新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪

新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪

2017年09月08日
XML

ラグーナテンボス名古屋で夜を楽しむ


ラグーナテンボス その1


夜までタップリ遊びつくす


せっかくの旅行なので、名古屋で夜遅くまで遊べるスポットを探しました。

そこで、見つけたのが「 ラグーナテンボス名古屋」。

名古屋市街からは1時間ほどと少し距離がありますが、休日は夜遅くまで営業しています。

遅い日は、なんと22:00まで営業なので、たっぷり遊べます。


わたしたちは夕方から訪れたのですが、十分楽しめました。




フェスティバルマーケット


レストランやショップが集まっている「フェスティバルマーケット」。

ラグーナテンボスに到着したときには、すでに夕食の時間。

「フェスティバルマーケット」にある、おさかな市場「海鮮 たべりん広場」にて夕食をいただくことに。


おさかな市場「海鮮 たべりん広場」





「海鮮 たべりん広場」では、新鮮な海の幸をその場で刺身や海鮮丼にしています。

他にも、ウナギや海鮮の網焼きのお店も。





我が家のこどもは、マグロのお寿司が大好き♪

迷わずマグロ丼を注文。

わたしはマグロの他にも、海老やサーモン、イカ、貝が乗っている海鮮丼。


どちらも豪華で美味しかったですが、朝来れは新鮮でもっと美味しい海鮮丼を味わえるんだろぉな...

イカを丸1匹プレスしたイカ焼きもマヨネーズをつけていただきます。



観覧車





夜の観覧車から見る景色。

都会のようなキラキラした夜景ではないですが、こどもにとっては初体験。

遊園地などでは、明るい昼に乗っている観覧車。

今回がはじめての夜の観覧車になりました。



サウザンドサニー号 クルーズ





アニメ・ワンピースに登場する舟「サウザンドサニー号」。

ただの飾りではなく、海を航海できる本物の舟!


この日は時間の都合で残念ながら乗れませんでしたが、お昼に来れば、この船でワンピースの仲間たちとクルージングできるようです。

こどもにはたまらないでしょうね。








ラグナシア





絶叫アトラクションやプール、ショーなど遊べる施設がいっぱいです。

「名探偵コナン」や「ワンピース」など、こどもの好きなアニメともコラボしています。

朝から夜まで1日中遊べちゃいます。

花火スペクタキュラ ミスティ ノーチェ





腹ごしらえを終えた後には「花火スペクタキュラ ミスティ ノーチェ」を楽しみます。

音楽に合わせたショーと映像、光、水での演出。

そこに花火も加わって豪華なショーです。



360°3Dマッピング





ラグナシアの入場ゲートを入ってすぐのゼフィロス広場で3Dマッピングが行われます。

360°囲まれた建物の壁へ綺麗な光でマッピングされます。


映像が360°映し出されるので、どこを見たらいいのか...キョロキョロしているこども(笑)


普段はとっくに寝ている時間まで目一杯遊びました。

ラグーナテンボスには天然温泉もあるので、ゆっくり入浴して帰ろうかと思いましたが、明日に備えてホテルへ。


名古屋旅行1日目が終了しました。




ラグーナテンボスのホームページはこちら

「こどもと行く名古屋旅行(2泊3日)」のブログはこちら








あなたにおすすめの記事


こどもとお出かけ♪link画像

新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪
http://plaza.rakuten.co.jp/benrygoods/

ブログランキング参加しています。
応援よろしくお願いします♪


人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年10月08日 11時51分05秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: