PR
カテゴリ
コメント新着
New!
ショコラ425さん
New!
あみりん9129さん
New!
千菊丸2151さん
くう☆☆さんサイド自由欄
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
愛のある真実----------。
ついに明かされた20年前の真相。
岩月の裏切りにより逮捕されてしまった帆村。
ルクレツィアをめぐって犯人に気を失わされてしまった笹原。
目を覚まさない古堀。
笹原が落とした腕時計を拾った矢野は、すぐにジャズバーへやってきて、笹原をここに隠しているのではと詰め寄るのだが・・・。
それを聞いて店を飛び出す新美。
古堀の事はなんとか着替えで誤魔化した隆。
だが、一向に笹原の足取りがつかめず、焦る警察署内。
帆村なら何か知っているかもしれない。
仲間が拉致したのではないのかと、取調べを開始した増田。
岩月はそれを別室から見る事に。
そして、取調べを受けた帆村は、ルクレツィアを見せて欲しいと言い出したのだ!
当然保管庫にはあるが見せるわけには行かないという増田。
だが、その言葉に、帆村はそのルクレッツィアが偽物であると判明させたのだ!!
本物ならそんな場所で管理しているわけがない。
笹原の行方は分からない。
でも、自分が必ず見つけると言い出す帆村。
一体どうやって?
例えばこうやって、と帆村は手錠を軽々とはずして見せたのだ!!
そして、矢野や増田の攻撃をかわし逃走!!
・・・いや、警報鳴ってるんだから、署員の皆さん、もう少し警戒心持ちましょうよ!!(><)
そして、岩月が以前話していた洗濯物のシュートボックス。
そこを目指した帆村。
果たして・・・駐車場に繋がっていたそのシュートボックスの先には、マットが敷かれていたのだ!!
そこにいたのは、新美と南!!
どうやら話を聞いていた隆からこの場所を教えてもらったよう。
きっと逃走するなら帆村はここを使うと・・・。
彼は間違いなく6人目の仲間だね(^^)
そして、バーに戻った帆村は新美たちに、警察にあるルクレツィアは偽物だと説明。
誰かが絵をすり替えた。
犯人をXと仮定し、皆に話を聞かせる帆村。
犯人は20年前、その絵が贋作と知らずに盗んだ。
それをブラックマーケットで本物として売り、買い取られた。
多額の金を手にしたX。
だが、20年たった今、事件の真相、その手がかりとなるものがルクレツィアの中にあることを古堀が見つけた。
それをもしかしたらXは古堀から気づかされたのかもしれない。
・・・それがあの指紋の写真だったという事ね。
だから証拠となる絵を取り返そうとして、後藤を使い、彼を殺した。
だが、手に入れた絵には証拠はなかった。
更に本物が現れ戸惑ったであろうX。
そこで本物と偽物を入れ替えた。
だが、それに笹原が気づいてしまった。
しかも、絵を取り替えられるのは-------警察内部の人間しかいないのだ!!
そして笹原は、最初の時と同じ、低酸素室へと運ばれてしまったよう。
薄れ行く意識の中、犯人を見た笹原。
笹原の命が危ないと、新美は車の移動場所を追い、それが古賀美術館あたりで停まったのを確認する。
すぐに笹原救出へ向かう事にした新美と帆村。
矢野はすぐにバーに駆けつけるも・・・既に二人の姿はない。
小百合の歌が始まる。
その歌に古堀の指が反応し始め、目を覚ましたのだ。
始まりと同じ、新美と帆村と二人だけ。
だが、あの時出来なかった盗みが、今は出来ると言い出す新美。
「あんときの俺とは違う。
今の俺には覚悟がある。
愛って覚悟がな」
「言っとくが、お前以上にある」
ふふふ。
かっけぇね、二人とも。
そして笹原を盗むと宣言する帆村。
一方、警察には古賀美術館近くに不審者目撃情報が出たと報告が入る、
現場へ向かう増田と矢野。
だが、岩月は香川と共に、係長の指示に従っているだけだと車を運転する。
何を隠しているのかと詰め寄る香川に、自分達は問題を起こしてこの部署へ飛ばされたと話し出す。
そのままにしてていいのか?
「僕はね、何でもキチンとしたいたちなんですよ」
だが、美術館に忍び込んだものの、南からすぐに警察が通報でそこへ向かっているとの報告が入る。
自分が警察をひきつけると言い出す新美。
笹原は帆村に任せるというのだ。
「絶対に助け出すんだ!!」
そして警察の前に囮として飛び出す新見。
しっかりマンホールから逃走して、待機していた車に乗り込めたよう。
そこには古堀の姿も。
美術館へやってきた増田は、笹原が中にいるかもと、矢野と中へ。
帆村は、低酸素室内で倒れている笹原を発見。
「目を覚ませ、瑠衣!!」
すぐに蘇生を施し、あの時と同じように、キスをするのだった・・・。
そして・・・目を覚ました笹原は、何故帆村がここにいるのかと驚くも、前にも同じように助けてくれた人がいた事を思い出す。
「どうして何度も私を助けてくれるんですか?」
罪滅ぼし?
前はそうだった。
だが今は違う。
真実がいろんなことを教えてくれたから。
そこへやってきた増田と矢野。
すぐに手を上げろと迫り、笹原に離れろと命じるのだが・・・。
更に岩月が姿を現し、悪を捕まえに来たと、最後に帆村の言い分を聞いてみたいと言い出したのだ!!
同意する笹原。
「聞かせてください。
私は、私が信じたいと思うものを信じます。
聞かせてください。
貴方が言う真実を」
そして帆村が語った真実は------。
「最後の晩餐」
父が残した言葉。
それは仲間の中に裏切り者がいると告げた絵。
父は後藤が裏切り者だと知っていた。
彼が金目当てに仲間を裏切ってルクレツィアを盗もうとしていた事を事前に察知したというのだ。
後藤は慎重な男。
恐らく彼を手引きした警官がいたはず。
それが笹原の父?
否。
そこにも別の裏切り者がいたのだ!!
絵を盗もうとした後藤を説得しようとした父。
そこへ居合わせてしまった笹原の父。
だが・・・彼と行動を共にしていたはずの仲間こそが裏切り者だったのだ!!
笹原の父を殺したX。
それを助けようとしていた父の前へ、本物のルクレッツアと取り替えるために絵を持って現れた古堀。
父はその本物の絵を持って逃げろと言ったのだ!!
「警察を信じるな、裏切り者がいる」
と古堀に忠告した父。
古堀の事は話さないから早く逃げろと!!
そして逮捕された父。
それもXを特定しようとしてあえて捕まったのではないかと考えた帆村。
だが、帆村の父はXを特定する前に殺された。
自殺ではなかったのだ。
その裏切り者はまだのうのうと生きている。
父の腕時計は、警視総監賞をもらった際に受け取ったもの。
だがその時、パートナーも表彰され、同じ腕時計をもらった。
その男は--------- 増田!!
「あなたのお父さんを殺した、裏切り者です!!」
一番信頼していた人が、実は仇だったとか、犯人だったってのはよくあること。
だが、証拠はないだろうと余裕の表情の増田。
「証拠ならあるぜ」
そう言って、新美が連れてきたのは--------古堀!!
焦り戸惑う増田。
古堀は殺したはずなのに!?
だが、古堀もまた、増田を地獄に落とすまでは死ねないのだ。
写真の通り、ルクレツィアの額に残されていた指紋。
岩月はルクテツィアに聞いてみようと、絵を取り出したのだ!!
この絵は偽物。
それを見抜いたのは笹原と帆村の父。
そして、ルクレツィアの胸元を削る。
そこには古堀が書いたという証拠となる彼女の印鑑が押されていたのだ!!
増田が20年前に盗んだのは、この贋作。
だが、彼の指紋がついていたのは本物の方。
認めないとわめき散らす増田。
そこで取っておきの証拠として南が取り出したのは・・・トランクに絵を隠そうとしていた増田の姿。
古堀が「最後の晩餐」と呟いたのは、警察内部の犯行だと知らせるため。
その裏切り者を調べるために、あえて捕まったという帆村。
岩月を今の部署に追い込んだのは誰なのか。
最初から増田をマークしていたという岩月。
香川の処分を軽くしたのは、岩月を見守るための駒にするため。
そんな悪人を捕らえるためには、まず増田に信用されるしかなかった。
「これが、プランBです」
すべては絵に隠された真実。
2枚を手にしたからこそ分かる事実。
憎しみで人を裁くなといったのは増田。
それは自分自身に言い聞かせていた言葉だったのだ。
笹原の父が気づかなければ、上手くいっていた。
そう言う増田に、逮捕しますと手錠をかけた笹原。
すべては帆村の父と、笹原の父の為。
「20年。
やっとこの日が来たよ。
あんたたちのお父さんは、私を助けてくれた。
感謝してるよ。
ありがとう」
そう言って、出て行く古堀。
連行される増田。
笹原は帆村に感謝する。
「真実を教えてくれた。
二度も私を救ってくれた。
愛を------教えてくれた」
だが、もうひとつ笹原にはやるべきことが残っているはずだと言い出す帆村。
「TAKE FIVE」を逮捕する事。
立派な警察官だった父と同じように犯罪を見過ごしてはならないと言い出す歩村。
「あなたは私を逮捕しなければならない」
「本当にあなたは、私を困らせるような事ばかりする」
笑顔で謝罪する帆村。
「帆村正義。
あなたを逮捕します」
そして逮捕された帆村。
だが-------帆村は消えた。
盗みは人を不幸にする。
盗む事を決断するなら、そこに必要なのは、傷つく覚悟。
そして何より、愛がなければならない。
本物のルクレツィアは無事正規の場所へ戻され、ダ・ヴィンチ展で飾られる事になったよう。
そして笹原は今日もまた帆村の足取りを探す。
誰に聞けば分かるか?
隆は妹ならと言い出す。
帆村の妹?
「週末だけここで歌ってますよ。
お父さんが好きだった歌『TAKE FIVE』を」
そうか小百合が妹だったのか~(><)
これでまたひとつ繋がりが見えた。
◆続きはコメント欄にて
←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪
第9話
10291 HIT/1/8
送信確認・TB一覧は下のタイトルでリンクしております
↓
<トラックバックURL>
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/67ee0353794e7d6653c05aee7c89eb87/ac
ドラマ特別企画「図書館戦争ブック・オブ… 2015/10/05 コメント(1)
ドラマ「Dr.倫太郎」第1話 あらすじ感想「… 2015/04/15
ドラマ「ウロボロス~この愛こそ、正義。… 2015/03/20