本読みのひとりごと

本読みのひとりごと

PR

Free Space

読むこと、書くことが大好きなbiscuitです。
夫、元気すぎる2人の息子と4人暮らし。

新聞記者を経て、フリーランスライター/エディターに。

Profile

biscuit5750

biscuit5750

Comments

biscuit5750 @ Re[1]:木々との対話(09/12) >micoさん こんにちは!すっかりご無沙汰…
mico@ Re:木々との対話(09/12) bisさん、こんにちは。まずは次男くんのご…
biscuit5750 @ Re[1]:さようなら、クウネルくん(01/27) >micoさん お久しぶりです! コメントを…
mico@ Re:さようなら、クウネルくん(01/27) クウネル。新装された表紙を見てお別れし…
biscuit5750 @ Re[3]:子どもを持つことの不自由と、自由(11/17) >バーソロミューさん お久しぶりです! …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.10.09
XML
カテゴリ: 読書日記
早起きにも少し慣れ、朝の家事を終えてテレビを見ながらひさびさに日記など。

さあ、この場所で愉しく暮らし、どんどん読んでたくさん書くのだ。

昼間、ひとりもくもくと手を動かしていると、2、3日前にあれほど苦労して詰めた荷物を、今度はこんなに苦労してほどくなんて…と一瞬思うけれど、人生ってきっとそういうことの繰り返しなのだ。
詰める。ほどく。整理する。いらないものは捨てる。持っているものと持っていないもの、これからも持ちつづけたいものとそうでないもの、定期的に棚卸しながら、進んでゆく。

 *

新しい家は広くて、台所もベランダもゆったりしていて、窓の外は静かで、空気もきれいで、とても住みやすい。
くまはやさしくて、ごはんはおいしくて、わたしは自由だ。
とても幸せだけれど、ときどき、箱の底からふいになつかしいものを引っぱり出してしまうときがある。


  空の青さをみつめていると
  私に帰るところがあるような気がする

62のソネットの「41」。
わたしの宝物のことばだ。

  人はすべていやしい生まれなので
  樹のように豊かに休むことができない

わたしは樹にはなれないけれど、せめて心に屋久島の杉を抱いて、明るい空のほうへ伸びてゆこう。そうだ、言葉と共に。わたしには言葉がある。これからも、今までもずっと一緒だ。

心に決めて、あたたかい部屋の中に戻る。
鍋の湯気で、窓ガラスが曇っている。

  窓があふれたものを切りとっている





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.24 20:22:10
コメント(2) | コメントを書く
[読書日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: