び〜あらいぶのブログ Be alive  幸せってな~に?

PR

Archives

2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Calendar

Profile

び〜あらいぶ

び〜あらいぶ

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

宜しければ応援・ポチお願いします

2017/07/11
XML
​​
夏なので清涼感をだしてみました!
右はカンパチ
佐伯の刺身はホントに旨い!!

盛り付けとは?
慣れない人は器を選べないし、平面で飾り付けをしてしまいます
字の通り盛るのですから3Dをイメージします

例えば  庭の雑草 を拾ってくると

こんな感じで
料理も全く同じなので置き換えるだけ
空間と適当さが大事で対象性や規律は腕が上がらないと難しいです
専門的なルールが有りますが素人なので美しければイイ!


おまけ ユマニチュード ケアの準備
ケアの準備とは?
どの様な仕事でも段取りをし、訪問するにはアポを取っておく、失礼やすれ違いがないように配慮し、相手との距離感や温度差を図る
​​​支援介護も同じで、必然的に直接触れる機会が多い
十分な時間 をとって 礼儀 を欠くような事が有ってはいけない​​​

​​とは言え、お仕事ですから、できるだけ にかなったもので 効率性 も求められる​​
医療なら治療や処置を任せても良いと言う前提が有る
何かと思う様にいかず心に不安を抱えている相手とコミュニケーションを取るのは難しい
察して先回りをするテクニックが求められる高度なもので
​相手が受け入れなければ成立しない
現実では ​「できないでしょ?だから私が支援します」​ ​間髪入れず行動​ に移すことが多い
相手は ​心の準備ができず操り人形のように身体を動かされ、「はい動かして」と急な指示を受け​る​ことになる



今食べても旨い!のか?昔の思い出や記憶がそうさせるのか?
一袋ペロリと食べちゃいました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/02/10 01:07:48 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: