Berkeley st. shoes /clothes

2013.02.02
XML
カテゴリ:



思えばプレで12月の上旬からセール感覚になってたワケなので
そろそろ通常モードに戻らないとですね。


今はまだ春モノを焦って買ったり、探したりする気にもなれずに
セールで買ったものや、今季買ってたものを見直しつつ
ガシガシと使っております♪


結局伊勢丹の後では何も買ってないですね~。
その直前に大物を買い届いたのは伊勢丹後だったので
実質的にはそれが最後ってことになりますね。

今季の紹介は間に合わなさそうです^^;


さて、セール入手のTricker’sカーフのキャップトゥブーツですが
早速履いています。超即戦力です。


torespo2.jpg


しかし、、ここのところスエードものやPARABOOTSなどの
柔らか目の革に慣れていたためすっかり忘れていた
履き下ろし時の苦痛を味わう事に・・。

こういう英国靴ジャストフィッティングの締め付ける感じが
久々でした。


やはり革そのものが固めなので踵部分がかなり痛い。
甲部分の締め付けもかなりなもの。
くるぶしの上の部分ではブーツの履き口の革が擦れて


torespo1.jpg

この革の厚み^^;
内側がグリーンなとこもかなり英国な感じです。



もう夕方には歩行姿勢が若干おかしな事になってました(笑)

履き下ろす前にクリームも入れずにそのまま履いたのも
まずかったかなぁと思い、仕事終わりに新橋へ。

ビフォーケアをお願いに行きました(^^ゞ
(コースはCare & Shineコースだったと思います)

少しでも革が柔らかくなるようにクリームを塗り込んでもらいました。
KENさんは不在でしたが、F君に担当してもらい足首部分の
痛みは軽減され、何とか帰路につきました。。。
やはり自分の通勤圏にこのようなショップがあるのは
非常に心強いなぁと思いました♪


それから何回か履き、家にいる間は暖房のきいた部屋に
靴を入れて、クリームを塗り込んでるウチに何とか
硬さも取れてきました。

もうデリケートクリームを内側からヌリヌリして
足首と踵部分を何とか柔らかくしていきました。


torespo3.jpg

まだまだ1カ月もたたないですが
そこそこいい感じに育ってくれそうな面構えですね。
シワの入り具合も理想的な感じです♪



torespo4.jpg

ウチの冬ブーツの絶対的エースであるクロケットのコニストン。
雪の日にガンガン履いてもビクともしない屈強で頼もしい奴です。

すっかり足に馴染んでます。
今では全力疾走できそうなほどの履きやすさです。


torespo5.jpg

KENさんのところで昨年しっかり磨いてもらったので
飴色に渋く輝いてくれています。

まだまだ寒い日が続くので、当面はこの2足に活躍してもらおうと思います。

ブーツをしまう頃にはローカットの靴を出してると思います。
冬はほとんど履かないスリッポンを出す時期ですね。


具体的にコレが欲しいってものはまだありませんが
去年から引き続き、Navyの靴やらベージュスエードやらは
やはり欲しくなるでしょうね(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.02 10:24:10
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バロン5345

バロン5345

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Vince Peters@ Re:伊勢丹メンズ2020 初日(01/03) 12月の下旬には先行セールが始まった、と…
バロン5345 @ Re[1]:伊勢丹メンズ2020 初日(01/03) ji-zieさんへ ご無沙汰してます。 この時…
ji-zie@ Re:伊勢丹メンズ2020 初日(01/03) こんばんは。 大変ご無沙汰しております…
バロン5345 @ Re[1]:伊勢丹メンズ2020 初日(01/03) Tomoさんへ そうですよね、靴もバッグもあ…
Tomo@ Re:伊勢丹メンズ2020 初日(01/03) 私も靴もバッグも欲しいものが見つからず…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: