姫の寝室

姫の寝室

PR

Profile

かな!?

かな!?

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

B型のペガサス @ 大変ですね! mixi の「魚の目できたー」のコミュとて…
かな!? @ Re[1]:化粧水の素(07/23) :: 青空猫 ::さん 高麗人参パウダー、血…
:: 青空猫 :: @ Re:化粧水の素(07/23) 高麗人参パウダー、ききそうですね~♪ 最…
かな!? @ Re[1]:記念。(04/04) 青空猫...φ(・ω・ )♪さん >そうかそうか…
青空猫...φ(・ω・ )♪ @ Re:記念。(04/04) そうかそうか、ヨチヨチ( ,,-`д´-)ノ"(・…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

Favorite Blog

世界遺産の宮島に船… New! dekotan1さん

今咲いているバラ … New! dreamroseさん

サザンカ満開 ヤスフロンティアさん

すずちいの日記 すずちいさん
にに太とみみ太の空 のん太1022さん
ナチュラルが好き♪ neroli♪さん
10年間ほったらか… shirokuro*さん
エコじゃなくても…♪ あいちゃ♪さん
2023.11.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



昨年は実家の片付けで初夏から9月末まで大変でした。
なので種を撒いたのは実家の引渡しが終わった10月初め。
一昨年育ててたビオラから種取りした
ペニーパープルピコティとか紫×オフ白のバイカラーの種。
本当は8月末~9月かかりに温度調整して撒くのが、
年内開花のポイントらしいですね。



まぁでも無事10日程で芽が出て(2022年10月13日時点)



ポット上げとかして(2022年12月26日時点)

左下の丸してあるやつは、
2022年秋購入のビオラ二種を挿し芽したポット。
残念ながらミルフルは根付きませんでした。

で、更なるポット上げは面倒なので
2023年1月半ばにはそのままいくつかの寄せ植えに。
イベリスにプラチーナ(カロケファロス)、
真ん中のひょろ長いのは、
去年のミニルピナスから取った種を撒いて
徒長しちゃったルピナス。
周囲に挿し芽ビオラ(黒)と種蒔きビオラの苗。
ルピナスは蕾付きの苗で買ったのとは違って

花の時期がもっと暖かくなってからなのとで、
ビオラもルピナスもいずれ大きくなるであろうと
空間を空けすぎました。
たまたま空いてた鉢が10号浅鉢だったのもね。
極寒期に入っての植え付けだったのでどれも成長が遅くてなかなか様にならなかったです。



もう少しイベリスが咲いてくれて
黒のビオラとコントラストが出てくる予定だったんですが…。


苗ポット(又は連結トレー)のまま咲いた種蒔きビオラも花色にちょっとずつ違いがあって可愛い✨
(2023年3月8日の様子)

他にもこのビオラたちを使おうと
色々寄せ植え作りましたがそれはまた今度。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.07 00:00:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: