2007年08月04日
XML
カテゴリ: 家庭生活



ムスメ1号も、毎回図書館に行くのを楽しみにしているのだが、実は本を借りるのが楽しみなのではない。ムスメの目的は「本の検索」なのだ。我が家では、ムスメには勝手にPCに触らせないようにしているので、図書の検索でもなんでもいいから、とにかく端末をいじりたくてしょうがないだけなのである。

フロアの隅に蔵書検索用の端末が並んでいて、タッチパネルの画面で著者の名前や作品名を入力し、検索結果を印刷するというのを、何が楽しいのか図書館にいる間中、延々とやっている。自分の借りる本選びはワタシにまかせっきりで。

この日は「おばけ」のキーワードで検索しまくっていて、タイトルに「おばけ」の付く本(数百件)を片っ端から調べていたが、時々様子を見に行くと、そのうち今度は作者の名前のところにも「おばけ」を入力しているようで、これが出てこないので画面をバンバン叩いたりしていた。おいおい壊すな壊すな。おばけは本書いてないのだよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月07日 20時01分35秒
コメント(6) | コメントを書く
[家庭生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

郡山ハルジ @ 出たな真打 どんとが死んで中島らもが死んで、ちょっ…
放浪の達人 @ Re:ヒッピーに捧ぐ(05/03) 心斎橋さんが生きてたことにビックリしま…
トイモイ @ ぼくが ひそかに、むすめに絵を教えたのがばれた…
郡山ハルジ @ Re:ドクター・パッチを知ってるかい(02/04) 親に隠れてドクタートイモイのブログを見…
心斎橋ワタル @ Re[1]:恐るべき老人たち(02/03) ナッチ(*^-^)さん >インドから続きを何…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: