Berkeley st. shoes /clothes

2013.03.31
XML
カテゴリ: ファッション



もう4月ですからねぇ^^;

さて、Beamsのポイント2倍Dayで引き続き買い物しました。
先週末に丸の内があまりに混んでたので
新宿に行ったついでにBeams Japanへ。
でも、ここもすごく混んでてなぜか外国人客が多数。。。

スタッフさんの入れ替えもあったみたいで
何となく落ち着かない感じでしたね。


altea2.jpg
ここではAlteaのニットジレを買いました。

配色の感じがとてもセンスがイイかなと。

altea3.jpg
麻のシャリシャリした感じがわかるかなぁ~?


4月の後半までちょっと肌寒い日で
でもコートは着たくはないなぁという日には
インナーとして活躍するだろうと。

バルスタリーノの春レザーなんかは防寒性が低いので
夜になるとちょっと寒かったりすることもあります。

そんな時に重宝しそうですね。
夏にはTシャツの上にこれを着てみても
編み地がざっくりしてて粗い感じなので
暑苦しくは見えないろうし。



ベージュ×ブルー
altea1.jpg

色ち買いしてます。

altea4.jpg
どの配色もセンスが良くて
本当は全色欲しいくらいでした(^^ゞ

Alteaは若干サイズが大き目ですね。




dresteria2jpg.jpg
他にこんなニットも購入。
ドレステリアのオリジナル麻100%ニットです。
他にもVネック、ノーマルなカーディガンがありましたが
ジャケットのような感覚で羽織れそうなショールカラーの
カーディガンをセレクトしました。


麻のかすれた感じが良く出てて
編み地も大きく、メッシュっぽくなってるので
完全に下に着たものが見えてしまいます。
防寒性はゼロで着てもさほど暖かくはない
完全にお洒落アイテムです(^^ゞ


基本的にドレステリアのオリジナルって細身すぎて
ほとんどサイズが合わなくスルーしてたんですが
これはLサイズでジャストな感じでした。

ボタンをはずして羽織ってもサマになるし
インナーにしてもほどよくアクセントになりそうです。

dresteria4(V.2013_03_31__10_58_22).jpg
ボタンダウンの白シャツに羽織るとこんな感じです。
肩の力の抜けた大人カジュアルな感じですね。
インコレッドのチノに足元はスエードの金茶なんかを
合わせてみたいかなと思います♪


日本製で17,850円。
麻100%のニットとしては妥当な価格だと思います。

dresteria5.jpg
人が着てないと透け感がわからないと思いますが
こんな感じにかなりメッシュな雰囲気になってます。

Tシャツの上に羽織って、短パンにレザーサンダルなんて
リゾートな感じで着ちゃってもイイかもしれませんね(^^)
まぁだいぶ先の話ですけどね~(^^ゞ


durmoa1.jpg
ジャケットのインナーとしてほんの少し防寒になりつつ
Vゾーンにアクセントを持たせてくれるものとして
ドルモアのニットジレも購入。

こちらは超薄手です。表記はただ綿100%なのですが
スーピマコットンくらいの繊細さを感じます。
淡いグリーンを選んでみました。

durmoa3(V.2013_03_31__10_59_29).jpg
ブルーシャツとの相性はかなり良いと思ってます。


durmoa2.jpg
こんな感じでベージュ系のタイと合わせて
Vゾーンをさわやかに。
多分ネイビーのジャケットを着ると思いますので
中は涼しげな感じにね(^^)



基本的に春夏ってあんまりニットを買わないのです。
GWが終わったら暑くなり、湿気も多くなってくる気候では
やはりニットはあまり着なくなってきます。
肌寒い春の最初には手に取りますが
暑くなってくればほとんど目に入らないアイテムです。
冬と違ってインナーとしてシーズン通して着られるものでもないし
夏のセールでもあまり買いませんね。



着用寿命の短いアイテムなのでセレクトは慎重になりますね。
今回はインナーとして比較的長く、軽く着られるもの
麻素材と超薄手コットンで夏まで着られそうなもの
を選んでみました(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.31 11:34:44
コメント(18) | コメントを書く
[ファッション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バロン5345

バロン5345

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Vince Peters@ Re:伊勢丹メンズ2020 初日(01/03) 12月の下旬には先行セールが始まった、と…
バロン5345 @ Re[1]:伊勢丹メンズ2020 初日(01/03) ji-zieさんへ ご無沙汰してます。 この時…
ji-zie@ Re:伊勢丹メンズ2020 初日(01/03) こんばんは。 大変ご無沙汰しております…
バロン5345 @ Re[1]:伊勢丹メンズ2020 初日(01/03) Tomoさんへ そうですよね、靴もバッグもあ…
Tomo@ Re:伊勢丹メンズ2020 初日(01/03) 私も靴もバッグも欲しいものが見つからず…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: