blog de

blog de "Voluntarios"

PR

Freepage List

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/ctgm-ac/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/xfq4yb1/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/w6vifrt/ ア…

Favorite Blog

☆暇☆潰☆し☆ vクロノvさん
飛角.com 飛角.comさん
BISが今日も逝く bb903さん
RS日記 オドチョさん
☆まいんぱてぃ☆ ぱてぃ8213さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.09.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
酔っている、疲れていると呼ばれるarmitです。
が、そういうオチで片付けていいわけじゃない。
わかってる人はわかってると思うけど、今、ウチは危ないんだ。

今日は、そういうお話。


最近負けっぱなしですが、それに伴って気になることが。


負ける理由を、サーバー内の成長よりも、
私たちギルドの成長が遅いから、ということをたまにいっています。


対戦相手を始め、周りのギルドをみてみると。
職バランスを整え、役割を決め、装備を整えた上で望んでいるのがわかります。



平均300後半というギルドと対戦することも珍しくありません。

これが、周囲の成長。
これについていけてない。差ができているわけです。


その際にどうするのか。
対戦相手が悪いと、相手のせいにするのか。
確かにどうしようもない差というものはありますが、私は、それは違うだろうと思う。
というか、それより前にやってないことがあるんじゃないかと。


よく、メンバーのことを廃人呼ばわりすることもありますが、
それはその人の努力の結果だろうと思います。むしろ賛辞。

勿論、時間だのなんだの、自分の生活の中で、
どれを取りどれを捨てるかという選択はあるものの、

適当にしかやらないのなら、それは捨てて他のことをやるべきだと思う。

時間が勿体無いから。


個人的には、遊びも集中してできないのなら、人生適当なんじゃなかろうか。
いや、そこまでは踏み込むべきじゃないんだろうけど。


GMの性格もあるんだけど、やるからには結果出したい。

そういうために出来てきたのがギルド戦方針だし、
ウチでやってるいろんな仕組みです。


そういう思いはあれど、ギルド総員がそういう気持ちかといえば違うし、
それこそ、何を望んでどう接するかというのは個人に根ざすものだから、
気楽にやれたらいい、という気持ちの人を否定したり排除するのは道義として違うんだろうと思う。

なかなか、統一できるものでもない。


ただ、現状、勝ちたい、頑張りたいという気持ちの人で頑張ってる人がいて、
その人たちに甘えている状態になっていて、非常に負担をかけていると思います。

そのせいもあって、ギルドの状態を感じて、参加が鈍くなっている雰囲気があります。

まあ半端なままでは勝てないサーバー内の状態を考えるならば、
接し方次第ではやめたほうがいいゲームになっていることは間違いないんだけど。
きついからね。


基本的に、装備やレベルじゃなく仕組みで勝つ、というのがギルド理念ですが、
その理念を履行できていない。

やり方を選ぶならばそれなりに装備もレベルも要る。最低限これくらい、ていうものは特に。
それらも工夫の一つで、メンバーに求めたいことではあります。


理念のアレは、至高の装備や500レベル、なんてのを求めたいわけじゃなく、という意味です。
そこを履き違えてほしくない。

戦を定期的に行うギルドである以上、
そして誰かがぬるくてもフォローできるギルドでない以上、
各人ができる限りの努力はしなくては。


今、そこが他のギルドより劣っているから負けてばかりいるわけです。
方針はあるけど硬直しているから。


考えてみれば、加入前に説明はしている規約には、そういう徹底した説明はなかった。
だから人ばかり増えて理念が継承されず、結果、反省会ではいつも同じ項目が出たり。

それでは、進歩しないばかりでなく、ただ衰退していく。
周囲に置いていかれるだけでなく、世界にも置いていかれるから。
変化に対応できたものだけが生き残る。それが摂理だから。


最も大事なのは、気持ち。

勝ちたい、という気持ち、みんなもってますか?
そのために自分にできることは何だろうって考えなきゃ。

楽しもう、って思うなら、どういう状態が楽しいのか考えてみよう。

世界がどんな風な形でも、今ある状態で楽しもうとする…
…サーバー内のある著名な方がいっていたことです。

そういう気持ち、ありますか?


そういう気持ちすらないなら、止めることを勧めます。
時間だけはおしなべてすべての人に有限で、
やるかやらないか…その判断をつけたほうが、人生にとって有益なはずだから。


偉そうなこといってますが、ウチでいってるのは基本的なことなんですよ。
この世界でコミュニケーションの方法はチャットのみ。
ちゃんと声を出しましょう、というのと、勝ちたいという気持ちを出してくれということ。

ウチ、今、3割の人しか喋ってないと思う。
残りの7割が喋ってくれたら、それだけで戦は絶対に変わる。


もう一度、考えてみてください。

頑張る人の頑張りを活かせないギルドでいてはいけない。
これ以上、そういう形で脱退者を出してはいけない。

だから、そのために、その部分で甘さはいらない。
私は、そう思います。


酔った勢いではあるけど、大筋いっつもこんなこと考えてます。
(酔ってんのかい)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.11 00:34:10
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おつかれ  
飛角.com さん
いろいろ意見やら 
突っ込みたいことやら
いろいろありますが・・・(得にガンダム
一度書き終わって消してしまったといっていたのに
ここまで書いたということは
かなり溜まっていたんですね~

私なりにも
一応思いをのせてGvやらなんやら
rsで奮闘していますが
Volunにとってながく居る方というだけで
あまりパッとしないのが現状・・・。
別に期待される存在になるつもりもありませんが
「基本に」のっとって
やっていけたらと思います。 (2007.09.11 01:24:20)

長文オヌカレサマ  
春波  さん
ちょっとバカなので理解できないこともあるでしょうけど私。
頑張ろう!勝つぞ!なんて気持ち無くなったことはありませぬ!
熱くなりすぎてギルチャ見ないことがありますけれども・・そこはどうにかして直そうと思ゥ(;゚д゚)
発言もできる状態ならば・・!
しかしこの発言のしかたでよいだろうかと悩むすえ発言できないこともしばしば。

悩みすぎる面が私の傷。・゚・(ノエ`)・゚・。
これからも皆と一緒にできる限りのことをがんばりませう。 (2007.09.11 01:25:26)

長文オヌカレサマ  
春波  さん
ちょっとバカなので理解できないこともあるでしょうけど私。
頑張ろう!勝つぞ!なんて気持ち無くなったことはありませぬ!
熱くなりすぎてギルチャ見ないことがありますけれども・・そこはどうにかして直そうと思ゥ(;゚д゚)
発言もできる状態ならば・・!
しかしこの発言のしかたでよいだろうかと悩むすえ発言できないこともしばしば。

悩みすぎる面が私の傷。・゚・(ノエ`)・゚・。
これからも皆と一緒にできる限りのことをがんばりませう。 (2007.09.11 01:29:46)

気になったのでコメントです。  
レストア さん
以前反省会でこんなことを聞きました。
戦力的には差がないギルドとの戦が終わったあと
「負けて悔しいって思っていますか?」と。

反省会場には10数名いたかと思います。
が、悔しいと答えた人、返答を返してくれた人が、
「Aikoさん、akkoちゃん、ちゃぼさん」の三人。
そのとき少なさに内心ショックをうけていました。。
そのことをarmitに相談した記憶があります。

私は戦に出る以上は、手抜きはしたくなかった。
勝つために、というよりもむしろ、この戦ができてよかった!と
いえるようなギルド戦が増えるように、自分にできる範囲の最大限の努力をしてきました。
その戦でドローされたのなら、ドロー対策はないか勉強し、
次までにノックバック抵抗を100にできるような装備しようとか。

なんでもいい。次に繋がるような形が欲しかった。
そしてそれが今の私のRSで「成長したい」(レベルとか装備も含めて…気持ちの問題とか)という思いに繋がっています。

Volを抜けてしまった私がこんな偉そうにしゃしゃり
出ていい気分しない人も少なくないと思います。
でも、私はVolの人達ともなぁなぁの関係で終わらせたくはないと思っているので書きました。

画面の向こうにいるのは「人間」です。たとえゲームであろうとそこに「人間関係」があることはリアルと変わりないと思っています。

自分の意見はこうだ。いや、私はこう思う。っていう反省会がほしかったです。
いつも特定の人が話す反省会で「そうですね^^」では表面的な気がしてなりませんでした。

Volは型にはまれば、強豪ギルドにも一矢むくいることができるギルドです。Volは強い!

先の文でも述べたように、戦のスタンスから袂を分けた私ですが、
いつの日かボルンと対戦させてもらえる日をずっと心待ちにしています。

Volのますますの発展を心よりお祈りしています。

長文乱文失礼いたしました。
(2007.09.11 01:50:22)

Re:立ち上がれ…!(09/10)  
Aiko さん
同感です。
脱退された方は、物資の調達に疲れたと書いていらっしゃいますが
そういう方はどこのギルドに行ってもしっかり準備して
同じように物資を買うために頑張るのでしょう。
要は、頑張っても報われないという(Gvで敗北するという意味だけでなく)
閉塞感や憤りがその方を追い込んでしまったのだと思います。
すべて勝てとは言いません。無理ですから。
抵抗や装備も出来る範囲で構いません。
ギルドメンバーに相談すれば助言・協力してくれるでしょう。
ただ、言葉を発し行動しないと前には進めません。

今の自分の状態でベストを尽くせるよう各々が頑張った戦いであれば
結果負けても全然構わないのです。
そしてそういうGvが楽しいと私は思います。 (2007.09.11 02:08:21)

Re:立ち上がれ…!(09/10)  
Aiko さん
悩んで書いていたら、先にレストアさんのコメントが・・・。

御意見ありがとうございます。
お互いこれからもがんばりましょう。 (2007.09.11 02:14:48)

長文おつかれさま^^  
vクロノv  さん
時代は変わるんですよね
私は以前は抵抗装備なんて考えたことありませんでした。
「まぁ多少抵抗あればいいんじゃない?」
「火力があれば大丈夫さ!」
なんともアホらしい考えでした

そのせいか範囲さんにやれられてばかりの私です


勝ちたいです。悔しいです。負けて仕方ないなんて思いたくないです。

旦那の方が気持ちは上のようだし
だからこそこういうことをズバッと言えるのかな
正直、うらやましいです;;

微力ながらもこれからも精一杯努めさせてもらいますヽ(・ω・*)ノ
(2007.09.11 07:21:38)

Re:立ち上がれ…!(09/10)  
akko さん
| |д・) ソォーッ…
PCすら立ち上げれない毎日に
少し慣れてきたアッコです・・・ソロソロGVしたぃなぁ♪
と想いマス。volunがタイヘンなのに全然参加できなくってゴメンナサイ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!! (2007.09.11 11:33:36)

お久しぶり☆(ゝω・)v  
淡梅 さん
どもー(〃´ω`〃)
お久しぶりです。
相変わらずなようなので、一応カブトムシに関わったということで言いたい事言っちゃいます。

釈迦兎の残党で新しくギルド立ち上げたわけですが、
そのギルドは相変わらず死人に厳しい!
死んだら「かすwwwwwwwww」とギルチャでネチネチ。
理由はどうあれ死んだのはもちろん自分のせいだから何言われてもしょうがない。
言われたくないけど言う側でありたいSな私。
だから死なないような立ち回りを意識する。
味方が死んだらすかさず「かすwwwww」ミスしたら貶す。
そうすれば言われた彼も死なないようあれこれ工夫する。

カブトムシはミスしたら「どんまい」で済ませてしまうから変わらない。
反省会もただのROM会になってませんか?
そんなんだったらあれほどしっかり反省会する必要なし。
レストアもそんなんだから抜けたんだと思います。

私が抜けた後入ってきた人には知らないやつにとやかく言われるのは苦痛だと思いますが、かまわず言いたいこと言わせて頂きました。
頑張って下さい。

ああそれと、そのうちVolunよりトップLvも参加人数もぜんぜん少ないうちのGがVolunをおいしく頂きにいきますので首を洗って待っていてください。 (2007.09.11 18:11:23)

アレだ  
armit さん
沢山コメントありがとう。
この記事のあと、Gvどうなるかと思ったけど、やっていけそうな感じもしています。

>ヒカク
ヒカクブログも見たけど、このコメントもらった時より大分前向きですな。
その調子でよろしく。

>きなさん
きなさん頑張ってるよねえ、ブログも含めて。
やろうと思ってやれば、段々体は動くから。遠慮せず声を出してみてください。
やってみて考えるといいと思う。踏み出さないと何もはじまらないからね。

>レス
どうなるかわからないし、正直自信もないのだけど、
基本方針がいけないわけではないから、それを着実にやっていけるよう
仕掛けをしていくしかないかなと思ったり。
とりあえずカーネギーでも読んでおく。

>Aiko様
同感。方針を出すだけでなく、GMからそういう言葉が出れば、
また変わっていけると思うよ。今後ともよろしく。

>黒野君
ちょいと閉塞感漂っていたので、ここからまたやっていきましょう。
黒野君は方向性わかれば進むほうだと思うので、便りにしてます。

>akkoちゃん
聞いたら、本当に忙しそうですが。
目的があるんだろうけど、無理しないでいただきたいところです。
またinしたらよろしく。

>梅
微妙にウチとはタイプが違うギルドのようだけど、
それでも梅がイキイキしてるのは嬉しいこと。
まあ、次はそうはさせない予定。前にまんまとやられたからな。 (2007.09.12 23:38:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: