ぼたんの花

ぼたんの花

2010/03/23
XML
カテゴリ: 戦争反対 2


今日の日経に出ています。

今までの原発は、濃縮ウランを使用。

しかし、ウランを濃縮して、原発で使用するU235を取りだしたあと

劣化ウランU238が、副産物として大量に出る。


このU238を使用する原発を作ろう、というのがビル・ゲイツさんの発想。

今、プルサーマルなどという、とても危険な使い方で

”リサイクル”などと大嘘をついて、電力会社は宣伝している。

MOX燃料にしても、たった1パーセントしか節約にならず、

それどころか、MOX燃料を使用した放射性廃棄物の危険性は

既存の軽水炉原発より百倍も危険な放射性廃棄物が出る。


高速増殖炉”もんじゅ”なんて大嘘で、増殖なんかしない。

できるのは、兵器級プルトニウム。



しかし、”劣化”というネーミングに惑わされてはいけない。

劣化していないウランに”劣化”と名づけるのがおかしい。

低線量による内部被ばくがとても問題。


では、ビル・ゲイツさんの提案、劣化ウランU238を使用したほうが

まだ、ましだろう。しかし、核武装したい人々たちは

現在の原発、そして六ヶ所村再処理工場、もんじゅは絶対に推進。

とにかく企業がついていなくても、原発推進企業の御用組合がついている。

平野官房長官を更迭すべき!



http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100323/plc1003231027005-n1.htm
社民党党首の福島瑞穂消費者・
少子化担当相は23日の閣議で、政府提出の同意人事案に署名した。
福島氏は、原子力安全委員会委員に班目(まだらめ)春樹東京大大学院教授を
起用する案に反対していたが、平野博文官房長官が同意人事案の与党への
提示方法などについて今後協議するとしたため署名に応じた。
福島氏は閣議後の会見で「(人事案には)反対ではあるが署名はやむなし」
と述べた。

 社民党は福島氏の署名を受けて党としての対応を協議する。
当初は同意人事案については反対か棄権するとしていたが、
賛成に転じる可能性もある。



http://www.jca.apc.org/mihama/News/news71/news71ecrr.htm
6500万人もの死をもたらした被曝
ECRRモデルでのリスク評価は、1959年から1963年にかけて世界中で行われた大気圏内核実験や、原発や再処理工場など核燃料サイクル施設の稼働により放出された大量の放射能により、癌やその他の健康被害など人々の健康被害が明らかに増加していると結論する。具体的には、1945年から1989年までで、6160万もの人々が被曝による癌で死亡しているという。ICRPのリスク評価モデルで計算すると、その数は117万人である。ECRRによれば、さらに160万の子ども達と胎児190万人が放射線被曝のために亡くなっている。
 ECRRで以上の検討を踏まえ、公衆の被曝限度を0.1mSv以下に、また原子力産業の労働者の被曝限度を5mSvに引き下げるよう勧告している。また、ECRRは、放射能の放出について、どれほど線量が小さくても、放射線被曝は致死的な危害を与える確率を持つため、決して倫理的に正当化できないと主張している。そして、住民全体に及ぶ危害の総和を評価するために「集団線量」を算出すべきだと主張している。

 ECRRはセラフィールド再処理工場から放出される放射能は、従来の評価よりも300倍危険だとしている。この報告書を基礎にして、アイルランド国内からは政府に対し、イギリスへのセラフィールド閉鎖圧力を強めるべきだという声が起こっている。
私達は、ECRRの貴重な仕事に敬意を表すと同時に、報告書の精神と内容を学んでいきたい。六ヶ所再処理工場の運転開始を止めさせるためにこの報告書を活用したい。




平野博文官房長官を更迭して欲しい。

前回、チリの地震での大津波問題。

あれが予報通りの高さの津波が来ていたら

北海道の泊原発も、青森県の六ヶ所村も

大変なことになっていた。

その時、平野さんが主導権を握り

指揮していた。


原発業界がバックにいる平野官房長官を更迭するのが先決。



3月20日には、笹本征男さんが亡くなった。

『米軍占領下の原爆調査』新幹社3700円+税


この本を二年前に購入したが、まだ読んでいなかった。

肥田舜太郎先生や、アーネスト・スターングラス博士の本で

如何に放射線の閾値がいい加減なものか、知ってはいたが

原爆被害者意識から、原爆加害国という認識にかわった

ところは、私もとても共感している。



社民党の福島党首に問いたい。

少子化を防ぐのには、まずは原発をなくすことが必須条件ということになりませんか?


班目(まだらめ)春樹東京大大学院教授は、出鱈目さんと呼ばれています。



与党民主党の支持率が落ちているのは、小沢さん一人の責任ではありませんよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/03/23 06:11:47 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:民主党は、小沢一郎さんが問題ではなく平野さんが問題だ(03/23)  
三人文殊  さん
>ビル・ゲイツ、東芝と次世代原発
>このU238を使用する原発を作ろう、というのがビル・ゲイツさんの発想。

詳しい原理はわかりませんが、プルサーマルより安全ということはないと思います。

U235+U238→U238+PU239+死の灰

が普通の原発の原理です。

PU239+U235+U238→U238+PU239+死の灰

がプルサーマルですかね?

ご指摘の原発は

U238→U238+PU239→U238+PU239+死の灰

でしょう。

危険度はさほど変らないと思います。
だまされてはいけません。 (2010/03/23 07:57:45 PM)

こんばんは  
ぼたんの花  さん
三人文殊さん

MOX燃料は、PU239+PU238のようですが
燃やした場合、そんなに単純ではないようです。
http://www.jca.apc.org/mihama/stop_pu/genkai3_mox_fpgas.htm
さて、プルサーマル推進をうたう人たちは、MOX燃料のFPガス放出率はウラン燃料より少し高い(せいぜい2.5倍)だけで、基本的に同等の振る舞いをしていると評価している。この判断が高浜プルサーマルを許可した根拠になっており、その趣旨は第95部会資料に書かれている。
 しかし、この説が大ウソであることは、図1を見れば誰の目にも明らかである。図1はフランスのP.Blanpainらが2001年に公表したデータから数値を物差しで読み取って作成したものである。横軸に示す燃料棒燃焼度が40(GWd/t)とか50付近で、MOX燃料のFPガス放出率はウラン燃料のそれの2.5倍をはるかに超える異常な挙動を示している。このような事実があるにも係わらず、MOX燃料はウラン燃料と同等だと無理やり結論づけて、強引にプルサーマルを推進する原子力村の意識は異常だとしか言いようがない。




(2010/03/23 11:52:33 PM)

プルサーマルは、プルトニウム取り出しの言い訳です  
ぼたんの花  さん
使用済み核燃料からプルトニウムを取り出すのは
とても危険なことです。

プルトニウムを閉じ込めるから安全、と主張してきた
軽水炉の原発、その閉じ込めたプルトニウムを
今度は、取り出してMOX燃料に使用する、
というのですから、それで安全だと言われても
納得できるものではありませんよね。

まして、既存の原発を少々手直ししただけで
カロリーのまったく異なるものを燃やして
安全だというほうが狂っている。

それに危険で遠隔操作するのですから
何かあったら、下請け孫受けが被ばくするのは
当たり前にあるわけですよ。

とにかく見えないし、臭わないし、
原発全てが安全であるわけないですよね。

そういところの神経は、自民も民主も鈍感というか
アホというか・・・

頼みの社民党があれですからね~

私は与党への信頼がとても疑わしいものに
なりました。

とにかく、平野さんを追い出せ!ついでに
原発バックに出ている民主党議員をつまみ出せ!
と言いたいですが、鳩山さんは原発の危険がわかっていないようです。

小沢さんも推進派だとは思っていますが。。。

ま、原発が危険だなんて言えば、中川昭一さんのように
朦朧会見だけでは済まずに殺されますから。 (2010/03/24 12:18:16 AM)

ぼたんの花さん  
三人文殊  さん
ぼたんの花さん

FPガスのことは全くしりませんでした!

ただ、ご指摘のページの主張が適当がどうかには問題があるように思います。

「MOX燃料の真実」に「UO2.45」とあるのはウラン235が2.45パーセント含まれているペレットなんですかね?

ちょっと調べてみたいです。
ただ、事実としてウラン燃料より、MOX燃料の方がFPガスが多ければ、危険度は高いですね。

>使用済み核燃料からプルトニウムを取り出すのは
>とても危険なことです。

>プルトニウムを閉じ込めるから安全、と主張してきた
>軽水炉の原発、その閉じ込めたプルトニウムを
>今度は、取り出してMOX燃料に使用する、
>というのですから、それで安全だと言われても
>納得できるものではありませんよね。

原発はすぐにでも停止すべきです。
一方で民主党政権は原発を推進しようとしていますので、警戒する必要がありますね。

>とにかく、平野さんを追い出せ!ついでに
>原発バックに出ている民主党議員をつまみ出せ!
>と言いたいですが、鳩山さんは原発の危険がわかっていないようです。

>小沢さんも推進派だとは思っていますが。。。

>ま、原発が危険だなんて言えば、中川昭一さんのように
>朦朧会見だけでは済まずに殺されますから。
-----
原発推進派は都市部の人が多いようです。
今までの生活が維持できないからイヤとか言う人が多くて困ります。 (2010/03/25 09:50:31 AM)

こんにちは  
ぼたんの花  さん
三人文殊さんの言われている個所は、グラフの部分かと思いますが、これは”2”が右上に着くのではないでしょうか?

二酸化ウランだと思いますよ。

で、通常の軽水炉での燃料とMOX燃料の違いのグラフだと思うのですが、違いますかね。

”美浜の会”のHPですが、原子力発電関係での団体では、とても参考になる、と私は思っています。”原子力資料情報室”もありますが、”美浜の会”は、学者的立場からだけでなく、一般市民の目線からの指摘、社会情勢も含めて、とても信頼できる団体です。

ウランという特殊なものですから、一般の科学者が手に入れることが出来ないものなので、ウラン関係に従事していた人でなくては、詳細が解らないことが、沢山あります。

そして政治や国際情勢など、いろいろな視点から見ないと、状況が把握できない、科学者としての目線からだけですと、とても危ないことになるように私は感じています。

そういう点でも、今、日本にある”反核団体”では、群を抜いていると信頼しています。 (2010/03/25 01:23:37 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: