び〜あらいぶのブログ Be alive  幸せってな~に?

PR

Archives

2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Calendar

Profile

び〜あらいぶ

び〜あらいぶ

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

宜しければ応援・ポチお願いします

2022/02/20
XML
​​​歌を聴きながら
real Emotion

​​
ホタテと砂ズリの塩焼き油なし シイタケとインゲン​

​平穏とは何か?​
​星々のレア種 地球​
物質がくっつき合い固まってできた地球
その地球の個性を持って、宇宙の影響を受けながら、地球ならではの様々な物質が存在している
​​物質は干渉によって 常に変化 をしており、 ​見た目や性質も変える​ ​​
見た目で分かる代表が水、固い岩や石も一秒後には変わっており、地球自身さえ刻々と変わっている
​その一つに生命が有り、人が含まれる
生命と言う物質の特徴は、様々な干渉に耐えながら自分を維持する能力が有り、再生・修復・存続と言った振る舞いを見せる不思議な物質の塊
​中には ​​ 重力 ​​ に逆らって動き、この様なモノの存在は宇宙において極めて例外で、地球の個性になっている​

物質のレアな塊 生命​
生命誕生だけでなく、その維持の解明は宇宙に及び天文学的に難しい
例えば、人が体温を平均36,6度で保つ理由は、身体の環境を保つための代謝が上手くいく物理的な温度で ​、熱いとか寒いとかの熱移動は リアルタイム で補正する必要が有る​
​塊にとって ​大きな変化​ となる衝突や摩擦によるケガ、代謝異常である病気に対して、再生・修復・改善には結構な手間と時間が必要になる​
そこで大きな失敗や多くの失敗をしたものは、物質的な変化によって、その塊(人なら人)として存続できない


​自律神経​
​目まぐるしく起こる変化に ​ロスタイム​ は致命的になる​
​対応の遅れをホローする伝達の仕組みが自律神経で 自動的に発動 する​
​​それを ​確認し補正したり適応を強化する​ のが知による ​認知と認識​ であり、自律神経をコントロールすることができる​​
​その仕組みは物質の反応速度に対し大きな遅れを取っており ​後処理​ になる​
​実は ​計算ミスや勘違い​ も多く、更なる認知と認識が必要になる​
 光は痛みの原因になる
​生き物にとって平穏はない​
「星々のレア種 地球」に存在する物質の「レアな塊 生命」において、塊が状態をキープする難しさは、ナノ秒やピコ秒といった、とてつもなく早いスピードで変化が起きる物理の世界から始まる
それに遅れを取って影響を受けてしまう生き物の中で、 ​​ 心や感情を増幅した人間は更に大きな影響を受ける ​​
分かりやすく言うと、余分なシステムが有れば、その分維持は難しくなり維持するためのストレスが増える
変化対応能力と知によって、 ​​ 刻々と変化する環境に身体と伴に心も移ろう ​​
平穏とは物質的に維持できている状態となり、一歩踏み込めば安定している事は有りえないと分かる
​​物質的に不可能なので ​心の思いの範囲内​ 「平穏を図る」「平穏に暮らす」 と言う事になる​​

支援介護では、物質的に良くない変化が起きている方々の世話をする
​​ 摂理があり限界が有る ​​
​ただ、 ​救いは心の存在​ で有り、目に見えない形のない平穏をホログラムに映し出せるかが幸福感に繋がる​
認知症や廃用症候群は、その邪魔をする


​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/04/07 09:34:38 PM
コメント(0) | コメントを書く
[人体 支援介護 家庭内介護 料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: