人生七転び八起き せーらの人生設計

人生七転び八起き せーらの人生設計

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

☆せーら☆123

☆せーら☆123

Calendar

Favorite Blog

備忘録 タイムふろしきさん
いまどきのオトナ ぶりゅママさん
welcome to kazunoko… kazunoko8さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
1000万貯めてゆとり… haru**さん

Comments

☆せーら☆123 @ Re[1]:暑さ、これからでしょうか・・・(07/04) takarohさん >今日は暑かったですね。他…
takaroh @ Re:暑さ、これからでしょうか・・・(07/04) 今日は暑かったですね。他の家庭では室外…
☆せーら☆123 @ Re[1]:ガソリンスタンド新装開店(06/27) タイムふろしきさん >20リッター以上…
タイムふろしき @ Re:ガソリンスタンド新装開店(06/27) 20リッター以上で箱ティッシュ5P貰え…
☆せーら☆123 @ Re[1]:幼稚園の先生は大変だな~。(06/05) 虎猛子さん >こんばんは、お久しぶりで…

Freepage List

May 25, 2008
XML
カテゴリ: 育児

今日、娘はパパと一緒にお米の田植えへ朝から行きました。

水田に素足ではいってどろんこになるので雨が降っていようがするみたいです。

市が主催するふるさと何とか行事の一環のようです。

去年から参加していますが、街ちからの人も多く来ます。

うちは車でちょっとの所なので目的地に到着して自然に感動することもなく(笑)

雨なので今日は私と下の子はお留守番です。

幼稚園でも畑を持っているようで、今日はいちごを食べてきた。とか、今日はエンドウを食べた~。と、畑になっているものを見てさわってから食べさせてもらっているようで、食べ物に関しての興味もわいてきています。

お米も、自分で植えてから大きく育って収穫までのあいだを見ていけば、こうやってお米ができると言うことが分かると思います。

収穫までには月に1回くらいは集まりがあるので、そのたびにレクリエーションを主催してくれます。

そっちの方が、娘にとっては楽しいようですけどもね。

そうめん流しをしてくれたり、竹細工の工作があったり、芋掘り、しめ縄作り・・・。

季節に応じたことをしてくれます。

田舎ならではの体験でしょうか。

これから暑くなるけども、山の山荘は本当に涼しくて快適。

私としたの子は、山荘の用意してくれている座敷で去年は昼寝ばっかりしてました~(笑)

地元でとれたお野菜の販売も嬉しいです。

自家製のお味噌もおいしいです。

自分で作ることはできませんが、ここに来れば手作りの味が手に入ります。

こうゆう食べ物をお金を払って買わせて頂けることを感謝しなければいけませんね。

私は田植えはよいので、早く収穫時期になっておいしいお米がもらえることを心待ちにしています(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 25, 2008 09:42:56 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: