銀河の虹-青鷲の日記-

2006.06.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
黄色い宇宙の種の年 水晶(12)の月4日
12・鷲の日 KIN155
銀河の活性化の正門


朝から、自転車で浅川ガーデンへ。
寒さが身にしみますが…お日様が昇ってきて、
日が高くなってくると暑くなってくるので、
その気温の差に、ちょっとまいっています。

緑の木々と
咲き始めている花々と

本当に、楽しい舞台です。

天と地との境目で、自然の中で歌っていられるって、
本当に素敵なことだと思っています。

終わり近くで、浅川さんがトーストを持っていらっしゃいます。

「いっしょに、軽く頂戴しましょうよ。」とのこと。

本当に、ありがたいことです。

そこへいらしたのは、近くのH幡さん。
「今日が開所式だから、ちょっと来てよ。」
会社法が変わって、
出資金1円から会社が設立できるようになったのだそうです。

設計と施工をされていらっしゃるとのことで、

いろいろな動きがありますね。

レッスンの後、
五兵衛さん へうかがいます。

韃靼そば と五兵衛そばを頂戴します。

五兵衛さんのそばが大好きで、本当に楽しみにしているのですが…

粗碾き生粉打ち蕎麦(あらびききこうち蕎麦) もおいしいのです。
塩で頂戴するのが本当においしいのです。

松本にある、ダッタンそばと粗挽きそばの名店 そば探訪記・五兵衛 - [そば]All About
そば屋五兵衛[そば、うどん、きしめん]長野県松本 - グルメGyaO
五兵衛@松本|いしこうのラーメン日記

この後、久しぶりに、N川さんのところへうかがいます。
このところの金の高騰とプラチナの高騰をネタに、
経済の動きをレクチャーしていただきます。
プラチナって、指輪というイメージがあったんですけど、
触媒としての需要が高いという話をうかがって、
びっくりします。
貴金属としても貴重だけれど、
工業用としても需要があるのだと伺い、
プラチナという金属へ改めて関心が出てきます。
もう少し、調べてみよう。

昼間は暑くて、びっくりしていました。
ちょっと、身体はお休みモード。
ぐっすり眠っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.03 10:13:13
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:会社法 韃靼そば プラチナの役目(06/02)  
季節の変わり目は場所によって、気候の違いも大きいですね。

厚いですが、からっとして、風もさわやかに感じられます。

いろんな蕎麦を食べ歩いていますが、
信州は本場ゆえに、こだわりも一段とあるようですね。
先日、お邪魔をしたときも、美味しい蕎麦を食べられました。(塩を振って食べてくださいと薦められました)

会社は簡単に作れるようになっても、事業の継続(競争)は相変わらず厳しいですね。 (2006.06.03 13:58:28)

Re:会社法 韃靼そば プラチナの役目(06/02)  
アラジン さん
プラチナは金属触媒として用いられています。
化学の教科書に載っているぐらいなのです。
あとは電池の電極としても需要がありますよ。 (2006.06.04 01:03:12)

Re:会社法 韃靼そば プラチナの役目(06/02)  
さーちゃん∞ さん
お蕎麦、大好きですぅ。

ダッタン蕎麦、昔、テレビで明菜ちゃんが
「美味しい~~!」と感嘆の声を上げておりましたが、
私はまだ食べたことがありません。
お蕎麦の味が、普通より濃いんでしょうか?
一度、食べてみたいですぅ。 (2006.06.04 08:38:47)

Re[1]:会社法 韃靼そば プラチナの役目(06/02)  
ひろ7890さん
>いろんな蕎麦を食べ歩いていますが、
>信州は本場ゆえに、こだわりも一段とあるようですね。
>先日、お邪魔をしたときも、美味しい蕎麦を食べられました。(塩を振って食べてくださいと薦められました)
  おいしいそば屋さんが多くて、
  本当に嬉しいですよね。
  ただ、なかなかすべておいしいというところは  なかなかないですね。


>会社は簡単に作れるようになっても、事業の継続(競争)は相変わらず厳しいですね。
  そうか…確かにそうでしょうね…
  マイペースにやるには、いいかもしれないと思っています。

(2006.06.04 09:49:18)

Re[1]:会社法 韃靼そば プラチナの役目(06/02)  
アラジンさん
>プラチナは金属触媒として用いられています。
>化学の教科書に載っているぐらいなのです。
>あとは電池の電極としても需要がありますよ。
  化学で思い出すプラチナは、
  王水に溶ける…ということのみです。
  私の化学の授業はどこへ行ってしまったのでしょう?

  燃料電池の電極としての需要が大きいんだそうですね。

(2006.06.04 09:53:02)

Re[1]:会社法 韃靼そば プラチナの役目(06/02)  
さーちゃん∞さん
>お蕎麦、大好きですぅ。
  私も好きですよ。
  おうどんもいいですけれどね。

>ダッタン蕎麦、昔、テレビで明菜ちゃんが
>「美味しい~~!」と感嘆の声を上げておりましたが、
>私はまだ食べたことがありません。
  すぱすぱ人間学かな?

>お蕎麦の味が、普通より濃いんでしょうか?
>一度、食べてみたいですぅ。
  ちょっと苦味があるという話ですが、
  私は香ばしいと感じています。

(2006.06.04 09:54:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: