我が母国・横浜に捧ぐ

我が母国・横浜に捧ぐ

PR

Profile

hama-22

hama-22

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

Comments

hama-22 @ Re:Legris44さん どうもありがとうございます。 電力供給…
Legris44@ ご無事でなによりです 停電、交通の混乱、品薄、など大変だと聞…
hama-22 @ Re:フミノヒデさん ありがとうございますm(_ _)m 地震に気を…
フミノヒデ @ 無事でよかった ご家族の皆さんが無事で良かったですね。 …
hama-22 @ Re:Legris44さん Platinumはデザインは本当に良いんですが…

Favorite Blog

Ace 55 tim_55さん
自由だあ~! フミノヒデさん
NY ARROWS 92mitsuさん
一球入魂 krsnkfさん
#KINGS of FIELD# コウ1219さん
2011.01.15
XML
カテゴリ: カード開封
まず始めに、ちょっと長くなりそうなのでご注意を^^;


年明けには発売してたはずのUSAとBowman Platinumが届かない・・・という事で待ちぼうけ状態だった訳なのですが、その間にオークションでBowman Draftが出ていたのでこちらも購入してしまいました。

そうしたら丁度、これらがほぼ同時に届いてしまい、あまり頻繁に更新できそうもないのでまとめて3つのブランドの開封を紹介することにしました。


私的にはUSAが鉄板ブランドで、次に期待度順でBowman Draft、Bowman Platinumという感じでしょうか。
ただしUSAはメーカーが代わっているので内容に不安は残ります。箱1枚パッチオートが入っているという感じの触れ込みだったのですが、他の方の開封では入ってない事もあるようですので。

Bowman Draftは、今回ドラフト1巡でラインナップされている選手の数が相当数あるという話だったので、一箱試してみたいブランドでした。

Bowman PlatinumはBowmanの新ブランドということと、値段の割に入っているサインの枚数が多いということで気になっていました。


開けた順、ということでまずはBowman Draftの開封結果から紹介していきたいと思います。


まずはパラレルから。



ref







次にオートです。



Corey Seager

Corey Seager



なんとUSAオートでした。選手は18Uということもあって殆ど情報もないですね。
確かUSAで選手オートが出たらオッズオーバー確定という話でしたが果たして・・・・



・・・・





Aaron Sanchez
Aaron Sanchez



無事オッズオーバーでした!
選手は補完ではありますがブルージェイズの一巡目。試合数が少ないのでなんとも言えませんが、その中でも四死球率6と奪三振率13を見る限り相当な荒れ球投手なのかもしれません。高卒なのでじっくり成長していって欲しいですね。


と、いうわけでBowman Draftの開封は終了~。
メインクラスのオートは引けませんでしたが、オッズオーバーだったので良しとします。



次にTopps USAです。
昨年までは毎年UDが出しているブランドでしたが、今年からはToppsに。内容がどう変わっているものか・・・・


USAは知らない選手ばかりだと思うので、一気に紹介します。



George Springer

George Springer



Gerrit Cole

Gerrit Cole



Troy Conyers

Troy Conyers



Alex Dickerson

Alex Dickerson



Christian Lopes

Christian Lopes



Matt Barnes

Matt Barnes



Tyler Anderson

Tyler Anderson






今のところ、この中で期待が大きいのはGeorge SpringerとGerrit Coleでしょうか。

Springerは2009年の大学での成績は超優秀ですが、2010年の成績が見つからないのは怪我で全休していたからでしょうか?健康でいるなら、ドラフトでも上位候補だと思います。

Coleはヤンキースの一巡指名を蹴ったことでお馴染み(?)。実は昨年のUSAの開封でも二箱開けてColeを二枚引いているので、割と縁がある選手です。今ドラフトの全体一位候補ですが、成績を見る限りまだ荒さが残っている感じです。まぁ全ては最終学年の成績如何で決まるとは思いますが。

しかしパッチオートのデザインが良いですね!こういう窓だとパッチ部分が大きく見えるので好きです。




さて次は、Bowman Platinumの開封です。







Tony Sanchez
Tony Sanchez



う~~ん・・・・、この選手、悪くはないんですが、既にBowman Chromeのカードを持ってるんですよね。マイナーでは安定したアベレージと選球眼を見せていますが、後はパワーがどこまで伸びるかによってこの選手の将来も変わってくるでしょう。





Nick Noonan

Nick Noonan


アウチ!という感じです^^;
2年前は相当期待していた選手だったんですが、クラスが上がるに連れて成績が下降していっているのが気がかりです。そしてそもそも、この選手もBowman Chromeのカードで持っています。なんだかな~





Nolan Fontana

Nolan Fontana




USAの選手だそうです。
えっ? "Autographed Multi-Color Relic Patch Card"???
Patchってつなぎ目の部分のこと何じゃないんですか・・・これは酷い!



あと、ボックス得点のリデンプションオートがあるんですが、これは登録しないと選手が分からないみたいです。
早速登録してみると・・・・

J.D. Martinez - BONUS - Refractor Autograph

とのことでした。

私としてはMartinezのオートは持っていなかったですし、この交換券の選手が箱の中では一番でしょうか。

このブランド、パッチ詐欺さえなければ良かったんですけどね・・・・正直パッチ目当てで購入した部分もあったのでこれは残念でした。




以上で全ての開封終了です。
再度挑戦する可能性があるとすればBowman DraftかUSAでしょうか?
これでしばらく開封予定がなくなってしまいましたが、ちょっと落ち着いたらまたオークションで何か探して開けてみると思います。

それではまた!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.15 12:57:34
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: