全20件 (20件中 1-20件目)
1
大阪大丸心斎橋店でのビーズフェスティバル、とても楽しかったです!百貨店への出店なんてもう2度と無いかもと思い、社員食堂などの舞台裏まで、スッカリ楽しませていただきました今回、結城牧子さんの作品にハマってしまい、この際自分の売り上げは無視してキットを何点か購入。お隣のブースの先生にご紹介したところ、やっぱりハマってしまって、ブレスレットのキットを購入されてました!最後に、出店のお誘いをくださったY先生、貴重な体験をさせていただき、また、先生ともたくさんお話できてとても嬉しかったです。本当にありがとうございました
2007.03.19
コメント(1)
3月14日から18日まで、大阪の大丸心斎橋店で行われるビーズフェスティバルの、私の先生のブースに一緒に出店させていただけることになりました。キットも出したかったのですが、準備期間が短くて今回は完成品だけになりそうです。百貨店への出店は初めてで、ドキドキ。嬉しい反面、かなり不安な毎日です。お近くに来られたら、大丸心斎橋店に、是非お越しくださいネ!
2007.03.07
コメント(3)
フリーメタリコ講座というのを受講していたのですが、今日、提出した課題とともに、修了証が届きました といっても、マスターセミナーというのを受講しないと講座を開くことができません。これが6月に東京で開催、ということで関西在住の私としてはできれば近場の方がありがたいけど、去年大阪では12月開催。この時期はどうしても抜けられない行事と重なり、今年もきっと大阪での受講は無理。東京見物も兼ねて行けたら行きたいなあ…それまでは節約節約我慢我慢です!
2007.02.13
コメント(2)
新年、もう6日にもなってしまいましたが、遅ればせながらあけましておめでとうございますさて今、実は言葉に表せない、なんともいえない不安な気持ちと焦りがあるのですというのは、昨年を振り返って、「私は去年何かを残すことができたのか?」と考え、そして「今年私は何をすればいいのか?」と。新年から一つ目標を持って、頑張ろうとしているのですが、それがこれから自分にとってプラスになってくれるのか、とか、先のことばかり考えてしまう自分がいます。頑張ったことはきっと無駄にはならない、と自分に言い聞かせたり。そして色々考えた末の結論は、「明日何が起こるかわからないのだから、今できることを精一杯する」新年初めから重い内容になってしまいましたが、ブログの方もなるべく更新したいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
2007.01.06
コメント(2)
今日の放送を楽しみにしていました!私の大好きなチュートリアルが優勝しましたしかも審査員全員一致で。男前だけが売りではないことを、全国に知らしめた感じです。ご覧になってない方は、これからたくさんテレビに出てくると思いますので、“チュートリアル”覚えておいてくださいネ!
2006.12.24
コメント(4)
大阪で開催されているアメリカンビーズステッチ展に行って来ました!そして水野久美子先生のギャラリートークに参加させていただいたのですが、とても気さくで明るくて、お話がとてもわかりやすく、一言で言うとなんて素敵なんだろう一緒に写真を撮らせていただき、大興奮で家路に着いたのでした。9名の作家の方々の作品ですが、本に載っている写真と実物を見比べると、色合いがやっぱり違う。実物を見られて本当に幸せ。こちらもとても素敵でした会場のアンティークビーズショップfevesさんのお店の雰囲気もよくて、私にとっては珍しいビーズばかりで、たくさん買ってしまいましたそれから…やっとこの歳になって、ピアスホール開けました開けると運命が変わるって言いませんでしたか?私も何かが変わるかな…ちょっと楽しみ…しばらくはファーストピアスで我慢我慢早く自分で作ったもの着けたいなあ
2006.11.17
コメント(4)
コロネットでのおしゃれ工房のステッチのキット予約が今日からということで、少し前に見に行ったのですが、マリーゴールド色の注文ボタンが無い…これってもう売り切れってことかなぁ…すごく残念
2006.10.24
コメント(2)
先週の土曜日の話。夫のマイレージが貯まったおかげでクーポン券が送られてきていたのですが、その期限が迫ってきたので、それで食事に行こうということになり、それだけに出かけるのもなんだから、ついでにUSJに行こうということに急遽決定で、前もって予約を入れておくためホテルに電話を。子供が二人いることを言うと、喫煙、禁煙席の希望や窓際の席など、土曜日で込み合っているので希望に添えず申し訳ない、とのことでした。そちらのいいようにしてくれていいと伝えて、まずはUSJへGO3回行けば元が取れる、と行く度に買おうか迷っていた年間パスをとうとう購入!今回はジョーズに入ったら案の定、下の子が大泣き(前回のバックドラフトでは上の子が恐かったと怒ってた)その後、スヌーピーのところでひとしきり遊んで機嫌を直して、なんやかんやでホテルへ。最上階のレストランへ行くと…個室のように区切られた窓際の静かな場所が用意されてた綺麗な夜景が広がり、USJもばっちり見える!子供たちも大喜び子供がいるから他のお客様に迷惑にならないように、との配慮だと思うけど、嬉しい気持ちと、なんか申し訳ないなぁ、と庶民の私は思ってしまった…それにしても、一流のホテルマンのサービスってどうしてあんなに優雅なんだろう。何があっても動じませんよ、という、そばで見ていて安心感というか、堂々とした、ホテルの名前を背負っているという誇りと自身が満ち溢れている感じがする。この方たちのおかげで、とても楽しくてとってもおいしい食事が堪能できました。家に帰ると現実が待っているけど、たまにはこういうご褒美もいいもんだ。今回は夫にも感謝。(虫がよすぎるかな)
2006.10.20
コメント(0)
ビーズネタではなく、ビーズよりも付き合いの長い米米です先日、米米の久々のライブ『再会感激祭』に行ってきました!2パターンあったのでもちろん両方を。座席は人生初めてのアリーナ席!しかも2日目は最前列米米のみんなをこんなに間近で見られるなんてっと、出てきた瞬間感激のあまり涙が今回サポートメンバーとして参加したBugs Under Grooveの若~~いお兄ちゃんたちと目と目を合わせて踊ることができて、もう死んでもいい(というのは嘘ですが…)とにかく、とても楽しくて嬉しくて、忘れられない二日間となりました。しかーーし!多分これに人生ほとんどの運を使ってしまったのでしょう携帯をトイレに落としてダメにしてしまった…(機種変してからまだ10ヶ月程で…)めちゃ気に入ってたのになあ浮かれてちゃイカンよ、という神様からの知らせだと思い、気を引き締めて日々勉強です。子供たちの運動会も晴天の下無事終了し、ホッとした。運動会の準備でなかなか進まなかったYUKOさんのKITを早く作りたいし、地元の文化祭に出す作品もそろそろ考えねばなあ…お尻に火が点かないと手が出にくい私。先生の予定がいっぱいでアメリカンステッチが11月になったので、10月中にいろんなこと片付けて、心置きなくアメリカンに取り掛かれるように頑張ろう
2006.10.18
コメント(2)

今日はスポーツクラブの一ヶ月体験の申し込みに行ってきました一ヶ月デイタイム利用し放題2000円也お得やわ~でも何回いけるかな?さてさて、昨日は疲れた~午前中は大阪ガスの料理講習『抹茶のムース』と『フレッシュトマトの冷製パスタ』を作ってきました。ケーキがメインで、自分の作ったもの(カップ5個分)を持ち帰り、お昼に簡単なパスタを頂く、というもの。2500円也パスタの写真撮るの忘れた…お腹空いてたもんで、がっついてしまった。簡単で、これだったら家でもできそうやなー(いつもそう思う)でも作ったためしが無い(自分だけいい思いをする)まっいいかで、やっとビーズネタここ何日か考えてたアクセを形にしてみました。まずは、KIWAで買ってたバラのドライフラワーパーツを何かに使いたいと思っていて、こんな感じに。チェーン下にベネチアンビーズと、これだけだと寂しかったので、アルミバラを付けてみました。こちらは蝶のすかしパーツが見つかったので、葉っぱとお花のメタルパーツとともにそのままつけてみました。ビーズは、私の大好きチェコオクタゴンとハート付き。先程の色違い。ビーズが一つ違います(しずくになってます)後、携帯ストラップを色違いでいくつかと、シャワー台付きヘアゴムのものを考えています。最近はステッチばかりで、久しぶりにピン曲げをすると肩が凝る、カタガコル…それにしても、写真へたくそやなー…わかりにくー!とお思いでしょうがお許しください。
2006.09.01
コメント(7)
えーっと……こういう場合どこに返信すればいいのかなぁ…楽天ブログの無いかたで、メルアドも書かれていないとき…掲示板にしようかと思ったけど、こっちの方が必ず読んでもらえると思ったので。前の日記にYUKOさんのKITの画像をUPしていることについて、ちゃんと許可とってますか?とのことでした。もちろん事前に伺いまして、快くOK、いただいていましたよ日記の方にではなく、わざわざ私書箱にメッセージが入っているってことは、私がブログ始めたばかりということで、恥をかかせないためにそうしてくださったと、勝手に解釈しましたが、メルアドが入っていなかったので返信の術がありませんでした。きっとこのことについては多くの方が「人の作品載せていいの?」と疑問を持たれていることと思いました。かくいう私もそうだったので、事前にYUKOさんにお話させていただきました。あまりに素敵で大好きな作品でしたので、皆さんにみていただきたいと思ったのです。これからもどなたかの作品を見ていただきたいと思いましたら、本当に掲載の必要があるのかよく考え、その時は許可を得ていきますね。
2006.08.30
コメント(5)
あんまり素敵なので迷ってしまい、たくさん買ってしまいました。以前書きましたが、のリングが一番のお気に入りです。皆さんはどれがお好みですか(右上のパープルのはステッチではなくテグス編みです)
2006.08.28
コメント(16)

今までに仕上がった作品たち、グリーンの方がテーマ1ブローチ、ゴールドの方がテーマ2バレッタです。1はクレイのグラデーション2はクレイをねじること、作品の両端のローフの作成、が主な課題です。めちゃ難しい先生からは、レッスンの合間に何度も練習(予習、復習)してください、といわれています。ほんと~にクレイって奥が深い…直接指導される裏技的な、本には書かれていない細かなテクニックをマスターして、早くいい作品を作れるようになりたい…では最後に、おっちゃんの笑った顔をどうぞ…
2006.08.28
コメント(0)

初めてのプリザの作品です。では、アップで ビーズ製作の合間の息抜きにと、教えていただいたのですが、ハマってしまい、翌日早速プリザの基本が載っている雑誌を買ってしまいました
2006.08.25
コメント(8)
朝からコネコネ。ふらわっちのピンクが少し濃かったけど(画像では紫っぽいですが…)なかなかの出来と、自画自賛お姉ちゃんのランドセルに付けられるよう、9ピンを埋め込む。幼稚園の作品展に母の名前で出しちゃおっと
2006.08.24
コメント(0)
子供たちに好きな色を選ばせてマーブルにしてみた。うーんいまいちかなあ…ワイヤーに通してブレスレットにしようと思ったけど。もうちょっと色合いを考えていくつか作ってみよう。
2006.08.22
コメント(10)
クレエ&クレイアクセサリーコース認定講座のLesson2を受けてきました。クレイのコンディショニングで、腕と指先が痛い先生によると、夏はまだマシで冬になるともっとひどくなるそうで…あと、今回そうだったのですが、メタリック系のクレイは軟らかめらしいです。で、課題の渦巻き。うずうずはうまくいったのに、両端のケインの部分がどうしても『おっちゃんの笑った顔』になってしまう(画像がなくてすみません。先生宅で焼きを入れて預けているもので…)後日画像UPします。次は来週、いちごのイヤリング。あー楽しみ~!
2006.08.21
コメント(2)
先週土曜日に届いていたのですが、わからないところがあって、問い合わせようと思いつつ連休に突入。明けてからメールと直接YUKOさんにお電話を差し上げて、今日やっと完成しましたあとレクタングルリング2つ!(迷ってしまって結局2色買いました)が今日か明日ぐらいに届くと思うので、早く着かないかな~と首が伸びてます。YUKOさんと何度かメールさせていただき、電話でもお話させていただいたのですが、丁寧なメールの返信や電話での話し方など、人柄のよさがにじみ出て素敵な女性だなーと思いました。直接おしえてもらっている方々がとてもうらやましいですところで、10月にはアメリカンステッチの講習会を3日間計15時間受けることに決まり、今からめちゃくちゃ楽しみ。他にも、まだしたことがないステッチに挑戦したいし、9月の展示会に出す作品も考えないといけないし。しばらくはステッチ三昧かなでもその間にクレイの復習もしなくては
2006.08.19
コメント(2)
ビーズよりずっと前から大好きなもの…それは、米米CLUBですっこの夏復活と言うことで、テンションです!てっペーちゃんの声は相変わらずだし、みなちゃんとマリちゃんは永遠の27歳だし、得ちゃんはといえば…ファンのみんなが「得ちゃんが踊れるなら私だって踊れるわ!」と勇気をくれる存在で…米米への思いはまだまだ書ききれません!10月の大阪城ホールには二日間参加して、踊りまくります。皆さんも一緒に盛り上がりましょ~
2006.08.18
コメント(2)
現在、ポリマークレイの認定取得の勉強中です。ケリー真美さんが出演されていたおしゃれ工房を見たのがきっかけでした。とても楽しくて次のレッスンが待ち遠しい状態です前からやってみたいと思っていたブログですが、始めてみるとわからないことが多く、少し不安です読み苦しい点あるかと思いますが、よろしくお願いします
2006.08.17
コメント(3)
全20件 (20件中 1-20件目)
1