全137件 (137件中 1-50件目)
あけましておめでとうございます。んが!こっちのブログに書き込むのは最後になります。申し訳ございません。では、さらばじゃ!
2009年01月01日
コメント(15)
10月はほったらかしで1ヶ月過ぎてしまいました。何があったやろかそうそう、阪神。なんてこったぁ13ゲーム差をひっくり返された。最後のほうは試合も見なかった…。もう、遠い過去のことだわ~。そうそう、10月前半は梅ちゃんを見に行ったし、後半は、ゆるキャラ祭りで彦根に行った。まぁ、以前にも書いた事のある行事です。ゆるキャラ祭りは、姪っ子も一緒でしたが、着ぐるみが大きかったみたいで怖がってました。私は楽しかったけどね。今年もあと2ヶ月。楽しいことがあるのかしら
2008年11月03日
コメント(0)
9月初の日記です。今日は、中学の同級生と一緒に先月できたばかりのIKEAに行ってきました。場所も初めて行くところで、地図を見ながらでしたが、すんなり着きました。朝早く行ったつもりですが、すごい人、人、人IKEAは家具をいっぱい売ってるんですが、あまり見れない…。結局、ほしかったラグもいいものがなく、一緒に行った友達も探してたものがなくてレストランで食事して帰ってきました。でも友達とは久しぶりだったので、IKEAの中で、まったりと喋って楽しんできました。今度行くんだったら、平日にします。
2008年09月14日
コメント(2)
早いもので、もう今日で世間で言う、夏休みは終わりです。と言う私は、夏休みの後半は実際のところお盆の15日に1日だけ取りました。この日に親戚の集まりがあったので。この日以外は、普通に土日がお休みで、先週は全くの引きこもり。この土日は少し、行動を起こしました(笑)。土曜日は、いつもお世話になってる慶慶さんちで、ごちそうを頂きました。今日の日曜日は、ジーンズ(デニム?年がばれる)買いに行ったりしてました。昨日、慶慶さんとしゃべっていて、おめでたい話と、悲しい話をその日に聞いて、喜びと、ショックを一度に受けた感じでした。いろんな意味で、自分の甘さと、新たに一歩踏み出さないといけないなぁ~と考えた夏休み最後の日でした。
2008年08月31日
コメント(2)
先週の金曜日から夏休みをもらってます。一緒に働いてる人が海外旅行に行ってるので、同じ期間取ってます。んで、先週の金、土と、犬鳴山温泉、と言うかなり近場の温泉に1泊してきました。なぜ近場というと、姪っ子が一緒に行ったから。彼女はじっとしてるのが大嫌い。なので、チャイルドシートでじっとしている時間をできるだけ少ない所で探しました。近場でしたが、人も少なくて、まったりできる旅館でした。あまり遠出できない人にはお勧めかなそして日曜日をはさんで、今日は十津川村の谷瀬のつり橋まで行ってきました。かなり遠いイメージだったので、大変かなと思ってましたが、やっぱり平日。約3時間で着きました。つり橋は「絶対、楽勝やぁ~」と思ってましたが、甘かった。橋の真ん中辺りにきたら、揺れる、揺れる渡ってる人も多かったし。変な汗が出てきて、少し怖かったです。谷瀬のつり橋の帰りに、またまた温泉に立ち寄りました。場所がいまいち分かってないんですが、奈良県にある保養所かな露天風呂とかはなくて、普通の銭湯って感じやったんですが、温泉はすごいよかった。肌がツルっとしました。なので、いつもより長めに入ったら、のぼせてしまったアホな私でした。今回の休みは近場ばっかりですが、なかなか楽しめてます。(でも今日の豪雨には私は遇わなかったけど、なぜか私が出かけると雨が降る。恐るべし雨女…)さぁ、後半はいずこへ
2008年07月28日
コメント(2)
昨日の夜、久々に、以前に派遣社員として勤めていた会社の人達とご飯を食べに行きました。一人の人はちょっと前にお家に遊びにいかせてもらった人なんですが、もう一人の人が何年かぶりに会う人だったんで、すごい楽しみでした。本当はもう一人誘ってたんですが、都合がつかなくて今回は3人で。食べに行ったところも、おしゃれな中華で、女性の人が多かったです。私が一番最後にお店に着きました(遅刻した)。いきなり話し出して、料理も美味しく頂いて、満足満足。で、話が面白くて、笑ってばっかり。いつもなんですが、最終的に同じ話になってしまうんですが、やっぱり、笑ってしまった。結局お店の終わる時間のちょっと前くらいまでいて、長い時間過ごしました。次回は今日来れなかった人も誘って行こうってことになり、別れましたが、ほんと楽しくて、時間を忘れるほどお喋りできてよかったです。また、誘ってくださいね~。よろしくお願いしま~す
2008年07月20日
コメント(2)
こんな時間から書くのは初めてなんですが、たった今、録画していたドラマを見終わったところです。ドラマの題名が長くて、全部は書けないですけど、オーストラリアにあるカウラ捕虜収容所の日本人捕虜が脱走する話で、一人だけ、名誉の戦死ではなく生きようと頑張る人の話でした。いやぁ~、、、泣かされました。なんか、書かずにはいられなかった。このカウラ捕虜収容所という通り、戦争ものなんですが、また大泉洋が出てるのです。感動してしまった。やるなぁ、、、にょういずみにょう。結構、演技がうまいんだな、これが。まんまとはまってしまいました。
2008年07月19日
コメント(0)
私は、mixiのあるコミュニティに入っていて、それのあるコメントを見てました。そしたら、そのコミュニティの管理をしてる人のコメント(声明)がありましてそのコメントに感動してしまいました。私はコミュニティに入っているものの、あまりオフ会などには参加はしたことありません。なぜかと言うと、もうすでに出来上がってるグループの中に入っていくのはとてもしんどそう。みなさん初めてでも大丈夫と言ってくださるんですが、これがなかなか難しい。私も昔は(若かりし頃は)結構どこでも入っていける性格だったんですが、30もすぎた頃からは、人見知りのようになってきてしまい、なかなか新しい場所に入っていけなくなりました。私自身も悪い方向にいってるので、なんとか昔に戻ろうと頑張ってはいるんですが、やっぱり、オフ会っちゅーものは、なんとなく緊張してしまいます。で、この管理者の方、とてもよくわかってはるなぁと、感心した次第です。私は参加せずに、いつもコメントを見てばかりなんですが、こういう方がいてくれたら、すごく助かります。いつかは、参加したいと思いつつ、勇気がでない私です。
2008年07月16日
コメント(2)
先週の土曜日、慶慶さんからお食事のお誘いがあり、お呼ばれしてきました。慶慶さん家族には、いつもいつも美味しい食事をいただいております。今回は焼肉。いつもながらほんと美味しいです。直伝のタレが効いてる。焼肉を食べながら、最近の話をしてましたが、慶くん(息子さん4才)がかなり、わんぱくになってました。やっぱり、幼稚園に通ってから変わるもんですね。男の子になってきました。途中途中でえらい怒られてましたが。でも、子供は怒られてナンボやな~と思います。焼肉のあとは、まったりとテレビを見て、ダラダラと過ごしてたら、慶くんが眠って、そのあと旦那さんも。慶慶さんと私は、延々としゃべってました。私の愚痴をほとんど聞いてもらってましたが(笑)。次の日も休みやったので、調子のって夜中の1時まで話してました。ご迷惑かけてすいませ~ん。でもまた、遊びに行くぞっ
2008年06月24日
コメント(2)
今月の一日、療養中の叔母が亡くなりました。まだ61歳でした。今年に入ってすぐに、うちに電話があり、余命一ヶ月だと診断されたとの連絡でした。私達家族もショックで、叔母の兄である父が、叔母が住んでいる新潟へ行き、様子を見てきました。思っていたよりかは元気だったそうです。私も電話で、しゃべることができて、そのときには退院してて声もしっかりしてたので一安心してました。それで、私達家族は今週の土日で新潟にお見舞いに行く予定で、泊まる所とか決めて行く準備をしてるとこだったのに…。叔母の葬儀のため新潟に行きました。叔母は綺麗な顔をしてました。お通夜のときに小さいころ、いろいろ遊びにつれて行ってくれたことなどを、思い出したら涙がポロポロとでてきて止まりませんでした。一番若くて、シャキシャキとした叔母だったので、未だに亡くなったのかな?と思うくらいです。でも、叔母は余命一ヶ月と言われてから、約半年は長生きしてくれました。叔母は幸せだったと信じたいです。
2008年06月07日
コメント(1)
今日は、久しぶりに前に働いていた会社で仲良くしてもらった方のお家に招待してもらい、遊びに行かせてもらいました。その家と言うのが、高層新築マンション!そこは大きなマンションで、全戸分譲済だそうです。と言うのも、すごく便利で、静か。あ~、私も住みたい家の中もいろいろと見学させてもらいました。ベランダも広いし。んで、最近の近況を(主に私の話)聞いてことをもらい、進歩がないっていうのが自分で話してて悲しかったです(笑)。子供さん達とも遊び、なついてくれて一安心。でもWiiのゲームで大人気なく勝ってしまって、ごめんなさい~。ほんまに勝つつもりなかってんで~あと、夕食までご馳走になり、楽しい時間を過ごさせてもらえました。ほんと理想的な家族でウラヤマシイかぎりです。私も頑張ろう(でも、年齢的に無理~?・笑)
2008年05月31日
コメント(2)
最近、ほんとに疲れてるのか、仕事から帰ってきてから、一旦寝てしまいます。その後、また宵寝をしてしまって、肝心の夜中に眠れなくなって、後で後悔の日々が続いてました。でも昨日は違った!金曜日は仕事から帰ってきてから寝て、ご飯を食べ終わってから寝て、夜もしっかり寝てしまった。朝は、気持ちよく9時(遅い?)に起きることもできました。ちなみに今日の昼もさわやかで気持ちよかったので、軽い昼寝もしてしまいました。だから、こんな時間に書いてます。ダメ人間!かなでも、寝るのと夜更かしは好きなので、やめられない
2008年05月17日
コメント(2)
4月に入って、もう半ばですね。私は今年も職場が変わってしまい、新しいところでまた一から仕事初めです。仕事は一緒ですが、人が変わると雰囲気も変わると思うので、みんなにとっていい環境にしたいですね。ところで、今日の午後、部屋でマッタリとすごしてたら、突然、携帯電話がなりました。表示を見ると、懐かしい名前。ニュージーランドに行ってたときの友達からでした。彼女と連絡をとるのは、2年ぶりくらい。一番仲良かったので、久々に話してても、すごく楽しかったです。最近の会社の話や、近況のこと。ちなみに私も彼女も結婚したか確認とり、まだ独身貴族であることに、お互いホッとしたなぁって言う始末(笑)。二人とも結婚に向かない性格のようです(笑)。なんやかんやで3時間。たっぷり喋りました。今度連絡するのは何年後になるか不安ですが、何年も話してなくても、連絡が取り合えるのがいいなぁと思った日でした。
2008年04月13日
コメント(2)
桜の咲き始めている、良い時期に京都に行ってきました。でも、一番の目的は桜じゃなかったので、桜はついでにと言ってはなんですが、チラっと見てきました。やっぱり、春休みといい天気ということもあってか、すごい人。。。人に酔ってしまった感じでした。でも、桜はいい具合で咲いてて、日本の春やなぁと一人で和んできました。やっぱりカップルがいっぱいいたので、隣に男性がいれば、もっと楽しいのに~っ!と耐え忍んだ京都でした。チャンチャン!(笑)
2008年03月29日
コメント(0)
久々の日記。昨日はミッチーのライブ。大阪でファイナルでした。去年も大阪がファイナルでしたが、ミッチーは大阪がいいのだろうか(私は嬉しいのでいいんですが)ライブに行くために、金曜日には髪を何年かぶりに少し茶色にし、前日に服を買いに行き、自分ではオサレーな格好で行ったつもりです。ライブの前に、初めて天一の合同練習、っつーものに参加させてもらいました。初めての参加だったので、ちょっと緊張しておりました。でもラーメンは美味しくいただきました。年末に神戸のライブに行ったのですが、あまり覚えていなくて、どんな曲から始まるのかも忘れてました。でもでも!最終的には楽しかったのでよかった~。2年連続、大阪でツアーの最後を飾ってくれるミッチー。来年も大阪でよろしくお願いします。
2008年03月17日
コメント(2)
お久しぶりです。大雪の土曜日、久々に去年まで一緒に働いてた人達とご飯を食べに行きました。お店に入ったのが夕方の6時半。お店を出たのは夜中の12時過ぎ。どんだけーーー!しゃべれるんや!ってツッコまれそう。女性って、みんなこんな感じかな?
2008年02月11日
コメント(2)
タイトルの名前の方は、元野球選手の加藤博一さんです。この加藤さんが今日お亡くなりになったそうです。私はこの加藤選手を知ったのは、大洋ホエールズにいてたときでした。甲子園に阪神を応援しに行って、アルプス席で金網にへばりついてほかの選手(屋敷やら高木とか)を見ていたら、この加藤さんがすぐ近くまできて、男の子に硬式ボールをあげていたのです。あとライト外野席から若い男性3人くらいから野太い声で「ひろかずーーー!」って親衛隊みたいに呼ばれてて、本人がニコニコ笑ってたのを思い出します。もともと阪神にも在籍してた選手だったので、阪神ファンにも人気があったようです。私もその一人でした。まだ若かったのに。。。とてもショックです。ご冥福をお祈りいたします。
2008年01月21日
コメント(0)
久々でございます。今日はお昼から豪華なお食事をいただきましたなぜかと言うと、妹の旦那さんが集めているマイレージの使用期限が切れるということで、それをクーポンに変えてくれました。結構たまってたみたいでそれでホテルで食事ができるとなったわけです。ホテルで食事なんて滅多にないから嬉しい!しかもおごりで。今回は和食で、お座敷でリッチな気分に浸ってきました。ゴチになりました!また、お願いしますー!(笑)
2008年01月20日
コメント(0)
2008年がはじまりました。今年はどんな年になるのでしょうか???とにかく、みんな健康で無事に何事もなく一年すごしたいものですね。(でも正直、今年あたり、なんか良い変化がほしい。笑)みなさま、今年もよろしくお願いします
2008年01月01日
コメント(3)
とうとう2007年はあと1日になりました。年々、1年が早く感じてしまいます。昔は大晦日は夜更かししても、叱られない唯一の日だったので、ドキドキしてたものですが、大人になってからは、あまり何も感じなくなってしまいました。なんか、寂しいですね。でも今年の年末は去年に比べて、少しですが外に出て行く機会がありました。去年の日記を見ていたら、母親の病院や、テレビの話で終わってましたね。(笑)今年もテレビはいっぱい見てますが、病院通いがなくなっただけでも、ありがたい。今年はいろんな意味での修行、忍耐の日々だったような???来年はどんな年になるか?いい年になってくれーーー
2007年12月30日
コメント(2)
先月受けた調理師の試験、合格できました久々に勉強したかいがありました。あとは、申請をしないといけないので、府庁に行ったり、診断書を書いてもらわないとだめなので病院に行ったりで、後からのほうが大変そうーでも素直に喜びたいと思います
2007年12月18日
コメント(2)
たぶん、4年ぶりくらいに携帯を機種変更しました。やっぱり新しい携帯は、わけがわからない。。。説明書を熟読しないと、どうさわればいいのかさっぱりです。機械がだんだん苦手になっていくお年頃。早く使いこなせれるように頑張ります!
2007年12月16日
コメント(2)
先ほどまでやっていた、全日本の野球。おめでとうございます!北京オリンピック出場決定!昨日の韓国戦は、ドキドキ、ハラハラでチャンネルを変えながら見てました。(私が試合を見ると、負けると思ってたので。笑)宿敵、韓国を下して、今日の台湾戦は安心して見ることができました。でも、先に一点取られたときは、オイオイってつっこんでしまいましたが。笑星野監督が感極まって涙目になってたを見て、私もウルウルしてしまいました。オリンピック出場は決まったけど、問題はこれから!ぜひ、メダル目指して頑張ってくれー!
2007年12月03日
コメント(3)
土曜日に苦楽楽さんに誘われて、ミッチーがゲストででるイベントに行ってきました。その場所が、大阪、南堀江にある『PLATINUM』と言う所。FM802のイベントでした。70年代のディスコがテーマっぽくて。夜8時から始まる予定だったようで、私は7時くらいに着いたんですが、苦楽楽さんが早くに行って様子を見ててくれてました。やっぱりミッチーのファンが店の周りにチラホラとたむろってて、私たちも含め、みんな考えることは同じやなぁ~と思ってしまいました(笑)やっと本題ですが、この店、ほんとに昔で言うディスコ、今風で言うとクラブなんです。私はこんな所、生まれて初めてでしたので、ちょっとどきどきしました。ちゃんとお立ち台もあったし。入ってしばらくしたら、802のDJが何人か出てきて、私の知ってる人はマーキーとシャーリー富岡と、あと、GAKU-MC。(たぶん『ダヨネ』を歌ってた人?)まぁ、そんなこんなで2時間くらいすぎたところで、ミッチー登場!ダンスフロアで押されまくりでした。背の低い私は、なかなか見えにくい位置でしたけど、人の頭の隙間から見えるミッチーはかなり近くにいてました!嬉しかった~!最後にはお立ち台にも立ってくれたし、見れてよかった!その後は、もう目的は終わったので、様子を見てましたが、これからがディスコ本番!って感じで、客層もガラッと変わってました。んんーっ、私のいる場所じゃない!あとは軽く食事をして帰りましたが、ディスコ初体験はミッチーも見れたし、楽しく時間が過ごせましたが、私と住む世界が違う人が行くところだなぁと思った満月の夜でした。
2007年11月25日
コメント(0)
お久しぶりです。前回の日記から、だいぶ時間が経ってましたね。いろいろイベントはあったんですが、サボって書いてませんでした。突然ですが、昨日、試験を受けに行きました。調理師の試験。久々のちゃんとした試験でしたので、緊張するかな?と思ってましたが、意外に冷静に受験できました。約十年前に、管理栄養士を受験したんですが、そのときは丸1日かかっての受験でした。今回は半日やったんで、その点では楽でよかったです。久々の試験で、普段使わない脳を使いましたが、結果はどうなるんだか?でもちょっとだけ学生に戻ったような緊張感がよかったです。
2007年11月19日
コメント(2)
あいかわらず、今日も家にいててダラダラと過ごしてたんですが、最近、再放送でやってる「ハケンの品格」と言うドラマが面白くて、はまってます。私も今の職業につく前は、派遣社員として、二つほど会社に派遣されてました。私が行ってた頃の派遣社員はまだそんなに浸透してなかったし、仕事が事務職じゃなかったので、時給もかなり良かったです。でもテレビで篠原涼子がやってるような、スーパー派遣社員じゃなかったので言われた仕事を淡々とやる仕事でした。このドラマにはまってるのは、私の経験もあるからなのですが、出てくる俳優の中に、あの大泉洋が出てるからなのです。はっきり言って男前じゃないんですが、なぜが惹かれて見てしまいます。ドラマのなかでも“いじられ”キャラで頑張っている洋ちゃん。もっといじられろ!
2007年10月27日
コメント(2)
昨日のヤクルト対広島戦。この試合で現役選手として古田選手が引退しました。ホームの神宮球場での試合だったようで客席がほとんど緑色。古田は監督ではなく、キャッチャーとして出ていました。私が見たのは最後の打席だけでしたが、相手のピッチャーが広島の佐々岡。佐々岡も今期で引退してしまうので、最後の対決。あいにく、センターフライ(だったと思うけど?)でアウトをとられてしまいましたが、すがすがしい終わり方でした。試合はヤクルトが負けてしまいましたが、最後に古田の挨拶。「また、会いましょう」ほんと、また帰ってきてほしいです。(またもや号泣してしまった私でした。)
2007年10月08日
コメント(0)
昨日、仕事が休みだったので彦根に行ってきました。目的はひこにゃん。この子を見たいがために行ってきました!ほんとは一人で電車に乗って行く予定だったんですが、母親も行くと言い出したので車で久々の遠距離を走りました。思ってたより距離が短かったので、ちょうど2時間くらいで着きました。平日だったので、人も少なくて時間がゆっくり流れてる感じがよかったです。彦根城の周りがとても静かやし、もし近くに住んでいたら、とてもいいお散歩コースになりそうでした。城内のなかに高校もあって、環境が良くて学生さんたちが、うらやましいです。先に昼食を食べて、ひこにゃんが出てくる時間までに、その場所に行くためには天守閣前広場ってとこに行かなくてはなりませんでした。しかしここまで行くのに。えらい坂と階段を上らなくてはならなくて、私の母親は「もう、けぇへん!」って言ってました。(連れて行け!って言ったのは自分なのに…)そこで待っていたら、出てきました!ひこにゃん登場!ほんまに一言。かわいい。最近のゆるキャラのなかでは一番やと思います!写真をとりまくりました!一緒に写真を撮ってもらったときに、良いにおいがしたんで、「いいにおいしてる~」って言ってしまいました。30分間、みんなに愛想をふりまいて、建物の中へ帰って行きました。次の出陣時間まで1時間あったので、この間に天守閣に登ったりしましたが、ここでも階段がキツイ!またもや「この階段、急すぎるわ~」と、のたまってました。次のひこにゃんの出てくる時間に近づき、私はソワソワしながら歩いていると、母が、「私、もう駐車場で待ってるから、あんた行ってきー」って言われました。今回のひこにゃんは上まで行かなくても大丈夫だったので、急いで行ったら、もうすでに出てきてました。やっぱり、かわいい。ここでも写真とりまくりました。ひこにゃんは小さい子供にも人気物だったので、おばちゃんは、はしゃげませんでした(笑)今回は母と行きましたが、妹が行きたがってたので11月25日までにもう一回行きたいですが、妹は無理かな~?
2007年10月02日
コメント(1)
今日2回目の日記。昨日の朝の通勤途中、道の端っこから、なんかひもみたいなものが。でも、動くんです。よく見たらヘビでした。自転車に乗ってたので、よけながら「ウワーッ!」って心の中で叫んでました。今日の朝、職場でトイレにいったら、窓から何かが飛んできました。今度は「ギャー!」と勢いよく叫んでしまいました。初めは虫かと思ったので、また窓から逃げていったんやと思い安心してたら、水を流すところから、シャーッと出てきました。またまた「ギャー!」と叫びました。そこでやっと正体がわかりました。ヤモリ。。。久々に見た。。。ヘビより怖かったです。私の周りは自然だらけです。将来、田舎に住みたいのに、こんなことでは住めませんね。虫と小動物に強くならないと!
2007年09月20日
コメント(0)
昨日のニュースでヤクルトスワローズの選手兼監督の古田敦也監督が現役引退、監督辞任のことを知りました。私は阪神ファンではありますが、古田は大好きです。大昔の、のびた君ばりの眼鏡をかけてた時も、わりと好きでした。だから今でも結婚するなら古田みたいな人がいいなぁと思ってます。なので、アナウンサーの中井美穂と結婚したときは、ほんまにへこみました。何年かまえに選手会長としての判断でストライキを決行したときに、テレビで涙を流して、お詫びを言っていたのも、今回の引退の記者会見での悔し泣きも、私も一緒に泣いてました。男の涙に弱い私。今期のヤクルトの成績は残念で、選手も引退となると寂しいですが、古田なら大丈夫!だから、またユニホーム着てほしいです!
2007年09月20日
コメント(2)
今日、うちの姪っ子が自宅へ帰っていきました。7月17日に産まれて、一週間後に病院から家にきて約2ヶ月。小さかった体はどんどん大きくなって、腕や足に輪ゴムをはめてるような輪ができたり、最初は泣き声もフニャフニャ言ってたのが、ンギャーと、近所にひびきわたるような大声で泣いたり。私が哺乳瓶でミルクを上げてると噴水のように吐き戻されたりで、大変ながらも楽しい日々をおくってました。でも、とうとう帰っていきました。小さい赤ちゃんのお世話は大変でしたが、仕事から帰って顔を見てたら、いやな事があっても、すごく癒されてました。まぁ、そんなに遠い所に住んでるわけじゃないので、会おうと思えば会えるのですが、あの産まれたての赤ちゃんを毎日さわってたので、なんだか寂しいです。あの、すべすべした肌とかプニュプニュしたほっぺたとか。あー、さわりたい
2007年09月08日
コメント(2)
とうとう夏休みも終わりですね。って言っても私も含め、世間は休みどころじゃないんですがね。最近、また「仕事辞めたい病」にかかってきました。年も年だし、そう簡単じゃないことは分かってはいるのですが。今の職場、相当しんどいです。それで、資格を何かとろうかと思ってるのですが、アホな私でも取れる資格ってあるのかと探し中です。もっぱら最近はパソコンが使えないと、何にも始まらないので、そこからかな?私も今までも何回か転職してきた中で、今の仕事についてからは、ある意味で人を信じられなくなってきているので、ちゃんと信じられる人間に戻りたい!なので、転職を考えてます。このまま行くか、道を変えるか?悩んでます。
2007年09月02日
コメント(2)
久々の阪神ネタ。本当はその日に日記を書きたかったけど遅れてしまいました。こないだの桧山の代打逆転満塁ホームラン!鳥肌がでました。去年あたりから、桧山は怪我もあってか、開幕一軍も外されてしまい、ライト争いも林選手にとられてしまった形でなかなか試合にでれなかったのと、出れても打てなかったのが悲しいかったですでも、こないだのホームランは本当に嬉しかったです。涙が出そうになりました。最近は若い選手が出てきて活躍しているのは嬉しいことなんですが、やっぱり桧山には頑張ってほしい!頑張れ、桧ーやん!
2007年08月27日
コメント(4)
お久しぶりです。ほんっとに暑い。。。今日のテレビで「ホタルノヒカリ」と言うドラマを見てました。これは今回のクールで唯一最初から見てるドラマなんですが、この主人公、私を見てるようで怖いです。年齢は私のほうがかなり年上なんで申し訳ないんですが、休みの日は出かけるより家でダラダラしてるのが好き。仕事から帰ったら前髪をちょんまげにしてるし、部屋は片付いてない。まさにっ、私のことじゃないか!でも、この主人公と私の違うところは、主人公は恋をし始めたのだなのに私ときたら、恋どころか最近にいたっては男性と喋る機会がほとんどない!ほんとに、このままだと干物どころじゃない!くさやになってしまうっどーしよー。。。。。とにかく動き出さないと!と頭では思っていますが、体はほんとに重くて動きません。ってこんなこと書いてるようじゃ、だめだぁーーーほんと、なんでもいいから楽しめることを見つけないとダメですね。がんばろ。
2007年08月15日
コメント(2)
17日に姪っ子が生まれて携帯に婿殿から送られてきた写真。一応は写ってるんですが、みんなに見せたところ、「写真が小さすぎて顔がわからへん」だの、「かろうじて赤ちゃんっていうのはわかる」とかの意見が。「携帯、変えやなあかんで~」って言われました。私の携帯はかなり古いのです。でも貧乏性の私。今の携帯でも充分使えるし、前に使っていた携帯も液晶がだんだん見られなくなったので、仕方なく変えたのです。つぶれなかったら今でも使ってるかも?さて、どうしようか。。。考え中。
2007年07月22日
コメント(0)
昨日の3時ぐらいに妹がお腹がいたいと電話がかかってきました。とうとう陣痛がきたみたい~!と、言っても私は出産の経験はないし、友達の話でしか聞いたことないので、どうしたもんやら?と考えつつ何にもしませんでした(笑)陣痛が5分間隔になったら、病院に電話してください。と言われてたみたいで、6時半ごろに旦那さんとうちの両親とで、旅立っていきました(私は留守番)そのうち、うちの両親が帰ってきて「まだ時間がかかりそうなのでご両親はお帰りください」と言われ帰ってきました。確かに、たくさんいてても、しゃーないしねんで、何もないまま今日の朝早くにメールが。「朝の4時38分、生まれました!」と旦那さんから。とうとう、おばちゃんだぁ~!なんかへんな気分。で、今日、早速見に行ってきました。新生児室にいっぱいチビさん達が!その中に天パのクリクリした髪の毛の子が、私の姪っ子でした。妹曰く、髪の毛の量は母親、癖っ毛は旦那、低い鼻は母親、手の指が長いのは旦那、目が二重なのは母親、という分析らしいです。周りの子より、ひとまわり小さい赤ちゃんでしたが、私の可愛い可愛い姪っ子。元気に育っていってほしいです。
2007年07月17日
コメント(4)
金曜日の夜、今の職業に就いたときに一緒に働いていた人達と食事に行きました。年に2,3回は研修などで顔をあわせてるのですが、今回は3月以来だったのです。そこで言われたのが、「あんた、太ったやろ?」私「…(無言)」「ごっつうなってるわー」私「だって、めちゃくちゃ食べてますもん~」そうです。ここ数ヶ月体重計なんて乗ってません。今年の4月に異動があり、事故おこし、いろいろあって、食べることに(特に甘いもの)なんの注意もしませんでした。髪も切ったせいもあると思うのですが(言い訳)、本当にやばいですこの夏に少しでも、夏バテしてでも痩せなくては
2007年07月14日
コメント(1)
故障してました。まったく動かない状態だったので、メーカーで修理してもらうつもりで電話をしました。しかし、電話の向こうで、お姉さんが説明しながら、いろいろさわってたら直りましたなので、久々に日記も更新できました。よかった、よかった
2007年07月09日
コメント(0)
久々に阪神ネタです!今日のデーゲーム。最初のスタメンに誰がでてるかだけ見て、昼寝をしてしまいました。阪神ファン失格だわ。セ・パ交流戦なので阪神もDHの選手がいてました。そのDHが桧~ちゃん。それだけは確認してみてたはずなのに、すっかり夢の中…。起きたら試合は終わってて、母親が「阪神、勝ったで。スゴイ逆転やったわ~」と言われました。がーーーーん!そんなにスゴイ試合だったの?ショック…。先ほど、スポーツニュースをみました。9回表に9点もとってる~!すごい、すごいぞ、阪神!最近、勝ちに見放されてるから、久々にこういう勝ち方で選手達も嬉しかったやろうなぁ!明日も頑張ってくれー!
2007年06月16日
コメント(0)
今さっきまで、テレビでやってました。って毎年一回はテレビでやってるかも?私はこの作品が大好き映画も見に行ったし、テレビでも何回も見ています。何回見ても飽きません。宮碕駿の作品では一番好きです。この人の作品はテレビの「未来少年コナン」や「ハイジ」、「母を訪ねて三千里」が特に好き。(これを見てた頃、本気でお猿さんのアメディオを飼いたかった。)「ラピュタ」にでてくる”シータ”という女の子に今でも憧れてて、あんなふうに強い女性になりたいです。”パズー”という男の子も好きで、こんな男性が現れたら、即効突撃します!(笑)マンガにどっぷりはまる3?才でした。
2007年06月15日
コメント(4)
電撃結婚!て、今パソコン開いて知りました。「純情きらり」をずっと見ていたので、割と好きな女優さんです。21歳でまだ若いのにしっかりしてるし。この年で7年もつきあってたそうです。映画とかは見たことないけど、来年の大河ドラマに主役で、でるらしいので、これからも見ていきたい女優さんの一人です。お幸せに
2007年06月15日
コメント(2)
いつもミッチーのライブを一緒に観に行ってる、苦楽楽さんと、私匠さんと2人のお友達T美さんと私の4人で、伊勢神宮へ行くことになりました。以前から、行こう行こうと言っていたのですが、2年越しに実現しました。私と私匠とT美さんは大阪から、苦楽楽さんは東京から参加。平日より早起きしなけりゃならないのに昨日の段階で今日の天気予報は一日中、雨。がっくし。でも、当日は結構晴れてる!雨女の私の勝る晴女、晴男がいたのでしょうか?朝早くから、近鉄特急に乗り、眠るかと思いきや、女三人朝から結構喋りました。(笑)外宮からお参りしようと、伊勢市駅に到着すると、すでに苦楽楽さん待ってました。ここで4人で外宮からお参り。午前中ってこともあって、すごく空いてる。メインは内宮の方ってこともあるけど。でも、神宮の中は、緑がうっそうとしていて、マイナスイオンがいっぱい!気持ちよかったです!お参りが終わって、レンタカーを借りて、内宮方面へ。内宮へ着いて、先におかげ横丁ってところに行き、昼食に伊勢うどんを食べ、さぁ、内宮に参るぞ~と向かったら、ポツポツと降ってきました。大粒の雨。すぐにやむかな?と甘くみていたら、一気に土砂降り。雷はなるし、豪雨やし、お参りはしたけれど、ビチャビチャになってしまいました。雨宿りで赤福で、赤福餅を食べたら、みんな胸焼け…。お餅って結構おなかに溜まる…しばらくしたら、少し雨は弱くなった隙に、駐車場に行き次の目的地へ。。。しかし、次の目的地は…○○館!(書いていいのだろうか?)女4人って。。。(笑)でも結局どこにあるか見つからず、小学校以来の夫婦岩を見にいきました。修学旅行以来だったけど、結構近くから見えたのね。昔は遠くの方にあったと思ったのに。この後は、喫茶店でお茶をして、帰る時間。苦楽楽さんは名古屋方面、残り3人は大阪へ。伊勢市の駅でお別れをして、帰路に着きました。私は帰りの電車はほとんど眠ってました。かなり疲れました。でも、女4人、ウダウダと喋りながら、いろいろ周りましたが、面白かったです。疲れたのは、雨のせいもあるけど、母から頼まれた、虎屋のういろう。合計10本!重たすぎる!今度頼まれた時は、絶対に送ろうと思った、日帰り旅行でした!
2007年06月09日
コメント(4)
今日、部屋の掃除をしました。クローゼットにある物や、一人暮らししてた時にあったものやらを区別してたら、私の通知表が出てきました。私の成績は、小学校の時は結構いい成績でしたが、中学校になると影が出始め、高校になると、かわいい数字もチラホラとでてくる始末でした。その袋の中に、何やら和紙で書かれた手紙みたいな物がありました。「なんや?」と思って開けてみると、おそらく両親の結婚式に読んだ「誓詞」と披露宴で読まれたであろう「祝辞」と別の封筒がありました。前者2つは長々と書いてあったので、ちゃんと最後まで見なかったのですが、最後の封筒を開けてみると、私の生まれた日、時間などが書いてあって、最後に2つ名前がありました。「これは、私が産まれたときの名前を決めるのに、姓名判断で聞いた名前やな」と思ってみたら、1つは、今の妹の名前。(もしかしたら私は妹の名前になってたかもしれなかった。)そして残りは読み方は一緒だが、漢字が違う…。その時、母親が私の部屋に上がってきたので、聞いてみた。私「なんでこの漢字でちゃんとみてもらってんのに、漢字、違うん?」母「…あんな、お父さんが役所に届けに行ったときに、勝手に変えやってん。」私「…」なんか、腹立って腹立って、仕方ありません。もともと父親がきらいで、最近またけんかして家を出て行くことを考えてますが、良い子になるように診てもらってるのに、なんで変えるねん!おかげで、こんなに性格がすっごくイイ子になりましたわっ!フンッ
2007年06月03日
コメント(0)
探偵ナイトスクープは毎週欠かさず見ている番組でしが、昨日の3番目の依頼に号泣してしまいました。つい最近の依頼で、自分の死んだ父親がヤクルトにいてた飯田選手に似ているので、弟とキャッチボールをしてください。と言うのも号泣したばっかり。最近こういうのが多いなぁ。昨日のぶんは、依頼者さんが小さい頃から体中に”あざ”のようなものがあって、いじめられたり、差別されたりで、人生が嫌になって自殺まで考えたらしい。でも、優しい旦那さんに巡り逢うことができ、子供さんも3人もできて、今は幸せになったが、一つだけやりたい事があると。それは水着をきて海で泳ぐこと。テレビにでてきた依頼者さんは、私のイメージとは違って、そんなにあざがないように思えた。でも後に水着を買って、海に入るシーンをみてビックリした。右足は肌色じゃなくて、象さんの肌に近い色、上半身は茶色の大き目の斑点が全体的にある。私はこの人が若いときには、すごく辛かったやろうと思わずにはいられませんでした。でも私が泣いたのはこのことじゃなくて、この人の旦那さんの優しさ。依頼者さんの家で喋るときも横でニコニコしながら話を聞いてるし、水着を選ぶときも、「照れくさいから、わからんわぁ」と言っても、ちゃんと一緒にいてたし、最後に海に入って泳ぐ時も、依頼者が初めて水に入るのでずっと手をつないでたし。(テレビの撮影があるから、こうしてください、とか言われてやっている可能性が高いとも思うけど…)最後に依頼者が「生きててよかったー!」と言ってました。私の説明、下手ですが、ほんと、ひさびさにいい物が見れたなぁと思う日でした。(でも、しょーもないネタも大好き)
2007年05月26日
コメント(2)
昨日、テレビをつけてて、たまたま見ていた番組にスターダストレビューが出てました。特別好きなグループでもないんですが、このときに「夢伝説」という歌を歌っていて、すごく懐かしい気分にさせられました。(年がばれるっ!笑)別に歌詞に思い入れがあるとかはないんですが、音楽を聴いたとたん、懐かしさがこみ上げてきました。この番組の前にも、懐かしのフォークソング特集、みたいな番組もやってたし、何故か私は歌えてるし。(笑)昔の歌は、なんか、わからないけど、しみじみといいなぁと思う年になってしまいました。
2007年05月14日
コメント(2)
だいぶ遅れましたが、5月3日からの連休の話です。この日は2年ぶりに福岡にいる友達、ぐっさんが大阪に帰ってくる日でした。帰ってくるのにあわせて、慶慶さんのところでバーベーキューをすることになってたので、私も何か手伝いをと思い、ちょっと早めに慶慶さんちに着きましたが、結局なんにもお手伝いらしきことはせずに、おしゃべりしてました(笑)。そしたら、慶慶さんの携帯に着信履歴が!ぐっさんからでした。最寄の駅に着いたらしく、でも電話にでないのでメールで連絡してきたのです。でも結局私達が電話したときには、すでに最寄の駅から慶慶さんの家まで歩いて着いてたのでした。「迎えにこやんでいいでー」と言ったぐっさんに対して、私達は「誰が迎えに行くって言ったー?(笑)」と返事してたけど、ほんまに迎えに行けませんでした。この日は私達3人と、慶慶さんのお姉さんとその友達2人、慶慶さんの旦那さん、その子供さんの慶くん、慶慶さんのご両親の10人でわいわいガヤガヤと楽しい屋上バーベーキューでした。慶慶さんところの焼肉は超美味しいのです!たらふく食べさせていただきました。ひとだんらくついた後、女6人で、いろんな話をし始めて、あーだこーだ言ってました。ここに集まった女性達は、訳あり軍団でして、いろんな話がでましたが、今回は特にぐっさん!赤裸々にいろんな話をしてくれまして、今回の帰省で、「自分の原点を探しに来たような気がする」と言ってました。ぐっさん、かなり疲れてたような気がします。でも、夜遅くまで、いろいろ喋れて楽しかったです。4日も私達3人は行動は一緒。って言ってもこの日は慶慶さんちでパンを焼くことになってましたが、私が遅れていって、着いたときは、ぴったりにパンの焼き上がり!「うまいこと来るなぁー!」あきれられました。作るだけ作らせといて、食べるのはしっかり食べさせていただきました(笑)。慶慶さん、ぐっさん、ありがとう!焼きたて手作りパンは超美味しかったです。この日も夕食は慶慶さんちで、たこ焼き大会と王将の餃子。たこ焼きは慶慶さんの旦那さん特製の!これも超美味しいです!この夕食は私の妹も参加させてもらいました。私の妹は今、妊娠してて、おなかもかなり大きくなってます。それを見た慶慶さんの息子、慶くん(3歳)は「この中に赤ちゃん入ってるーーー???」って。私の妹が「入ってるよー!」って言ったら、慶くん「かわいいねぇーーーー!」っていってくれてました。(笑)ほんとにかわいい赤ちゃんが生まれてきてほしいものです。5日の日はぐっさんが福岡に帰る日。3時の新幹線に乗らないとダメなので、早い昼食をまたまた慶慶さんちでいただきました。昼食は焼きそば。今回は私とぐっさんが作りました。普通に美味しかったかな?私の腕前はどうでしたか?結局、電車の時間までダラダラして、ぐっさんを最寄駅まで今回はみんなで送りに行きました。慶くんが改札のところで、ぐっさんと別れると、泣きそうな顔で見送ってシューンとなってたのが、かわいかったです。この後も私は慶慶さんちでグダグダして、この日も夕食は慶慶さんち。ほんまお世話になりっぱなしでした。最後の夕食は、おなかに優しい、おうどん。このおうどんも、美味しかったです。ありがとうございました。6日はさすがに疲れてしまって家でじっとしてましたが、3日間で調子にのって、かなり食べ過ぎてしまいました。これからが大変です!なんか、食べ物日記のようですが、ひさびさに会えた友達とおしゃべりできて本当に楽しかったです。みんな、大変やけど、頑張ってるんやなぁと思わせてくれました。また、いつでも帰ってきてほしいので、待ってるよ~!
2007年05月09日
コメント(2)
いや~、いいお天気ですね。今日はもう5月3日ですが、先日の4月の最終週の3連休の話を書きます。(去年は甲子園に行ったくらいで書くことなかったんですが)28日はこの日記にも一度書いたことのある「シェ・アオタニ」にまた行ってきました。メンバーも一緒で。今回もそこの喫茶でケーキと紅茶でマッタリと時間を過ごしてた訳なんですが、お客さんの数がはんぱじゃなく、すごい!喫茶の方はそんなにたいした事はないんですが、ケーキお持ち帰りのお客さんがずーーーっと途切れないんです。確かにあまりケーキ屋さんがたくさんある地域ではないけど、すごい。と言ってる私もお土産をちゃっかり買いました。(笑)29日は待ってました、ミッチーこと、及川光博のツアーファイナル!今回は大阪でファイナルやったんですよ~。チケットが取れないかもとドキドキしてたんですが、苦楽楽さんが手に入れてくれはって、本当に嬉しかったです!ありがとうございます!神戸の時は「はぁ~?」って言うようなライブでしたが、今回は面白かった~。素人さんもちゃんと踊れてたし、話は相変わらず長かったけど、私は満足でした。帰りに食事に行ったお店は初めてのとこだったんですが、味はなかなか良かったんです。んが、私達の周りの席が全部合コン!異様な風景でした。特に隣の席が、女の子達が先に来ていて、昔のフィーリングカップル3対3の状態でした。(この話、わかる人のほうが少ないかも…笑)女の子達が待ってる姿が哀愁を漂わせてました。私が座ってるほうからは女の子達の顔が見えなかったので、どんな反応かは見えませんでしたが、後は苦楽楽さんの日記参照です。30日はオシャレーな中華を妹におごっていただきました。と言うのは、妹が長年勤めた会社を退職して退職金が入ってくることになり、「今度おごったるわ~」と言われてので、遠慮なくおごっていただきました。私達家族と妹の旦那さん家族で合計7人。せっかくおごってくれるというので、私もいっぱいお店をさがして、決まったところがフレンチと中華をミックスした「ヌーベルシノワ」と言うジャンルの中華のお店。餃子とか酢豚は全くなくて、どちらかと言うとフレンチっぽい。女性向けのお店でした。私達女性陣は満足したんですが、男性陣はちょっと物足りないかも?でも美味しかったですよ。デートとかにお勧めかな?てな具合で3連休を満喫しました。今日から後半戦。今年は福岡から友達も帰ってくるし、去年とちがって、楽しくなるかなと思ってます!
2007年05月03日
コメント(0)
ようやく普通に歩けるようになって、昨日から出勤できることになりました。2週間も休んだことがなかったし、早く仕事に行かないと、みんなにも迷惑かかるし、気持ちばかりが焦ってしまって、私の気持ちがうんざりしてました。早速仕事したんですが、やっぱり最初から何をしたらいいのか、オタオタしてばっかり。でも職場のみなさんは優しくしてくれて助かりました。とにかく早く仕事を覚えて勘をとりもどさないと!
2007年04月24日
コメント(4)
たわいもない独り言です。聞いてやってください。おとといの深夜(昨日の午前1時くらい)にメールがきました。相手は職場で一緒に働いていた男の子でした。その子は今は別の所に転職して働いてます。その男の子から、突然告白されました。夜中にそんなメールがきてびっくりしずぎて、心臓はどきどきするし、なんかパニくってしまいました。私は、正直、その子を異性としてみたことがありません。なのでそれも正直にいいました。結局、断りました。私を知ってる方は、またか、と思うでしょうねぇ…。でも、本当は誰かに聞いてほしいことがいっぱいあるのです。でも私達を知ってる人達には聞いてもらうと大変なことになりそうで。だから、ここの場で書いてます。自己満足といわれても仕方ないのですが…。いろいろと経緯があるのですが、それを書くと延々と書き続けなければならないので、これでやめときます。
2007年04月19日
コメント(4)
最近、やることがなくて暇なので毎日日記つけてます。ちゃんと仕事に復帰したら、またズボラになるんでしょうけどねー。でも、昨日はほんと、ややこしかった。私は2月に引越しをしてから、プロバイダも変わったので、メールアドレスが変わっていたのを、全く忘れてて、そのままでこの日記も続けてました。何の支障もなかったし。それで、昨日突然気付いて、慌てて自分の設定変更したところ、「パスワードが間違っています」との表示が。。。おかしい…。なんで?私のパスワードはこれしかないぞーーー!と何回もチャレンジしましたが、画面が変わってくれない…。ついてない時はどんどん見放されてゆくねんなぁ~と悟ってしまいました。なので、この日記も途中で終わりだ、と思ってましたが、今日再びチャレンジしたら、なんと!今日はいけました!昨日のは、なんやったんや~???ともかく、またこの日記は続けられそうです。ちゃんちゃん!
2007年04月17日
コメント(0)
全137件 (137件中 1-50件目)


![]()