◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆

PR

プロフィール

なぎさ美緒

なぎさ美緒

カテゴリ

徒然日記

(326)

イラスト

(43)

TVドラマ感想

(1730)

大河ドラマ

(348)

彗星のガルガンティア/オリジナルアニメ

(736)

俺の妹がこんなに可愛いわけ/ノベル原作

(464)

寄生獣/コミック原作

(659)

クロスアンジュ・VVV・SEED/サンライズ系

(82)

弱虫ペダルGRANDE ROAD・隠の王

(88)

黒子のバスケ・バクマン・聖闘士星矢Ω/ジャンプ系

(332)

うた☆プリ・金色のコルダ/乙女ゲーム

(180)

暁のヨナ・夏目友人帳・神はじ/白泉社 枠

(162)

蒼穹のファフナー/アニメイズム・MBS

(45)

サイコパス・四月は君の嘘/ノイタミナ枠

(252)

オオカミ少女と黒王子・ちはや/少女マンガ

(81)

戦国BASARA・ダンガンロンパ/ゲーム原作

(317)

Free!!・けいおん・クラナド/京アニ

(183)

黒執事・野崎・鋼の錬金術師/スクエニ系

(110)

宇宙兄弟・おおきく振りかぶって

(140)

進撃の巨人・獣神演武

(51)

ペルソナ4・ペルソナ-トリニティ・ソウル-

(52)

世界一初恋・純情ロマンチカ・BL関係

(137)

カーニヴァル・07-GHOST/一迅社 枠

(65)

まおゆう魔王勇者・狼と香辛料

(31)

とある科学の超電磁砲・とある魔術禁書目録

(43)

機動戦士ガンダムOO・AGE

(143)

アクエリオンEVOL・マクロス・F(フロンティア)

(90)

心霊探偵八雲・花咲ける青少年/NHK

(120)

DARKER THAN BLACK~黒の契約者・流星~

(44)

BLCD感想

(64)

コミックス感想

(15)

コードギアス~反逆のルルーシュ~・R2

(83)

さよなら絶望先生

(35)

ソウルイーター

(50)

彩雲国物語

(98)

D.Gray-man

(104)

ネオ アンジェリーク・恋する天使アンジェ

(39)

地球へ・・・

(50)

ドラゴノーツ ザ・レゾナンス

(24)

レンタルマギカ

(24)

素敵探偵☆ラビリンス

(25)

少年陰陽師

(39)

ヒロイック・エイジ

(27)

DEATH NOTE

(42)

天保異聞 妖奇士

(25)

舞台感想

(36)

宮野真守・声優・ネオロマ関係

(155)

FF7・クライシスコア・ゲーム

(67)

スポーツ

(20)

同人イベント関連

(14)

バトン・オススメ・kimeru

(37)

コメント新着

Dennissmoro@ Накрутка зрителей Twitch <a href=https://streamhub.shop/nakru…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
JosephSeege@ Накрутка Twitch <a href=https://streamhub.shop/>Н…
名無し@ Re:ドラマ「相棒 season11」第4話 あらすじ感想「バーター」(11/01) 潮弘道「天下りをバーターして何が悪い?…
ぶる山@ Re:ドラマ「HERO 2014」 第3話 あらすじ感想「絶対に謝らない検事!」(07/28) ドラマ「hero(第2期)」の3、4、7、10話で…

お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

5位&由布院ステン… あみりん9129さん

【あんぱん】第7週(5… ショコラ425さん

黒執事緑の魔女6話感… 千菊丸2151さん

黒執事「緑の魔女編… らいち♪♪さん

サイド自由欄

☆つぶやき☆
◆Twitter◆

*************

◆管理人へのメッセージ等は

こちらの メールフォーム からどうぞ

*************

◆最新イベントレポ
「Free!」スペシャルトークイベント 昼の部
「Free!」スペシャルトークイベント 夜の部
「宮野真守LIVE TOUR 2014「WAKENING!」1
「宮野真守LIVE TOUR 2014「WAKENING!」2
「金色のコルダ」~星奏学院祭4~星奏23土昼
「金色のコルダ」~星奏学院祭4~天音23土夜
「金色のコルダ」~星奏学院祭4~至誠館24日昼
「金色のコルダ」~星奏学院祭4~神南24土夜
PSYCHO-PASSイベント「PSYCHO-FES(サイコフェス)」

*************

2013年冬(1月~3月期)ドラマ総評価
2012年夏(7月~9月期)アニメ総評価

*************

◆TB専用ブログ◆

◇TB黒衣の貴婦人の徒然日記

◆リンク集◆

朔夜の桜
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
ドラマ@見取り八段・実0段
ティンカーベルをください
LIV-徒然なるままに
ミナモノカガミ
中濃甘口Second Dining
WONDER TIME
ふみまま日記
ジャスタウェイの日記☆
李羅の咲く庭で・・・
*Estrellita*
午後に嵐。
色・彩(いろ・いろ)
メガネ男子は別腹☆
Spare Time
坂の上の雲日記
深・翠蛇の沼
サラリーマン オタク日記
荒野の出来事
空想野郎の孤独語り
スターライト☆ステージ
麦子さんといっしょ
また奥深い名言が生まれちまったな・・・
「ミギーの右手」のアニメと映画
にばんぼし
壁紙ポケット
しあわせのマテリア
Garnet Clover~ガーネット・クローバー~
紅の終幕劇
aniパンダの部屋
のんたんのanime大好きブログ
こいさんのアニメーションレビュー
ゲーム漬け
明鏡止水
20代女子の携帯ゲーム機日誌

*************

フリーページ

アニメ感想部屋


◆機動戦士ガンダムSEED DESTINY


◆彩雲国物語


◆テニスの王子様


◆NIGHT HEAD GENESIS


◆D.Gray-man


◆少年陰陽師


◆コードギアス 反逆のルルーシュ


◆天保異聞 妖奇士


◆金色のコルダ


◆DEATH NOTE


◆桜蘭高校ホスト部


◆BLOOD +


◆恋する天使アンジェリーク心のめざめる時


◆京四郎と永遠の空


◆セイント・ビースト~光陰叙事詩天使譚


◆のだめカンタービレ


◆シャイニング・ティアーズ・X・ウインド


◆破天荒遊戯


◆あまつき


◆図書館戦争


◆西洋骨董洋菓子店 ~アンティーク~


◆薬師寺涼子の怪奇事件簿


ドラマ感想部屋


◆ ドラマ「のだめカンタービレ」


◆ドラマ「華麗なる一族」


◆ドラマ「山田太郎ものがたり」


◆ドラマ「花ざかりの君たちへ」


◆ドラマ「ホタルノヒカリ」


◆ドラマ「働きマン」


◆ドラマ「ガリレオ」


◆ドラマ「ハチミツとクローバー」


◆ドラマ「鹿男あをによし


イベントレポ


「少年陰陽師」『孫』感謝祭 其の1(昼)


「少年陰陽師」『孫』感謝祭 其の2(夜)


地球へ『テラズ TWENTY FOUR』イベント


テニスの王子様100曲マラソン


GO!GO! 5! FES ’08 in武道館


金色のコルダ「星奏学院祭2」1日目夜の部


金色のコルダ「星奏学院祭2」2日目夜の部


宮野真守ライブ「BREAKING !」大阪公演♪


Gフェスティバル2008 in大阪


ネオロマンス・ライブ2009 大阪♪


ネオロマンス15thアニバーサリー19日昼


ネオロマンス15thアニバーサリー19日夜


マクロス・クロスオーバーライブ


鋼の錬金術師FESTIVAL'09


宮野真守2ndライブ「SMILING!」


ガンダム00 Festival 2009-2010


戦国BASARA FES.2010 紅の陣


戦国BASARA FES.2010 蒼の陣


銀魂 春祭り2010(仮)


「金色のコルダ」星奏学院祭3~15日昼~


「金色のコルダ」星奏学院祭3~15日夜~


「金色のコルダ」星奏学院祭3~16日昼~


「金色のコルダ」星奏学院祭3~16日夜~


「裏切りは僕の名前を知っている」イベント


マクロスF「ギラギラサマーカーニバル♪」


「ガンダムOO」サポーターズ・ミーティングin大阪


ガンダムOO Suporter's Gathering


劇場版「ガンダムOO」舞台挨拶 梅田ピカデリー


宮野真守~WONDERING!~Zepp大阪


ネオロマンスフェスタ12 24日昼公演


宮野真守4thライブ~STANDING!~Zepp大阪


マクロスF「娘フェス」昼の部公演レポ


銀魂高校文化祭 in大阪


宮野真守SPECIAL LIVE2012「FIGHTING」


テイルズ オブ フェスティバル 2012 2日


舞台TIGER & BUNNY THE LIVE 千秋楽


劇場版 TIGER & BUNNY WORLD PREMIERE


宮野真守FCイベント VOL.1 Laugh & Peace


宮野真守 アコースティックライブin大阪


金色のコルダ Featuring 神南高校 昼公演


金色のコルダ Featuring 神南高校 夜公演


宮野真守5thライブ「BEGINNING!」NHKホール


宮野真守 BDライブ「アニバーサリーライブ REQUEST」


金色のコルダFeaturing4Schools星奏学院


金色のコルダFeaturing4Schools天音学園


金色のコルダFeaturing4Schools至誠館


金色のコルダFeaturing4Schools神南


宮野真守武道館SPECIAL LIVE2013 TRAVELING


うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE LIVE 3rd


宮野真守FCイベント VOL.2 Laugh & Peace


アドリブ2014タイツ 鈴村健一×宮野真守


「Free!」スペシャルトークイベント 昼の部


「Free!」スペシャルトークイベント 夜の部


宮野真守LIVE TOUR 2014「WAKENING!」1


宮野真守LIVE TOUR 2014「WAKENING!」2


金色のコルダ~星奏学院祭4~星奏23土昼


金色のコルダ~星奏学院祭4~天音23土夜


金色のコルダ~星奏学院祭4~至誠館24日昼


金色のコルダ~星奏学院祭4~神南24土夜


「PSYCHO-FES(サイコフェス) 」


イラスト部屋


3万HIT記念「BLOOD+」


「BLOOD+」最終回記念


5万HIT記念「彩雲国物語」


10万HIT記念「コードギアス」


「彩雲国物語」35話 イメージイラスト


15万HIT記念「金色のコルダ」


「少年陰陽師」最終回記念


20万HIT記念「地球へ・・・」


DARKER THAN BLACK~黒の契約者~


「おおきく振りかぶって」阿部×三橋


「地球へ・・・」9話イメージイラスト♪


30万HIT記念&ブルーお目覚め記念


「地球へ・・・」二期OPイメージイラスト


「地球へ・・・」ブルー追悼記念


「地球へ・・・」22話イメージイラスト


40万HIT記念&おお振り最終回記念絵


機動戦士ガンダム00放送開始記念絵


「D.Gray-man」ラビ×神田


50万打 FAINAL FANTASY 7「CRISIS CORE」


60万HIT記念「機動戦士ガンダムOO」


「狼と香辛料」ロレンス×ホロ


70万打・彩雲国物語最終回記念絵


「機動戦士ガンダムOO」1期 最終回記念


777777HIT記念「コードギアスR2」


90万HIT記念「マクロスF」


100万HIT記念「コードギアス」


「夏目友人帳」夏目×ニャンコ先生


「隠の王」宵風×壬晴


「マクロスF」最終回記念


「D.Gray-man」最終回記念


金色のコルダ2f 200万HIT記念


「戦国BASARA」伊達正宗×真田幸村


「黒執事」セバスチャン


しゅごキャラ!」イクト


300万HIT記念「鋼の錬金術師」


「花咲ける青少年」最終回記念♪


劇場版 銀魂「紅桜編」記念イラスト♪


宝塚舞台感想部屋


宝塚星組特別公演「龍星」


宝塚星組公演「ベルサイユのばら」


エリザベート「ガラコンサート」


ビューティフル・タカラヅカ


愛するには短すぎる・ネオ・ダンディズム


宝塚星組特別公演「ヘイズ・コード」


宝塚星組「さくら・シークレットハンター」


宝塚星組「エル・アルコン-鷹-/オルキス」


宝塚星組「スカーレット・ピンパーネル」


劇団四季感想部屋


「アイーダ」とイベント


東宝ミュージカル感想部屋


「モーツァルト!」


「レ・ミゼラブル」


ステキ頂き物の部屋


カレンダー

バックナンバー

2025/05
2025/04
2025/03

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007/12/13
XML
カテゴリ: 舞台感想

大好きなミュージカルのひとつに、この 「オペラ座の怪人」 があります。


先日この「オリジナル・ロンドンキャスト」盤を手に入れまして、聞いてみました(^^)



たまには舞台の話もいいかなぁって(^^)

いつもはアニメとかBL感想が多いので、偏ったブログになってるのですが、実はこう見えて私、舞台鑑賞が大好きだったりします。

ま、流石に今は見に行く回数もぐっと減っちゃいましたけど。
一番全盛期は月1ペースで何か見に行ってたくらいですからね。








ちゃんとした回数は覚えてませんが、私が最初に見たのが、ミュージカル界では伝説になっております 山口祐一郎さんのファントム でした。

劇団四季ロングラン・キャスト「オペラ座の怪人」
 ↑
丁度このCDは祐一郎さんのファントムヴァージョンなんですよね。
もちろんこれも持ってますよ~♪

あ、ちなみに私は、日本版のオリジナル・キャスト盤ってことで市村正親ファントムと、山口祐一郎ラウル、野村玲子クリスティーヌ盤のCDも持ってるんです♪ハート
これはめっちゃプレミアCDなんですよね(^^)

あぁ、これ今の東宝でやってくれたら、どんなにいいか!!(><)
市村ファントムが見たくてたまりません!!

あの芝居味溢れる歌にめちゃ惹かれました。
最後のたったひとり残されたファントムの悲しそうなこと!!

CDを聞いただけでそう感じられるのがすごい!!


演技の市村。
歌の山口。

そんなファントムでしたね。

山口ファントムのあまりの声量と、素晴らしい歌声に感動し、身体の震えが止まらなかったことを今でも覚えています。

でも彼のファントムを見れたのは結局2回だけでした。

流石にチケット高いですし、その頃はまだ学生でしたからね。


それでも生で彼のファントムを見れた・・・・それは私の中では一生の思い出です。



本当にすごかった!!
ぞくぞく鳥肌ず~~~っとたてながら見たミュージカル。


大好きで大好きで、どうしてもこの曲覚えたい!!

って毎日のようにCD聞きまくったおかげで、今は「オペラ座の怪人」一人芝居できるくらいほとんど全曲覚えちゃいましたね。


今も丁度このロンドン盤のCDを聞きながら打ち込みしてるんですけど、いや~、日本語歌詞が出てくる出てくる(あはは大笑い

そして思わず口ずさんでしまう(^^)
やっぱいい音楽って何度聞いてもいいんですよね~♪



やっぱりオペラ座の怪人は音楽と何重奏にもなるコーラスのハーモニーが素晴らしいんですよね。

オーヴァーチュアーの音楽とか、本当インパクトすごいですし~♪

私は毎回四季の舞台見に行ったら、この何重にも重なる幕が上がっていくオープニングだけで 「1万惜しくない!!」 って思ってしまうので(^^)


・・・・・ってこれだけ言いながらも、今折角大阪に「オペラ座の怪人」が来てるのに、実はまだ見に行っておりません(><)(←オイ)


キャストがねぇ。
やっぱり自分の好きな方ではないと、もう見れないなぁって

とりあえず今聞きたいのは、高井ファントムと木村クリスティーヌ。
この二人が出てたら・・・・って検索したら、 今まさにこのキャストじゃん(><)

うわぁ!! めっちゃめっちゃ見たい!!

なんでこんな時期に・・・しょんぼり
年末年始は忙しいんだって

年明けしてから機会をみつけて、当日券で行って見ようって今決めました(あはは大笑い

さて、今聞いているCD。

オペラ座の怪人 オリジナル・ロンドン・キャスト(国内盤CD)


こちらはロンドンで初演された時のオリジナルキャスト盤ってことで。

マイケル・クロフォードのファントム
サラ・ブライトマンのクリスティーヌ

やっぱサラ・ブライトマンですねぇ。
彼女の素晴らしい歌声!!

まさに天使の声。
癒しですね~♪ハート


改めて素晴らしい歌に感動しました。

それにマイケルのファントム。
また市村さんのファントムと似てるんだ!!びっくり

オリジナルから連想したのなら市村さん以上のキャスティングっていなかったんだろうなぁって思いましたよ。

すごいわ、本当。


歌詞を知っているから内容も分かるし、どんなシーンかもちゃんと分かるので、純粋に歌を楽しめました。


たまにこういうのを聞くと、やっぱミュージカルっていいなぁって思ってしまいます。
行きたいなぁ・・・って 自分で自分を盛り上げてしまった感じ (あはは大笑い


とりあえず、土曜は、宝塚星組公演の千秋楽のチケットが当たったので、行ってきま~~す♪

こちらのレポは日曜にでも。



やっぱ私にとって 舞台は心の充電場所。
楽しんできま~~す♪ハート

WEB拍手!押していただけると励みになります♪ にほんブログ村 アニメブログへ ←よろしければポチっとお願いいたします♪

オペラ座の怪人
【CD】「オペラ座の怪人」オリジナル・サウンドトラック/サントラ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/12/13 11:18:32 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すっごい大昔に・・・  
おぼろ.  さん
私はミュージカルはあまり見に行かないんですが友人に四季スキーがいて一緒に行ったのが市村ファントムに野村クリスティーヌでした。

市村さんの熱唱に報われないファントムの思いが胸にジンジン来ましたねえ。

「オペラ座の怪人」はベルばらスキーな私にもツボな作品です。衣装とか剣で決闘!とか。(^^)
フィギュア・スケートでも音楽が使われているとしみじみ良い曲だなって思います。 (2007/12/13 11:05:50 PM)

おぼろ.さん  
なぎさ美緒  さん
>私はミュージカルはあまり見に行かないんですが友人に四季スキーがいて一緒に行ったのが市村ファントムに野村クリスティーヌでした。

おお!!あの時期の公演をご覧になられたんですね!!
なんてうらやましい~~~(><)
しゅてきです!!
何せ初演時は小学生か中学生かって時でしたので、流石に無理でしたね。
いつか・・・で見たのが大学生の頃だったんですよね。

>市村さんの熱唱に報われないファントムの思いが胸にジンジン来ましたねえ。

市村ファントムのあの演技力には感服でした。
孤独と狂気、醜悪そんなものが見えてくるような歌と芝居でした。
そんなのがCD聞いただけで伝わってくるっていうのがすごいですよね~♪
さすがですよ。
ああ、でも本当うらやましいです~~(><)
あの頃の野村クリスティーヌも全盛期で、素晴らしい歌声でしたからね。

>「オペラ座の怪人」はベルばらスキーな私にもツボな作品です。衣装とか剣で決闘!とか。(^^)

そうですね。衣装も豪華ですよね。
仮面もタキシードもツボでしたし♪

>フィギュア・スケートでも音楽が使われているとしみじみ良い曲だなって思います。

私も昨期高橋選手がこの「オペラ座」を使ってくれたことは嬉しかったです~♪優勝しましたしね(^^)
やっぱいい曲っていつ聞いてもいいですよね~(^^) (2007/12/13 11:47:11 PM)

いいですよね~  
藍依78  さん
私もミュージカルは母が好きなのでよく一緒に見ましたよ
オペラ座の怪人は地方公演で来てくれたので見ました
キャストのほうは忘れてしまったんですがすばらしかったです
ロンドンの本場バージョンもきになりますね
オペラ座の曲は本当に好きなので(^-^)

わざわざ他県に見に行ったアイーダとかマンマ・ミーアとかも面白かったですし
最近私もアニメばかりでミュージカル見てないので急に見たくなってきてしまいました(笑)
でも田舎はあんまり公演がないので悲しいんですよね
(2007/12/14 12:01:14 AM)

藍依78さん  
なぎさ美緒  さん
おはようございます!!

>私もミュージカルは母が好きなのでよく一緒に見ましたよ
>オペラ座の怪人は地方公演で来てくれたので見ました
>キャストのほうは忘れてしまったんですがすばらしかったです

おお!!そうなんですね~♪
やっぱりオペラ座はすごいいいですよね!!
私も大好きです。

>ロンドンの本場バージョンもきになりますね
>オペラ座の曲は本当に好きなので(^-^)

ロイドウェバーって天才だと私は思います。
あの5重奏とか聴くと余計にそう思いますね。

>わざわざ他県に見に行ったアイーダとかマンマ・ミーアとかも面白かったですし
>最近私もアニメばかりでミュージカル見てないので急に見たくなってきてしまいました(笑)

あはは!!乗せてしまってすみません(><)
私も他県にはよく行く方なので気持ちは分かります。
アイーダも通いましたね~。
こちらも大好きです♪
四季久しぶりに何か見に行こうと思います。

>でも田舎はあんまり公演がないので悲しいんですよね

地方はなかなか難しいですよね。
もう少し巡業できる設定があったらいいのですけどね。
是非機会があれば!!
舞台やっぱりいいですよね~♪
カキコありがとうございました!! (2007/12/14 09:19:57 AM)

映画だけ観ました。  
おっはよーございっ(ノ*゜▽゜*)

市村・山口ファントムは有名ですよね~。
10年以上前に宝塚を観てからそこで観劇はストップしちゃっておりますが、芸能ニュースなどではチェックチェックでした♪
それでチラっと観るだけでも、魅入ってしまいます。
あの壮大な音楽は忘れられないですよね!!
一番下のアフィリ持ってます♪映画でだけですけど、サントラで堪能ですぅヾ(´▽`;)ゝ

そういえば、大劇場まで足を運んだんですけど、和央ファントムが観れなくってパンフレットだけゲットでした(≧∇≦)/
またレポ待ってます!楽しんで下さいね~~。あ、もう行かれてるかなっ。
(2007/12/15 09:38:40 AM)

せりざわはなさん  
なぎさ美緒  さん
こんにちわ~♪

>市村・山口ファントムは有名ですよね~。

ですよね!!やっぱミュージカル界では語り草ですからっ!!

>10年以上前に宝塚を観てからそこで観劇はストップしちゃっておりますが、芸能ニュースなどではチェックチェックでした♪

私も流石に最近は観劇回数は減ってますけど、やっぱり見たいものは見たい。
舞台は今後もずっと見続けると思います。

>それでチラっと観るだけでも、魅入ってしまいます。
>あの壮大な音楽は忘れられないですよね!!
>一番下のアフィリ持ってます♪映画でだけですけど、サントラで堪能ですぅヾ(´▽`;)ゝ

おお!!逆にサントラお持ちなんですね~♪
私がこれをもってないんです。
DVDもねぇ、実は限定版買ったんですよ、
なのにねぇ・・・恐ろしいことにまだ見てない・・・(あはは)ありえない~~!!yって怒られそうなんですけど、じっくり見たいからこそ見る機会を逃してるんですよね。
いずれは・・・って持ってることで満足しちゃってる現状・・・。

>そういえば、大劇場まで足を運んだんですけど、和央ファントムが観れなくってパンフレットだけゲットでした(≧∇≦)/

和央ファントムも2回見たかな?
見目はよかったですよ~♪
花ちゃんも可愛かったですし(^^)
でも話にやや突っ込み所満載で・・・。
やはり花ちゃんオンステージだったかなぁって印象です。

>またレポ待ってます!楽しんで下さいね~~。あ、もう行かれてるかなっ。

はい!!このレスを書く前にレポはあげましたよ~♪
よかったら雰囲気だけでも楽しんでくださいませ~(^^) (2007/12/16 02:22:05 PM)

こんなところにも  
史都玲沙 さん
こんな所にも失礼します。
アニメの感想を読もうと思っていたら、舞台のものもあったので、つい書き込みをしています。
昔の記事に、ごめんなさい。

オペラ座の怪人、私も大好きです。
初演からずっと見てました。
今は佐野正幸ファントムが、とてもオススメです。
演技の市村をちょっと彷彿とさせるところがあります。
大阪の前の東京公演からの登場なので、大阪ではきっと東京よりもっとよくなっていると思います。 (2008/12/25 02:13:20 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: