モデル「BG-17」との違い等を書いていきます。この記事を書く前にBATONさんから「グロック G19 Gen,5 MOS CO2」がこの秋頃発売されると発表されました。気になるマガジンは小型の8gCO2ボンベを使用することでリアルサイズになるそうです。これまた買うしかないでしょうね。嬉しいニュースです。▲ 上:G-17スライド、下:BG-17スライド最初に触れる改良点はグロックロゴ。正式ライセンスを取ったから当然ですが、「BG-17」の「CLOCK」ロゴが繋がって「正式な「GLOCK」になっています。刻印自体も若干ハッキリ入れられているようです。右側スライド、チャンバー上部、マガジンプレートのロゴも全て変更されています(マガジンは「BG-17」と互換性があるのでプレートだけでも別パーツで欲しいところです)。ぱっと見分かりにくいですが、やっぱりちゃんとしたロゴの方が嬉しいですね。正式ライセンスの証しとしてグリップ右下部分の実銃では製造国表示が入っている部分に「Officially Licensed Product of GLOCK」の文字が入れられています。リアルじゃ無いとは言え、大事なことでしょう。UMAREXのグロックにも同じ文字が入れられています。次に気付いた改良点は「トリガーセーフティ」のスプリング、「BG-17は、プラの弾性で対処していたためセフティの反応がイマイチで、スプリングにすることで確実にセフティが押し込まれるようになりました。もっとも自分の場合は、それでもセフティがフレームに引っかかることがあったので、○の部分をBG-17同様削りました。トリガーの下側を引けば問題無いんですけど、雑に引く癖が付いているからですかね。▲ リコイルSPユニット 上:G-17用、下:BG-17用次はユニット化されたリコイルスプリングのバッファー部分。「BG-17」の黒いゴム製のバッファー2枚が、ゴムバッファー1枚と金属バッファー1枚になっていました。理由は不明ながら「スライドストップを確実にするために、スライドの後退距離を増やすため」と推測しています。「BG-17」でスライドストップがかからなかったことは、正直余り記憶にないので別の理由かもしれませんが、後はバッファー自体の耐久性強化ぐらいしか思いつきませんでした。▲ MOSプレート 上:BG-17用、下:G-17用MOSプレートにも違いがあります。新しい「G-17」用のプレートには○印の部分に突起があり、この突起がスライドの溝に入る仕様になっています。これはスライド後退時の衝撃を2本のネジに加えて突起部分でも受けるようにして衝撃を分散させるためと、勝手に推測しています。マガジンバルブは従来通りタニコバ製の取り外し不可のバレル。タニコバ工場がバルブ生産を止めたようなので、今後は同仕様のバルブをBATONが生産するのかな?発売から1年足らずで、ロゴ以外も色々改良されているようです。エアガンはモデルガンと違って進歩が早いですね。どこまでパーツの互換性があるのか、早く明らかに欲しいですね。今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングBATON airsoft Co2ガスブローバック グロック G17 Gen5 MOS CO2GBB JASG認定【店内全品5%オフクーポン】BATON airsoft GLOCK G17 Gen5 MOS CO2GBB グロック17 正式ライセンス【店内全品5%オフクーポン】BATON airsoft GLOCK G17 CO2マガジン グロック17バトン Baton その他カスタムパーツ FMG-9 コンバージョン キット ガスガン ハンドガン エアガン グロック17、18 (fmg9)
2024.06.05
コメント(2)
岸田自民党が年感4万円程度の減税額を給与明細に明記するよう企業に義務づけるそうです。物価上昇が止まらない中、年感4万円ぽっちを明記させることで政権に感謝するとでも思っているんでしょうか。しかも民間の手間を使って。この小粒感は何なんだろう。さて今回は発売されたばかりの「BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2」GBBです。去年発売された「BG-17」にグロックの正式ライセンスを受けて手直しをしたモデルです。一見して違い分かるのがパッケージ。従来の白地シルエットのデザインからUMALEX(VFC)が使っているデザインと同じものになりました。グロックのトイガン用ライセンスを持っているのがUMAREX社なので、グロック社と言うよりもUMAREX社の意向のような気がします。もっともトイガンのパッケージデザインもグロック社の認可したもの以外は使えないって可能性もありますね。外見は旧モデル「BG-17」とほぼ同じ。「BG-17」の「CLOCK」ロゴが「GLOC」になってロゴマーク自体がハッキリしたぐらいですかね。個人的に「BG-17」の外見に対して不満も無かったので、こんなものでしょう。「BG-17」自体がお気に入りだったのでまた購入した訳ですが、正式ライセンスに惹かれたと言うよりも作動性を含めた内部メカのブラッシュアップしに期待大です。右側グリップ下にはグロックのライセンス文字が入りました。位置もUMAREXのモデルと同じです。UMAREXからもG17 Gen,5 MOSが発売されるみたいですが、国内発売版はフロン仕様なので購入しないだろうな。マガジン長の関係でCO2化が難しい「G19 Gen,5 MOS」なら手を出しそう。気になったのがトリガーセフティ。「BG-17」の時にトリガーセフティがフレームに引っかかる問題があって、今回はSPを使用したメカに代わって改善されたとの事でしたが、トリガーの中程を引くと同じように引っかかります。指の位置で引っかからない事もあるので人によっては問題無いのかもしれませんが、もう少しセフティ後部の形状を変えて欲しかったな。まあ手動セフティも兼ねているパーツだからセフティONにして削れば良いだけですけど。今日はここまで!!!!!!!次回は作動性を含めて、内部を見てみようと思いますw新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキング【SALE】10%オフ BATON airsoft GLOCK G17 Gen5 MOS CO2GBB グロック17 正式ライセンスBATON Airsoft GLOCK G17 Gen5 MOS CO2ガスブローバック GLOCK社ライセンス タニオコバ バトンエアソフト エアガン 18歳以上 サバゲー 銃 グロック G17 Gen5 MOS 旧BG-17 グロック17BATON Airsoft BG17/GLOCK17 G17 専用CO2スペアマガジン GLOCKライセンス タニオコバ バトンエアソフト エアガン 18歳以上 サバゲー 銃 グロック G17 Gen5 MOS
2024.05.22
コメント(2)
アジアカップのイラン戦。前半はともかく、後半は押されっぱなしの上に終了間際のPK献上で敗戦とフラストレーションの溜まった試合でした。調子の良いときばかりじゃ無いのは分かりますが、相手チームが研究して対策を立ててきてるのに、ほぼ無策で臨んでいる気がする。「最強のチーム」とかマスコミが騒ぐ時って、昔から大抵良い結果にならないんだよね。さて今回は「Archwick B&T USW-G17」の完成形として「SURE HIT ARP2」を搭載した状態を紹介します。実銃の「B&T USW-G17」がAimpoint性「ACRO」サイトの搭載を前提に開発されているので、同タイプの「SURE HIT ARP2」を乗せると、同じように一体感があります。ローマウントながらストックを伸ばしても自然にサイトのドットに目が行く位置にあるのが良いですね。ベースにしている「BATON BG-17」の集弾性がそれなりに高いので、10mの距離なら10cm程度に簡単に集弾させられます。上手い人ならもっと小さく集弾させるのは簡単だと思います。短いシンプルな形状のストックですが、ストックがあるだけで狙い易さが格段にUPするのは、ある意味驚きです。特別な訓練を受けていない、普通の警察官向けに開発されたというのがエアガンでも理解できます。同じ「BG-17」にドットサイトを付けたモノと撃ち比べると、自分が急に上手くなったような錯覚が起きるぐらいです。実施にサイトを覗くとこんな感じ。ローマウントですが、構えると自然にサイトが覗ける感じです。サイトが載ったフレーム下のスキマから、BG-17オリジナルのサイトでも狙えるのが秀逸。ドットサイトの故障に対処するための設計なんでしょうけど、よく考えられています。唯一の難点がホルスター。使用できるのがトリガーをロックするタイプのCTM airsoft GAホルスターしかありません。このホルスターは廉価なのは良いんですけど、あちこち削らないと上手くセットできないし、信頼性もイマイチです。昔からストック付きのハンドガンやマシンピストルが好きでしたけど、今のところエアガンで一番実用性と格好良さを両立しているのが、この「Archwick B&T USW-G17」+「BATON BG-17」+「SURE HIT ARP2」の組み合わせだと思います。暫くは一番のお気に入りですねw今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングアーチウィック ARCHWICK その他カスタムパーツ B&T USW-G17 グロック用カービンコンバージョンキット/ポリマーバージョン ガスガン (4580628901065)T5-3ARCHWICK B&T USW-G17 タイプ コンバージョンキット グロック用 ポリマーVer. Glock ガスハンドガン エアガンノーベルアームズ ドットサイト SURE HIT ARP2 /Novel Arms DOTSIGHT ダットサイト
2024.02.03
コメント(2)
何だかんだで、今年もあと2日。個人的には色々ありましたが、あっという間に1年が過ぎ去った感じです。年を取ると時間が経つのが早いと言いますけれど、本当ですね。せめて残り48時間を有意義に使わねばです。さて今回は2月に入手した「ZEEK S&W K-38 コンバットマスターピース Pre-M15」です。前作ミリタリーポリスと同じでグリップは付属せず、本体と空撃ち用カートリッジのみが付属します。S&Wの純正グリップは希少化していても、Kフレーム用の木製グリップや実銃用サードパーティ製グリップは幾らでも市場にあるので、見方によっては価格の上昇を抑えているので、賢明な判断ですね。5スクリューモデルなので、1955年以前のモデルということになるようです。高額なモデルなので,今回も入手をためらいましたが、中古のコクサイ金属リボルバーが定価の数倍で流通していることを考えると、妥当に思えてきました。なんせ唯一の新規製作の金属Kフレームリボルバーですから。全体を見ると、造形がシャープな上に各パーツの精度が高いので、良くあるヨークのガタも無くピッシリ仕上がっている感じです。全体に磨きをかけ手からメッキをしているらしく、表面もキレイです。流石高級モデルだけのことはあります。トリガーSPが弱めに作られているのでパーツの摩耗も少なそうですが、S&Wリボルバーのトリガーアクションを完璧に再現しています。特にダブルアクションの感覚は感動ものです。グリップは、時代が合っているかどうか不明ですが、好みでS&W純正のオーバーサイズグリップを付けています。フレームの固定用ピンが純正グリップの穴にピッタリすぎるほどキツメに嵌まるのは快感です。当然バックストラップのラインもグリップとピッタリです。付属のカートは、恐らくC-TEC製のダミーカート。プライマー部にSPが入っている空撃ち用のカートなので、作動させても安心です。5スクリューモデルなのでサイドプレートは4本のスクリューで止まっています。昔のモデルガンは大抵この形状だったので、懐かしさがあります。サイドプレート自体はピッタリはまっているので、隙間も無く超リアル。難を言えばスクリューの色はシルバーメッキの方が好みです。オプションで良いからスクリュー以外のブラック仕上のパーツをメッキにして出してくれると嬉しいんですけどね。自分にとってコンバットマスターピースはM19コンバットマグナムの影に隠れた、38SPのマイナーバリエーション的なイメージでしたが、実施に手にしてみるとスマートなバレルがM19には無い独特のシャープなシルエットの魅力に引きつけられます。価格に見合った満足度はあるかな。M19を作るのでマスターピースの金型はM&Pと同様、既に改修されているとの事。2度と生産できないんですね。もっともM19は期待大なので。今から資金確保に動かないとw今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキング【店内全品10%オフクーポン】タナカワークス ガスガン S&W M15 4インチ コンバットマスターピース HW Ver.3 ペガサスシステムガスリボルバータナカワークス モデルガン本体 S&W M10 ミリタリー&ポリス 4in HW Ver3 リボルバー 18歳以上
2023.12.30
コメント(2)
また3週間以上更新が滞った。最近は少し忙しいだけでサボる癖が常態化している。年のせいで集中力が低下しているせいかな。今年購入したトイガンで取りこぼしが無いよう、ラストスパートしないと。さて今回は9月の入手した「HWS プロテクター パームピストル」です。「プロテクター(Protector)」が製品名、「パームピストル(Palm Pistol)」が手のひらで握る形状のピストルと言うような意味です。製造されたのは1890年代なので、ぎりぎり西部開拓時代(ウェスタン)のジャンルに入るGUNなので、HWSがモデルアップしたのは妥当かもしれませんが、ハッキリ言って珍銃の部類でしょうね。。自分は大昔の「世界拳銃図鑑」で見たモノクロ写真が最初で、その後ワールドフォトプレスのMOOK本などで紹介されたのが印象に残っていました。HWSからモデルガン化されるのを知って、実際に手に取ってみたいのと、メカが知りたかったので予約して入手した次第です。実際のサイズはレミントン・デリンジャーとほぼ同じ。手のひら内に握って使用するので、露出面積的には、より小さく感じるかも。これでダブルアクションの32エクストラショート・7連発というスペックは、威力はともかくカタログ的には魅力的だったと思われます。円形状の本体のカバーを外すと、円形状のシリンダーが現れます。セフティを引きながらハンマーを少し起こすとシリンダーを取り外すことが出来ます。シリンダーには放射線状にカートリッジが7発装弾できます。シリンダーを外すと、プロテクターのメカが現れます。想像していたよりもシンプルな作りです。作動は、本体全部のセフティを引いてから、本体後部のトリガーバットを手のひらで握込みむとシリンダーハンドが円形マガジンを回転させ、同時にシアがダブルアクションリボルバーのようにハンマーを起こして、発射します。手を緩めてトリガーバットを戻し、同じ動作を繰り返すことで連射が出来ます。本体を手で握り締めて発射する仕組みなので、一連の作動を行うと銃口が確実にぶれます。しかもサイト自体がないので感で狙うしか無く、相手に銃口を押しつけるか至近距離で使用する以外は命中はおぼつかないと思われます。実用性はイマイチですが、ニッケルメッキ仕様のものやアイボリーなどで装飾された個体が多いことから、実用的な護身銃と言うよりもアクセサリー的な用途で使用されたんでしょうね。HWSがこのモデルの発売を発表してから、ようやく専門誌に実銃の特集が載るくらいの超マイナーな実銃を、正確な実寸大模型として手に取って、遊べるというのは幸せですね。本来興味の対象外のジャンルの銃ですけど、好奇心は充分満たされたので、満足度は高いです。本体カバーの刻印が「PROTECTER」から「P」を外した「ROTECTER」になっているのは、商標上の問題とされていますが、輸出を考えているからなんですかね。アメリカでも実銃は希少みたいですから、手軽に買えるレプリカの需要はありそうです。前回紹介したライトニングもそうですが、次回作やバリエ展開に繋がるので、少しでも多く売れてメーカーが潤ってくれれば良いですね。今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングハートフォード プロテクター パームピストル(本体 (発火)) /Hartford HWS☆ハートフォード 発火モデルガン プロテクター パームピストル ヘビーウェイト (HWS PROTECTOR PALM PISTOL HW 小型拳銃 手のひらサイズ 握り鉄砲)ハートフォード コルト ライトニング M1877 HW ナチュラル仕様 4.5インチ(発火式 モデルガン 完成 リボルバー) /Hartford HWS Lightningハートフォード 空撃ち用カートリッジ 38COLT コルト ライトニング(6発) /Hartford HWS Lightning
2023.12.08
コメント(0)
今日はG1 マイルCS。4年ぶりに京都競馬場に変わるので、予想が難しい一戦です。京都実績のある先行馬と差し馬のMIX+昨年連対馬でいこうと思ったら、何のことは無い①〜⑤番人気馬でした。本当はセリフォス切りたかったんだけど、さてどうなるか。さて今回は、昨日発売された「HWS コルトM1877 ライトニング」です。予約していたHWSさんから連絡を貰ったので、早速取りに行ってきました。想像していたよりも早く出来たように感じていましたが、実際は設計段階でかなり苦労したらしく、製作発表前からメカの再現で試行錯誤していたので、4年近くかかっているとのこと。内部メカの再現に苦労して、最終的に「マテルのシューティングシェル45(有名なマテル ファンナーの上位モデル)」のメカをヒントにHWSオリジナルメカを開発したんだそうです。実銃の世界でもコルトオリジナルのメカの再現は難しいらしく、レプリカ銃が販売されていないとのこと。▲上:CAW製ピースメーカー、下:HWS製ライトニングイベント会場などで、何度か試作サンプルを見せて貰っていたので、サイズ感は分かっていたのですが、それでもピーメに比べるとかなり小さめ。バードヘッドタイプのグリップも小さくて、握ると指が余るギリギリのサイズ。それのままトリガーを引くと、かなり窮屈に感じます。手の大きなアメリカ人はどうやって握っていたんでしょうか。護身用だから携帯性を重視したのかな。実際にダブルアクションを試してみると作動は重めですが、かなり快調に動きます。シングルアクションは無論問題なし。後は耐久性だけですが、試作段階の動作テストでは問題無かったようです。作動させるための唯一の注意点は、シリンダーにカートを込めてから作動させる事なんだそうです。ライトニングのシリンダーストップはシリンダーの後ろ側にありますが、画像の丸で囲った部分のように、カートのリム部分がシリンダーストップに当たって逆回転するのを防ぐ仕様になっています。カートが無いと、ダブルアクション時にシリンダーが若干逆に回転してしまうので、正確な作動が出来なくなるようです。当面発火しないので、別売の空撃ち用カートを購入しました。手に入れてから余り時間が経っていないので分解などはしていませんが、内部がどうなっているか、興味津々です。ウェスタン系は疎い方ですが、それでも今まで写真でしか見たことがない銃が立体化されるのはチョットした興奮があります。今後バリエーションとしてエジェクターチューブの無い3.5inch、2.5inchモデルの計画もあるそうなので、そちらも期待大ですね。既にHWS店舗直販分は完売だそうです。このご時世に完全新規設計のモデルガンを出してくれたのですから、評判が良いのは嬉しいですねw今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングHWS 発火モデルガン コルト・ライトニング M1877 リボルバー ヘヴィーウェイトハートフォード コルト ライトニング M1877 HW ナチュラル仕様 4.5インチ(発火式 モデルガン 完成 リボルバー) /Hartford HWS Lightning【予約品】【11月中旬発売予定】HWS 38COLT ライトニング用空撃ちカート 6発付ハートフォード 発火式 カートリッジ 38COLT コルト ライトニング(6発) メール便 対応商品 /Hartford HWS Lightning ポスト投函 ネコポス ゆうパケット
2023.11.19
コメント(0)
さて今回は先月から放置していた「Archwick B&T USW-G17」に「BATON BG-17 CO2GBB」の組込です。またさぼり病が出てきたので、他にもある今年入手のモデルを完全紹介すべく頑張らねば。今回組込に際して、BG-17のアウターバレルをコンプ付きのものに交換することにしました。コンプバレルはRGW製「PMWタイプ コンペンセイター セット」で、本来はVFC製グロック17用ですが、ネット等でBG-17にポン付けできるらしいことを知って、試してみることにしました。チャンバー下に若干出ているのバリを削る程度で、普通に組み込めました。VFC製に必要だったショートリコイル用のSPの溝はありますが、無視して組み込んで大丈夫です。作動確認後、再度スライドを分解して、BG-17のリアサイトをUSWのコッキングハンドル取付用アダプターに交換します。これもポン付けでネジ止めですが、衝撃のかかるパーツなのでネジ止め剤を使いました。最後にコンプを取り付けます。アウターバレルの逆ネジにねじ込むだけで、他のネジで固定するとかはありません。少々不安ですがスライド閉鎖時はリコイルSPガイドの先端とスライド前部の形状でバレルが回転しないようになっているみたいです。次にUSW-17にBG-17本体を組み込みます。①BG-17のフレームのダストカバー部にあるレイル部分ををUSW-17前部にあるフロントレイルアダプターに斜めに差し込みます。この時アダプターにはSPのテンションがかかっているので、それに逆らいながら前方に押し込みます。②次に後方のビーバーテイル部がBG-17本体に入る位置まで押し込めたらで、後部を上方に嵌め込みます。最後にUSW-17の前部の穴にテンション調整用のノブを入れて、フロントレイルアダプターを締め付けると、BG-17のフレームがUSW-17にガタ無く固定されます。次にスライドを取り付けます。BG-17のスライドアッセンブリーをBG-17のフレームに前方から取り付けます。その際コッキングハンドル取付用金具の穴が、USW-17側面の穴と一致した位置で一旦止めます。その位置でコッキングレバーをコッキングハンドル取付用金具の穴に差し込みます。コッキングハンドルが深く差し込まれて、コッキングハンドル基部の溝がUSW-17側面と噛み合っているのを確認します。確認したら、そのままコッキングハンドルを引けばフレームにスライドが組み込めます(オリジナルのグロックの組込と同じです)。これでUSW-17への組込は終了です。USW-1のシャーシ部分より前方にコンペ部分が延長されて、見た目が幾分スマートになりました。金色のバレルも良いコントラストです。BB弾の発射とブローバック作動自体に問題はありませんでしたが、ストックロックボタンのSPが強い上にストックの展開&折りたたみが異常にタイトなため、ロックボタンを押しながらでないとストックの展開ができない事が判明。組込前からグリップを握ったままストックの操作だけで、ストック展開が難しそうな懸念はありましたが、見事に的中です。ストック基部を分解してSPを2巻きほどカット。ロックパーツの傾斜部分(丸で囲ったところ)を広くなだらかにすることで、ストックロックボタンを押さずにストックを展開できるようになりました(折りたたみ時はロックボタンを押してロックを解除)。次回ドットサイトを載せて完成ですw今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングArchwick B&T USW-G17 ポリマーカービンコンバージョンキット[UMAREX/VFC] グロック17 Gen5 アルミスライド ガスブローバック/[中古] ランクA/欠品なし/ガスガン東京マルイ ガスブローバック ガスガン グロック17 Gen.4 GLOCK17 G17 ハンドガン ガスブローバックガン本体 エアガン 18歳以上 サバゲー 銃 GEN4CNC Production PMM GLOCK コンペンセイター & ZP スパイラルフルートバレル セット VFC G19X◆BK/GOLD 14mm逆ネジ マズルブレーキ UMAREX GBB G19にRGW PMM Glock コンペンセイター バレル セット for VFC Glock 45 サバゲー,サバイバルゲーム,ミリタリー
2023.11.15
コメント(0)
今日の「菊花賞」はルメール様の神業のような騎乗で、無事に勝つことができました。これで秋G1二連勝夏競馬の不振から立ち直りつつあります。次週の天皇賞はイクイノックス一本かぶりなので、取れても勝つのが難しそうです。さて今回は「BATON BG-17 CO2GBB×Archwick B&T USW-G17」です。気に入ったので2挺購入した「BG-17 CO2GBB」にポリマー版の「Archwick B&T USW-G17」を組み込んでみました。今回は組込前の「Archwick B&T USW-G17」についてです。パッケージはB&Tのロゴが入った、正式ライセンス品のキチンとしたものですが、前作のアルミ製の「USW-G17」に比べると簡易な作りで、ポリマー版が軽量化だけでは無く廉価版的な位置づけになっているのが分かります。本体フレームがABSになった以外はフレーム正面のスイスロゴの再現等、アルミ製USWと同じ。リアサイト用マウントに金属製のネジ受けが埋め込まれているのは、単に素材を置き換えただけでは無い細かい配慮が窺えます。フレーム以外のパーツは、左から「固定用の調整ノブ」「コッキングハンドル&ハンドル用アダプター」「リアサイト用レイル」と、それぞれの固定ネジ。リアサイト用レイルは樹脂製になっています。中央のコッキングハンドル用アダプター基部がアルミ製USWのものと異なり2分割になっているので「BG-17 CO2GBB」に取付ができるようになりました(アルミ製USWはハンドル用アダプターに手を加えないと「BG-17 CO2GBB」は組み込めません)。ポリマー製USWになってになって良くなったのが、写真付きの取付説明書が付いたこと。このてのアクセは取説が無くても余り不都合は無いのですが、前作のアルミ製USWの時は取説が無くて難儀しました。アルミ製USWの場合は、どうやってもグロック本体が入らず悩んだ末にUSW後部の6本のネジを外して(完バラですね)組み込もうとしましたが、それでも入らず。その段階で個々のパーツを検証して、やっとフロントにある固定用パーツの長さが長いことが判明。最終的に固定用パーツを削って加工し組み込みましたが、正しい組込方法が分かっていれば無駄に悩む必要が無くなります。アルミ製USWに、これが付いていればとしみじみ思いました。いよいよ組込ですが、そのままではマルイ製G17 Gen.4を組み込んだアルミ製USWと同じ見た目になって、つまらないので、別メーカーのコンプバレルをBG-17に組み込んで完成させたいと思います。続きは次回に。今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングARCHWICK B&T Air Universal Service Weapon USWカービンキット/ポリマーバージョン(For GLOCK) ◆東京マルイ MARUI カービン 変換 キット 20mm 折り畳み 左右ARCHWICK カービンキット B&T Air Polymer USW G-17 ポリマー製 GLOCKシリーズ アーチウィック コンバージョンキット 樹脂製ストック 樹脂製銃床 樹脂ストック ライフルストック バットストック ガンストック東京マルイ ガスブローバック ガスガン グロック17 Gen.4 GLOCK17 G17 ハンドガン ガスブローバックガン本体 エアガン 18歳以上 サバゲー 銃 GEN4BATON Airsoft BG-17 CO2 マガジン BG17
2023.10.22
コメント(0)
人手不足と言いながら日本人がどんどん貧しくなるのは、バブル崩壊後、低賃金のバイトや契約社員がいないと成立しないビジネスモデルを作り上げてきたからだと思う。全く同じ旧態依然としたビジネスモデルに低賃金で働く外国人労働者を当てはめようとしているようだが、わざわざ貧しい日本に出稼ぎに来る外国人が今後どれだけくるのか。有識者と呼ばれる得体の知れない人たちの硬直化した意見どおりに方針を決めるやり方も、見直す時期が来てるんじゃないのかな。さて今回は「BATON BT-PIT VIPER CO2GBB」の続きで、詳細編です。BT-PIT VIPERはCO2GBBの特性を生かした撃って楽しいトイガンで再現度もそれなりに高い反面、作動重視のためにオミットされた部分もあったりするので、色々とみていきたいと思います。個人的に一番残念なのが、ショートリコイルを再現しなかった事。スライドオープン時にコンペ部分がバレルと一緒に下がらないので、フレームのダストカバー先端のとがった部分がコンプより突き出すことが無く、名前の由来であるVIPER(クサリヘビ、蝮などの毒蛇)の牙状に見えません。ショートリコイルはGBBの作動上オミットした方が良いのは分かるし、スライドオープン時以外は気にならないんですが、何とも残念です。もしかして鋭利な凸部を無くす、安全上の配慮もあるのかな。ダストカバー部のレイルは溝が1本ですが、大抵のウェポンライトは固定できます。若干レイル幅が広いようで、ネジを緩めて固定するタイプのライトは問題無いですが、前方から入れてワンタッチで固定するタイプのライトはキツくて入らないものが多かったです。リアサイトはリアサイトベースが直接スライドにマウントされる形式なので、より低い位置にセットされています。また強度的にも有利な形状と思われます。フロントサイトは集光アクリルタイプで、コンプ自体に装着されているので、スライドの動きに邪魔されずに狙えます。ショートリコイルがオミットされているので、余計狙いやすくなっています。サイトを覗くと、こんな感じでかなり視認性が高い。実施にはフロントサイトに焦点が有ってないと駄目ですね。スライド後部にキチンとファイアリングピンが再現されているのは、1番目が行く部分だけに好感が持てます。残念な点の2番目が、ハンマーダウン時にハンマーの傾きが目立つこと。モデルガンのガバメントなどのようにハンマーピンがフレームを貫通する構造では無く、フレームの片側にピンが固定されている構造のエアガンによく見られます。作動に関係の無い部分ですけど、こういうのは気になります。最新のCO2GBBらしく、スライドのノッチ欠け対策は万全で、赤丸部分の金属製のブリーチの延長部分が、先にスライドストップレバーを受ける構造になっているのでノッチに直接衝撃が加わることがありません。若干スライドストップレバーと本来のスライドノッチのクリアランスがタイトだったので、一応スライドストップレバーのノッチと接する部分を削ってクリアランスを広げておきました。新設計のマガジンはマガジンベースを外す際に銀色のピンを押して下げる手間が加わった以外は、BT-17等のBATON製CO2GBBマガジンと同じ手順で、CO2ボンベをセットできます。ボンベを固定するベースカバーも他と共通パーツのようで、操作性が同じなのはありがたいです。前作の「BS-COMBAT MASTER」用の2011 Type-N」用のショートマガジンも使用できます。個人的にはこちらの方が見た目的には好みです。気化室のサイズの違いは今のところ分かりません。気温が下がるとハッキリするのかな。スライドサイドの刻印は入っていても、スライド上部、リアサイト、フレームサイドやレイル部、マガジンベースの刻印が無いのは残念ですが、ショップのフルカスタムもあるけど価格を考えたら、気にしないのが賢明かもw今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングBATON Airsoft ガスガン BT-PIT VIPER ピットバイパー CO2ガスブローバック バトンエアソフト オートピストル 自動拳銃 ガス銃 自動式拳銃 オートマチックピストル 遊戯銃【数量限定 10月下旬予約】 【TTI フル刻印 カスタム済 】 ジョンウィック ガン 銃 バトン BT-PIT VIPER CO2GBB 【JASG認定】 CO2 ガスブローバック ハンドガン 18歳以上 エアガン ガスガン サバゲー サバイバルゲーム BATON バトン ガスブロ【楽天1位!】 【数量限定 11月上旬予約】 【TTI フル刻印 セラコート カスタム済 】 ジョンウィック ガン 銃 バトン BT-PIT VIPER CO2 GBB メタル【JASG認定】 CO2 ガスブローバック ハンドガン 18歳以上 エアガン ガスガン BATON バトン ガスブロ ウェザエリングBATON airsoft バトン 2011 CO2 マガジン Type-NTL PIT VIPER BS-H.O.S.T. CO2GBB BS-STACCATO 対応 スペアマガジン カスタム オプション パーツ サバイバルゲーム サバゲー 装備 ミリタリー 送料無料新製品予約 10月末以降【刻印入りモデル】BATON Airsoft 2011 Co2 スペアマガジン Type-NTL STI HI-CAPA STI ハイキャパ 2011 COMBATMASTER PIT VIPER ピットバイパー
2023.10.19
コメント(0)
映画「ジョン・ウィック:コンセクエンス」を観てきました。3時間近い上映時間でしたがスピーディーな展開と派手なアクションの連続で、中だるみ無くあっという間にエンディングまで観ることができました。突っ込みどころは色々ありますが、深く考える映画でもないので全然OK。ドニー・イェンや真田広之のアクションや、トップダウンで見せる室内の銃撃戦シーンが良かったです。続編の予定もあるみたいですけど、このまま終わっても良い感じにまとめてあって超面白かったです。さて今回は、その「ジョン・ウィック:コンセクエンス」の後半のメインウェポンだった「TTI JW4 PIT VIPER」をいち早くトイガン化した「BATON BT-PIT VIPER CO2GBB」です。紹介するのは7月に発売された1stロットです。シルバーのロングマガジンが目に付きますが、これは気化スペースを拡張した新型(Type-NTL)マガジンとのこと。夏場の実射では違いが分かりませんでしたが、額面通りなら冬場に威力を発揮しそうです。実銃では21連マガジンのサイズで、BB弾では30発程度が有効装弾数みたいです。スライドはザラザラ感のある強化樹脂製。おそらく同社の「BG-17」のスライドと同じ素材だと思います。スライド表面の凸部が艶有り仕上になっているので、コントラストのはっきりした実銃ぽい仕上になっています。4.3inchスライド+コンプの全長はガバオリジナルの5inchiとほぼ同じ長さなので、バランスも良く振り回しやすい。TTI独特のセレーションや軽量化ポートから覗くブロンズカラーのバレルが、良い雰囲気です。ミーハー的に見ても格好の良いデザインです。BATON直営のWEBショップで入手したので、一般モデルには無い刻印がスライドに入っています。スライド左には「TTI」のロゴマークと社名「TARAN TACTICAL INNOVATIONS」。右側スライドにはモデル名の「PIT VIPER」と「TTI」ロゴが実銃同様に入れられています。レーザー刻印なので刻印自体が薄いのがチョット残念ですが、あるのと無いのとでは雰囲気が全然違います。昔は刻印とか気にしない方でしたが、年と共に変わってきました。やっぱり有るものが無いのはシックリこないです。室内でしか使っていませんが実射性能は前作の「BG-17」と同程度の快調さ。ブローバックの反動も強く速射しても息切れしません。弾道もフラットなので集弾性能も良さそうです。初期のBATON製品はイマイチ信用できなかったんですが、最近のモデルは完成度が上がりました。唯一残念なのがショートリコイルがオミットされている点ですけど、実際に撃っている時は気がつかないし、スライドを引いたときもスライドのカスタム加工やコンプデザインで、思ったよりも気になりません。この辺の感覚はホントいい加減ですw今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングBATON Airsoft BT-PIT VIPER CO2 GBB Co2ガスブローバックハンドガン本体 タニオコバ バトン ガスガン STI HI-CAPA ハイキャパ ガスガン ピットバイパー ジョンウィック4【新商品】 【楽天1位! 3冠】 BT-PIT VIPER CO2GBB 【JASG認定】 CO2 ガスブローバック ハンドガン 18歳以上 エアガン ガスガン サバゲー サバイバルゲーム BATON バトン ガスブロ新製品予約 10月末以降【刻印入りモデル】BATON Airsoft 2011 Co2 スペアマガジン Type-NTL STI HI-CAPA STI ハイキャパ 2011 COMBATMASTER PIT VIPER ピットバイパー
2023.10.17
コメント(0)
ソダシが引退したと思ったら、デアリングタクトも引退かぁ。牝馬だから早めの引退は分かるけど,寂しいね。この2頭には良い思いをさせて貰いました。子供の活躍が楽しみです。さて今回は2016年に発売された「 HWS MAUSER HSc クロスハッチ」です。MULEのINTERARMS刻印モデルを紹介した流れで過去記事を探したところ、何とBlog未掲載だったことが判明。そんなわけで7年遅れの紹介となりました。クロスハッチモデルはHWSのHPによると、シリアルNO855000以前のモデルという説明以外無いので一応調べてみると、HWSのオリジナルHScは、1943年8月以降に生産された俗に言う4thモデル。マガジン装填時にホールドオープンしたスライドが閉まると同時にハンマーもデコッキングされる、ハンマーデコッキング機能が省略されています。4thモデルの中でも、シリアル855000以降のモデルは左スライドに3本線の刻印が加わっているのが外見的な特徴で、HWSはこれをモデルアップしていることになります。それ以前のモデルは左スライドの刻印に3本線が無く、スライドのサイトチャンネルに反射防止加工が施されていた事から、HWSではこの反射防止加工の形状からクロスハッチ(Cross-hatch 碁盤の目のように線が交差したパターン)モデルと名付けたと思われます。HWSがモデルアップしたのはハンマーでコッキング機構が省かれた4thモデルの中でも、スライドに3本線の刻印が無く反射防止加工が施された。シリアル801145〜855000辺りのモデルということになります(シリアルNOは完全な連番では無いので、製造数とは異なります)前述したスライド左側の刻印部分。薄いので見にくいかもしれませんが、一行目の「Mauser-Werke A.G. Obendorf a.N」の社名、所在地はそのまま。2行目のモデル名「Model HSc」と口径表示「Kal.7,65mm」間が空いているのが特徴です。実銃ではハイポリッシュ仕上げというブルー仕上げだったようで、表面仕上げやプルーフマーク、前述の刻印の違いやデコッキング機構の有無で1st〜4th(5th)に分類されているようです。クロスハッチの由来となった反射防止加工。実銃もこんな感じで、薄いセレーション加工のようです。実施の加工は研磨した後が編み目のようになったのか、編み目のようなセレーション加工を行っていたのかは、はっきりと分かりませんでした。実銃の仕上げはハイポリッシュブルー仕上げだったようなので、本来はブルー仕上げが望ましいのですが刻印やクロスハッチ部分が薄いので難しそうです。単純に自分に技術が無いだけなんですけどね。HWS純正のバリエーションは、他にカッタウェイモデルがあったぐらいです。生産数が多い割にはバリエーション展開し難いモデルなんですね。7年経って再生産されてないみたいですけど、MULEのカスタムもあったので そろそろ再生産があるかも。今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキング[SRC] モーゼルHSc 固定スライドガスガン ブラック/シルバー 2カラー展開/[新品]/ブラック /ガスガンハートフォード モーゼルHSc用 スペアカートリッジ(8発入り)ハートフォード モーゼルHsc用 スペアマガジン トイガンパーツ 4580332139556https://my.plaza.rakuten.co.jp/image/list/
2023.10.07
コメント(0)
隣の国が団体旅行解禁で喜んでますけど、裕福な外国人と日本人の貧しさが可視化される日常が来る事に素直に喜べない気もします。日本人の購買力じゃ経済が回らない国になったんだから仕方ないのかな。さて今回は、「Carbon8 Cz P09 CO2 GBB」です。購入したのが発売直後の2022年3月だったと思うので、約1年半遅れの紹介です。このモデルを紹介していなかったことに気付いたのは映画「バイオハザード デスアイランド」を観た後。作中のクレアが使用していたハンドガンがCz P09ぽかったので、色々調べだしたのが発端でした。後からパンフを手に入れて各キャラの使用ハンドガンを確認したところ、クレアの使用していたのは「Cz75」と明記されていました。添付画像は映画上と同じ「Cz P09」だったので、パンフ製作上のミスだと勝手に思っています。Carbon8の「Cz P09」は台湾のKJ-WORKS社が出している「CzP09 CO2」モデルをベースとした日本国内専用モデルで、スライドがABS樹脂になっている他、マガジンの流用防止やバルブの分解防止策などの改良が施されています。スライドが樹脂になったことで、スライドストップ用ノッチのノッチ欠けが気になりますが、一応金属を埋め込んだノッチ欠け対策はなされています。気になる初速も0.2gBB弾使用で80m/s前後と国内基準をクリアしています。JASG認可なので、初速関係は安心できますね。試射した限りだと、弾道はフラットで集弾性も高そうです。一部に「撃っていると次第にHOPダイヤルが緩んでくる」みたいな情報もあるので、ネジ止め剤で対応を考えるべきでしょう。保有固体だけかもしれませんがマガジンの密閉度が驚くほど高く、ボンベを付けたまま1ヶ月経ってもボンベ内のCO2が残っていたのには驚きました。グリップは細身で握りやすいですけど、平べったい感じなのが難点です。トリガーは軽いけどハンマーが落ちるまでの引きしろが長いので、速射向きではなさそうです。今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングガスガン 18歳以上 Carbon8 CO2ガスブローバック CZ P09 P-09 カーボネイト 送料無料 あす楽Carbon8 CO2ガスガン CZ P09用スペアマガジン GEN.2 カーボネイトCarbon8 カーボネイト CZ P09 TAN CO2 ブローバック ガスガン カスタム オプション パーツ サバイバルゲーム サバゲー 装備 ミリタリー 18歳以上対象
2023.08.11
コメント(3)
夏競馬が始まっていますが、メジャーな馬は休みに入っているので相変わらず難しい。9月までイーブンで行ければ万々歳かな。今週は函館記念、がんばろう。さて今回は無料で届いた「BATON BG-17 CO2 GBB 」の対策済みハンマーの交換です。エアガンのハンマーやメインSPの交換って、グロックに限らずSPテンションがかかっているピンを最後に通すのが面倒で、なるべく避けたいんですが、折角届いたのでサクッと嫌々交換してみます。▲左:交換用対策済みハンマー、右:元の付属ハンマー新しく届いた対策済みハンマーは元のハンマーと比べて色が異なるほかは、押しピンの後ぐらいしか違いが見つかりません。厚みが増えた部分があるようにも見えますが目の錯覚レベルの違いなので、恐らく材質等の細かい見直しなどの対策のような気がします。交換用ハンマーには、ご丁寧にカラー図解の「交換方法マニュアル」も付属してきました。これとは別に交換動画もUPされている手厚さです。こういう部分は好感が持てますね。ハンマーユニットは、GBBのグロックで馴染みのタイプ(マルイタイプというのかな)。これなら何とかなりそうです。マニュアルには3mmと2mmのピンポンチと書いてありますが、ハンマーピンの位置に使うピンポンチは、ハンマーSPのテンションに逆らって位置合わせをする必要があるので、一回り細い2.5mmサイズを使用しました。作業途中に、2mmのピンポンチとシアーピンが抜け落ちそうになったので、マスキングテープを貼って抜け防止策としました。これだけの雑な対策でも結構有効でした。事前にハンマーユニット内の各パーツの向きが分かる写真を撮っておくと、シアーピンが抜けてパーツが完バラしても焦らなくて済みます。予想通り最後のハンマーピンの位置合わせに手こずりましたが、5分程度でハンマー交換は終了。試射してみても違いは分かりませんが、気持ち的には安心感が全然違います。次は色々手を入れてみますw今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングバトン BATON マガジン BG-17 CO2 マガジン エアガン ガスガン 18歳以上 (4580707972320)BATON/TANIOKOBA M1911A1 CO2ガスブローバック セカンドロットVer バトン 【あす楽】BATON airsoft PREDATOR TARGET CO2ピストルBATON airsoft BS-STACCATO CO2GBB バトン スタッカートバトン Baton マガジン USP スペア マガジン CO2 ガスガン エアガン (4580707971507)
2023.07.13
コメント(0)
ウクライナ戦争は、いよいよ情報戦化してきました。ワグネルの反乱って何だったんでしょうね?プリコジンはベラルーシじゃ無くロシアにいるみたいだし。デキレースだったの?今一番心配なのはザポリーニャ原発も両国とIAEAの声明がバラバラだしね。今回は「BATON BG-17 CO2 GBB」の続きで、細部をみていきたいと思います。発売されてから半年経ったBATON BG-17ですが、次期生産の予定は未定なんだそうです。人気があっても、次期製品開発の都合で手が回らないって事なんでしょうか。最近のトイガンは発売直後に買わないと、手に入らなくなる典型ですね。もしかすると商標問題が絡んでいる可能性もあるのかもしれないですね。スライド左側刻印は「17 Gen5 AUSTRIA 9×19」の刻印は書体が若干異なるものの、実銃通りです。グロックロゴだけはよく見ると「CLOCK」になっています。画像はありませんがチャンバー上部にも同じロゴマークが入れられています。スライド右側刻印はチャンバー付近のシリアルNO「BHND810」は、チャンバーのシリアル刻印と同じもの。エキストラ-付近のプルーフマークは、フレームにも極薄で同じものが入っています。Gen5になってようやく採用されたアンビのスライドストップレバーもしっかり再現されています。グリップ左側にはグロックロゴが入れられています。これがあるのと無いのとではイメージが大きく変わってしまいますので、「CLOCK」でも入れられているのは大歓迎です。マガジンウェルがスカート状に広がっているのは実銃でも効果的な改良だと思われます。Gen4から細身になったグリップはフロントストラップ部のフィンガーグルーブが無くなって、より握りやすくなりました。東京マルイのようなオプションの太さ調整用のバックストラップは付属しません。試しにマルイのバックストラップを取り付けてみたら、上部のカーブが若干合わず都立Kっられませんでした。フレームのダストカバー部のシリアルNOプレートは無地フラットのまま。こういう細かい部分は国産メーカーに劣る部分です。レイルの溝部分に「BATON JAPAN」の刻印と、JASG特有の個別シリアルNOが刻印されています。フレームのレイルには、実物SUREFIREのウェポンライトがピッタリ付きます。メーカーによっては実銃と同サイズを謳っていても、キツすぎたりレイルの溝が浅すぎたりする事が多いので、些細なことですが ここがスムーズだと気持ちが上がります。マガジンはマルイタイプの給弾レイルからBB弾を流し込めるタイプ。バルブはタニコバの逆回転防止機能が付いたもの。CO2ボンベはマガジンベースとベースカバーを外して挿入します。ボンベを固定するベースカバーは一般的な6mmの6角レンチを使用するタイプです。今のところ所持個体はガス漏れはしていませんけど、BATONのマガジンは3ヶ月のガス漏れ保証が付いているのが嬉しいです。実際漏れるときは1年ぐらい経ってからの事が多いですけれど、初期不良対策と思えば納得ですねw今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングタニオコバ/バトン BG17(グロック17 Gen5)MOSタイプ (CO2ガスブローバック)ジェネーレーション5(第5世代グロック)各種直付けドットサイト対応用マウント付属【お買い物マラソン最大POINT44倍】新製品予約 7月下旬頃 BATON Airsoft BT-PIT VIPER CO2 GBB Co2ガスブローバックハンドガン本体 タニオコバ バトン ガスガン STI HI-CAPA ハイキャパ ガスガン ピットバイパー ジョンウィック4タニオコバ×BATON airsoft CO2 GBB ガスガン本体 BS-STACCATO スタッカート 4.3inch STACCATO-P DUO Gen.2タイプグリップ ハイキャパ BK 18歳以上対象 サバイバルゲーム サバゲー IPSC PPS スチールチャレンジ シューティング マッチ ミリタリー
2023.07.06
コメント(4)
早いもので今年も既に後半戦になりました。地獄のような暑さが3ヶ月も続くので、何とかこの時期を有効に使わないとです。さて今回は「BATON BG-17 CO2 GBB」です。今年の1月に発売されたモデルですが、半年経ってようやく紹介することになりました。ぱっと見で分かるように、ベースモデルはグロック G17 Gen5です。名称がBG-17なのは正式ライセンスを取っていないからでしょう。スライドのグロックマークはよく見ると「CLOCK」になっていますが、刻印の位置や形状も実銃に良く似せていています。何よりも変なデフォルメやオリジナルデザインにカスタムしたところも無いので、グロック好きとしては非常に気に入ったモデルです。BATONのCO2ハンドガンは、今回のBG-17が2挺目。最初に購入したBM-45は、M45A1ベースのモデルでしたが、ハンマーの傾きやマズルのサイレンサー用のネジ切り加工等の目立つ部分の細部が気に入らず、早々に手放してしまいました。今回BG-17を入手した理由の一つが、海外製トイガンに良くあるマズルのねじ切り加工が無いこと。個人的にはあの安っぽいネジ切りが大嫌いなので無いだけで満足なんですが、BG-17の場合はさらにGen5のステップクラウンを再現しているのが良いですね。さらにGen5 MOSになってから無くなった、グリップのフロントストラップ部分の切り欠きもキチンと再現されているのも高評価。非常時のマガジン脱着に必要と言われている切り欠きですが、握った小指の部分に当たるので、無い方が余程握りやすいです。マグウェルがスカート状に広がっているのも気に入っています。初速は0.2gBB弾を使って、81m/s前後。JASG認定なので安心して使用できます。集弾性はタニコバ設計のHOPパッキンの効果なのか、かなり良さげな雰囲気です。室内で5mの距離だとフラットな弾道で、狙ったとこに当たる感じです。今のところ作動性も問題無く、スライドストップも内部で金属製のブリーチブロックに当たる形式なので、スライドのノッチ欠けの心配もありません。一部でハンマー破損の初期不良の情報が流れましたが、保有個体では問題なし。その後、無償で対策済みハンマーを送ってくれたので、今後も新派お汁必要は無さそうです。海外での委託生産だと製品管理が難しい面もありそうですが、どんどん製品の精度が良くなっているみたいなので、今後も期待できそうですw今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキング【お買い物マラソン最大POINT44倍】BATON Airsoft BS-STACCATO 2nd Co2ブローバック gen.2 Co2 ガスブローバックハンドガン本体 スタッカート タニオコバ バトン エアガン 18歳以上 サバゲー 銃 STI HI-CAPA ハイキャパ ガスガン【お買い物マラソン最大POINT44倍】新型 BATON Airsoft BM-9 FDE 3rdロット Co2ガスブローバックハンドガン本体 タニオコバ バトン エアガン 18歳以上 サバゲー 銃 M92F M9A3 ガスガン サードロットタニオ・コバ×BATON CO2ガスブローバック COLT M1911A1 ガバメント TANIO KOBA バトン ガスガン オートピストル 自動拳銃 ガス銃 自動式拳銃 オートマチックピストル 遊戯銃
2023.07.04
コメント(0)
3回目のワクチン接種を受けてきました。今回が初モデルナでしたけど、従来の半分の量なので5時間ほど経っても若干のダルさ以外の副反応は無し。辛くなるのは、これからかもね。さて今回は、前回に引き続き「Carbone8 ストライカー9 」です。「ストライカー9」はグロック系カスタムというオリジナルデザイン(悪く言えば架空銃)ですが、カスタム色が強いのはフレーム部分だけで、スライド部分はグロックオリジナルに限りなく近いデザインになので、いまいちデザインバランスが悪い印象です。BB弾の発射というエアガンとしての機能を優先させたと言われれば それまでですけど、海外製品をベースにしたエアガンには、共通して残念に感じる部分があるのは確かです。今回は気になった細部について若干触れていきます。カスタム要素の少ないスライド部分ですが、サイトのみは、フロントが集光サイト、リアが反射防止のサイトブレードが付いたコンバットタイプになっています。この組み合わせのサイトピクチャーは鮮明で、銃の傾きも直ぐに把握できます。トリガー周りは一見グロックと同じようですが、よく見るとかなり異なっています。トリガー上部のフレームには親指用やサポートハンド用の滑り止めテクスチャーが付けられています。マガジンキャッチはgen.4並の大型のものになっていて操作性はかなり良くなっています。トリガーガード後方も抉られていて、ハイグリップしやすくなっています。スライド内側にはスライドストップレバーを受ける金属シャーシが入っているので、樹脂スライドのスライドストップノッチが削れ手仕舞う心配がありません。これは前々作「M45CQP」の2次生産分以降に改修されたメカと同様なので、安心してスライドオープンさせることが出来ます。フレームのダストカバー部にあるシリアルNOプレートはマルイ方式のセーフティとなっていて、ハンマーコッキング時に後方に引くとセフティオンになります。内部メカ自体も海外製品にありがちなマルイのグロックのコピーのようです。▲ 上:マルイ製グロックマガジン、 下:ストライカー9マガジンフレームサイズ自体は「ストライカー9」の方がマルイ製グロック17系よりも一回り大きいですが、マガジンサイズは同じです。ストライカーマガジン底部のエクステンド部分は、単なるカバーでマルイ製マガジンのマガジンベースと互換性があります。そのためストライカー9のマガジンの後部には四角い出っ張りが付けられていて、マルイ製グロックや、他のコピーベースの海外製グロックには、そのままマガジンが使用できないような対策が施されています。またマガジンのバルブ部分にピンが撃ち込まれていて、バルブを交換できないような改造防止策が施されています。こういう部分は国内団体認可のCO2ガスガンならではの安心感があります。故障時は勝手に弄らずメーカー修理に出せば良いので、問題は無いでしょう。個人的には、スライド部分にもフロントセレーションを入れたり、軽量化カットを入れたりすれば、もっと良い雰囲気担ったと思うんですが。どこかのメーカーがカスタムスライドを作ってくれるのを待つしか無いかなw今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングCarbon8 CO2 ガスブローバック STRIKER-9 グロック17カスタムモデル ストライカー9Carbon8 CO2 ガスブローバック STRIKER-9用 スペアマガジン ストライカ−9Carbon8 STRIKER-9 専用 ZEROコンプ 14mm逆ネジ用 ガンメタル ストライカー9【あす楽】Carbon8 ストライカー9用 RMR&DOCTORサイト対応 マウントプレート(リアサイト一体型) CBP25A
2022.02.23
コメント(0)
北京五輪も今日で終わり。それよりも重大なフェブラリーステークスは、中穴狙いのワイド馬券が岩田騎手のお陰でハズレ、1400mまでしか走ってない馬を1600m保たすなよな。さて今回は再販(再輸入?)されたばかりの「Carbone8 ストライカー9」CO2ガスガンです。グロック17ベース(グロック風)のオリジナルデザインモデルです。ベースは海外製トイガンですけれど、輸入に際して国内輸入元がSTGA(全日本トイガン安全協会)の認可を受けているので安心感があるのは良いですね。国内トイガン団体認可のトイガンでグロック系は初めて。グロック好きには帰任あるモデルです。スライドは旧型グロックデザインそのものの角張ったスライド。グロックマークが無いので余計角張って見えます。スライド左側に製品名の「STRIKER NEUN」と「口径表示の9×19」がプリントされています。フレームは最近のグロックカスタム用に作られている実銃フレームに似ています。グリップ全体が丸みを帯びていて握りやすくなっていたり、ビーバーテイルが備わっていたりします。グリップの滑り止めテクスチャはシボ状で、少し浅めですけど効果は充分です。サポートハンド用の滑り止めも備わっています。初速は室温23℃で0.2gBB弾使用時に74m/s前後。他のレビューを見る限り低めの数値なので、あらためて測定してみます。スライドを引く感じは結構重めですが、フル装弾22発を問題無く撃ちきることが出来ます。集弾性は室内の近距離ですけれど、バラツキが出る感じ。これも初速と合わせて再確認した方が良いでしょう。最初にグロック17ベースのオリジナルデザインと書きましたが、VFCのグロック17と比べると明らかにスライドフレームが太いのに気がつきました。このサイズ感は45口径用のグロック21クラスですね。グロック17用のホルスターは当然使用できません。このサイズだったら無理に9mm口径表示と名前にしなくても良いのにね。今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングCarbon8(カーボネイト) STRIKER-9 Co2ガスガン ガスガン ハンドガン ストライカーナイン ストライカー9Carbon8(カーボネイト) ストライカー9 CO2ブローバック用 マガジン【最大3千円offクーポン】 CARBON8(カーボネイト)製 STRIKER-9 CO2 ブローバック ブラック ストライカー 9 ナイン エアガン エアーガン 冬でも安定作動 快調作動 寒さに強い ガスガン 4571392460353
2022.02.20
コメント(0)
東京都のコロナ陽性者が、8600人を超えました。今週中には1万人を超えそうな勢いなので、自衛のために自粛モードに入るしかないのかな。高熱が続いて、酸素吸入がいらないのが軽症って聞くと、やっぱりビビります。さて今回は少し間が開きましたが、「SIG AIRSOFT(LayLax)M17 CO2」の続きです。いつものように細部をみていきます。Laylaxが国内販売するに当たって、スライドの樹脂化と初速制限、改良防止策を新たに施しています。スライドに関してはブリーチ部分を含めて、新規に製作するのと同じぐらい手間がかかっていると思われます。樹脂スライドの内側を見ると、強度確保のために金属製のインナーシャーシが入れられています。この金属シャーシがスライドストップレバーを受ける構造になっているので、ノッチ欠け対策にもなっている上手な設計です。反面スライドを樹脂化した事による弊害も出ています。一つは成形後の変形によってスライドが若干反っている事、作動面では難の問題もありませんが、フレーム前部とスライドとの間にスキマがあるのは、あまり気持ちの良いモノではありません。またスライド前部を下側から見ると、スライド先端にリブ状の溝が両サイドに作られているのと、先端中央に穴が開けられているのが目に付きます。どちらも実銃のスライドには無いものです。スライドを樹脂化する為に必要なデザインだとは思いますが、一番萎える部分です。スライド後退時に、ローディングノズルが前進したままになるののも気になります。これはスライドの樹脂化に伴ってブリーチ部分を設計し直した際に、シリンダーSPがスライドと接触する位置に付いていて、しかも弱いためローディングノズルが後退しきれないのが原因です。実際にスライドが動いている時は、気にならないしBB弾の装弾に問題はありませんが、スライドオープン時にノズルが見えるのはいただけません。ローディングノズル内にスリーブが差し込まれていて初速を落とすための加工もしているんだから、もう一手間かけて欲しかったところです。マガジンのバルブは締める方向にしか溝が無い(緩める方向は斜めにカットされています)ので、バルブSPやバルブ自体の交換が出来ないようになっています。この仕様は元々タニコバさんが提案したバルブ構造なんですけど、何らかの連携があるんでしょうか?細かい部分に色々と不満はありますが、それでもSIG SAUSER製のCO2エアガンで遊べる事に比べれば些末な事かもしれません。SIG SAUER社がエアガンをM17の販売したと言うことは、正式ライセンスを取らずに他社がM17のエアガンを製造販売出来ないし、名称を使わなくても同字形上のエアガンを発売することは不正競争防止法に抵触します。今後このモデルが唯一無二のM17のエアガンになる可能性は大ですね。今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキング
2022.01.20
コメント(0)
年明け後の東西金杯、シンザン記念、フェアリーSが終わって3勝1敗。例年に無く調子が良いスタートです。ホントは勝率よりも回収率を上げたいけど、負けないだけ良しとしなくては。さて今回は昨年紹介できなかった「SIG AIRSOFT(LyLax)M17 CO2 GBB」です。SIG SAUER社のエアソフトブランド SIG AIR PROFORCEとして発売されているモデルの日本国内向けバージョンです。今回紹介するSIG SAUER M17 CO2 GBBは大阪にあるエアソフトガンのカスタムパーツメーカーのLayLax社がSIG SAUER社と日本総代理店契約を結んでから国内販売されたモデルなので、国内規制に対応した改良が施されています。元となるエアガン自体は台湾のVFC社が製造していると思われますが、設計に当たって実銃の資料が使われているため、再現度は非常に高いものとなっています。特に民間用の「SIG SAUER M320 M17」では無く、軍用モデルの「M17」をモデルアップしているのが魅力的です。個人的には最新のポリマーオートには食傷気味で、正直民間用のM320もイマイチに思っていましたがM17は別ですね。アメリカGUN制式ハンドガンというのも大きいですけど、21連ロングマガジンとミドルサイズのフレーム、フルサイズのスライドとのバランスが自分好みだからでしょう。パッケージは先に国内に並行輸入されていたフロンガスverとは別のホワイトバックのデザインになっています。これはCO2版のパッケージをSIG SAUER社が新たに作ったと考えるべきでしょう。側面にJASG(日本エアスポーツガン振興協同組合)の認可シールが貼られていますので、民間団体の認可ではありますが正式に国内規制に対処している製品ということになります。輸入時(通関時)に必要な初速表(当然規制値以内)は入っていますが、実測したところ75m/s前後(室温23℃、0.2gBB弾使用)でした。この数値なら夏場でも問題は無さそうですね。室内で試射した限りでは、冬場でも作動は快調。反動もCO2ガンならではの強力さです。耐久性云々を言うほど撃ち込んではいませんが、10ボンベぐらい使用しても特に問題は起きていません。個人的には実銃がロングマガジンを使用しているので、CO2ボンベ仕様になってもマガジンがデフォルメされていないのが大変気に入ってます。国内で販売されているCO2ガンの中で外見を崩していないのは、マルシンのFN 5-7とCarbon8のM45シリーズ、タニコバ×BATONのBM45シリーズ&M9A3シリーズぐらいかな。ガバのマガジン長で可能なことが他のダブルカラムマガジンで出来ないのは本当に不思議ですけど、海外メーカーや海外ユーザーはマガジン長なんかは余り気にしないって事なんでしょうね。新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキング【中古】[MIL]SIG SAUER CO2ガスブローバック Proforce M17 CO2 GBB (18歳以上専用)(20150203)[SIG SAUER][SIG AIR PROFORCE M17 CO2 GBB][CO2ガスガン本体][JASG認定] タン[SIG SAUER][SIG AIR Proforce M17 CO2 GBB][CO2ガスガン用マガジン][JASG認定] タンIMI Defense ホルスター SIG SAUER P320/250、M17/18用 Lv.2 [ タン ] IMIディフェンス IMI-Z1060 イスラエル製 OWB パドルホルスター 360° スイベル ヒップホルスター シグザウアー シグザウエル VFC 米軍 MHS CQCホルスター CQBホルスター 近接格闘 拳銃嚢
2022.01.11
コメント(0)
都議選が始まりました。前回躍進した都民ファーストの会が凋落すると読んで、自民はウハウハみたいですが、そのまま自公に勝たせるのもシャクですね。かといって立憲・共産なんかには入れたくないし、選択肢が無さ過ぎる。それでも棄権だけはしないぞ。さて今回は「HWS ナガンM1895 HW」。製作発表から6年ほど経って、ようやく先日の13日に発売されました。1895年にロシア帝国に制式採用された軍用リボルバーですけれど、第二次大戦中トカレフTT-33と一緒に使われたとか、ガス・シール・システムという独自メカのイメージの方が強いような気がします。発売後の人気も上々のようで、やっぱりいろんな意味で知名度が高いモデルなんですね。事前にHWS東京店で試作モデルを見せて頂いていたので、デキに対しては心配していませんでしたが、実際に自分のモノとして手にすると、中々の感動モノです。ナガンの代名詞であるガス・シール・システムの再現度の高さには感心します。トリガーを引く度に前進するシリンダーの動きに、つい見入ってしまいます。トリガーアクションは、余分なメカが付いている為、S&Wリボルバーのような動きではありませんが、金属製のサイドプレートとインナープレートにメカが挟まれているので、フレームの剛性が高く、アクション作動時に撓る感じも無くスムーズに作動します。7発装弾のシリンダーやエジェクターロッドの使い方、パーツ構成など、どれも初めて見るもので新鮮です。資料や写真だけでしか見たことが無いモデルが立体化されると、本当に楽しめます。前作のモーゼルHScと同様に、モデルガンの1/1スケールの精密模型という側面を突き詰めた製品ですね。この後、ダミーカートや専用サイレンサーの製作予定があるみたいですけれど、フルで揃えたいですね。満足度の高いモデルです。▼ HWSナガンM1895の詳しいレビュー記事はこちらhttp://ozashiki-shooters.com/?p=8473今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングHWS ビンテージモデルガン ナガンM1895 ヘビーウエイト ロシア帝国制式リボルバーハートフォード ナガンM1895 リボルバー(本体 (発火)) /Hartford HWS ロシア
2021.06.27
コメント(0)
20日の東京都のコロナ陽性者は1,274人、検査数2,670件で陽性率は47.7%(速報値)。検査数と陽性者の件数がリンクしていないのが気になりますけど、依然として高止まりって事ですね。緊急事態宣言の効果があるのか無いのか、公表されてる数値でだけで全く分かりません。さて今回は昨年末のblogで、少し触れた「(旧)和室工房「ジャッカルの日」ライフル」です。「ジャッカルの日」はイギリスの作家 フレデリック・フォーサイズによる小説で1970年に発刊された世界的ベストセラー小説です。1973年に映画化され、劇中でエドワード・フォックス演じる「ジャッカル」が使用する狙撃用の分解可能なカスタムライフルが、この「ジャッカルの日」ライフルです(97年にリメイクされたブルース・ウィルス主演の映画とは全くの別物です)。過去にはアドベンから、同ライフルをモチーフにしたエアガンが出ていましたが、映画のプロップとはサイズや形状が微妙に異なるモノでした。(旧)和室工房さんがこのライフルを最初に生産したのは2013年で、以後2017年に再生産されています。今回紹介するのは昨年末に残った部材で少数作られたもの一つで、2017年の販売時に先着漏れした自分に運良く回ってきたものです。ライフル本体はカートを除いて、劇中同様7つのパーツに分解されていて、各パーツはアルミ素材をベースとした金属製の本格的なもの。それぞれをを組み立てる事で発射可能なエアガンになる仕様です。このモデルの肝となっているのは蓄圧式カートリッジで、サイズは映画のものよりも一回り大きい.357マグナムサイズです。このカートリッジを使用することによって、レシーバー部をリアルなサイズで再現することが可能になっています。蓄圧式カートリッジを使用するために、作動メカはプッシュバレル式(トリガーの動きで直接ボルトを前進させてカートリッジのバルブを解放する)になっています。そのため、エアガン本体には撃発機構(シアやハンマー等)が無い、安全な構造になっています。そのためトリガーを引くスピードによって初速(55〜65m/s前後)が変わったり、カートリッジ内のガス圧でトリガーの重さが変わったりするのが難点です。付属のスコープも視野が広くないため精密射撃には向きませんが、弾道はフラットなので室内で遊ぶ分には充分な集弾性があります。何よりも部品の精度が高いので、劇中通りに分解組立をしてもガタは出ないし剛性感も高いので撃つ前のプロセスを充分楽しむことが出来ます。劇中同様、指でバランスを取るシーンなんかも楽しめます。このモデルが手に入ったので(旧)和室工房さんのエアガンを4種類(B&T VP9、ウェルロッドMK2、Life Card)をようやく揃えることができました。マイナーながらも、それぞれ個性的なモデルなので、どれも惹かれるモデルです。個人製作のトイガン(同人フルスクラッチエアガンと言うそうです)ということもあり、生産数も少なく販売ルートもイベント等に限られているので、目にすることも少ないのがホント残念です。メーカー以外でこれだけレベルの高い(しかも安全性に考慮した)トイガンが作られるとは、凄い時代になったものです。次回作も気になりますねw「ジャッカルの日」ライフルの詳しいレビュー記事はこちら今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキング【送料無料】ジャッカルの日 ユニバーサル思い出の復刻版 ブルーレイ/エドワード・フォックス[Blu-ray]【返品種別A】NBCユニバーサル NBC Universal Entertainment ジャッカルの日 ユニバーサル思い出の復刻版 ブルーレイ 初回生産限定版【ブルーレイ】ジャッカルの日 (角川文庫) [ フレデリック・フォーサイス ]
2021.01.20
コメント(2)
東京都のコロナ陽性者は今日も2,000人超え(2,268人)。検査数13,683人に対して陽性率は16.5%(いずれも速報値)と、高止まり。グダグダな緊急事態宣言の効果と言うよりも、急に2,000人を超えた数字に驚いて暫くは活動自粛が続くと思いますが、陽性者の数字が下がらない事には怖くてイベントにも行けません。さて今回は「ACG コルトS.A.A. パットン将軍記念モデル」モデルガンです。現在はマルシン名義で販売されていますが、以前はマルシン系列のACG(アメリカンコレクターグループ)ブランドで発売されていました。パットン将軍記念モデルは、ゲーリングルガー発売の1年前、1986年頃に発売されたと記憶しています。木製ラック付きで38,000円でしたから、高級モデルガン路線の先駆けですね。このモデルは発売後暫くしてから中古で入手したモデルです。ACGブランドで最初に発売されていたモデルは木製ラックが付いていましたが、何度かの再生産中にラックが付属しなくなりました。これはその時期のモデルだと思います。ACGのパッケージとグリップエンドの刻印が「24K」となっているので、多分間違っていないかと。入手時はゲーリング・ルガーと対で揃えるぐらいの気持ちだったんですが、実際に見てみてみるとデキ自体も凄く良い。全体に施されたエングレーブもシャープで、とても型で入れたものとは思えません。形状的にも当時最良のS.A.A.のモデルガンと言われてましたからね。因みにグリップにある2本の傷は、パットン将軍が実戦で射殺した敵兵のと言われていますが、定かではありません。戦闘機のキルマークみたいなものかもしれませんが、感覚的にはどうも・・・以前はエングレーブが入った銃は装飾性が鼻について好きになれなかったんですけど、このモデルや、ゲーリング・ルガーを手にしてから許容できるようになりました。製品のデキが良いと、何でも良い印象に変わるものですね。今でも間欠的に再販されているけど、違いはあるのかな?今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングハートフォード コルト S.A.A.シビリアン HW 組立キットあす楽対応/タナカ コルト S.A.A.45 デタッチャブル シリンダー 5-1/2 アーティラリー HW ガスリボルバータナカ・COLT S.A.A.45シビリアン スチールジュピターフィニッシュガスガン ガスガン 【あす楽】
2021.01.09
コメント(4)
東京都のコロナ陽性者数が4日連続100人超えたそうですが、相変わらず「第二次感染の始まりか」とか「検査数が増えたから増えてるだけ」とか、憶測と話題性だけに基づいた情報が多すぎるのが困りもの。本来は陽性率の推移を見るべきなんでしょうけど、検査数と検査結果が一日の感染者数とリンクできないのが混乱に輪をかけている一因です。なので東京都は1週間平均の陽性率を発表してはいるんですが、その推移が見られないのが、また問題を複雑にしています。ちなみに5日現在の陽性率(過去1週間平均)は4.5%で、緊急事態宣言後のGW開け5月11日の5.0%に比べれば、まだ低い水準なのかな。この数値興味深いので、暫く追ってみることにしますwさて今回は手持ちのCarbon8 M45シリーズ3挺を勢揃いさせてみました。初期モデルの戦列復帰(ノッチ欠け対策)や、2ndロットのドットサイト化に合わせて、サイトやバレルを色々交換してみました。現在手元のCarbon8 M45シリーズはM45CQP(初期型)、同2ndロット、M45DOCの計3挺。マルシンの5-7と並んで、最も信頼度の高いCO2ガスガンだと思っているので、自然と増えちゃいました。それぞれパーツ交換等のプチカスタム済みです。M45CQP(初期型)はM45DOCに付いていたブラックのアウターバレル。Carbon8純正のレッドの集光フロントサイト、DCI GUNSのグリーンの集光リアサイトにそれぞれ交換しています。オリジナルのMEUぽい雰囲気よりも、民間用のCQBカスタム的な要素を強めた感じです。ノッチ欠けの心配が減ったので、気楽に撃てる普段撃ち用ですね。M45CQP(2ndロット)は、Carbon8純正のスレッド付きシルバーアウターバレル。DCI GUNSのグリーンの集光フロントサイト、R技研のサイトベースとマルイプロサイトを組み合わせています。相変わらずドットサイトの写真が下手ですけど、パッと見で、フロントサイトとドットサイトを間違えなくなりました。こちらはレンジで真面目に撃つ時用ですね、実質的な主力かも。M45DOCは、Carbon8純正のスレッド付きアウターバレル。Carbon8純正のレッドの集光フロントサイト、DCI GUNSのグリーンの集光リアサイトの組み合わせです。個人的には今のところ、フロント&リアサイトの組み合わせでは、これが一番です。M45CQP(初期型)との普段の使い分けは正直気分次第ですけど、同2ndロットとの比較用にレンジに持って行く回数が増えそうです。一応、用途や気分によって使い分ける事ができるようにしていますけど、グリップには手を付けていません。フレームにボンベ用の出っぱりがあるので、加工が必要なのとCarbon8専用になってしまうのが、グリップ交換に踏み切れない理由です。手持ちのG10グリップを加工することを考えてるんですけど、専用にするのが勿体ない気がして葛藤中です。以前から、ダストカバー部のレイルの削り落としも考えているんですけど、フレームの裏打ちが必要そうだったり、キレイに面だしするのが大変そうなので、これも思案中のまま。年を取ると、思いつきで動くような事が減りましたけど、これって慎重になったからなのか 単に動くのが億劫になったのか微妙なところです。今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングCarbon8 アウターバレル サイレンサー対応 アルミ BK M45 CQP専用 カーボネイト 金属アウターバレル サイレンサー取付 アルミ製 CO2ブローバックガスガン カスタムパーツ オプションパーツ サバイバルゲーム サバゲー 銃身 エアガンパーツCarbon8 M45CQP専用 サイレンサー対応メタルアウターバレル シルバーCarbon8 M45シリーズ共用 集光フロントサイト レッドDCI Guns Carbon8 M45CQP用ハイブリッドサイトiM(リア、フロントセット) エアガン エアーガン ガスガン ブローバック カスタム サバゲー サバイバルゲーム ファイバー 集光 蓄光 ナイトサイト
2020.07.06
コメント(2)
東京都がアラートを出しても、夜の人通りは減ってないですね。相変わらず感染者は二桁で、しかも感染経路不明者が50%以上が続いています。なんで特措法改定時に、感染者の行動確認を罰則付きの強制にしなかったんですかね。感染対策にはプライベートよりも情報の正確な吸い上げ→公表が必要だと思うんですが・・・さて今回は「Carbon8 M45DOC」CO2ガスガンです。先に発売されているM45CQPの色違いバリエーションです。M45CQPとver2を2挺所持しているので、スルーしていたんですが、二次ロットの発売を見てついポチってしまいました。所持モデルが2挺とも未だにスライド破損を起こしていないので、変に信頼感があるのと、細かい部分を作り替えているのがポチってしまった理由です。CO2ガスガンはブローバックの迫力と低温に強いのが魅力ですけど、最近は海外モデルの初速のみ落としているだけのモデルが輸入されているのが気になります。その点Carbon8のガスガンは海外CO2ガスガンを輸入したモノですけど、STGAに加盟して改造防止策を施しているので、安心して使えるところが魅力です。破損対策も金属パーツでスライドストップを受けるノッチ対策や2重になったゴム製バッファー等、M45CQP Ver2で改良されたメカがそのまま引き継がれてます。サンドカラーは成形色のようで、サンドと言うよりもフラットダークアースに近い茶系の色。グリップや金属パーツとのコントラストは、悪くありません。個人的には中途半端で使い勝手が悪いフレームのレイル形状を見直して欲しかったんですが、コスト的に難しいんでしょうね。まだボンベ2本の試射程度しか使っていませんが、相変わらず作動は絶好調です。CO2のブローバックを味わってしまうと、どんなに調子の良いフロンのブローバックでもおとなしく感じてしまうのが難点ですね。▼Carbon8 M45CQPの詳しいレビュー記事はこちらhttp://ozashiki-shooters.com/?p=6984今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングCarbon8 CO2ガスガン M45 DOC ガバメント カーボネイト ガスブローバック トイガン サバゲー ハンドガン ピストル 18才以上 18歳以上 オートピストル 自動拳銃 ガス銃 自動式拳銃 オートマチックピストル 遊戯銃ガスガン Carbon8(カーボネイト) M45 DOC -Desert Operators' Custom- CO2ブローバックあす楽対応/Carbon8 /カーボネイト M45CQP Co2ブローバックガン 4571392460308Carbon8 スペアマガジン 26連 CO2ガスガン M45CQP/DOC用 カーボネイト 予備弾倉 予備マガジン ガスブローバック ガスブローバックガン ピストル ハンドガン 抹消 ピストルマガジン ピストルマグ ハンドガン用マガジン けん銃用マガジン 拳銃用弾倉 拳銃弾倉
2020.06.06
コメント(0)
今回のコロナ騒動で、感染防止に対する法整備が全くできていないのに驚きました。感染者の行動確認が任意なので、感染経路不明が増える一方だし。外出自粛に強制力が無い事もそうですが、営業自粛も要請では無くお願いなので、営業保証が出ない等々。コロナが収まっても、封じ込めが成功したと手柄を吹聴するだけで、問題点の洗い出しと対策は行われないでしょうね。第二次大戦に負けた戦略・戦術面の反省も行わなかった国ですからwさて今回は「タニオコバ コルトXSE ショート」モデルガンです。以前中古で入手したモノですが、イマイチ素性がハッキリしないモデルです。タニコバ コルトXSE ショートモデルは2018年8月に発売されたモデルで、ノーマルサイズのXSEを所持していたことから、発売当時スルーしていたモデルです。中古で入手した理由は、ノーマルモデルと異なりレイルドフレーム装着のモデルだったから。当然未発火で、こなれた価格だったのは言うまでもありませんけど。素性調べの最初はレイルドフレームの刻印調べですが、何故か無刻印。他のレイル付きフレームモデルからフレームをコンバートされたモノでは無さそうです。パッケージに「限定」のシールが貼られていないので(パッケージが中身と違う可能性はありますが)、イベント限定モデルでも無さそうです。グリップを外してみると、グリップスクリューのネジ径が細いのに気がつきました。無刻印のフレームと合わせて考えるとマルイMEU用に販売されていたレイルドルドフレームの特徴とピッタリです。恐らくそのマルイ用フレームを使った個人カスタムのようです。フレームを交換すればオリジナルに戻すことは可能ですけど、ルックス的に好みなので現状のまま所持していくことになりそうです。既にカスタムされているので、気にせず塗装かブルーイングしたいところですが、まずはグリップ交換から始めることにします。今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングタニオコバ発火型モデルガン・GM7.5 COLT ガバメント Series70 0613bonus_coupon【5%OFFクーポン配布中】MULE/タニオコバ発火型モデルガン・GM7.5 COLT ガバメント Series80【5%OFFクーポン配布中】KSK タニオコバ フレーム レイルド セラコート マグプルFDE 東京マルイ M1911シリーズ用 13000タニオコバ GM-7用 8発マガジン Silver TANIKOBA-MG-4600
2020.04.10
コメント(0)
今回紹介するのは、先日のビクトリーショーで入手した「 Pocket ワルサー・モデル9」というPocketさんという個人が製作販売した樹脂製ディスプレイガンです。ディスプレイガンとして紹介したのは、模型としての再現度を重視した、モデルガン的要素を持つ新しいジャンルのトイガンだからです。モデルガンと違って撃発機構やスプリング類はありませんが、文鎮モデルと異なりスライドの可動やマガジンの脱着等のアクションや内部パーツなども再現されています。今回入手したのは塗装済み完成品として2種類発売されていた内の「メタリック調ブラック仕上げ」です。本体はレジン製でABSモデルのような強度はありませんが、表面の平面出しもしっかりしていて、レジン成形でイメージされる気泡なども一切無いように仕上げられています。パーツ同士の組み合わせもタイトで、フレームとスライドのスキマごく僅かです。付属の分解ツールを使えば、実銃のように分解することも可能です。グリップスクリューがレジン製であったり、スプリングの代わりにレジンの弾性を利用しているパーツもあるので分解自体は簡単ですけど作業は慎重に行う必要があります。重量は約80gほどしかありませんが本体サイズが全長10cmと小さいため、軽くてスカスカな感じはありません。スライドオープン時にエジェクションポートを覗くとエキストラクターやエジェクター、モールドながらファイアリングピンも再現されているので、かなりリアルです。マルシン製のPPKと並べてみるとサイズの小ささに驚きますが、完成度の高さはメーカー製品に引けを取りません。個人でこのレベルの製品を量産化できる技術自体が凄いですね。今後は、今回のPocketさんや以前紹介した(旧)和室工房さんのような、レベルの高い個人製作のトイガンが増えていくのでしょうね。喜ばしいことですw▼ Pocket ワルサー・モデル9のもう少し詳しい記事はこちらhttp://ozashiki-shooters.com/?p=7341今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキング【送料無料!】 マルシン工業 固定スライドガスガン 6mmBB コルト25オート ブラックABS【送料無料!】 マルシン工業 固定スライドガスガン 6mmBB コルト25オート スムース木製グリップ付DX ブラックラスター ヘビーウェイト HWモデルガン組立キット マルシン ワルサーPPK 初期型 WディープブラックABSイーストA ワルサーPPK用 ショルダーホルスター(007)【小型郵便発送OK!】
2020.01.17
コメント(2)
今日は朝から家周りの掃除。毎年恒例とはいえだんだんキツくなってきました。面倒でも体力のバロメーターを兼ねているので、頑張って続けないと。さて今回も年末駆け込み紹介で「タニオコバ コルトM4CQB 10.5inch」モデルガンです。このモデルも今年の夏にドレスアップ&発火用として中古で入手したモデルです。一部付属品が欠品していましたが、未発火で状態も悪くない個体でした。できれば発火済み品をもっと安く手に入れたかったんですが、タニコバM4は中古自体があまり出回ってないんですよね。半年以上探してましたが条件に見合うモデルが見つからなかったので、ショートバレルで未発火のこのモデルを選びました。タニオコバのM4は刻印がローエンフォースメント向けのカービンで、チャージングハンドルやストックもコルトオリジナルでは無く最初からカスタム化されています。元々、模型的な精密さよりも発火やドレスアップ重視で作られているので、ハンドガード等は電動ガンと互換性があるように作られているはずです。自宅の発火スペースは物置場と化しているので直ぐには使用できないので、まずはドレスアップから始める事にします。直ぐにできるのはハンドガードとグリップ、ストックの交換と光学機器の装着までは、手持ちのパーツ群で何とかなりそうです。手動で作動させてみるだけで、各パーツがスムーズなのには驚かされます。ハンマーコッキングの時に引っかかりがあったり、ボルトがどこかに擦れるような感覚が一切ありません。本当に調子が良さそうなので、できるだけ早く発火できる環境を作らないとですw今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングタニオ・コバ KOBA/M4モデルガン用アルミカートリッジ30発【小型郵便発送OK!】タニオ・コバ KOBA/M4モデルガン用30rdマガジン【小型郵便発送OK!】
2019.12.29
コメント(0)
急に涼しくなりました。昨日のサウナのような蒸し暑さは何だったんだろう?例年、もう一回は暑さが来るなはずなんで気は抜けないですねwさて前回も紹介した「Carbon8 M45CQP Ver.2」を試射してみました。今回は8本のボンベを使い切ったので700発程撃った事になります。10mレンジで撃ったのでHOPの掛かりは分かりませんが、0.25gのBB弾だと狙ったところに素直に集弾する感じです。新たに組み込んだサイレンサー用アウターバレルや、集光サイトにも全く問題はありませんでした。Ver.2で改良が施されたスライドストップノッチは。700発撃った後もケズレが発生していません。Ver.2からスライド内部の金属シャーシでスライドストップレバーを受ける構造になったので当然ですけど、これで気兼ねなくスライドオープンさせることが出来ます。スライド内部を見ても金属シャーシにや固定ネジ部分も問題はありません。またスライド自体の破損やヒビなども見られませんでした。元々所持しているVer.1もスライド破損は起きていないので、バッファーが強化された事で、より耐久度が増したということでしょう。上:Ver.2のスライド、下:Ver.1のスライド一方、ノッチ対策が施されていないVer.1のスライドストップノッチは、かなり削れてきました。当初はスライドは消耗品と割り切るつもりでしたが、ノッチ以外は破損の気配もないのでWAに準じた手法でケズレ対策を考えることにしました。完成したら、また紹介するつもりですw今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングCarbon8 M45CQP用集光サイト iM(リア、フロントセット) エアガン エアーガン ガスガン ブローバック カスタム サバゲー サバイバルゲーム ファイバー 集光チューブ カーボネイトCarbon8(カーボネイト) M45CQP専用 グリップ Dimple【小型郵便発送OK!】Carbon8 M45 CO2ブローバック用 マガジン & マルシン CO2カートリッジ30本セット /M45CQP CDX 炭酸ガス ボンベ
2019.09.12
コメント(4)
いよいよ8月も最後の一日。毎々日暑いとぼやいていたら、あっという間でしたね。年々月日の早さに加速が付いていくように感じます。さて今回は「Carbon8 M45CQP 2nd lot CO2GBB」です。今年の1月に発売された「Carbon8 M45CQP」は評判が高かったのか、あっという間に品切れになってしまい、作動が気に入って予備を購入しようと思っても手に入りませんでした。6月の再販予告と童子ぐらいに予約して、ようやく今月に2丁目を手にすることが出来ました。Carbon8のHPに「改良のため1st lotとのスライドとフレームの互換性は無くなりました」と書かれていたので、よく見てみても外見的には全く1st lotと変わりありません。個人的には45ACPの刻印はなおして欲しかったんですけどね。上:2nd lot、下:1st lotスライド内部を見てみると、2nd lotは「①リコイルバッファー」「②スライド内金属シャーシ」が改良されているようです。このうち①のリコイルバッファーはバッファー自体が柔らかめで厚みのあるものに変更されているので、ブローバックの衝撃をより緩和するためだと思われます。一部で問題になったスライドの破損対策ということなんでしょうね。②のスライド内金属シャーシの延長は、延長部分にスライドストップレバーのノッチがかかるように溝が刻まれています。マルイのノッチ欠け対策と同様、内部の金属部分でスライドストップレバーを受けることで、スライドノッチの破損を防ぐ改良のようです。1st lotではスライドの破損こそありませんでしたが、スライドストップノッチの削れは反動が強い分酷いものでしたので、今回の改良は大歓迎です。まだ、大して撃ち込んでいませんが調子は上々です。サイトを変更してから、フレームの改良(レイルの撤去?)やグリップの変更を検討するつもりです。Carbon8 M45CQPの詳しいレビュー記事はこちら今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングCarbon8 M45CQP用集光サイト iM(リア、フロントセット) エアガン エアーガン ガスガン ブローバック カスタム サバゲー サバイバルゲーム ファイバー 集光チューブ カーボネイト【新品即納】[MIL]CARBON8(カーボネイト) CO2ブローバック M45 CQP用 サイレンサー対応アウターバレル ブラック(14mm逆ネジ/キャップ付)(20190117)Carbon8(カーボネイト) M45CQP専用 グリップ Dimple【小型郵便発送OK!】PANDORA ARMS 木製グリップ Carbon8 M45CQP ダイヤチェッカー/ブラック AWG-428
2019.08.31
コメント(0)
GWも今日から後半戦です。雨が続いたので、予定していた事の半分もできていません。残り4日で、どこまで取り返せるかなwさて今回は入手してから3ヶ月以上経った「Carbon8 M45CQP」のその後についてです。今日は久々にレンジに行って、ボンベ10本分撃ってきました。通算で50ボンベ、およそ4000発程撃ったことになりますが、今のところ問題は起こっていません。最終弾発射後にスライドをホールドオープンさせていたら、削れ防止策が施されていないスライドストップノッチにダメージの痕がしっかり残りました。今からでも金属片を埋め込んだ方が良さそうですね。スライドストップノッチ以外は、スライド先端のダストカバーと接触する部分にスレ痕が残っている程度で、スライドにはヒビなどの致命的なダメージは無いようです。スライドの肉が薄い前部セレーション後方にも内外共に問題はありませんでした。当たり個体だった可能性もありますが、個人的にはこのM45CQPには購入当初危惧していたような構造上の弱い部分は無いと思っています。オリジナルのスライド刻印やダストカバー部の中途半端なレイル形状は気に入りませんが、作動に関しては大満足ですw今日はここまで!!!!!!!Carbon8 M45CQPの過去のレビュー記事はこちら新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングCarbon8 スペアマガジン 26連 CO2ガスガン M45CQP用 カーボネイト 予備弾倉 予備マガジン ガスブローバック ガスブローバックガン ピストル ハンドガン 抹消Carbon8 M45 CQP専用サイレンサー対応アウターバレル BK/SV【スマホエントリーP10倍】Carbon8 M45CQP用集光サイト iM(リア、フロントセット) エアガン エアーガン ガスガン ブローバック カスタム サバゲー サバイバルゲーム ファイバー 集光チューブ カーボネイト
2019.05.02
コメント(0)
さて今回は、ゲームに影響されて、久々に手に取った「タニオ・コバ H&K VP70M」です。暫くぶりで撃ってみたら、セミ・3バースト共に問題なく作動しました。相変わらず撃って楽しいモデルですね。実銃と違ってシングルアクションのハンマー式なので、スライド式トリガーで引く距離が長くてもトリガープルが軽いから撃ちやすいですね。これならゲームのように遠距離でヘッドショットを狙うのも、普通にできますね。唯一残念なのは最終弾発射後に、スライドがホールドオープンしないので、BB弾が無くなってもすぐに気がつかないことぐらいです。今回はゲームっぽい雰囲気を出すために、フリーダムアート製のサイレンサーアダプターを付けてカートリッジケースと一緒に取ってみました。ゲームに登場したロングマガジンは無理にしても似たようなコンペは付けたいですね。新品で購入してから10年以上も経っていますが、その間コバキャップを交換した以外は故障知らずで、マガジンからのガス漏れもありません。良いモデルだと思うんですが、売れ行きが良くなかったためか、海外に金型を売却しちゃったのはホント勿体ないですね。過去に撮った動画も合わせてUPしておきます。今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキング【送料無料】 Game Soft (PlayStation 4) / BIOHAZARD RE: 2 Z Version 通常版 【GAME】【送料無料】 Game Soft (PlayStation 4) / BIOHAZARD RE: 2 通常版 【GAME】【新品】2019年4月30日前後入荷次第発送!東京マルイ バイオハザード ライトニング ホーク .50AE 10インチ マグナポートカスタム 18歳以上ガスブローバック東京マルイ アルバート.W. モデル 01P ガスブローバックガン /ガス エアガン バイオハザード BIOHAZARD サバゲー 銃
2019.02.22
コメント(2)
本日帰宅したら、予約していた期待の新製品が届いていました。早速開封して見ましたが、新製品でワクワクするのは久々です。届いたのは「Carbon8(カーボナイト)」というブランドの新製品「Carbon8 M45CQP」で、作動にCO2を使ったガバメントタイプのGBBです。「Carbon8(カーボナイト)」というブランドはエアガンアクセサリーやKJワークスの国内販売を行っている「HoneyBee WAREHOUSE(株式会社 ハッチ)」が2017年に「Cz75 Co2 GBB」のために作ったブランドで、「M45CQP」が第2弾と言うことになります。海外メーカーの既存製品をベースに日本向け仕様のトイガンを作らせて販売しているのスタイルで、国内の初速規制に合わせるだけでは無く、フレーム&スライドの素材変更や全日本トイガン安全協会(STGA)の安全基準に適合させるように改良が加えられているので、安全度はかなり高いと思われます。本体はMEUピストルにレイルフレームを組み込んだようなオリジナルモデルで、スライド刻印もオリジナルとなっていますが、雰囲気的には良い感じに仕上がっています。パーティングラインなどの処理は甘いですけど、価格も低めなので気になったら個人で仕上げれば良いレベルです。気になるシングルカラムマガジンへのCO2ボンベの挿入は、マガジン横からボンベを入れて、下からスクリューで固定する方式です。当然マガジンの左右幅よりもボンベ幅があるので、はみ出す形にはなりますが、フレーム内部の形状を変えることで上手く収めています。グリップ交換もある程度の加工で実銃ようグリップが装着できるようです。特にマガジンバンパーの出っ張り以上にマガジンが長くなっていないために、マガジンを装着したときに全く違和感がありません。CQBタイプのガバをモデルアップしているのは大正解ですね。このサイズでマガジンが作れるのなら、前作の「CZ75」のマガジン長も変更して欲しいぐらいです。時間が無くて、まだ撃ち込んではいませんが室温17°でも激しいブローバックを見せます。特に新しいボンベの時は作動音も大きすぎるぐらいです。低温に強いCO2の面目躍如です。1ボンベで90発前後の燃費のようですが、これだけしっかり作動するだけでも充分楽しいですね。気になる初速は0.2gBB弾使用時で84m/s前後。新規ボンベ挿入後は若干高くなるようですが、それでも0.7J未満といったところです。KSCのようにリアルライブメカなので、スライドを引いてからで無いと初弾が撃てないのも良いですね。耐久性など暫く使用しないと分からない部分もありますが、なんとも楽しいモデルですwCarbon8 M45CQPの詳しいレビュー記事はこちら今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングハンドガン CARBON8 カーボネイト M45 CQP CO2 ブローバック ブラック エアガン エアーガン 冬でも安定作動 快調作動 寒さに強い ガスガン 4571392460308 0107gnCarbon8/カーボネイト CO2ガスブローバック M45 CQP BK専用スペアマガジン 26連 CARBON8 M45 CQP CO2 ブローバック ブラック カーボネイト エアガン エアーガン ガスガン 4571392460315 0107gnハニービー CARBON8 M45 CQP【予約品】【2019年1月末ごろ入荷予定】Carbon8 CO2ガスガンM45用スペアマガジン
2019.01.18
コメント(0)
急に冷え込んできました、いよいよ冬ですね。秋って3ヶ月あるハズなんですけど、最近は実質1ヶ月ぐらいしかない感じwさて今回は「旧)和室工房 LifeCard.22LR」少量不定期生産のエアソフトガンです。実銃は、アメリカにある「TRAILBLAZER FIREARMS」社が2017年に発売したカードサイズの.22LR口径の単発ピストルで、日本にたいした情報も伝わってない段階で「同人フルスクラッチエアガン」製作グループの(旧)和室工房さんが、いち早く製作したモデルです。収納時(カード状態)のサイズは86×54×13mm(実測値)で実銃の公表値とほぼ同じ。誤差の範囲は1mm以下なので、同じと言っても差し支えないでしょう。フレームなどの主要パーツは3Dプリンターで作られているようです。フレーム下側を開いて発射モードにすると、レミントンデリンジャーとほぼ同じサイズになります。小型とはいえ、それほど撃ちにくいサイズにはなっていません。強度が必要とされる上下フレームのヒンジ部分、トリガーなどはきちんと金属製になっているので通常の操作に不安はありません。作動方式は蓄圧カートリッジ式。6mmBB弾を前部に装弾する関係上、サイズは22LRよりもかなり大きくなっていますが、前述の通り本体サイズはデフォルメされていません。発射メカのほとんどがこのカートに集約されているので「LifeCard.22LR」のような変形ギミックの付いた小型モデルをエアガン化できたのでしょう。発射メカはプッシュ式で、トリガーでカート全体を前方に押すことでカート内のガスバルブを解放します。そのため本体にはハンマー等の撃発メカはありません。バレルのロックパーツもj細い樹脂製で、しかもカート内のガス注入量が少しでも多くなるとトリガーが重くなりすぎて引けなくなるので、安全面の不安は無さそうです。実射してみると煙上のガスと一緒にBB弾が発射されるので、撃つだけで楽しくなります。3mぐらいの近距離で(サイトが溝程度なので、真面目に狙う事は難しいですが)も10cm程度の的なら普通に当てられる精度もあります。単発のカートリッジ式ということで、1発撃つのに大変手間がかかります。撃つことだけが目的なら他にいくらでも楽しいガスガンがあります。「LifeCard.22LR」はどちらかと言うと発射までのプロセスを楽しむトイガンなのでしょう。前作の「B&T VP9」や「ウェルロッドMK2」にも感じましたが、モデルガン的な楽しみがあるんですよね。製品のデキ自体も良いのですが、玩具としてのデキも良いモデルですw今日はここまで!!!!!!!(旧)和室工房 LifeCard.22LRの、もう少し詳しい記事はこちら新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングマルシン・デリンジャー バリュースペック ダブルバレル ブラックABSマルシン デリンジャー 6mm/SV/ABS(X-Cartride)マルシン・COP357 6mmBBガスガンモデルガン MULE ダブルデリンジャー【U.S.PROPERTY 刻印モデル】
2018.11.16
コメント(0)
相変わらず天気が落ち着かない。暖かかったと思ったら次の日は寒く、朝晩寒くても昼暖かかったり。こんな時は決まって体調を崩すので注意しないとwさて今回は「(旧)和室工房 ウェルロッドMK2」エアガンです。先日のビクトリーショーでようやく手に入れた「同人フルスクラッチエアガン」です。要は個人製作の少量生産トイガンなんですが、加工技術や精密度が高く製品自体の質感も高いのでなんとも魅力的な製品に仕上がっています。製作している機種もマイナーながら、そそられるものばかりです。今回のウェルロッドMK2も生産数は2,800丁と言われる、大手メーカーはまず製品化しないようなマイナー拳銃ですけれど、大戦中にイギリスが特殊作戦用に開発した消音拳銃というミリタリー好きにはツボにはまるモデルです。近頃はゲームとかにも登場しているので別の人気もあるようですが。サプレッサー部分はアルミ製、レシーバーはABSの削り出し。スチール製のトリガーやボルト、アルミ製のコッキングノブ等ほとんどのパーツがオリジナル製作です。市販パーツはHOPチャンバーとサプレッサー内のスポンジぐらいじゃないでしょうか。個人製作でイメージし易いガレージキットなどとは別次元のレベルです。パーツ形状やサイズも実銃に非常に近いので、モデルガン的にも充分楽しめるデキですね。エアガンとしてのメカはプッシュコッキング式で、ボルト周りのデフォルメは最低限で済んでいます。肝心の実射性能はトリガー形状とグリップが細いために非常にトリガープルが重く感じますが、両手保持することで かなり改善します。元々何十発も一度に撃つような性格のトイガンでもないので、欠点という程ではないですね。エアコッキング式なので初速も60m/s程度で安定しており弾道性能はフラットです。何よりも消音スポンジの入ったサプレッサーの効果で、発射音がくぐもって聞こえるのが良いですね。エアコッキング式なので余計な作動音がしないことも消音拳銃というイメージに合っています。最近モデルアップされるトイガンが、ほぼM4系とポリマーフレームのオートに限られてきているから、このウェルロッドのようなモデルは超新鮮です。以前紹介したB&T VP9と性格や構造が大して変わらないモデルなんですけど、新鮮さを失わないのは製品としての完成度自体がが高いということでしょう。今回も満足度は高いですw今日はここまで!!!!!!!(旧)和室工房 ウェルロッドMK2の詳しいレビュー記事はこちら新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングガスガン マルシン スタームルガーMk1 MAXI アサシンズ シルバーABSマルシン 6mmBB GAS-GUN スタームルガーMK1 アサシンズ [ABS-BK][取寄]マルシン スタームルガー MK1 ブルバレル ABS ブラック ガスガン 本体 6mmマルシン工業 marushin Sturm Ruger
2018.11.09
コメント(0)
やっぱり広島に3タテを食らいました。今年はファイナルステージに出られただけで満足なレベルですから想定内とは言え、広島になめられてる感があるのが嫌ですねwさて今回は「ZEEK MGC・P38 ミリタリーモデル MJQ」樹脂キャストモデルです。このモデルは当時見向きもしなかったので、手に入れるチャンスが何度もあったにもかかわらずスルーしたまま期生を迎え、ずいぶん経ってから後悔したモデルです。見向きもしなかった理由は46年規制後の金属モデルのブローバックは調子が悪かったのと、ショートリコイルを省略した実銃と異なる構造を、生意気に嫌ったからです。52年規制直前の後楽園のガンショーで、ビニール袋に入った1丁分のパーツを500円で売っていたのを今でも覚えています(その時はM31を買っちゃったんですけどシェルを買わなきゃ買えたんですよね)。そんな後悔があって、S&W 44オートに続いてZEEKの樹脂キャストモデルを入手しました。パッケージの外箱は、当時の外箱をコピーした箱絵を使っています。当時の記憶は曖昧なので、後付けの記憶ですけど、確かにこんな色目でした。内部に入っていたパーツ表と分解操作マニュアルとリーフレット2種はA42つ折りの縮小版。パーツ表と分解操作マニュアルは現物を持っているので知っていますが、カラーのリーフレットは、後からの記憶が勝ってますね。かろうじて青い方の記憶がなんとなくあるぐらいです。実物のP38 MJQをそのままシリコンで型取りをして一発で抜いているということなので、表面とかに粗さが目立ちます。その分ほぼ原型サイズになるということです。重さはとんでもなく軽いですが、実際に握った感じを確かめられたのは嬉しいですね。キャスト製品ですが、外見的にバランスがとれた、しっかりしたシルエットの製品だったことがよく分かります。粗い部分はありますが、前作以上に細かいディテールまで再現されているのには驚きました。伝説化された「MJQ」の刻印もしっかり入っています。六人部氏の設計なんて事は当時全く知らなかったから、無理して買おうとも思わなかったですね。代わりに手に入れたのがCMCのP38 ゲシュタポモデル。CMCのP38なら、そんなに悪くは無いですよねwこのシリーズは、これで卒業するつもりでしたが、MGCのベレッタM1934が発売されちゃいました。現物自体は所持しているので入手した2丁ほどの積極性はありませんが、キャスト製のサイズとか再現度を現物と比べてみたい気持ちもあります。余裕があればってとこですねw今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングAltamont グリップ ワルサー P38 ミリタリー Brown ALT-7000-WONFZEKE マルシン ロングマガジン モデルガン P38用 22000-WOFキャロム マルゼン製 ワルサーP38用 シタンストレイクグリップ【小型郵便発送OK!】イースト.A [238P]BK:牛革 ワルサーP38用 ミリタリー復刻ホルスター[取寄]
2018.10.19
コメント(0)
相変わらずの猛暑です。休みの日は出歩く時間が長いので消耗度が半端ないです。明日は休息日かなwさて今回は「ZEEK MGC-SW/44コンバットオート」一応モデルガンとなるのでしょう。52年規制で姿を消したMGC SW/44コンバットオート(S&W M44オートにMGCが付けた商品名)の現存品を、直接ゴムで型取りして生産したウレタンキャスト製の文鎮モデルです。ガレージキットのような製法ですけれど、実際のモデルガンを生産用のゴム型に直接型取りを行っているので、製品の収縮率がかなり少なくなっているというのがセールスポイントになっています。といっても、ウレタンキャスト製なので重量は300g程度の軽さのダミーガン的な代物で、可動部品はゼロ。実銃が試作モデルで知名度も低いので、これに関心を持つのは52年規制時前後にモデルガンに接していた世代ということになるのでしょう。当時MGCのS/W44コンバットオートを知っていて、現在所持していない人が購入対象になるんでしょうけど、もう一度手に取ってみたいという欲求に応えるモデルということになるんでしょう。当然、現在も所持している人には必要ないモデルと言うことです。かく言う自分はベレッタM1934派?だったので、所持はしていませんでしたが友人が持っていたのを何度か撃たせて貰いました。1マガジンぐらいは撃てていたような記憶はありますが、特別長足が良かった記憶はありません。銃口閉鎖されたブローバックモデルなんて、そんなものでしょう。今回入手した理由はネタとしての興味と、やっぱり懐かしさでしょうか。この時点でカモ決定です。パッケージからして当時のデザインをそのまま使って、1/2サイズながら当時のリーフレットのコピーも付属します。持っていた人にとっては感慨深いんでしょう。残念なのが箱の形状で、印刷された部分はスリーブになっていて、中身は1枚仕立ての組み立て式の紙箱(N式)となっています。生産数が少ないので既製の箱を使ったのでしょうが、当時の箱とは雰囲気が違ってしまっています。全体的には気泡もあってパーティングラインも残った粗い仕上げですが、スライドの刻印やスライドストップレバー周りの深い溝、特徴的な大型のエキストラクターもきちんと再現されているのは、感心します。最近のキャスト素材の進歩なのかもしれませんけど、思っていた以上に良く出来ていますスライド後部も良く出来ていますね。ハンマー周りやスライドの隙間も当時のモデルガン的な作りです。素材としてのポテンシャルは高そうなので、パーティングラインやバリを修正して、気泡をパテ埋めして塗装すれば良い感じになりそうです。価格的には割高感はありますが、モデルによっては食指が動くシリーズですね。予定されているMJQまでは手を出しそうです。今日はここまで!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキングモデルガンクロニクル 〜MGC Chronicle & Vintage Modelgun Collections〜ヴィンテージモデルガンコレクション File02 完全保存版 (ホビージャパンMOOK)[本/雑誌] (単行本・ムック) / くろがねゆう/執筆
2018.08.25
コメント(0)
早いもので、今年もあと1ヶ月を切りました。年末は、いろいろとバタバタするのは何故なんでしょうね。まだ年末体制でも無いのに、妙に忙しかった1週間でしたwさて今回は11月に発売されたばかりの「 Carbon8 Cz75 Co2 GBB」です。今回の「Carbon8(カーボナイト)」というブランドはエアガンアクセサリーやKJワークスの国内販売を行っている「HoneyBee WAREHOUSE(株式会社 ハッチ)」が「Cz75 Co2 GBB」のために作ったブランドのようです。ブランドと表記しているのは、生産設備を持ったメーカーでもなく、かといって海外ブランドの輸入代理店でもないためです。恐らく海外メーカーの既存製品をベースに日本向け仕様のトイガンを作らせて販売しているのだと思います。初速規制に合わせるだけでは無く、フレーム&スライドの素材変更や全日本トイガン安全協会(STGA)の安全基準に適合させるように改良を加えれば、オリジナル製品に近いものになるんでしょうね。販売会社の株式会社ハッチがSTGAに加盟しているので、パッケージにはSTGA認可のシールが貼られています。マガジンからバルブが分解できないようになっていたり、ハンマーSPが取り出せないようになっているのは、そのためでしょう。STGAが認可した3機種目のCo2 GBB ということなので、個別の企業が単独で輸入しているCo2GBBよりも安心感がありますね。外見上はフレームからはみ出たマガジンが気になりますが、実銃の18連マガジンを装着していると思えば我慢できるレベルです。全体的なデキもパーティングラインが残っている等、仕上げ面で雑な部分はありますが刻印やプロポーション的には、文句の無い仕上がりです。実際に撃ってみるとスライド自体が軽いので、反動が強いと言うよりもシャープで切れの良い反動です。冷えに強いため、連射や速射性能は通常のGBBとは比較にならない良さがあります。初速は0.2gBB弾使用時に80m/s前後と、多少ばらつきはありますが規制内に収まっています。室内試射のみなので、HOP性能は分かりませんが弾道は素直で集弾性も悪くなさそうです。修理やパーツの入手も販売店経由でできるそうなので、今年の冬は思い切って撃ちまくれそうですwCarbon8 Cz75の試射動画はこちらCarbon8 Cz75の詳しいレビュー記事はこちらhttp://ozashiki-shooters.com/?p=5790今日はここまで!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記人気ブログランキングへ←ポチッとお願いします【Carbon8】Cz75 2nd.version ABS ブラック|CB01BK(CO2ブローバック本体)ガスガン Carbon8(カーボネイト) Cz75 2nd CO2ブローバックGUARDER ハニービー Carbon8 CZ75用 刻印入りマガジンベース
2017.12.02
コメント(0)
さて今回は「MULE タニオ・コバ M1911A1ミリタリー」の続きです。まだ完全分解していないので外見からの比較が主となりますが、MULEが提供したとされる金属パーツを中心に見てみました。(左:シリーズ70、右:M1911A1)勤続パーツの中でグリップセフティのみは、形状から見てタニコバ製のものをそのまま流用しているようです。そう言えば「Take−Five」にパーツのサンプル展示してたときも、グリップセフティは無かったですね。セフティの形状はMGC製のものともCAW製のものとも微妙に外見が異なっているので、完全新規のようですね。一番目立つパーツなのに、表面の粗さが目立つのはいただけません。他のパーツは許容範囲なので、残念な部分です。(左:MGC、中:MULE・タニコバ、左:CAW )ハンマーの形状は、どちちらかというとCAW製のハンマーに近い形状ですが、チェッカリングの入り方とかが微妙に違います。MGC製はチャッカーのスペースが短くて、チェッカリングが一番細かくなっています。(左:MGC、中:MULE・タニコバ、左:CAW )リコイルSPハウジングも、面の取り方等はCAW製に近い形状です。ただチェッカリングの山が一番潰れた感じがMULE・タニコバで、シャープなのがMGC製なのが面白いですね。(左:MGC、中:MULE・タニコバ、左:CAW )スライドストップレバーの形状は、それぞれ微妙に違って互換性はあありません。強いて言えば指掛け部分の形状はCAW製のものが近い感じです。オマケにパッケージデザインを載せてみましたが、このステンシル風デザインはMULEでしょうね。最近のお気に入りみたいです。パッケージデザインにも言えますが、パーツ一つ一つを見てもメーカーの色とか癖って出るものですね。元のサイズデーターが同じって事もあるのでしょうけど、新規製作パーツはことごとくMULE・タニコバとCAWには相似している部分がありました。MULE直販のシリアル部分と比べた限りでは、スライド・フレームの刻印はMULEじゃなくて、タニコバがやっているような気がします。そうだとすればトランジョンモデルの刻印にしたのは、小林社長の趣味だったりするのかな。実際やりそうですよねw今日はここまで!!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記人気ブログランキングへ←ポチッとお願いしますCAW ダミーカートモデルガン コルトガバメント M1911A1 コマーシャル ミリタリー 29800-WOF【送料無料!】 CAW 発火モデルガン MGCリバイバル M1911A1 トランジション TYPE1924 コルトガバメント ヘビーウェイトMULE タニオコバ GM7.5 発火モデルガン M1911A1 ガバメント ヘビーウェイト 32800-WOFPROTEC/プロテック 各社ガバメント実物グリップ用 ウェイト ver.2 [取寄]
2017.10.10
コメント(2)
連休初日、午前中で雨は上がったけど曇天の一日。溜まっていた作業の進行度、約10%wさて今回は、発売されたばかりの「MULE タニオ・コバ M1911A1ミリタリー」モデルガンです。6月のイベントで発表されたMULEとタニオ・コバのコラボモデル、GM7.5 M1911A1ミリタリーモデルですが、当時のサンプルと変わらぬノーマル仕上げのスライド&フレームとブラック仕上げの金属パーツ、木製グリップの組み合わせの姿で発売されました。コラボモデルと言っても、MULEが企画販売、タニオ・コバが組立・製造。M1911A1用金属パーツ&グリップ提供がMULE。メインパーツ提供がタニオ・コバで、STGAマーク付きといった複雑な分業体制となっています。スライド左はランパントコルトロゴを挟んでマズル側にパテント日付「PATENTED APR.20,1897.8EPT.9,1902 DEC 19,1905.FEB. 14,1911.AUG.19,1913」。ハンマー側が社名「COLT'S PT.E.MFG.CO.HARTFORD,CT.U.S.A」のM1911A1お馴染みの刻印が入っています。スライド上部には造兵廠の「P」マークも入っているのに、何故かフレーム左側の「P」マークと 審査総監マーク「G.H.D. 」が省略されています。スライド右側には「MODEL OF 1911.U.S.ARMY」フレームには「UNITED STATES PROPERTY」の文字とシリアルが入っています。これってトランジョンモデルの刻印のような気が。MGCのトランジョンは確かこの刻印でした。チャンバー部のバレルがブラックなのは、実銃でもバレルはガンブルー仕上げだったので問題ないとして、トランジョンモデルだとすると、フレーム左側には「W.T.G.」の刻印が入るはずだし。謎です。もっともベースがGM7.5だからディテールよりも発火重視と割り切るべきですね。フロントサイト形状も気にしない気にしない。スライド&フレームと金属パーツの色の違いが気になっていたんで、塗装で仕上げ直しをしようと思っていましたが、トランジョンだとブルー仕上げですね。個人的にはパーカーライジング風にしたかったので、悩みます。細かいことですけどね。木製グリップは、手持ちの実銃用レプリカのプラグリップに交換する予定でしたが、トランジョンだと木製グリップでも大丈夫かな。個人的にCAWの木製グリップはチェッカーのピッチが細かすぎる気がするので、どちらにしても悩みますね。他にも新規製作のM1911A1用の金属パーツ(特にセフティ)の表面が荒いのが気になります。色々制約があったりするんでしょうけど、期待していた分ハードルが上がるのはしようがないですね。発火して何ぼのGM7.5で、しかもダブルヘッドデトネーター仕様のモデルですから、早く撃ちたいのはやまやまですが、その前に仕上げを何とかしないとね。せっかくのミリガバなので、やっぱパーカーライジングに傾きつつ、しばらく悩み続けます。今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記人気ブログランキングへ←ポチッとお願いします【Tanio-Koba(タニオコバ)】GM7.5/ 1911A1 ミリタリー [ MULE ](発火式モデルガン・完成)/タニコバ【CAW】 クラフトアップルワークス デトニクス タニオコバ カスタム モデルガン ダイヤチェッカー グリップVer 【名古屋ガンショップ限定】MULE/タニオコバ発火型モデルガン・GM7.5 COLT ガバメント Series70 NRAカスタムタニオコバ CAW デトニクス.45用 ダブルヘッドデトネーター&ハンマースプリング(オープンカート用) [取寄]タニオコバ NEWタイプ ダブルヘッドオープンデトネータ (オープンアルミカート対応) [取寄]
2017.10.08
コメント(0)
曇っていても湿度が高い分、体感的には余計暑さが応えます。日増しに活動限界時間が減っていくので、我ながら引きこもりにならないか心配です。さて今回は「(旧)和室工房 B&T VP9」エアコッキングガンです。先日のビクトリーショーで、初めて知った「(旧)和室工房」というブースに展示してあったトイガンが、このB&T VP9で、同時に展示されていた「ウェルロッドMK.2」とともにマイナー銃ながら微妙に刺さるチョイスにまず驚きました。手に取って説明を聞いてみると、主要パーツの大半はABSと金属削り出しで造られていて、ディテール部分まで拘って再現されていました。作動させてみてもキャストパーツ主体の個人制作物を遙かに超える仕上がりだったので、気に入って衝動買いをしてしまいました。先に述べた「ウェルロッドMK.2」は大戦中にイギリスが開発した消音銃で、本体の1/2をサプレッサーが占めるボルトロッキング式の暗殺用兵器でしたが、B&T VP9は獣医師用に開発されたと言われていますが、形状や仕様はウェルロッドにそっくりです。分解すれば円柱状のパーツ2つとマガジン部分に分解できて、しかも造っているのが特殊部隊御用達のB&T社と言えば、用途の想像は付きますよね。本体の半分がサプレッサーのため中空で主要素材はアルミとABSのため、重量は見かけの割には軽い400g程度しかありませんが、剛性が高いのでピストンをコックしたりトリガーを引いても、しなりやギシギシ感が皆無なので、玩具っぽい安っぽさはありません。しっかり造られたスケールモデルのような感じです。モデルガンに近い感じかも。エアガンなので試しに実射してみるとトリガーは多少重いもののキレも良く、弾道もフラットな感じで籠もったような低い発射音と合わせて、撃つのが楽しいモデルです。(旧)和室工房さんは一連のトイガンを「同人フルスクラッチエアガン」と称しているようですが、個人的にはパーツ組み込み型のショップカスタムを遙かに凌駕する製品だと思います。以前マカロフを製作したGUNくつ王さんも凄いと思いましたが、VP9は金属削り出しパーツが多い分、余計にインパクトが強いですね。「同人」と謳いながらも、小規模メーカーと同レベルのクォリティなので、今後も楽しみです。年一ぐらいのペースで良いので、製品の製作を続けてほしいものです。今日はここまで!!!!!!↓↓ (旧)和室工房 B&T VP9の詳しいレビュー記事はこちら ↓↓http://ozashiki-shooters.com/?p=5143ハンドガンミュージアム 世界のピストル大全 [ 床井雅美 ]最新軍用銃事典 オールカラー [ 床井雅美 ]ピストル弾薬事典 メカブックス [ 床井雅美 ]現代ピストル メカブックス [ 床井雅美 ]新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記人気ブログランキングへ←ポチッとお願いします
2017.07.25
コメント(0)
今シーズン一番の寒波と言うだけあって、本当に寒くなりました。明日はもっと気温が下がるようなことを言っているのが憂鬱ですね。さて今回は「HWS SAA.45チューブド・シェリフス ラウンドG シルバー」モデルガンです。このモデルは昨年紹介した「タナカ M360 M&P」と同様、ポストホビーwebの50%offセールで入手したもの。守備範囲でないながらSAAは幾つか所持していますが、初のシルバーモデルです。いつかはシルバーの4-3/4インチモデルを手に入れようと思っていたのが、シェリフ巣モデルに化けた次第です。シェリフスモデルはグリップをバードヘッド型にすると妙に格好良いので昔から好みで、ハドソン製のシェリフスも社外品のバードヘッドグリップにしていました。今回のモデルはシュートタイプのエジェクターチューブ付きなのが、スナブノーズというよりもミニチュアモデルっぽくて余計気に入ってます。グリップはアイボリーっぽいワンピースタイプ。少し平面が強いようですが握り心地は悪くありません。個人的には色目が黄色すぎる気がするので、機会があれば、交換したいところです。作動させてみるとハンマーとトリガーが干渉しているようで動きが重く、6回転に1回シリンダーの同じ箇所でハンマーコックができません。別のシリンダーに交換したところ作動は重いながらもコック不全は発生しなかったので(このモデルのシリンダーを付けた別モデルも同様)、メッキシリンダーに対してのハンマー、トリガー、ボルトの動きに問題があるようです。SAAには疎いので、調製ポイントが分からないと手を出しにくいのが正直なところ。面倒でもHWSに持っていって教えて貰うのが良いかもしれません。少しは詳しくなれるかなw今日はここまで!!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記人気ブログランキングへ←ポチッとお願いします
2017.01.11
コメント(0)
気温の上下が激しいので風邪には気をつけていましたが、遂に子供から伝染されたようで朝から頭痛とだるさが続いています。一日中マスクを付けていると余計具合が悪くなった気がしてくるのは何故なんでしょうね。さて今回は「HWS モーゼルHSc MULE直販モデル」モデルガンです。HSc発売から5ヶ月あまり、ようやく手元に届きました。今年の6月に発売されたHWS製モーゼルHScは当初から2挺買うつもりでいたので、一挺は直接HWSから。もう一挺は、刻印等も入れると告知していたMULEの直販サイトで注文したら、案の定というか色々こだわりまくったあげく、遅れに遅れてようやく先日届きました。直販モデルならではの特典は、スチール製のグリップウェイト・フレームウェイト径4枚が付属。スライドのモーゼルロゴ、トリガーガード付け根の受領マークとプルーフマーク、グリップフロント部のシリアルNO、マガジンボトムのモーゼルロゴ、木製グリップのオイル仕上げ等です。スライドのモーゼルロゴは、大戦初期から使われたと言われる縦線の無いタイプが再現されていますが、元のスライド刻印よりもはっきりし過ぎた感があります。トリガーガード付け根の受領印は「何故か「イーグルF」マークで、これって警察の受領マークだったような。グリップのフロントストラップ部には「イーグルM」のドイツ海軍の受領印と「862865」のシリアルNOが入っています。シリアルNOと海軍受領印のあるHScはネットで画像確認できますが、トリガーガード付け根の受領印は「イーグルF」では無いようなので、チョット気になるところです。マガジンバンパーのモーゼルロゴは縦線の入った一般的なタイプ。これはマッチングじゃないと考えれば気にならないところです。グリップはオイル仕上げになっている以外にも、裏面にウェイト用の加工が追加されています。ポン付けでグリップウェイトの取付ができるので、嬉しい配慮です。外から見えないウェイトに、ブラクの塗装をした後からレーザーで刻印を入れてるのも、意味なく嬉しいですね。ここまで手がかかっていながら加工賃は無料なので、6月発売のHScが11月納品になった事に目くじら立てる気も無いですけど(代金後払いなのでキャンセルしようと思えばできたんで)、「イーグルF」の受領刻印だけが惜しいですね。サイズ的には気にならない大きさですけどね。今日はここまで!!!!!!!!HWS製 モーゼル HScの詳しいレビュー記事はこちら新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記人気ブログランキングへ←ポチッとお願いします
2016.11.15
コメント(4)
10月なのに暑いです。湿度こそ減って秋らしさもありますが、未だに30度越えるとは。例年通り3週目になると涼しくなることを期待しましょう。さて今回は「タニオコバ VP70」GBBです。過去に紹介したのとは別の今年中古で入手したモデルです。このモデルは珍しいストックレスモデルで、フルセットモデルの後で廉価版として発売されたように記憶しています。フルセットモデルからVP70本体だけをパッケージングしたモデルなので、別売のストックを後から取り付ける事が出来る仕様でした。VP70のGBBは未だに中古人気が高いんですが、これはストックレスが影響したのか格安で当時の販売価格以下でした。作動不良のジャンク扱いだったから当然か。ジャンクと言う割に本体にも傷がほとんど無く、それ程使われてなかった模様です。マガジンのガス漏れはありませんでしたが、作動不良は、よくあるコバカップの硬化が原因だったので交換後は快調に作動しました。運が悪ければパーツ取り用にしようと思っていたので、これはラッキーでしたね。VP70は、この未来的なルックスが気に入っています。H&Kがチャレンジングなモデルを開発していた頃のモデルだから贔屓目で見てるだけかもしれません。HK4やP9S、P7と同じ匂いを感じるんです。もっとも実際に手に取ると以外と大柄でかさばるのと、ストロークが長いスライド式トリガーの使い勝手が良くないのに気がつきます。エアガンは実銃と違ってハンマー式のシングルアクションなんですが、実銃のように重くは無いけど引きづらいです。一応ストックも入手しておこうと思い、イベントのタニコバブースで、在庫品のストックを購入しました。VP70本体の金型は海外に売却してしまったので再生産できないようですが、ストックやマガジン等は販売当時の在庫パーツが若干残っているようです。フルセットモデルは本体とストックの摺り合わせ調製がされていますが、別々の個体どうしなので装着はかなりきつめでした。そもそもフレーム上部とグリップ下部の2箇所の溝に、同時にストック金具を嵌め込む設計自体にも問題がありそうです。それでも3バーストは問題無く作動したので、無駄な投資にならずに済みました。3バーストはやはり面白いです。再生産されることがなさそうなのは、ホント残念です。今日はここまで!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記人気ブログランキングへ←ポチッとお願いします
2016.10.06
コメント(2)
梅雨が明けた途端、真夏日到来で暑さでヘロヘロです。しかも明日は午後から天気も崩れるんだとかで、蒸し暑くなりそう。都知事選はさっさと投票に行かないとね。さて今回は、HWS モーゼルHSCのモーゼルロゴ刻印加工です。ロゴ加工といってもハンドメイド書こうができるわけが無いので、当然外注です。イベントで刻印加工の受付を始めると聞いたKM企画さんに発注しました。KM企画のオンラインショップから注文して、スライドアッセンブリーをKM企画に送ります。自分の場合発送してから8日間で加工されて戻って来ました。元から入っていた文字の刻印と違和感の無い彫りの深さとロゴサイズには満足していますが、「MAUSER」文字の上下の楕円内に縦線が無いのが気になります。もっとも、予めHPの刻印サンプル画像で分かっていた事ですけどね。代金は2,700円となっていたので妥当な価格だと思いましたが、支払いが代引きのみなので手数料がプラス500円、それに返送代が500円と、スライドの発送代が別にかかります。合計で4,270円となるので、実質的には高い気もします。ショップオリジナルでフル刻印のHSCが4万円半ばで売られていたりするので尚更ですね。とは言え既に本体を購入していた場合は新たにフル刻印モデルを購入するわけにもいかず、手軽にネットで刻印注文できる便利さには惹かれます。今回のロゴ刻印加工やZEEK製の内部ウェイトパーツ等、HSCの関連商品がHWS以外から出るのは需要があるって事だから、良いことなのかもしれないですね。今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記人気ブログランキングへ←ポチッとお願いします
2016.07.30
コメント(6)
今年前半で、個人的にもっとも期待値が高かったトイガン「HWS モーゼル HSC」を入手しました。モーゼルHSCと言えば、世の中的にはワルサーPP・PPKの影に隠れた感のある、よく言って準メジャー級のモデルですが、古くはMGC、国際から同時期にモデルガン化されていたり、故大藪春彦氏や、故望月三起也氏の作品で取りあげられたりしていたので、個人的には結構身近なモデルでした。HWSがイベントでHSCの製作発表したから1年半、ようやく手にすることができました。過去のHSCのモデルガンが金属製・タニオアクション(MGCのシングル&ダブルアクションモデルは52年規制で早々に姿を消しています)の発火モデルだったのに対し、HWS製HSCはHW樹脂製・シングル&ダブルアクション・ダミーカートリッジモデルとして作られています。コストダウンと、ユーザーが後から手を加えやすいように、HWのナチュラル仕上げなので触った後の酸化が気になりますが、最新の技術で作られているだけあって、全体のラインもシャープで、厚ぼったいところもありません。標準装備の木製グリップも実銃の雰囲気が良く出ていて、多少厚ぼったい感じもしますが握った感じは独特の形状のグリップラインが手にフィットするので、良い感じです。スライド刻印は三本線のある大戦前頃から大戦中に生産されたモデルのものですが、残念ながらモーゼルロゴやイーグルの受領印やシリアルNO等がありません。商標取得やコストの問題だと思いますが、ちょっと残念な部分です。HWS製HSCの最大の特徴は、実銃メカの再現でしょう。HSC独自のマガジンによるスライドリリース機能やフィード・カムによるカートリッジのフィーディングサポート機能を始め、セフティやマガジンセフティの特徴的な動きも再現しています。実銃同様リアルに肉抜きされたフレームにも驚かされますが、少ないパーツの組み合わせで多様な機能を再現しているメカそのものが驚きですね。付属のカートリッジを使った手動での装弾排莢は大変スムーズでしたが、カートリッジ自体は他社と共用できないようで試してみたCAW製PPKとでは、残念ながらそれぞれ互換製がありま異なるメーカーの違う製品のカートに互換性が無いのは当たり前のことですが、それぞれデキが良いだけに期待しちゃいました。ハートフォードからHSCが発売されたことで、52年規制で生産中止になったセミオートハンドガンは、ほぼリメイクされたことになるので、それも含めて自分には嬉しいモデルですw今日はここまで!!!!!!!!HWS モーゼルHSCのもう少し詳しいレビュー記事はこちら新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記人気ブログランキングへ←ポチッとお願いします
2016.07.05
コメント(6)
まだ6月だというのに、暑すぎる。昼外出してたら、熱中症になるのを真面目に心配しました。さて今回は「HWS スマイソン4インチ」の続きです。今回の再販の最大の売りは、このCMCオリジナルグリップでしょう。何故今更出てきたのかは不明ですが、出してくれただけで嬉しいです。旧CMCのオリジナルデッドパーツなので、スレなどありますが、このマーブル調の色合いが良いですね。(左:HWSカート、右:357Magダミー)HWSの新しい357マグナムカートを初めて見ましたが、ダミーカートとほぼ同じサイズなのに驚きました。これで発火ギミックまで入っているとは、さり気に進歩しているんですね。その分シリンダーインサートは薄く小さくなっています。プラ製モデルガンのインサートは自主規制とは言え、80年代当時の神経質さは何だったんでしょう。規制が業界に与えたダメージがそれだけ大きかったって事なんでしょうけど、HWSは当時モデルガン製造はしていなかったから呪縛が無いんですね。それとモデルガンの絶対数が少ないって事でしょうね。(画像上:HWS製、下:CMC製)このモデルで個人的に一番気になっているのが、バレルからリアサイトベースに繋がる部分の段差。CMC時代では段差無くリアサイトベースに繋がっていたのがイメージとして残っているので、少しの段差ですけど見逃せないですね。HWSの加藤社長にお尋ねしたところ、ビクトリーモデルを作る辺りでバレルを差し込む軸線が少し上に変わったとの事。比べてみれば確かにバレルが上方に動いているような気もします。サイト下を底上げすれば段差はなくせそうですけど、そうするとサイト全体が上に上がるので、フレーム後端の切り欠き部分にスキマができるので悩み中です。それ以外にも全体の仕上げをどうするかも考えないといけないですね。今日はここまで!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記人気ブログランキングへ←ポチッとお願いします
2016.06.17
コメント(2)
いよいよ梅雨入り。雨が少ないので実感は乏しいですが、湿度の高さには閉口してます。年々この時期が辛くなってきましたwさて今回は「HWS スマイソン4インチ」最近再販されたモデルガンです。ハートフォードのスマイソンが発売されてから、かなり年月が経ちましたが購入したのは今回が初。重い腰を上げた理由が、CMC時代のオリジナルグリップが付属していたから。自分の所持しているCMCのスマイソンは、全てオリジナルグリップを交換しているので(当時はプラグリップを大事に残していませんでした)、オリジナルグリップをもう一度握りたかったんです。このグリップのモデルとなったのは、当時GUN誌のレポーターだったイチロー・ナガタ氏が所有していたスマイソンに装着していたオリジナルカスタムグリップ。S&W純正のオーバーサイズグリップを削って作ったとか書いてたように記憶しています。久しぶりに握ってみたら、細さとアール部分が絶妙で記憶通りの握り良さでした。反面プラグリップ特有の軋み感と中空感みたいなのがあって、グリップ交換した理由を思い出したりしました。HWSのスマイソンは、ブルーイングを前提としているのでHW地のままのなチュラル仕上げだし、ヨークやハンマーもブルーと言うより虹色メッキみたいで、見た目は良くないですね。反面シリンダー抜け防止のフレームラグが金属となったり、ダブルアクションのシリンダーの回転が良くなっていたりの改良もされていたりするので、素材的には良いと言うことなんでしょうが、できれば最近のゴーストブラック仕上げとかにして貰いたかった気もします。久しぶりにKフレームを弄ると、2インチのM15とかが欲しくなりますねw今日はここまで!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記人気ブログランキングへ←ポチッとお願いします
2016.06.14
コメント(0)
全143件 (143件中 1-50件目)