Fun to drive!!

Fun to drive!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

arodisc

arodisc

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2014/06/08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
結局、昨日朝からREMUSマフラーを付けにStudie-Kobe-へ行ってきました。
取り付けるのはこれ

rblog-20140608021553-00.jpg
REMUS SPORTS LAVEL(径76ダブル左右)
メイドインオーストリアです。

今日は朝から天気が悪くてどうなることかと思いましたが昼ぐらいから晴れて日差しが強くなってきてよくわからない感じてしたね。



今日はちょうどKWのキャンペーンで試乗会やってたのでいつもよりお客さんが多かったように感じます。

試乗車は2012年式の320isports。19インチのホイールにアイゼンマンのマフラーをつけてました。(写真撮り忘れましたスイマセン)


試乗とかしたこと無いし、サスがどんな感じか気になったのでこの機会にと思い、
一番乗りで




ipadでサスの硬さを決めれるものらしく、normal,sports,sports+の3段階に加え、減衰力を更に細かく設定出来るみたいでかなり好印象でした。


同乗したり、道の悪いところではnormalはちょうどよい感じがしましたが、多少やっぱりふわふわした感じなので高速とか運転するにはsportsがちょうどいいかなぁ。


sports+は硬すぎて突き上げが凄かったです(^^ゞ
そんなこんなでアッという間に試乗が終わり、Studieに帰ってくると、
もうバンパーカットが終わってマフラーの仮合わせの段階に。
rblog-20140608004025-00.jpg

ここからが時間かかるらしく、暇なので辺りをぶらぶらしてたらあっという間に時間が経ち、完成の電話を貰って再びStudieへ。

完成の図(帰ってから写しました(;^ω^))

rblog-20140610182043-00.jpg


rblog-20140610182043-01.jpg




いい感じのリアビューになりました!見た目50馬力upデス(^^)v 







マフラーがリアバンパーからせり出していてパイプのREMUS刻印が丸見えなのもなかなかいい。
rblog-20140608131131-02.jpg


rblog-20140608131523-00.jpg

それに、
リアスカートのマットブラックのラッピングとメッキモールが映えた。




思いの外、静か。

でもひとたびアクセルを踏み込むと低ーいサウンドが室内からも聞こえてくる。3000回転ぐらいからの音がとても良い。

それも全く邪魔にならないくらいの音量。聞いていたい分だけ、感じていたい分だけ味わえる。

結果的には交換して良かったです。Mspのリアバンパーが更に欲しくなくなった。


昨日は他にも購入したものが数点ありますがそれはまた次回にご紹介したいと思います(゜ロ゜)






にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/06/10 06:20:54 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: