Fun to drive!!

Fun to drive!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

arodisc

arodisc

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2014/07/31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
多分皆さんお気づきだか、僕は色々な部分をブラック化とかカーボン化するのにすっかりはまってしまっている。



白と黒のコントラストが以前から好きだからだと思う。



で、これがまた先月、鳥取で見たE92、M3の見事なカーボンルーフを真近で見れたのが忘れられなくて自分の車もこうできたらいいなぁ。って思った。





先日見たM4のカーボンルーフにもビビビッと来た。
見てしまったからには目に焼き付いて忘れられんのだ。





でも本物カーボンだとすごい値段なるよなぁ……。てか、まず無理っぽいよなぁ……。







アルピンホワイトの下地が写るからまず塗装しないといけないだろうし、クリア塗装とかもやったらもう戻せなさそう。傷物になるのはゴメンだし。そこまでしたく無い。











もうそうなれば、もうラッピングするしかないでしょ!











Mのようなカーボンルーフらしき艶感を得るにはマットは論外。カーボンシートも考えたけど、どちらかというと艶消し寄りの感じがする。





ラッピング材の見本を見せてはもらったが、たかが20センチ四方のサンプルに実際貼ってみた自分の車のイメージを連想するのはとても難しい。


まぁでも貼ってみないと始まらないのでとりあえず3Mのグロスブラックで注文しました。




ルーフレール、ルーフ、シャークフィン全てラッピングしてもらいます。
理想はルーフを少しグレー混ざりのブラックで出来たら良かったんですが良い色が無くて敢え無くこのような感じになりました。




ただでさえ高い車高がちょっとでも目の錯覚で低く見せられたら…なんて甘い考えでいますw










にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/07/31 09:51:38 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: