2013.05.11
XML
カテゴリ: ロードバイク
ちょっと遅くなりましたが、5月3日にGWツーリングの結果レポです~

以前からいきたいと思っていた鹿島神宮に行くことにしました
前日から準備して、朝目覚ましをセットしたはずが何故かセットできておらず、起きたら7時過ぎ
「あ~、なんてこったい


というわけで、輪行で、鹿島神宮まで行くことに決定
しかし成田から鹿島神宮に出ているものは数が少ないらしく、止むを得ず佐倉まで行き、そこから鹿島神宮を目指すことにしました。
で、佐倉駅に着いて自転車を組み立ててスタートしたのが、10時40分頃。
予定通り起きて自走で来ていた時刻よりも遅い・・・・
まあ仕方ない。

が、ここで2つ大きな忘れ物をしたのに気がつきました
自転車のカギと、デジカメの充電した電池・・・・


自転車のカギは、仕方ないので最寄のダイソーで購入!

やれやれという感じ。一番忘れてはならないものなのにという感じです。
鹿島神宮は、思ったよりも広く、本当「鎮守の森」という感じがしました。流石日本の三大神宮の一つ
ディズニーランドの様に、その中に入ると周りは木々で囲まれていて、その外部が見えないという感じです。


最近は「神社ガール」と言われる女性の方で神社に訪れる方が多いらしいですね。
確かに若い方女性4人組とか2人組の人を見ました

鹿島神宮の境内の中は、「要石」や「奥宮」「御手洗」等見所が幾つかあります。
普通の神社よりも敷地内が広く散らばっているので、それを全部見ると境内の中の自然を充分に味わえるような気がしました。

さてその後は鹿島神宮を後にして幾つか見所をまわり、国営ひたち海浜公園に向いました。
なんだかんだいってついたのは閉園の10分前。良かった~。

もちろん入って、一面青のネモフィラで丘が埋め尽くされていました
いやー綺麗。しかし天気が少し悪くなっていたのと、流石に17時近くだったので、ちょっと残念。
晴れていたらもっと綺麗に映っていただろうなあ

そして帰りは、自走でまた鹿島の方まで戻ったのですが、路に街灯が殆どない
もちろんライトは持っていたので問題はないのですが、ライトつけないと本当真っ暗。
たまに車が通りますが、やはり道路の様子が分かりづらいので非常に怖かったです

更に成田方面もこんな感じであることを知っていたので、結局佐倉まで戻り、そこから輪行で帰りました。
出だしが悪かったのですが、何とか目的のものは見れたので良かったです

結果:163.6km

詳細はホームページにも記載しました。
http://aoneko.michikusa.jp/130503/repo_130503_1.html

2013-0503-kashimajingu.jpg

2013-0503-hitatikouen.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.11 22:36:46
コメント(0) | コメントを書く
[ロードバイク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

meesu @ Re:9/4 暗峠(大阪ルート)ツーリング(09/29) イヤハヤ 凄い激坂ですね😅💦
ぶるーきゃっと! @ Re:サドル購入~~!(08/04) おお~、meesuさん久しぶりです! ここん…
meesu 久しぶりです。@ Re:サドル購入~~!(08/04) 自転車で、神社 仏閣 巡りも楽しいです…
ぶるーきゃっと! @ Re[1]:ルートラボ復活!!(05/05) JE9MBVさんへ コメントありがとうございま…
ぶるーきゃっと! @ Re[1]:ルートラボ復活!!(05/05) meesuさんへ コメントありがとうございま…

プロフィール

ぶるーきゃっと!

ぶるーきゃっと!


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: