2007年03月15日
XML
カテゴリ: 音楽生活



「JJ Heart」は、通常よりもややスケールの短いコンパクトサイズで、パッケージの写真を見ても、明らかに「女子用」である。しかしながら、上品に黒光りするボディに、ハート周りの貝模様のインレイも美しく、これはオトコが持っても全然問題ない。というかむしろその方がカッコイイぞ、とひとりでニヤニヤと悦に入る。肝心の音の方は、さすがに最高とは言えないが、まあ遊びで弾くには十分でしょう。ただちょっと、ペグの締まりが甘いのか、ややチューニングが狂いやすい気はするが。それにしても、驚異的なのはこの値段で、本体に専用のソフトケース、ストラップ、ピック、予備の弦、ステッカーなどが一式ついて、なんと8,800円(!)。ケタを間違えてはいけない。はっせんはっぴゃくえん、である。これを買わずにいられようか。カラーは、黒・桃色・水色・黄緑・黄色の五色あるが、ワタシの買った黒は人気なのか、常に品薄気味のようである。

で、それでワタシが何を弾いてるかって、アコギだからといって音楽的嗜好が変わっていきなり「ゆず」なんて気が狂っても弾くわけはなく、生後9ヶ月のムスメ2号と一緒にお留守番の休日なんかには、この前郡山ハルジ氏に教わった、 マリリン・マンソンの「Fight Song」 なんかを全力で弾いて絶叫しながら、ムスメの子守唄代わりに聴かせてやるのが最高に幸せな今日この頃です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月18日 23時59分37秒
コメント(6) | コメントを書く
[音楽生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

郡山ハルジ @ 出たな真打 どんとが死んで中島らもが死んで、ちょっ…
放浪の達人 @ Re:ヒッピーに捧ぐ(05/03) 心斎橋さんが生きてたことにビックリしま…
トイモイ @ ぼくが ひそかに、むすめに絵を教えたのがばれた…
郡山ハルジ @ Re:ドクター・パッチを知ってるかい(02/04) 親に隠れてドクタートイモイのブログを見…
心斎橋ワタル @ Re[1]:恐るべき老人たち(02/03) ナッチ(*^-^)さん >インドから続きを何…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: