★流れてるぅ?★

★流れてるぅ?★

PR

Profile

colt000

colt000

2004.08.30
XML
密教系のお寺で先祖供養する事になり、高野山に行きました。

ぜんっぜん交通が整備されてないんですよ。
時間かかるし、迷うし。。。
寺に到着するまでに、ちょっと修行せぇってか??

お世話になったお寺は、すごく古くて歴史ある玄関でした。

お茶を運んできたお坊さんの腕に、ヘビメタ調のブレスレットがものすごくミスマッチでした。
このお坊さんが、メッチャ礼儀正しくてかわいい。
いやぁ、このお寺がちょっとちがう意味で極楽浄土を味わえるなんてその時は思わなかったんです。



私のお寺の本堂のイメージって広くて風通しがよさげで、なんとなく落ち着くような。。。そんなものを期待してました。

案内された所は、秘密基地のような陰気な狭い部屋でした。
美術品が無駄に置かれてて、ゴチャゴチャしてお寺っぽくないんです。
お寺なのになぜか内装がとても下品なんです!
雰囲気がミナミっぽい。
横にいっぱいお位牌が並んでるんですが、煩悩いっぱいの私にはキープボトルに見えました。
お坊さん達は若く、いきなり立ちあがったり、お経の輪唱?(♪しっずかっな湖畔の。。。みたいな)とか笑ったらアカンけど、メチャ頑張ってお経読んでるんです。

普通に読んだら、お客様が喜ばないからでしょうか?

密教がハデなアクションで面白いって聞いた事はあったけど。。。芸が細かく、一生懸命やってますっ!みたいな。

ここはメンキャバ?

もう、目の前に釘づけになっていると横から木が燃える臭いがしました。



私、これが何かの行?かなぁって思ってはいましたけどね。

前の垂れ幕っぽいのが、黒く焦げてて下半分ないんですよ!

ちょっと、大丈夫??

お経が止まって焼香を勧められて、その燃やしてる横に行きました。

猫背の若いお坊さんが丸い小さな鉄板の上に木をくべていました。



ヤキニクヤイテモイエヤクナ!
バイセンニンニク、バイセンニンニク。。。

もう、煩悩が。。。煩悩が叫んでいました。

20代前半ジャニーズ系のお坊さんが横に来て、ひざまずいてご挨拶されました。

女王様気分!!超気持ちイイ!!

でも、あぁ、もう終わりなのね。。延長できないのね。。。

あぁ。。。でも本当に来て良かった!!

先祖供養っていいなぁって思いました。

絶対、また行こう!高野山サイコー!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.08.30 21:12:48
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: