こぶたのベイブウ映画日記

こぶたのベイブウ映画日記

June 22, 2007
XML
カテゴリ: 日本映画 1930~2000
いや~、貧乏くさかった。貧乏が染みついていた。


物語は普通だったが、おかしな人たちがいっぱい。
味のある役者さんばかりで妙な面白さがあった。

いまは使われないような言い回し、味のある台詞に、
日本語って面白いなぁ~と再発見した気分だった。

フラリ現れたお遍路さん(左ト全)の飄々とした魅力!
人生を達観したような表情がたまらないなぁ~♪

みんなボンビー生活から抜け出そうと思ってるのに、


ゴーリキーの「どん底」が読みたくなりました。

(1957年/日本)

* * * * * お友だちの映画満足度 * * * * *

バラクーダさん・・★★★



◇バラクーダさん
「こういう人たちって、お金が入ったら
パーッと飲んで打っちゃうんだろうな~。
あのボロ家、雨漏りしてないのはすごいな~」

黒澤明監督の映画 ~ 感想はこちら♪

HPランキング

こぶたのべイブウ映画日記トップへ
俳優 監督 検索 DVD検索 楽天トップへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 22, 2007 03:58:12 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: