THANKS A MILLION

THANKS A MILLION

2009/10/07
XML





一日研修ということで

小樽に行ってきました。

小さい貸切バスに乗って。 

18人の参加は少ないね~




集合場所から1時間で小樽。

まっすぐ 研修場所の

ろうそく工場へ。

そこは小さい工場。

とても古くて 建物も機械も古い。

50年使っているとか昭和41年のだとか。

現役現役!!

おらもがんばらねば \(~o~)/





いまは見ないけど お魚や

お肉を包んだつるっとした紙?

みたいのとか

和菓子の下にしいてある

つるっとした紙とか

そんなのもつくっていたよ。



あとろうそくね。

普通の白い短い仏壇用のもあったし

あとね 宗教で違うんだって!!

これは創価学会様用とか

見せてくれたよ~

へえ~~~~ 宗派でろうそくが違うなんて

知らなかった~




いろいろ見学したわ~

栗山町のきびだんごの紙とか

小樽新倉屋の(おだんごやさん)の

紙とか。

こっちでは有名なところに

納入してるみたいね。





そしてそして体験もの^^

キャンドルを作る!ですな。

お手本はこんなの。




s-1お手本.jpg

こんなのを作ります。



まず つくってあった

牛乳パックのかたに


s-1カットろうそく.jpg

このなかから 好きな色を入れて


s-1一番最初は・・.jpg

これは一段目。


ろうを流し込んで


s-1おいらのキャンドル.jpg

こんな感じね。


s-1これから仕上げ.jpg


仕上げにきれいにして

s-1キャンドル完成.jpg


↑こうなるのね~

これはおいらの作品^^


いや~楽しかったよ。

みんな「案外たのしいもんだね」って。

40分くらい 集中してやったの。

楽しかった~



他の方は クリスマスツリーだったり

紙コップを使った円形だったり。




さあさああ集中したら 腹も減る。

小樽まできたら やっぱ「鮨」

人はばらけたけど

8人で大きなお寿司屋さんへ。



そこで 旬のお鮨ってのを注文。

2940円もした・・・・

こんな高いもん 食べたことない



s-1小樽ふじ鮨.jpg


こ~んなのです。

あわびもうにもいくらも中とろも

えびも・・・・・



あれれ? 安いのか???




腹いっぱいになって

今度はおいしいかまぼこやさんで

買い物して

コーヒー飲んで。

もう集合時間。



いそいそ乗り込んで

市場に行って魚を物色。

主婦の研修は買い物研修。

しらんかった・・・

そうなのか・・・




もっとお金もらってくればよかった・・・

最後の1000円で 主人にむかわの

ししゃもをかって

すっからかんになりましたとさ。

ご主人様 おつりはありません・・・

あしからず・・・m(__)m





☆会社の皆さん(有給で休んだから)

 お小遣いをくれたご主人様

 ありがとう ☆












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/10/07 05:22:47 PM
コメント(12) | コメントを書く
[ドライブ・旅行・お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

かず1011

かず1011

コメント新着

ほやのしおから@ Re:たくさん読んだ本たち2(04/01) テストです・・てすとてすと・・
http://buycialisonla.com/@ Re:年末のお買い物(12/27) difference entre cialis viagrawhere to …
http://buycialisonla.com/@ Re:南風原にて(06/20) interaction between viagra and cialistr…
かず1011 @ Re[1]:忙しかった2017年(02/04) ぎゅうすけ69さんへ 近いけれど別ですな。…
ぎゅうすけ69 @ Re:忙しかった2017年(02/04) いやいや、読んでるよん( ̄ー ̄) お母様と…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: