ほっこり、やんわり、ふ~わふわ

ほっこり、やんわり、ふ~わふわ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みーくのしっぽ

みーくのしっぽ

お気に入りブログ

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
手と手 幸せなoppaiみたいなふくらはぎですさん
幸せなお産~自然育… ナチュラーママさん
オーチンの日記 in … オーチンmaxさん
お気楽者でいこう! けんパパ@福岡さん

コメント新着

桜井ヴァ@ 試してみたお! オッス!ニートの桜井だよ!いやいや毎度…
完全体@ 絶対にあれ!!! 俺チェック柄スカートフェチなんだ・・・…
まさぁる@ スイーツ(笑) スイーツ脳の女は簡単に釣れちゃうね!ヽ…
あぶらだ@ なぬーーーーー!!!! おいおいおいおいおおいおいいおおおおい…
わたしは忍者@ れっぺーれ?? これ始めた時は女の子逝かせる事出来ない…
November 10, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は月に一度の朝の読み聞かせの日でした。


私はこの読み聞かせの会が大好き!
積極的に手を挙げて集まったメンバーで出来ている会なのでみんな積極的だし、
仕事前の時間や下の子をつれてても楽しそうに関わっている。
そんな気持ちのいいメンバーが大好き!!

しかも直接こどもたちとふれあう事のできる会なので、
子どもたちの様子はダイレクトに伝わってくれるし、
今年2年めなので、顔も覚えてもらい人なつこく手を振ってくる子や、


ありがとうな気分でできる学校ボランティアです。
というかボランティアって言う意識もなくて好きだからやってる!!
って感じ。

実は私子どもの頃から本が嫌いで、絵本なんて待ってなかったしほとんど読んだ記憶もなかったりする。
でも子どもが生まれて、読み聞かせをするようになってから、絵本が好きになりました!
たくさんの子どもたちに出会ってほしいなって思う本を自己流ですが読んでます。
絵本に関して勉強していくといろいろあるんだろうけど、
でも自分が感じるままに子どもたちに読んであげれたらいいなって思っています。

今日はスーホの白い馬を読みました。
うちのこのクラスでは今スーホは密かにブーム。
もうすぐ行われる音楽発表会でスーホの歌を歌うのだとか。

でもスーホのお話は長く、学校で最初から最後まで続けて読んでもらった事はないと言うし、
素敵な絵も教科書ではちょっぴりだし小さいのでこの本を選びました。

スーホのお話は、たぬきの糸車やスイミーなどと同じく
私が子どもの頃にも教科書にのっていました。
子どもの頃、心に残ったお話はこうして今の子どもたちにも伝えられてるんだなぁ。


まだまだ私が出会ってない絵本の中にも子どもたちにぜひ伝えたいと思うものがたくさんあるんだろうな・・・。

かたくるしく眉間にしわ寄せたり、無理矢理ならされたり・・・
学校の役員とかボランティアとかそんなイメージが強いんだけど、
やる人が楽しんでできる活動がもっともっと増えたらいいなぁなんて思います。
優しい気持ちで、ありがとうの気持ちで学校や子どもたちと関わっていきたいなって思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 10, 2004 07:39:16 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: