My 京都・ランニング・ライフ

PR

Profile

一心不生

一心不生

Calendar

Favorite Blog

ウォーターシップダ… New! 天地 はるなさん

ヌケヌケおやじのひ… kenken-hiroさん
shumatsufama's 徒… shumatsufamaさん
世界制覇カウントダ… 六車俊範(むぐるまとしのり)さん
トーシロのーえん happa615さん

Comments

一心不生 @ Re[1]:いよいよ宵山ですよ!(07/14) こんにちは!団子屋3916さん >初めてこ…
団子屋3916 @ Re:いよいよ宵山ですよ!(07/14) 初めてこの目で見た山鉾の数々、これだけ…
一心不生 @ Re[1]:鉾建てが始まりました!(07/10) happa615さん、こちらこそ、ごぶさたでし…
happa615 @ Re:鉾建てが始まりました!(07/10) ごぶさたです♪ もう鉾立が始まったんです…
夢穂 @ 毎日京都の街を歩ける 娘の進学で、京都は縁遠く、東の 方ばか…

Keyword Search

▼キーワード検索

January 13, 2007
XML
テーマ: 京都。(6130)
カテゴリ: お酒

正月の 願い続けよ 神頼み


PICT1229.JPG

 年末は近所のおっさん連中数人で、年始は中学の同窓会で、深酒をしてしまいました。

 最近は、日付変更線を越えて飲み続けると、(当日と言うか)翌日丸一日つぶれてしまいます。
回復力がまるでなくなってしまいました。

 2006年は深酒の報いで、携帯は無くす。メガネも2回無くす。
というような失敗をしてきましたが、致命的な事故は無く何とかきりぬけられました。

 でも、このまま行くと何が起きるかわかりません。
ここらで心を入れ替えないといけないというわけで、懺悔の気持ちを込めての松尾大社詣でです。

 農耕社会の古代日本では、神様に収穫を感謝する意味でお酒を捧げていましたが、
そのお酒は神社で特別に仕込まれていました。

 神様に捧げられた後、そのお下がりを皆でいただき、酔って楽しむというわけです。
この時の酔うという行為は、神様と同化するというか、神の域に近づくという意味があったそうです。

 ただし、当時のお酒は度数が5度位と低く、又、甘い甘いものだったそうで、
現代人が酔って前後不覚になるというようなものでは無かったようです。

 私も祖先に倣って、お酒は神様のお下がりを頂く気持ちで、大切に飲み
飲み過ぎないようにしようと思っております。懺悔~~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 13, 2007 11:26:02 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: