新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪

新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪

2016年08月14日
XML
カテゴリ: コペン

以前は、ピカールを使った手磨きでヘッドライトの研磨を行いました。

コペン ヘッドライトの曇りをピカールで磨く!

ですが...真夏の手磨きは、もう無理...

ってことで、 ポリッシャーを買ったので、ポリッシャーでの 磨きに挑戦です

ASTRO PRODUCTS ELECTRIC POLISHER☆

ポリッシャーと同時にバフも数種類購入しましたが、

ヘッドライトを磨くには大きすぎたので、小さなバフを...

ASTROPRODUCTS には小さなバフがなかったので、 整備工具のストレート で購入

ヘッドライト 曇り 黄ばみとり ポリッシュ (1).jpg

傷防止のために、マスキングテープも購入

ヘッドライト 曇り 黄ばみとり ポリッシュ (3).jpg

手磨きもしていないので、すごく曇っている右側ヘッドライト

ヘッドライト 曇り 黄ばみとり ポリッシュ (4).jpg

以前手磨きをした左側ヘッドライトも、ポリッシャーを使って磨くので、

右側同様マスキング

ヘッドライト 曇り 黄ばみとり ポリッシュ (5).jpg

ASTROPRODUCTS 電動ポリッシャー スポンジパッド 80mm 極細目用 を取り付けて、

ピカール 金属磨き を使って磨いていきます

バフパッドがデカ過ぎだろ

...と、いうのは作業している本人も重々承知です

ヘッドライト 曇り 黄ばみとり ポリッシュ (8).jpg

ボディを傷つけないように(何しろパッドがデカいもんで)、

低速回転で慎重に磨いていきました

う~ん楽ちん

真夏の暑い中、汗だく&筋肉痛になりながら、

地道に手で磨いたあの苦労はなんだったんだ

曇って汚かった右側ヘッドライトが、アッという間に輝きを取り戻しました

ヘッドライト 曇り 黄ばみとり ポリッシュ (10).jpg

続いて、以前手磨きしていた左側も

ヘッドライト 曇り 黄ばみとり ポリッシュ (9).jpg

左側は手磨きしてあったので、激変こそしていませんが、

近づいてじっくり見る分には、キメが細かくなったというか...綺麗になりました

ただ...

手磨きで取れなかった汚れが、

ポリッシャーで磨けば取れるだろうと期待していたのですが...

ヘッドライト 曇り 黄ばみとり ポリッシュ (6).jpg

若干残ってしまいました

ヘッドライト 曇り 黄ばみとり ポリッシュ (7).jpg

曇りを完璧に取り切れなかったのですが、

とりあえず両側ヘッドライトは、まぁまぁ綺麗になりました

ヘッドライト 曇り 黄ばみとり ポリッシュ (11).jpg

ただ、やはり若干残った曇りが気になります

もうちょっと綺麗にしてから、ヘッドライトコーティングをと、考えております

ですので、今回もヘッドライトコーティングはお預けです

材料買って準備しないと


新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪
http://plaza.rakuten.co.jp/benrygoods/

ブログランキング参加しています。
応援よろしくお願いします♪

人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年03月28日 00時29分00秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: