以前から『冷えとり』には興味が有って、この本読んでみました。
『冷えとり』って言葉を知ってる人ってどのくらいいるんだろ?
私、看護師をしていたのでいろいろな患者さんを見てきて
健康法には結構興味有ります。
病気って長年積み重ねてきたものでなるんじゃないかなって思います。
そう考えると、健康法も今若いうちから始めなきゃって思うんです。
ババくさいから人には言わないけどね![]()
対症療法ではなく、体質自体を改善する方法に魅かれます。
この本は、ありとあらゆる健康法を、力の限り、お金の続く限り試した体験談。
紹介されている方法の1つが、靴下4枚重ね履きです。
今厚手のウールの靴下の下にシルクの5本指ソックス履いてるけど、すごくいいです。
4枚重ね履きにも挑戦してみたいな。しかもおしゃれに。
そこで『冷えとり』本もう一冊購入。
『冷えとりガールのスタイルブック』
「『冷えとり』を実践しながら、おしゃれも楽しみたいガールたちへ」だって![]()
ガールって年じゃ無いけど・・・

ノイバラの実が赤く染まりました。

イチゴの苗にはヤシの実の繊維で、寒さよけのマルチング。
PR
Calendar
Comments
Keyword Search