全27件 (27件中 1-27件目)
1
カトリーヌ8411さんも書いていますが鉄平のブログで鉄平が何度も訴えていますよ。サインの強要。手紙を送ってきて返信にサインをつけてほしいファンがいるようです。もうこれはファンではないですね。鉄平も「返信用切手と一緒に送られてくると返信出来ないのも申し訳ない気持ちになって心苦しいです。」と書いています。「返信を楽しみに手紙を送ってくれたりカードを送ってくれた方には申し訳ないですがご理解ください。」って前も書いたのにあまり変化が無いってことはこのブログ見てない人が送ってくれてるんだろうけど・・・お願いします。」ですって、、、、。みんなで鉄平を守りましょう。
2010年01月31日
コメント(0)
今季のイースタンイーグルスの日程が決まりました。山形開催が昨年より微増したようですね。天童8試合YZタカスタ6試合YZはナイターだけかな、、、、。減らなかったので良しとしておきましょう。
2010年01月30日
コメント(0)
山形から選抜出場決定です。 21世紀枠で 県立山形中央高校が初出場です。 妹の母校ですね。 山形から選抜って久しぶり?かな。 一年生左腕が中々の注目株がいます。 期待しています。
2010年01月29日
コメント(2)
夕方のテレビでも中継していましたが野村名誉監督通算1500勝祝うパーティーが開かれているようですね。そこに今、渦中の人朝青龍が来るとか来ないとかのニュースでした。1500勝より朝青龍か!!野村氏、楽天に感謝=通算1500勝祝う-プロ野球 (時事通信) プロ野球の前楽天監督、野村克也氏(74)の監督通算1500勝を記念するパーティーが28日、東京都内のホテルで開かれた。 野村氏は昨年4月、史上5人目の大台に到達。壇上で「(楽天を)去年クビになりまして。解任は納得できないので、ついつい口に出ちゃう」とぼやいたが、「24年間監督を務めて、楽天で1500勝を達成できた。十分感謝している」と神妙な表情。 幅広い人脈を示すように、球界からは王貞治氏や巨人の原辰徳監督、政界や芸能界なども含めて約800人が祝福に訪れた。王氏は「選手、監督、野球人として、いつも追っかけていた」などと「ノムさん」の功績をたたえた。 [時事通信社]
2010年01月28日
コメント(0)
先週に山下コーチ引き続き今週からイーグルスベースボールスクール新コーチ愛敬コーチが登場しました。今日の私は指導内容などは見られませんでしたが帰り際、次男に「ナイスボールだったよ。」と大きな声で褒めてくれました。5年間で初めて声を聞いたような、、、、。寡黙な人だというイメージがあるので。山下コーチと共にイーグルスベースボールスクールを支えていってほしいです。頑張れ愛敬。第二の野球人生だ。
2010年01月27日
コメント(4)
皆さんは、みんカラと言う車系ブログサイトをご存じですか? 私もフリードを買った頃に知りました。 特徴はフリードだったらフリード専用ページがあり、みんなで様々なアイデアをだしたりしています。 パーツレビューや整備手帳と言った項目ではDIYのやり方などを事細かく紹介しています。 皆さんも一度、検索してみて下さい。
2010年01月26日
コメント(2)
三井アウトレット仙台港にいます。 初めてきました。 楽しいですね! 泉プレミアムより好みのブランドがあるかも… さぁて、何をかうかな! 楽しみます。
2010年01月25日
コメント(0)
小坂が昨日のイオンイベントで珍公約。体調が良いときに限り「ヒーローになったときにバック宙をします。」と公約したようですね。バック宙と言えば元西武、ダイエーで活躍した現ソフトバンク監督秋山。小坂にも華麗に決めてもらいましょう。でもバック宙をやるタイミングはヒーローインタビューが終わり観客とハイタッチを終えたあとらしいです。ここにも律儀な性格が見え隠れしていますね。
2010年01月24日
コメント(2)
イースタンイーグルスキャンプメンバーです。投 手13 井坂亮平14 佐竹健太16 山村宏樹22 戸村健次24 高堀和也40 土屋朋弘43 寺田龍平49 井上雄介53 石田隆司58 辛島航59 菊池保則捕 手29 小関翔太52 山本大明内野手4 高須洋介7 山崎武司27 河田寿司32 小坂誠55 西田哲朗56 中川大志68 枡田慎太郎98 丈武121 松井宏次外野手61 憲史ピッチャー11人に対してキャッチャー2人ブルペン捕手がいるけど足りるのかな?期待の選手は寺田、辛島、石田。野手は河田。勝負の年ですよ。頑張って。いよいよキャンプインが近づいてきましたね。
2010年01月22日
コメント(0)
1月15日付けでイーグルスベースボールスクールコーチに就任したウメさん昨日のスクールに初見参。久しぶりに見ましたがすっかりスマートになったんですね。熱血指導を私たち保護者に誓ってくれました。
2010年01月21日
コメント(2)
久米島キャンプのための仕分け作業が昨日のスタッフ会議で決まったようですね。細かいところまでは発表されていませんが新人達は全員2軍スタート。ブラウンが熱望していた戸村の1軍キャンプスタートは仁村2軍監督らの意見で2軍スタートになりました。山崎は特権キャンプ。ノリはノリは1軍スタートで特権剥奪。当然ですね。捕手は中谷、藤井、嶋、井野、伊志嶺の5人が1軍スタート。野手組は例年より5人程度多い大所帯になるようです。昨日から練習器具の運搬も始まったし、いよいよですね。
2010年01月20日
コメント(0)
楽天は18日、今季のスローガンを「Smart & Spirit 2010 Eagle Fire!」に決めたと発表した。球団によると、どんな状況でも、理念を持って勝利に突き進む決意を込めた。ブラウン監督は「自由、強さの象徴でもあるワシ(イーグルス)が、目標に向かって燃える。情熱を持ってやってほしい」と話した。 [時事通信社]Smart & Spirit 2010 Eagle Fire!ですかぁ。日本語がなくなった、、、、。あと、山ムーと故小林繁氏の関係がわかりました。阪神を首になったときに他チームのコーチだった小林氏が山村に電話をし、「環境を変えれば君は必ず活躍できる。」とアドバイスをしてくれたんだって。「突然の電話で驚いたが、あの電話がなかったら、、、、、。」と語っていました。いろいろあったんですね。
2010年01月19日
コメント(2)
古屋打撃コーチ指令!鉄平よ4番狙え…(スポーツ報知) 楽天に鉄平外野手(27)が4番を打つ新オーダーのプランが17日、浮上した。本拠地・Kスタでの自主トレを視察した新任の古屋英夫打撃コーチ(54)は17日、「鉄平に4番を打たせてもいい。打てるし、勝負強い」と構想を明かした。 狙いは課題の得点力アップだ。昨季のチームは創設5年目で初の2位に躍進しながら、打線はパ・リーグ5位の598得点。最多の102試合で4番に座った山崎武は、39本塁打をマークしたものの、得点圏打率は2割4分7厘だった。「(山崎)武司が6、7番でもいいわけだしね。あとはフィリップスがどこを打つか」。新コーチは得点圏打率3割1分9厘に加え、12本塁打と長打も期待できる昨季の首位打者を高く買っている。 広島で昨季15発を放った新大砲候補・フィリップスら、代わりの3番候補もいる。昨季は主に3番を任され、プロ9年間で4番は一度もない鉄平が、打線の起爆剤となるかもしれない。鉄平の4番構想。良いかも。3番サード草野4番センター鉄平5番DH山崎6番ファーストフィリップスなんてね、、、、。想像もふくらみます。その他、ノリもいるしリンデンも、、、、ちょっと贅沢な打線が完成しそうですね。楽しみです。
2010年01月18日
コメント(0)
今日は当番です。 なんの当番かと言うと… スポ少と部活には保護者会でお茶当番とか用具当番があります。 今日はなんと 午前中は次男坊のスポ少野球のお茶当番 午後夕方から長男の部活のお茶当番です。 しかも同じ施設… ほぼ一日中この施設にいるのです。 超寒いです。でも息子達のためです。タイツ履いて頑張って当番します。
2010年01月17日
コメント(2)
はなちゃんさんからのご指摘がありました。ありがとうございます。 訂正です。スクールブログによると楽天ベーススクールの安部ヘッドと日笠コーチが退任して今年から愛敬がJr.コーチになります。これは規定路線。さらに、今年はサプライズがありました。昨日発表になりましたがウメさんが帰ってきます!そう!ウメさんこと山下元選手がJr.コーチになってイーグルスに戻ってきます!来週再開のスクールが楽しみです。これでイーグルスOBは益田、沖原、鷹野、愛敬、山下になりました。イースタンイーグルス時代に親しみがあるコーチが沢山!これもイーグルスが歴史を刻んできた証ですね。
2010年01月16日
コメント(2)
今日もスポーツ報知東北面からここにも西武菊池君みたいのがいましたね。 楽天のドラフト3位・小関翔太捕手(18)=東筑紫学園=が14日、新人合同自主トレ2日目が行われたKスタ室内練習場で意外な悩みを告白した。 「まさか洋服を着る機会がこんなにあるとは思わないので、昨日(13日)買いに行きました」。着る服がない。西武の黄金ルーキー菊池雄星と同じ悩みだが、小関は全く私服を持ってこなかったわけではない。「下は4着、上は5着持ってきました」。だが、球団規則で移動の際は私服着用が義務。泉の犬鷲寮から自主トレが行われるKスタまでは30分ながら、新人全員でバス移動。練習着でOKだと勘違いしていたため、2日目で“ローテーション”の危機を感じたのだ。 「バーバリーが好きです。でも近くのイオンにはなかった」。雄星と違いオシャレにも気を使う18歳は予想外の展開に苦笑い。それでも自主トレでは、二塁送球でベース上へピンポイントで届く矢のような送球を披露。自慢の強肩を見せつけた。二塁送球は1秒71と、俊敏なフットワークと強肩は突出している。「状態は真ん中(5割)くらい。キャンプ初日には万全な状態で肩をアピールしたい」とキッパリ。寮に帰っても自主練習を行うなど練習の虫は、私服購入で悩みが消え野球に没頭する。18歳で゛バーバーリーが好きですなんて、、、。オシャレもいいけど実力もお願いね。野球でも打倒雄星でがんばりましょう。
2010年01月15日
コメント(2)
すごいドラ2くんが登場したようですね。スポーツ報知東北面からドラ2西田、驚異の持久力!シャトルランぶっちぎり1位…楽天楽天の新人合同自主トレが13日、Kスタ宮城の室内練習場でスタート。期待のルーキー6人が汗を流した。中でも初日から猛アピールしたのが、ドラフト2位の西田哲朗内野手(18)=関大一高=。持久力を計るシャトルランで圧倒的な1位を記録。新しい環境に慣れるため、12月下旬から仙台入り。体を動かしてきた成果は満点。苦しむ他選手を横目に「楽しかったです」と涼しい顔だった。 気合が違う。心構えが違う。楽天のドラフト2位ルーキー・西田が堂々の“プロデビュー”を果たした。新人合同自主トレ初日。恒例となった持久力を計るシャトルランで、他の大卒、社会人出身選手が苦しげな表情を浮かべ、次々と脱落する中、余裕の表情で20メートルのポール間走125本をマークした。 「楽しかったです。余裕があったと言ったら、トレーナーさんに怒られてしまいますね。持って生まれたものですかね」と笑顔満開。それもそのはず、10日の入寮どころか、昨年12月下旬には仙台入り。ホテルに泊まって、ジムで汗を流していたのだ。それもこれから生活する杜(もり)の都に1日でも早く慣れるため。この日の自主トレを見守った父・栄さん(55)、母・敦子さん(48)に直訴しての仙台入り。年末年始は実家の大阪・茨木市で過ごしたが、4日には再び来仙。黙々と汗を流してきた。 新人中、唯一の“父兄参観”自主トレとなったが、軽快な走りで見守ったコーチ陣にも猛アピール。高校3年の秋には本来は出場できない隣接する市のマラソン大会に友達の名前を借りて、参加。2位になったという逸話の持ち主は「どれだけ走れるか、試したかったから」と笑い飛ばした。 50メートル走6秒ジャストの健脚とシュアな打撃が持ち味の18歳。野球のためにはとことん熱くなれるまさに野球小僧が格好のスタートダッシュを決めた。 ◆西田 哲朗(にしだ・てつろう)1991年9月4日、大阪・茨木市生まれ。18歳。サッカー少年だったが、箕面自由学園小4年の時、「浜一タイガース」に転向。摂陵中ではボーイズリーグ「八尾ペッカーズ」などでプレー。関大一高では1年夏からベンチ入りし、遊撃のレギュラー。2年からは4番を打つ。3年夏の府大会でサイクル安打を記録。高校通算37本塁打。180センチ、76キロ。右投右打。楽しみな逸材ですね。これだけアピールしておけば新しもの好きなブラウンさんに試されるかも、、、。新外国人も来るようなので内野手争いが激化。何でもいいからアピールですね。
2010年01月14日
コメント(2)
白いタイヤキ屋 尾長屋でモチモチタイヤキを買ってきました。 我が街に2店舗目です。 普通のタイヤキが嫌いな私ですが、このタイヤキは好きなんです。 今日は抹茶クリーム、カスタードクリーム、チョコクリーム、あんこを買ってきました。 間違いなくまた太ります。
2010年01月13日
コメント(0)
ちょっと借りるのが遅くなりましたが 昨日と今日、DVDを借りて鑑賞しています。 昨日借りてきたのは ルーキーズ…卒業 名探偵コナン漆黒の追跡者 今日借りてきたのは ハリーポッターと謎のプリンス 20世紀少年 第二章 冬の夜長、DVD三昧で過ごします。
2010年01月12日
コメント(2)
高速に乗ってETC使って福島の親戚に来てます。 国見サービスエリアは激混みでした。 でもやはり千円っていいですね! 山形北から福島飯坂まで2550円が1000円。往復で3100のお得! 楽しくなってきますね。
2010年01月11日
コメント(2)
いよいよ新人達が合同自主トレなとせを始めていますね。そこで気になるのがドラ1君達のグローブなど、、、、、。マー君などはずっとミズノだったのでそのままだろうと思ってました。我がイーグルスのドラ一戸村君のグローブは真っ赤なウイルソン。珍しい。あまり契約している選手はいないはず、、、。2.3年前は小山が使っていたはず、、、、。テレビでちょっと映ったけど中々かっこよかったです。あとは西武の菊池君。意外にもローリングスでしたね。高校時代はゼットを使っていたはず。ローリングスの強いアピールが実ったのでしょうね。それにしても、びっくりしたのは菊池君のウェア。ヨネックスとは、、、、。理由は下記の報知新聞の記事で、、、。間違いなく、うちの息子が騒ぐはずです。ほしいって、、、、。 ◆石川遼とヨネックス 現在と違いジュニア用クラブのバリエーションが少なかった小学生時代に、親身になって便宜を図ったのがヨネックスだった。史上最年少優勝を果たした07年5月のマンシングウェアKSBカップ以降“遼争奪戦”が繰り広げられたが、石川サイドは金額より付き合いの長さや誠意を尊重。08年1月に用具使用契約を結んだ。 ◆グラブは涌井と同じローリングス 菊池が選んだグラブはローリングス社。ウエア同様こだわりがあり、こちらは最多勝(16勝)と沢村賞を獲得し、23歳で年俸2億円に届いた涌井を意識したチョイス。担当者は「(アドバイザリー契約を結んでいる)涌井が使っているグラブの話を、よく聞かれました。色や刺しゅうの位置は、ほぼ同じになっています」と明かした。網の部分の外側には、岩手・花巻東高野球部のロゴマークを入れた。菊池は「初心を忘れないようにするため」と説明した。
2010年01月08日
コメント(0)

毎年恒例の二木ゴルフ初売り。今年買ったものはドライバーキャロウェイ レガシーTOURドライバーUST Mamiya ATTAS 6 装着モデルアイアンミズノMP-58NS PRO 950GH 軽量スチールシャフトキャディーバッグツアースピリット MP<プロモデル>ウエッジはまだ発売していなかったので買えませんでした。ちなみに何を買おうとしているかというとフォーティーンV5ウエッジ。今年が溝規制が始まったのでどのメーカーも新しいモデルを出していました。さて、、、、毎年恒例の支払いは、、、、、。カード一回払い。来月はど~~~~~~んとやってくる。どうしよう、、、、。まっ、なんとかなるかぁ。
2010年01月07日
コメント(0)
パソコンに新しいOSを入れてます。 Windows7です。 インストールは無事終了しましたがイロイロな設定が続きます。 だんだん面倒になってきました( ̄ー ̄)
2010年01月06日
コメント(2)
今日はスポーツ少年団の二月分スポーツセンター利用抽選会です。 雪国ですので冬季間は屋内練習場を使います。 ただし、利用団体が沢山いるので抽選会で月五回の使用許可を競います。 先月は一番クジをゲット。今月は…… 12番…… 駄目ダァーッ。 二ヶ月連続の幸運はなかったぁ。 残念。
2010年01月05日
コメント(0)
泉の二木ゴルフにきてます。 そうです!初売りに来ました。毎年恒例の家族行事です。 フリードに家族と友達乗せて、雪降る峠を越えてやって来ました。 今年は何買おうかなぁ…。
2010年01月03日
コメント(4)
今日は義母の喜寿祝い。 近くの料亭でやってます。 正月から船盛り食べてまーす。
2010年01月02日
コメント(2)
明けましておめでとう(*^▽^)/ございます。 今年もよろしくお願いします。 ただ今、お泊りで嫁実家にてお婿さんをしてます。 外は猛吹雪です。いったいどのくらい降るんだろう?
2010年01月01日
コメント(8)
全27件 (27件中 1-27件目)
1

![]()
![]()