PR
カテゴリ
コメント新着
New!
あみりん9129さん
New!
くう☆☆さん
千菊丸2151さん
ショコラ425さんサイド自由欄
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
どんなにダメな俺でも、どんなに情けない俺でも、
認めてくれる人がいる--------------!!
それでも稼げた事が嬉しい誠治は今日は鼻歌まじりに仕事をしているよう。
大悦にペース上げすぎと言われ、調子に乗って張り切り過ぎた誠治はヘバってしまったけどね(^^;)
同じ同僚には既に今後土木で生計を立てて行くという者もいる。
そんな現実を突きつけられ、誠治は自分の甘さに改めて気づかされたよう。
亜矢子は息子が将来ヒーローになりたいと言う作文を描いた事で、またも継母にいびられ、その愚痴を誠治に言いに来ていたよう。
休みの日なのに、ぷらっと出て行ってしまった父。
亜矢子は母がこうなったのは、誠治だけじゃなく、父が逃げている事や、それだけじゃない理由があるのではないかと考える。
その父は、若い彰子という学生と会っていた。
これしかできないと、またお金を渡しているようですが・・・。
一体どういう関係なんだか。
その頃、 ゴミを分別してちゃんと出したのに、家に戻って来ている事が判明。
不審に思った誠治は、今度も自分が出して原因を突き止めると母を説得。
「原因なんて分からなくていいのよ」
そう言った母の態度が気になる誠治。
すると・・・なんと 隣の西本さんがペットボトルの中に瓶を入れていたのだ!!
衝撃の事実に、母を問い詰める誠治。
だが、それがさらに母を追い詰め 「ごめんなさい」
と繰り返されてしまう。
精神科に相談に行く誠治と亜矢子。
どうやら 10年も前からずっと続いていた近所の主婦のいじめ。
それにようやく気付いたふたり。
ずっと話をしてくれなかった母の心の負担はいかほどか・・・。
だが、生活そのものにストレスの原因があると言うのなら、 家を引っ越しした方がいいと勧められる。
その相談を父親にしたところ。
うつ病を認めない父。
「病人、病人って、心が弱いだけだろ!!」
と取りつくシマもない。
では理解しなくてもいいから、金を出して欲しいと亜矢子と誠治が頼むが、無駄金を出す事は出来ないと母を救おうと言う姿勢すら見せない父。
「情けない。
情けないよ、こんな奴が父親だなんて」
あぁ。
ますますこの父親はダメダメだな![]()
イライラしてたどり着いた港。
そこで偶然真奈美と出会う。
彼女はどうやらここから橋を眺めていたよう。
大好きな橋。
それを作る側に回りたいと、子供の頃から描いていた夢をかなえた真奈美。
誰にも話した事がない事を教えてくれた真奈美。
「誠治にも夢が見つかるよ」
だが・・・ 「見つかるわけない」
母親がウツである事を告白した誠治。
そして、自分が子供のころはどんな夢を抱いていたのか?
母が見つけてくれた作文を取り出して読んでみた誠治。
そこには、 父と同じ職業に就きたいと書かれてあった。
あの頃はまだ自分にとってヒーローだった父。
母に聞いた夢は、 「家族がみんな元気で暮らせる事」
昔はずっと病気なんかになると手を握ってくれたのは母だった。
今度は自分が母の手を握る番。
次の日、誠治は朝ごはんの時間、母に言う。
「母さん、ここ引っ越さない?」
当然反対しまくりの父。
だが、今の誠治にはたったひとつ出来た目標なのだ。
「俺が家を買うから。
母さんが元気に暮らせる家を、俺が買ってやる!!
フリーターでも、俺が家を買ってやるよ!!」
ついに自分の目標、夢を持った誠治。
母の為、何かしてやろうと言う想い。
たくましくなってきた誠治ですね。
対して父はどんどん評価が下がるばかり。
新しい家に父もいてくれたらいいけど・・・。
どうやら次回はその岐路に立たされそうなこじれ方になりそうですね。
現実は厳しい。
それでも誠治は大きな目標を持ってしまった。
くじけないよう進んで欲しいなぁ。
で、その裏では真奈美が過去の事故をずっと忘れられないでいるよう。
五十嵐とは誰なのか?
その事故の真相は?
こちらも気になる所ですね。
誠治の想いがものすごく切ない。
たったひとりの理解者である母を想うその気持ち。
手を握る最後はじ~んときました。
やっぱいいなぁ。
土建仲間の話とかどうでもいい脇話も多いのは確かですが、私的には、ほっこりさせてくれるシーンがあるこのドラマ大好きです。
にほんブログ村
←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪
フリーター、家を買う。
【送料無料選択可!】フジテレビ系ドラマ『フリーター、家を買う。』オリジナル・サウンドトラック (仮) / TVサントラ (音楽: 高見優)
★速達便■初回盤+通常盤セット■嵐 CD+DVD【果てない空】10/11/10発売(11/10出荷)
第1話
第2話
5312 HIT/2/89
ドラマ特別企画「図書館戦争ブック・オブ… 2015/10/05 コメント(1)
ドラマ「Dr.倫太郎」第1話 あらすじ感想「… 2015/04/15
ドラマ「ウロボロス~この愛こそ、正義。… 2015/03/20