しかし、喋れば喋るほど、ボロの出るヒトですね、このお方。いい人なんでしょうけれども、閣僚としては、いい加減世代交代願いたい人物です。「ソ連の意図を見抜けなかった」って…当時の日本にソ連の意図を斟酌する程の自由があったのか、考えてみれば一目瞭然だと思います。言い訳にもならない言い訳をするぐらいなら、何も言わずに頭を下げておけ、と思います。

日記にも書きましたが、久間先生は「とやかく言うのがしょうがない」と言っているのであり、「原爆はしょうがない」とは、言っていません。テレビは、視聴者の手前「容認したともとれる発言」で、統一しているようですが、新聞はほとんど「原爆容認発言」と、熟語化している始末です。

おそらく、久間先生の考えは、日本政府の考えでしょう。小沢先生との党首討論で、安倍閣下も仰っていましたし。ただ、参院選前なので、支持者としては、迷惑千万なんですよ(笑)

で、小池先生について。彼女は、サイクロン掃除機みたいな集票マシン、と言っては失礼になりますが、それを補ってあまりある人物です。元は隣の選挙区でしたので、我が家にも挨拶に来てくださり、直にお話した事もありますが、広告塔を自認しておられるのは、片山何たらと、最も違う所。民主主義という制度が、続く限り、彼女のような存在は、必要不可欠な人材だと思いますよ。 (2007/07/05 07:59:37 PM)

ぼたんの花

ぼたんの花

2007/07/04
XML
カテゴリ: 劣化ウランと原爆
◇米の勝手な理屈代弁

 「昭和史」などの著書がある作家の半藤一利(はんどうかずとし)さんの話 
日本を早く降伏させるために原爆を落とした、というのは米国の勝手な理屈で、
日本の防衛相が米国の考えを代弁する必要はない。それが日本人の全体の考えだと思う。
日本国民の立場では、非道の兵器の使用は許しがたいことだと永遠に抗議してよく、
人類のために言い続けなければならない。

久間防衛相は日本を降伏させるために、米国とソ連が競ったと考えているようだが、
米国は(1945年2月の)ヤルタ会談で、ドイツ降伏の3カ月後にソ連が参戦することで
合意しており、米国の原爆投下命令は、(同年7月の)ポツダム宣言ができる前に
下令されている。

日本政府は原爆投下の前から既に戦争を終結しようという方向で動いていたし、
それを米国もソ連も知っていた。久間防衛相は歴史を生かじりで正確に理解していない。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070703-00000005-mai-pol


私は半藤さんの意見を支持します。

確かに久間さんの”しょうがない”発言は問題です。

しかし、後任の小池百合子さんは、もっと危険だと私は思っています。

なにしろ あの郵政米営選挙では刺客となった人、小泉さんと同様、売国奴です。

小池さんは信用できますか?

久間さんは、米国のイラクへの侵攻をはっきりと非難しました。

この発言の意味はなんだったんでしょうか?

その謝罪のために米国へ赴いていも、米国からは拒否されています。

そして国会での民主党への答弁の中でも、イラクでの自衛隊の意味を



ある国会議員さんが、久間さんのことを評して

”何を考えているのか解らない人だ”と言ってました。

久間さんと一緒に将棋をしたことのある議員さん曰く、

”30手先まで読んで将棋をする頭の良い人”だと。

旧田中派だった久間さんが、売国奴とはとても思えない。

現アメリカ政府としては、久間さんに辞任してもらったほうが良いのでは?

沖縄での自衛隊出動は、久間さんが支持したとは私には思えないのです。

案外、アメリカの意向で小池さんが支持したのではないか?と疑っています。


30手先まで、読む久間さんは、”しょうがない”発言を、講演の中で言ったのではなく

記者とのやり取りの中で言ったことと勘違いしていたとか。

歳のせいかな?と言ったそうで。


<久間防衛相発言>言葉に重みなく 「真意」は依然不明確 
7月3日1時1分配信 毎日新聞

「久間発言」が飛び出したのは6月30日、麗沢大学(千葉県)の
比較文明文化研究センター主催の講演。
同センターは今年度「平和」をテーマに講演を開催し、防衛相が3人目の講師だった。
 防衛相は、冷戦期に当時の吉田茂内閣が自由主義陣営に加わった判断の正しさを力説。
原爆発言はその直後だった。
同日夜、発言の真意について「ソ連の意図を見抜けなかった日本の判断ミスだと
言いたかった」と記者団に語った。
終戦判断を誤り、国民に大きな被害を与えた当時の日本政府の責任に言及したかった、
と受け取れる釈明だ。




同日夜、発言の真意について「ソ連の意図を見抜けなかった日本の判断ミスだと
言いたかった」と記者団に語った。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/04 09:55:45 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久間さんと小池さん、二者択一なら私は久間さんです(07/04)  
hero7  さん
安倍総理にとって、今回の久間さんの無理やり辞任は渡りに船だったのでしょう。
小池さんを防衛大臣にして、女性初の防衛大臣をマスコミに煽らせて、年金問題から話題を奪い取る策が見え隠れします。
イエスマンの小池大臣ならアメリカの意のままでしょうから。 (2007/07/05 10:07:45 AM)

こんにちは  
ぼたんの花  さん
hero7さん
>イエスマンの小池大臣ならアメリカの意のままでしょうから。
-----
やはりそうですか・・・
女性が問題のあるポストにつくと風当たりも弱くなる、ですから旧科学技術庁の長官は、女性が多かったですし、米国のライスさんなどは典型的ですね。黒人でありい女性である、どれほど頭が良いかしりませんが、あれで世界からの批判を軽減させてます。
郵政選挙での刺客になった女性たち、、情けなくて涙が出ます。

確かに”しょうがない”発言は問題ですが、この前後の内容には賛成するところもあるのです。敵国の意図を読み違えると大変なことになる、と。

(2007/07/05 01:02:13 PM)

続き  
ぼたんの花  さん
私はどの団体にも所属していないのですが、いろいろな集まりに出て勉強させてもらっています。あえて会員にならないのは、自分の発言が自由であること、(勿論、私個人としての責任は負いますが)私の発言がその会の趣旨に合わなくてもご迷惑をおかけしない、ということがその理由です。

が、いろいろな集まりに行くと、なぜか一人二人不可解な人が混ざっているのです。政党の党員の集まりではなく、組合の集まりでもない、、、そこで手弁当で働く人たちは、みな純粋で自分の洋服一枚買うお金をカンパに回すような人なんですが、ちょっと違う人がいる。

最近は横の連帯もあり、その中で、いっときだけ親しげに近寄る、そして相手の活動の拠点を聞いてくる、という人がいるのです。

たしかに”しょうがない”発言はしょうがないですが、広島、長崎以外、原水禁の人たち以外はこんない異常に反応しないのが今の時代の人たちだと思うのです。

博報堂や電通なども前回の郵政民営化の時には、ウォール街に加担をし、その他のヤラセミーティングにも加担している売国奴たち、そして米国の保険会社が多く宣伝しているテレビを見るにつけ、これはちょっと騒ぎすぎだと思うのです。

hero7さんは既にご承知だと思いますが、私は原水爆はもちろん原発も大反対の立場であえて今回の久間さんを少し弁護したいのです。

で、阿部さんはどうなんでしょうか?未だによく解らないのです。
(2007/07/05 01:02:25 PM)

今回は、試練の選挙になりそうです  

Re:今回は、試練の選挙になりそうです(07/04)  
ぼたんの花  さん
鳩ポッポ9098さん

しかし、あの小池さんの態度、私は郵政選挙の前から嫌いですね。あの態度と生り。。。

じゃ、貴女はどう考えているの?と聞き返したいくらいですよ。原爆についてね。腹のうちを見せてって。

ま、どのみち公明党が頼りだから、公明党が面会拒否をしたことで、辞任を決意、というところでしょう。

鳩さんが応援するくらいの政党であるなら、自民党は、公明党に頼らなくてもいいような政党であって欲しいですね! (2007/07/05 09:09:45 PM)

やり手ババと言われる人ですから  
>しかし、あの小池さんの態度、私は郵政選挙の前から嫌いですね。あの態度と生り。。。じゃ、貴女はどう考えているの?と聞き返したいくらいですよ。原爆についてね。腹のうちを見せてって。

昔から、やり手ババのようで、権力志向の強い人、という悪口も言われる人ですからね。ボクも、そういう面は多分にあると思いますが、権力を無視する女性議員は、みんな実務が全くダメなので、問題外(笑)

黙して、集票マシンに徹するのが、彼女の役割ですから、彼女自身が何だかんだと言う事は、殆ど無いと思いますよ。クール・ビズも彼女が広告塔になったから、オヤジ受けするわけですし。

個人的には、自民の女性三傑の中では、行動的な高市先生が一番好きです。昔々、バイクに乗っておられた時に、たずねてくださった事があるのですが、子供ながらに、カッコいいお姉さんだな、と思いました。今や大臣様ですからね、すごいすごい(笑)

>ま、どのみち公明党が頼りだから、公明党が面会拒否をしたことで、辞任を決意、というところでしょう。

公明党なんて、信者票除いたら、当選できるのは、代表と幹事長ぐらいなものでしょう。我々自治会としては、公明とくっ付いてからは、衆院で自民の立候補者を擁立しない為に、民主支持に回る人も結構いるんですよ。20程度の議席を常に確保しておく為の保険のつもりなんでしょうけど、支持者としては、一刻も早く、民主党の若手議員と交換トレードしてもらいたい気持ちで一杯です。

>鳩さんが応援するくらいの政党であるなら、自民党は、公明党に頼らなくてもいいような政党であって欲しいですね!

日記にも書きましたが、「消去法」ですから。選択肢を消していったら、自民党しか残らない、ただそれだけの事です(笑)自民党以外の選択肢が無いのが、実に情けない限り。 (2007/07/06 03:37:37 AM)

梅雨休み…明けました?  
コジネンコ  さん
ご無沙汰してます。
この前の記事で宣言された梅雨休み、もう明けたのかな。…だったらうれしいですけど… 元気出してくさいね。
久間さんの自爆発言、いよいよの参院選(私は人類の存亡がかかってると思ってます)、ゆっくり休んでいられないですよ。正しい選択のために、WEBサイトでなにかできることないでしょうか。

(2007/07/06 01:28:08 PM)

こんにちは  
ぼたんの花  さん
鳩ポッポ9098さん
1.>昔から、やり手ババのようで、権力志向の強い人、という悪口も言われる人ですからね。ボクも、そういう面は多分にあると思いますが、権力を無視する女性議員は、みんな実務が全くダメなので、問題外(笑)

1.小池さんのダメさは権力志向云々ではないと思いますよ。あの方そのものの人間性の問題であるように思います。ま、どれだけ小池さんが出来る人かは知りませんが、自民党に入党して、大臣になれる人はお飾りか操り人形でしかないということです。あの田中真紀子さんを見ればわかるでしょう。
今回私が危惧するのは、自民党の操り人形=米国の操り人形ってことですね。そこがとても危険だということです。

あの「拒否できない日本」を読めばわかるように自民党はずっとそうでしたからね。今回、自民党が敗れることがあったらそれは米国からの安倍潰しであり、一時期民主党になっても今度は本格的な米国の傀儡政権になってしまう、ってことでしょうか?
そうすると公明党はどうなんでしょうかね?

2.>黙して、集票マシンに徹するのが、彼女の役割ですから、彼女自身が何だかんだと言う事は、殆ど無いと思いますよ。クール・ビズも彼女が広告塔になったから、オヤジ受けするわけですし。


2.あの小池さんはそんなに集票マシンなんでしょうか?オヤジに受けるのでしょうか?
権力志向が強い、というのは二通りあって自分が権力を取るということと、権力者に寄生虫のようにくっついているだけのカオリンさんのような人とあるとおもうのですよ。客寄せパンダで使い捨てにされるようなタイプではない小池さん、失言をしなければ化けの皮が剥がれないでしょうね。 (2007/07/07 02:09:02 PM)

続き  
ぼたんの花  さん
鳩ポッポ9098さん
3.>公明党なんて、信者票除いたら、当選できるのは、代表と幹事長ぐらいなものでしょう。我々自治会としては、公明とくっ付いてからは、衆院で自民の立候補者を擁立しない為に、民主支持に回る人も結構いるんですよ。20程度の議席を常に確保しておく為の保険のつもりなんでしょうけど、支持者としては、一刻も早く、民主党の若手議員と交換トレードしてもらいたい気持ちで一杯です。

3.そんなこと言っても現実問題、与党自民党は公明党に向かってそんな大口を叩けるような政党でしたっけ???ココ何十年かはずっと野党と手を組まなければ政権を維持できなかったことをもう一度考える事をおすすめしますよ。

よく多くの国民が支持してとありますが、前回の郵政選挙のマスコミの報道を見ればわかるようにあういうおバカな手を使わなければ、自民党、米国も支持されないことをよーく考えたほうがよさそうですよ。民主党の中にも米国からの使者が多く混ざっていますから『二大政党』を口にしてる方は信用できないところがあるのですよ。


4.>日記にも書きましたが、「消去法」ですから。選択肢を消していったら、自民党しか残らない、ただそれだけの事です(笑)自民党以外の選択肢が無いのが、実に情けない限り。

4.消去法でいくのなら、今の自民党を一番先に消す事ではないですか?公明党とどっちを先に消すか?というところでしょうね。

本当に日本を任せられる自民党のお方は、もうこの世には存在しない、ということでしょう。

(2007/07/07 02:18:20 PM)

ありがとうございます☆  
ぼたんの花  さん
コジネンコさん
>久間さんの自爆発言、いよいよの参院選(私は人類の存亡がかかってると思ってます)、ゆっくり休んでいられないですよ。正しい選択のために、WEBサイトでなにかできることないでしょうか。
-----

私も今回の選挙は人類の存亡がかかわっていると思うのですよ。


でも、そう感じている人は現実の社会では少ないのでしょうね。
で、リアルの社会では、行動はしているのですが
梅雨は嫌いではないのです、というより好きな季節でもあるのですが。。。
(2007/07/07 02:23:28 PM)

Re:久間さんと小池さん、二者択一なら私は久間さんです(07/04)  
トム2778  さん
本当の意味で日本の将来を考えている政党に投票します。現段階では、自民、公明は論外。それ以外の政党に投票します。日本をアメリカに売り渡し、ネットカフェ難民、年金制度の崩壊。ここで自公を負けさせないと、この国はどうせ倒れるのは僕の以前いた作業所の所長が言ってました。いつ経済がクラッシュしてもおかしくないと。

環境問題もあと10年もしないで大変なことになるとも聞いています。以前いた作業所の所長は、ものすごく社会学や哲学に詳しい人で、僕にビルダバーグ会議、優勢民営化の本当の目的、アメリカにただ操られてるだけの植民地日本を教えてくれた人です。

それから昔から好きだった政治を見ています。というか、もうかなりヤバイところまで来てるのは素人の僕でもわかるから、もう黙ってられなくて書いています。僕のできることってなんだろうか?

メンタルのことだけじゃなく、何かネットでやれることないだろうか?不勉強すぎるけど。

安部さん、小池をもってくるあたりが、小賢しいです。あの人は政党をいくつ渡り歩いたのでしょう。

潔く自民党公明党には年金問題そのほかもろもろのことで負けてもらいましょう。僕のブログはmixiからのものですけど、そうじゃないこと書いてみます。

ただ自民党、公明党が大嫌いで、アメリカとかビルダバーグ会議、ロスチャイルドが嫌いとしか言いようがないんですが。

作業所の所長に教えられて以前から政治に興味もってたけど、テレビだけじゃわからないことを教えてもらて知りたいことが増えて、ぼたんの花さんのところに来ています。選挙前だから、ちょくちょく来ますね。どの政党に入れるかそれで僕なりに決めます。

(2007/07/08 09:22:37 AM)

Re:久間さんと小池さん、二者択一なら私は久間さんです(07/04)  
トム2778  さん
続きです。トム2778です。

自民公明以外ならどこでもいいですが、やはり力を持ってる民主党かな。山の井議員が障害者自立支援法そして、年金問題でとてもがんばってらっしゃるので
民主党ですね。老人のこと、僕ら障害者のこと、弱い人のことをよくやってくれています。メールマガジンとってます。 (2007/07/08 09:23:40 AM)

こんにちは  
ぼたんの花  さん
トム2778さん

もうすぐ選挙ですね!
私も自分で何か出来る事はないか?とここにブログを始めました。選挙まで、選挙まで、と思いながら続けてきましたが、ここで書くことによって、自分で行動しながら多くの勉強をしましたが。。。。
あっという間に年月が経っていきました。


で、私は日本のマスコミが外資に狙われているとばかりに気をとられていましたが、要は、スポンサーを操る広告代理店を支配することで日本は乗っ取られてしまいそうですね。

今の米国民と同じようにプロ奴隷と化していくんでしょうね。
私は当然阿部さんを支持しませんが、あの小泉&竹中売国奴をあれほど持ち上げたマスコミが今度は安倍叩きにまわっている・・・ちょっと待って・・・
と思うわけですよ。自民がどうの民主がどうのということは置いといても、政権を交代させるほうがいいと思うのですが。。。。。

今、国内法についても米国への防衛が大変なわけですが、このように全て米国の言うとおりにしてきたのが、与党自民党の馴れ合いと不勉強、危機感の無さだと思うのですよ。

阿部さんがアメリカに嫌われているとしたら?



が、私は野党に投票します。たった一回、父の教えを守らなかったことがあるのです。それがあの小泉さんです。


父には召集令状は来なかった、日本は負けるとわかっていて志願し戦争へ行った父が、戦後、『お父さんはいつも野党に投票するんだ』と言っていた意味をわかったように思うのです。


(2007/07/08 01:32:01 PM)

続き  
ぼたんの花  さん
今回は、初めて選挙ビラを撒き、友達にもお願いの葉書を書いたりしています。今まではお願いされる側でしたが、今回はお願いする側にまわりました。

今日も阿部さんは、核兵器に対しはっきりと否定していましたが、実際はどうか?それは日本が独自に持つということではなく、米国から核兵器を持たされる、という危険のほうが大きいですよ。

その点で、あの久間さんより、小池さんのほうが危険が大ですね。で、公明党は党の方針として核廃絶を謳っているのに実際は自民党がすることを容認している、だから公明党は、与党であれば核はどうでもいい、と思っているでしょうね。

で、消去法でいけば自民&公明には、NO!

(2007/07/08 01:32:35 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: